虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)14:48:24 勧善懲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)14:48:24 No.880581420

勧善懲悪省って…

1 21/12/27(月)14:48:52 No.880581521

古い特撮にありそうなワードだな

2 21/12/27(月)14:49:27 No.880581645

サウジアラビアにも似たようなの無かったっけ?

3 21/12/27(月)14:50:21 No.880581831

>古い特撮にありそうなワードだな 川内康範先生っぽい気がする

4 21/12/27(月)14:53:31 No.880582495

勧善懲悪とはなんだっけ…

5 21/12/27(月)14:54:00 No.880582618

これってレジスタンスが支配されてた国を取り戻しただけなのに悪いいわれようだよな

6 21/12/27(月)14:54:05 No.880582637

1984年じゃん

7 21/12/27(月)14:54:51 No.880582789

最低だな完全超悪省…

8 21/12/27(月)14:55:07 No.880582844

ブルマ着用強制でスポーツさせろ

9 21/12/27(月)14:55:15 No.880582874

アメコミヒーローが務めてそう

10 21/12/27(月)14:55:57 No.880583027

ディストピア物の創作にありそう

11 21/12/27(月)15:14:51 No.880587183

アフガンとトルコを見るとウイグルでイスラムを排斥しようとするのも致し方ないと思えてくるな

12 21/12/27(月)15:17:58 No.880587863

タリバンはウイグル助けてるん?宗派が違うとか?

13 21/12/27(月)15:25:18 No.880589419

>勧善懲悪とはなんだっけ… 女子に男子のなんたるかを分からせる

14 21/12/27(月)15:26:26 No.880589668

>タリバンはウイグル助けてるん?宗派が違うとか? 中国に逆らえないから見逃してる

15 21/12/27(月)15:26:42 No.880589731

SF小説で結構見た

16 21/12/27(月)15:26:47 No.880589743

>最低だな完全超悪省… キン肉マンに出てきそう…

17 21/12/27(月)15:28:11 No.880590098

勧善懲悪(かんぜんちょうあく、アラビア語: الأمر بالمعروف والنهي عن المنكر‎ アムル ビル マアルーフ ワ アンナヒー アニ アルムンカル)とは、イスラム教における倫理概念の一つ。字義通り訳せば「善行を指導し悪行を禁止する(こと)」であるが、簡明な日本語訳として「勧善懲悪」が当てられる。

18 21/12/27(月)15:28:48 No.880590234

ワッハーブ派などの原理主義派では勧善懲悪の実施を信徒の義務と考えており、日本のように物語上のフィクションではなく現実社会において行わなければならない行為と位置づけられている。この場合に正義とは、悪とは何かという問題に対してイスラムにおける正義が用いられる。

19 21/12/27(月)15:29:06 No.880590285

イスラム教国家の中には、「勧善懲悪」を実行する行政機関として宗教警察(ムタワ)が置かれている国家がある。

20 21/12/27(月)15:29:21 No.880590330

サウジアラビアには勧善懲悪委員会が設置されている。

21 21/12/27(月)15:29:41 No.880590409

イスラム教には信仰の自由って概念が無いのが恐ろしいな

22 21/12/27(月)15:30:10 No.880590521

>>勧善懲悪とはなんだっけ… >女子に男子のなんたるかを分からせる わからせおじさんだったか

23 21/12/27(月)15:31:18 No.880590777

フェミニストもこれにはさすがに苦笑い

24 21/12/27(月)15:32:05 No.880590958

イスラム法に則ってる国もほとんどは音楽や映画禁止は採用してないらしいから タリバンはやっぱおかしい

25 21/12/27(月)15:32:52 No.880591119

>フェミニストもこれにはさすがに苦笑い 苦笑いしてねーでなんか言ってこいや!

26 21/12/27(月)15:33:22 No.880591235

タリバンとか中国に立ち向かうことこそがフェミニズムの仕事のはずなのに何してんだろうねみんな

27 21/12/27(月)15:34:12 No.880591407

>タリバンとか中国に立ち向かうことこそがフェミニズムの仕事のはずなのに何してんだろうねみんな 仲間だし…

28 21/12/27(月)15:34:22 No.880591443

>>フェミニストもこれにはさすがに苦笑い >苦笑いしてねーでなんか言ってこいや! 言ってる人は言ってるよ 真っ当なことだから目立たないけど

29 21/12/27(月)15:34:33 No.880591471

何なんだこいつら 国力弱くすることになんで一所懸命になれるんだ?

