虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)16:03:28 タイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)16:03:28 No.880598428

タイトル回収

1 21/12/27(月)16:04:02 No.880598546

薄そう

2 21/12/27(月)16:04:07 No.880598557

醤油ラーメンじゃね?

3 21/12/27(月)16:05:03 No.880598753

暗い情熱を感じる

4 21/12/27(月)16:05:53 No.880598926

美味しそうね

5 21/12/27(月)16:07:07 No.880599144

劇中で美味しんぼって言うんだ…

6 21/12/27(月)16:11:58 No.880600217

肉味噌たっぷり入ってるか先に味噌だれ入れてるんじゃないのこれ

7 21/12/27(月)16:14:31 No.880600838

スラーメンにちょい足しした感じか

8 21/12/27(月)16:16:17 ID:/ulWW1iI /ulWW1iI No.880601267

味噌…?

9 21/12/27(月)16:17:30 No.880601570

肉味噌にがっつり味付けてるなら成り立つとは思う

10 21/12/27(月)16:18:12 No.880601735

家でやるならこれでいいだろうな

11 21/12/27(月)16:20:30 ID:Bqiaqzfk Bqiaqzfk No.880602297

削除依頼によって隔離されました キチガイマンガでスレ立てとかキチガイか?

12 21/12/27(月)16:20:34 No.880602325

これどういう意図でだしたの 店で出す為のアドバイス?

13 21/12/27(月)16:21:41 No.880602598

まずい沖縄そばみたいな味になりそう

14 21/12/27(月)16:27:18 No.880603848

>これどういう意図でだしたの >店で出す為のアドバイス? 雄山に凹まされてむしゃくしゃするからちょっと厨房貸して作らせてって 勝手に作って食っただけ

15 21/12/27(月)16:29:39 No.880604307

美味しんぼって誰だよ

16 21/12/27(月)16:29:50 No.880604348

暗い情熱!

17 21/12/27(月)16:33:38 No.880605163

かき混ぜて食べればいいのかな

18 21/12/27(月)16:42:05 No.880607012

味噌要素肉味噌だけ?

19 21/12/27(月)16:43:42 No.880607334

今のラーメンとはくらべものにならんだろうな

20 21/12/27(月)16:46:19 No.880607860

ラーメン食った後の洗う前に水溜めてある食器の味しそう

21 21/12/27(月)16:46:49 No.880607974

暗い情熱で荒らしてる奴がいるな

22 21/12/27(月)16:47:05 No.880608019

麻婆豆腐だって肉味噌を水で解いてるわけだし 別に薄いということはないでしょ

23 21/12/27(月)16:47:50 No.880608185

>今のラーメンとはくらべものにならんだろうな 化学調味料だらけね…これじゃ舌が馬鹿になるわけだわ…こんなの本物のラーメンとは言えない…

24 21/12/27(月)16:48:46 No.880608404

味噌がメインなんだろうけど

25 21/12/27(月)16:51:27 No.880608967

ご当地メニューを作ろうとして村内で2派が対立してたお話だったっけ

26 21/12/27(月)16:53:50 No.880609447

旨いだろうけど味噌ラーメンかなあ

27 21/12/27(月)16:54:31 No.880609590

出汁が鰹だけってのは弱すぎるのでは…

28 21/12/27(月)16:54:41 No.880609623

美味しんぼ簡単レシピはハズレ率も高いから普通のしょうゆラーメンの上に肉味噌くらいで ちょうどいいんだろうなって思った ソースはウソォ!ヤメテェ!と鰹節いっぱい使って作ったうどん

29 21/12/27(月)16:56:09 No.880609971

味噌ラーメンですらないよ 澄まし汁に味噌が乗ってるだけ

30 21/12/27(月)16:56:25 No.880610028

>美味しんぼ簡単レシピはハズレ率も高いから普通のしょうゆラーメンの上に肉味噌くらいで >ちょうどいいんだろうなって思った >ソースはウソォ!ヤメテェ!と鰹節いっぱい使って作ったうどん あれはどう考えても水がいらない

31 21/12/27(月)16:57:05 No.880610183

美味しんぼって劇中にでてきたんだ いきなり言い出したらえ?ってなりそう 「」ならおいちんぽに聞き間違えそう

32 21/12/27(月)16:57:51 No.880610339

かつおだしなしで肉味噌和え麺のが良くないかな…

33 21/12/27(月)16:58:36 No.880610511

>丼にうどん・ネギ・梅干し・鰹節・醤油を入れて熱湯をかければすぐに出来上がります。それでいて味は最高 ぐぐったら簡単うどんこれか たしかに湯が無きゃぶっかけだわ 試食してんのか

34 21/12/27(月)16:58:49 No.880610554

>美味しんぼって劇中にでてきたんだ >いきなり言い出したらえ?ってなりそう >「」ならおいちんぽに聞き間違えそう 「」をなんだと思ってんだよ

35 21/12/27(月)17:01:27 No.880611148

>丼にうどん・ネギ・梅干し・鰹節・濃縮めんつゆを入れて熱湯をかければすぐに出来上がります。それでいて味は最高 こうだったらよかったのに

36 21/12/27(月)17:02:59 No.880611470

うどんと蕎麦に鰹節たっぷり乗せると美味いよね

37 21/12/27(月)17:03:14 No.880611548

めんつゆは反則だぞ

38 21/12/27(月)17:04:02 No.880611727

梅干しの意味が分からない お茶漬け感覚なのかもしれんが 汁気の少ない醤油うどんならともかく お湯かけたうどんに合うとは思えん

39 21/12/27(月)17:04:15 No.880611781

美味しんぼはカツオ出汁への盲信がある漫画なんですかね

40 21/12/27(月)17:05:05 No.880611986

>かつおだしなしで肉味噌和え麺のが良くないかな… 店長にラーメンでも食うかい?と言われたのが始まりなのでラーメンなんだ

41 21/12/27(月)17:06:49 No.880612431

ラーメン屋でかつおだし取るくらいなら肉味噌だけで良いじゃん!

42 21/12/27(月)17:06:52 No.880612439

>「」をなんだと思ってんだよ おぺにす…

43 21/12/27(月)17:07:14 No.880612545

懐中汁粉みたいなもんだろ

44 21/12/27(月)17:07:28 No.880612604

>めんつゆは反則だぞ 文化部対抗食べ物大会とかあの手のやつでも出て来ないから うまあじ調味料とともにカリーが本気で邪道だと思ってる節があるなめんつゆ

45 21/12/27(月)17:08:36 No.880612904

肉みそで味をつけるというのはわりとある話なんかな 以前クッキングパパで紹介された担担麺のレシピも肉みそで味を付けるやつだった

46 21/12/27(月)17:08:59 No.880613001

ブロイラーの鶏を使ったラーメンはなーという所に丁度あった鰹節でラーメン作るよという美味しんぼらしい大量生産品批判と山岡さんの問題行動っぷりを前面に出した展開

47 21/12/27(月)17:09:56 No.880613229

>梅干しの意味が分からない >お茶漬け感覚なのかもしれんが >汁気の少ない醤油うどんならともかく >お湯かけたうどんに合うとは思えん いっそのことお茶漬けの米をうどんに置き換えたくらいの方がまだマシ感すらある どっちにしろ梅干と鰹節としょうゆだけでうどんつゆのおいしさに対抗出来る味は無理だ

48 21/12/27(月)17:11:03 No.880613509

庶民の料理を描くときにスープの素を解禁したらレシピが似たり寄ったりになるし そもそも古き良き料理みたいなのを信奉する読者を養成して来た漫画なんだから今更めんつゆとか出せないって