30 21/12/27(月)15:34:35 No.880591479

いすいす団だとホモと障害者を屋根から蹴り落とす配信やってた

31 21/12/27(月)15:34:51 No.880591547

>イスラム法に則ってる国もほとんどは音楽や映画禁止は採用してないらしいから >タリバンはやっぱおかしい タリバンが施行しようとしてるのはイスラム法というよりパシュトゥーン法だから…

32 21/12/27(月)15:35:16 No.880591651

まともなフェミニズム運動をしてる人らはまともだからあんまり荒れるようなことしないんだ

33 21/12/27(月)15:35:21 No.880591663

>タリバンとか中国に立ち向かうことこそがフェミニズムの仕事のはずなのに何してんだろうねみんな やってるって!バズらないから調べないと見えないだけだよ!

34 21/12/27(月)15:35:27 No.880591684

こんなことするくらいなら女口オナホ省とか作れよ

35 21/12/27(月)15:35:34 No.880591721

日本で発足するとどういうのがアウトになるの?

36 21/12/27(月)15:35:51 No.880591783

まともな人が真っ当に抗議してるの見ても面白くねえからな…

37 21/12/27(月)15:36:03 No.880591824

>>タリバンとか中国に立ち向かうことこそがフェミニズムの仕事のはずなのに何してんだろうねみんな >仲間だし… 結局のとこ大枠ではまさはる的にそっち方向と繋がってるのがよく分かるよね…

38 21/12/27(月)15:36:14 No.880591860

>タリバンとか中国に立ち向かうことこそがフェミニズムの仕事のはずなのに何してんだろうねみんな 怖い人には何も言わないのとスポンサー

39 21/12/27(月)15:36:22 No.880591899

まずそもそもこのレベルで価値観違う相手に対してフェミニズムとかも含めて言論で対抗しようとしても無駄だろ確実に

40 21/12/27(月)15:36:54 No.880592033

書き込みをした人によって削除されました

41 21/12/27(月)15:37:08 No.880592085

フェミニズムで抗議してイスラム聖戦士が殺しに来たら困るし…

42 21/12/27(月)15:37:10 No.880592096

自分の目に入らないから無いはずって怖い考え方だな

43 21/12/27(月)15:37:56 No.880592272

あ!勧善懲悪省の文字が崩れて… 完全超悪省に変化した!

44 21/12/27(月)15:37:58 No.880592282

勧善懲悪省はどう考えても悪の組織だよな…

45 21/12/27(月)15:38:00 No.880592292

>まずそもそもこのレベルで価値観違う相手に対してフェミニズムとかも含めて言論で対抗しようとしても無駄だろ確実に その論法は全然無理だろ

46 21/12/27(月)15:38:31 No.880592399

名前は好き

47 21/12/27(月)15:38:59 No.880592532

>勧善懲悪省はどう考えても悪の組織だよな… 実験的にすべての国に配置して欲しい

48 21/12/27(月)15:39:10 No.880592570

まあ国民が今の状況を認めてるんだ 日本は関係ないよね

49 21/12/27(月)15:39:31 No.880592674

ムタワの類はワッハーブ系の改革復古主義系イスラームならまず真っ先に整備するのは容易に予想出来ることだったし実際そうなった感じだしな

50 21/12/27(月)15:39:41 No.880592720

なんというか異世界だなあって感じだ

51 21/12/27(月)15:39:50 No.880592754

>勧善懲悪省はどう考えても悪の組織だよな… パンプキンシザーズみたいなのかもしれんし…

52 21/12/27(月)15:40:13 No.880592855

翻訳に困った感ある

53 21/12/27(月)15:40:25 No.880592906

ここのトップは勧善懲悪大臣になるんだよな…

54 21/12/27(月)15:40:40 No.880592965

こども家庭庁と似たようなもんじゃないか 政府の方針を植え付けることに変わりがない

55 21/12/27(月)15:40:48 No.880593003

>>勧善懲悪省はどう考えても悪の組織だよな… >実験的にすべての国に配置して欲しい 日本じゃヒがそうだろ

56 21/12/27(月)15:40:57 No.880593037

完全超悪大臣って絶対謀反起こすやつじゃん

57 21/12/27(月)15:41:15 No.880593109

>ここのトップは勧善懲悪大臣になるんだよな… なんか急に和風感が増したな

58 21/12/27(月)15:41:29 No.880593160

>日本じゃヒがそうだろ ヒは政府機関じゃないだろ

59 21/12/27(月)15:42:05 No.880593305

こっちでフェミニズムの皮をかぶって派手に暴れてるおぞましい何かは まさはる的にはあっち側だから

60 21/12/27(月)15:42:18 No.880593349

女性がスポーツやる事自体が悪になるとかなんなの

61 21/12/27(月)15:42:43 No.880593459

欧米からは「もうしばらくアフガニスタンに首突っ込みたくねぇ~」という意志を感じる

62 21/12/27(月)15:43:01 No.880593526

内務省か?

63 21/12/27(月)15:43:04 No.880593538

他の国の倫理観にちゃんと背景知りもせず口挟むとか最低だよなぁ?

64 21/12/27(月)15:43:32 No.880593656

同じような機関はイランにもサウジアラビアにもある

65 21/12/27(月)15:44:08 No.880593797

風紀委員みたいなもんでしょ

66 21/12/27(月)15:44:11 No.880593809

>他の国の倫理観にちゃんと背景知りもせず口挟むとか最低だよなぁ? 言うことが全部ブーメランになって頭に刺さってますよ

67 21/12/27(月)15:45:03 No.880594015

>女性がスポーツやる事自体が悪になるとかなんなの スポーツは元は戦争の訓練であるから女性がするには不吉だからするべきではない という思想は絶対ないよね勧善懲悪省

68 21/12/27(月)15:45:13 No.880594051

サウジのは学校の火事でブルカを被らずに逃げた女生徒に「取りに戻れ!」と命令して焼き殺した挙げ句にその事をおえらいさんが自慢げに語ったとか…

69 21/12/27(月)15:45:18 No.880594075

フェミニズムって大枠では民主主義運動の一分野だから独裁国家には無力

70 21/12/27(月)15:46:13 No.880594297

>フェミニズムって大枠ではファシズムの一分野だから独裁国家とは友達同士

71 21/12/27(月)15:46:16 No.880594305

>>他の国の倫理観にちゃんと背景知りもせず口挟むとか最低だよなぁ? >言うことが全部ブーメランになって頭に刺さってますよ ?

72 21/12/27(月)15:46:28 No.880594362

大金と手間暇を注ぎ込んでダメだったからアフガニスタンはもうダメ 見切りを付けるのは大事だ

73 21/12/27(月)15:46:31 No.880594371

その善と悪の判定おかしくないですか?

74 21/12/27(月)15:47:03 No.880594482

>サウジのは学校の火事でブルカを被らずに逃げた女生徒に「取りに戻れ!」と命令して焼き殺した挙げ句にその事をおえらいさんが自慢げに語ったとか… 頭日大かよ…

75 21/12/27(月)15:47:05 No.880594492

>フェミニズムって大枠では民主主義運動の一分野だから独裁国家には無力 そもそも現代じゃスポンサーが当の独裁国家だったりして

76 21/12/27(月)15:47:18 No.880594540

>その善と悪の判定おかしくないですか? ケチつける前に善と悪とはなにか見つめ直すべき

77 21/12/27(月)15:47:38 No.880594623

アフガニスタンは色々改善しようとずーっと頑張っててダメだったからな…

78 21/12/27(月)15:47:40 No.880594632

首突っ込んでもうま味が無いからな…

79 21/12/27(月)15:47:41 No.880594634

勧善懲悪とはいったい…

80 21/12/27(月)15:47:53 No.880594683

>頭日大かよ… 日大とあまり変わらんな

81 21/12/27(月)15:48:04 No.880594715

今、本当の善悪がわかるものは少ない…

82 21/12/27(月)15:48:14 No.880594758

文字も大して読めない暴徒の集まりだぜ まあ聖書の記述ってクソ難しいから多少読み書きできても読めるかは分からんが

83 21/12/27(月)15:48:15 No.880594759

フェミニズム的に正しい表現なら表現の自由が認められるって言うのと同じことか

84 21/12/27(月)15:48:28 No.880594818

>その善と悪の判定おかしくないですか? 自分の信じる善が世界中で信じるべき善だと思ったらイスラム原理主義と同じだぞ

85 21/12/27(月)15:48:29 No.880594827

イスラム原理主義国における前と悪はイスラム原理主義が定義するに決まってるからな

86 21/12/27(月)15:48:40 No.880594864

日本に生まれて良かった~

87 21/12/27(月)15:48:45 No.880594875

性的搾取されないブルカを推奨してる素晴らしい国です 若い女性のファッションをはしたない格好と思う女性は今すぐGO!

88 21/12/27(月)15:48:47 No.880594886

>まあ国民が今の状況を認めてるんだ >日本は関係ないよね 嫌がってる女性も沢山いるよ 逆らうと酷い目に遭うので諦めてるだけ

89 21/12/27(月)15:49:40 No.880595106

そろそろ本物の神が降りてきて その価値観間違ってるよっていう展開が望まれる

90 21/12/27(月)15:49:41 No.880595114

勧善懲悪は良いことだろ

91 21/12/27(月)15:49:43 No.880595117

>勧善懲悪省って… タリバン駆除するって事か…

92 21/12/27(月)15:49:43 No.880595118

死んだら天国で処女に囲まれキャッキャウフフ とか本気で信じてる連中は強いな

93 21/12/27(月)15:49:43 No.880595121

日本も正義派とか名乗ってたやつらが今の元だろ

94 21/12/27(月)15:49:44 No.880595123

>嫌がってる女性も沢山いるよ >逆らうと酷い目に遭うので諦めてるだけ そんな思想知らなければ幸せだったのに ひどいな自由で洗脳する西欧諸国は

95 21/12/27(月)15:49:45 No.880595126

なんで肌出したらダメなの そんなルールあるんスか?