49 21/12/27(月)17:12:04 No.880613753

今年もよろしく美味しんぼ

50 21/12/27(月)17:12:10 No.880613784

>ブロイラーの鶏を使ったラーメンはなーという所に丁度あった鰹節でラーメン作るよという美味しんぼらしい大量生産品批判と山岡さんの問題行動っぷりを前面に出した展開 あぁなるほど…? ブロイラーなんかより伝統のカツオ出汁の方が美味しいっていう短絡的な対抗か

51 21/12/27(月)17:12:49 No.880613937

まあ年始は毎回今年も美味しんぼをよろしくお願いしますって言ってるから

52 21/12/27(月)17:13:43 No.880614141

>庶民の料理を描くときにスープの素を解禁したらレシピが似たり寄ったりになるし >そもそも古き良き料理みたいなのを信奉する読者を養成して来た漫画なんだから今更めんつゆとか出せないって 作者も信奉者もきのう何食べた?とか読んだらけおりそうだなあ

53 21/12/27(月)17:14:28 No.880614310

じゃあやっぱり叩いていいってことじゃん! 情報出すのが遅いからもう終わるじゃんグズが…

54 21/12/27(月)17:14:49 No.880614397

鶏油と背脂もいっぱい入れたい

55 21/12/27(月)17:14:54 No.880614427

>麻婆豆腐だって肉味噌を水で解いてるわけだし >別に薄いということはないでしょ 麻婆豆腐が炸醤だけで味付けされてると思ってる奴初めて見た 別途塩や醤油で味付けするし豆豉も入るんだが? しかも麻婆豆腐とラーメンじゃ水の量が違いすぎるのにこれで塩気が足りると思うの?本当に?

56 21/12/27(月)17:17:21 No.880615008

カリーは養殖大っ嫌いおじさんだからな

57 21/12/27(月)17:19:00 No.880615417

>カリーは養殖大っ嫌いおじさんだからな 穀物一切食えないのか…

58 21/12/27(月)17:19:43 No.880615601

>美味しんぼって劇中にでてきたんだ >いきなり言い出したらえ?ってなりそう こんなに意味のないタイトル回収初めて見た

59 21/12/27(月)17:20:13 No.880615737

第四の壁破るな

60 21/12/27(月)17:20:27 No.880615795

>ブロイラーの鶏を使ったラーメンはなーという所に丁度あった鰹節でラーメン作るよという美味しんぼらしい大量生産品批判と山岡さんの問題行動っぷりを前面に出した展開 作中でそもそも鰹節は手間かけて作られるもの扱いだから そういう意味ではぶれてないと思うぞ 実際の成分がどうとかは置いといて

61 21/12/27(月)17:20:43 No.880615860

実際に作ってみた人がこれ美味しいって言ってた気がする

62 21/12/27(月)17:21:16 No.880615985

味噌ラーメンとは

63 21/12/27(月)17:22:17 No.880616221

美味しいってか肉味噌の美味しさでしかないだろう

64 21/12/27(月)17:22:25 No.880616252

正月の度に「今年もよろしく 美味しんぼ」ってやってた気がするけどあれはナレーションだからノーカン?

65 21/12/27(月)17:22:56 No.880616376

こんなのは美味しんぼラーメンじゃないわ!!

66 21/12/27(月)17:24:56 No.880616860

肉味噌を大分濃くしないと悲しくなると思う

67 21/12/27(月)17:25:13 No.880616908

作中で美味しんぼ言うのは毎年年始一発目のやつ 言ってないかも

68 21/12/27(月)17:25:23 No.880616949

台湾ラーメンが単純な鶏ガラスープに激辛の肉味噌を溶かしてバランスを取る作り方だった

69 21/12/27(月)17:26:07 No.880617124

ラーメン屋じゃなくて中華料理屋のラーメンにスープは薄いのにチャーシューがやたら味濃いのが結構ある気がする

70 21/12/27(月)17:28:42 No.880617749

味噌ラーメンっぽくは無いらしいけどちゃんと美味いって再現ブログに書いてあった

↑Top