96 21/12/27(月)15:49:49 No.880595144

とりあえずは日本に関わりさえしなければいいわ

97 21/12/27(月)15:49:49 No.880595145

>ID:7uSHy9IU idを出される奴は正しくないぞ

98 21/12/27(月)15:49:53 No.880595169

価値観真逆なやつとはどうあっても付き合うの無理じゃないかなぁ…

99 21/12/27(月)15:49:55 No.880595181

フェミに親殺された子でもいるのかい?

100 21/12/27(月)15:49:56 No.880595183

仮面ライダーが戦う理由は正義ではなく「人類の自由のため」という言葉が沁みるな

101 21/12/27(月)15:50:00 No.880595203

ウンコついてますよ

102 21/12/27(月)15:50:03 No.880595217

もう放っておこうよ…

103 21/12/27(月)15:50:05 No.880595233

>なんで肌出したらダメなの >そんなルールあるんスか? あるんだ

104 21/12/27(月)15:50:16 No.880595285

選挙ではなく武力によって樹立した政権に対して「国民が認めた」とみなすのは無茶だろ 国民が認めた政権はササっと逃げた方だ

105 21/12/27(月)15:51:23 No.880595542

>選挙ではなく武力によって樹立した政権に対して「国民が認めた」とみなすのは無茶だろ >国民が認めた政権はササっと逃げた方だ その逃げ出した政権も国民の支持を得れていたかというと…

106 21/12/27(月)15:51:28 No.880595572

根本的にあらゆる前提が違うからこっち側の理屈を説いたって理解されないよ

107 21/12/27(月)15:51:29 No.880595578

女性は肌を出すなってのもお国柄肌に悪いからだったからなのにいつの間にか女性蔑視からになるのが如何にも中世らしい価値観

108 21/12/27(月)15:51:35 No.880595616

>なんで肌出したらダメなの >そんなルールあるんスか? 肌が日焼けする ブルカとかあそこらの衣装はまじでこれ

109 21/12/27(月)15:51:37 No.880595626

こういうの見てると悪の組織が掲げる世界征服とかめっちゃ大変なんだろうなって

110 21/12/27(月)15:52:00 No.880595719

>女性は肌を出すなってのもお国柄肌に悪いからだったからなのにいつの間にか女性蔑視からになるのが如何にも中世らしい価値観 ここで言うところの文字画像delみたいな感じか

111 <a href="mailto:ヒトラー">21/12/27(月)15:52:15</a> [ヒトラー] No.880595771

>こういうの見てると悪の組織が掲げる世界征服とかめっちゃ大変なんだろうなって せやろ?

112 21/12/27(月)15:52:36 No.880595843

なんとなく政治してる感じなのかもしかして

113 21/12/27(月)15:52:43 No.880595870

ツイフェミさんもこういうのに噛み付けば良いのに完全無視決め込んでるんだよな

114 21/12/27(月)15:53:16 No.880595991

中東とインドで女として生まれるの罰ゲーム過ぎる

115 21/12/27(月)15:53:23 No.880596018

>なんとなく政治してる感じなのかもしかして 今のアフガニスタン情勢だとこういう政治の方が結果的にまとまる

116 21/12/27(月)15:53:29 No.880596044

まあこういう国があってもいいんじゃないかな 世界征服目論んでそうなうちのお隣のでかいのは良くないが

117 21/12/27(月)15:53:46 No.880596119

>その逃げ出した政権も国民の支持を得れていたかというと… 本当にな 世界を見ると自力で立ち直った国じゃないとおかしくなるよね 言いすぎかな?

118 21/12/27(月)15:53:58 No.880596188

ムハンマドおじさんの知恵袋みたいな話を後世の悪い人たちが都合よく解釈した結果

119 21/12/27(月)15:54:24 No.880596329

>ツイフェミさんもこういうのに噛み付けば良いのに完全無視決め込んでるんだよな 肌出すのが性的搾取とか言ってるんだからそっち側なのでは

120 21/12/27(月)15:54:25 No.880596334

>ツイフェミさんもこういうのに噛み付けば良いのに完全無視決め込んでるんだよな 仕事でやってるから簡単で反撃されなさそうな柔らかいところ噛んでるだけだよ 大国の介入で解決できない国家レベルの問題に口出しても実績にならない

121 21/12/27(月)15:54:29 No.880596354

>こういうの見てると悪の組織が掲げる世界征服とかめっちゃ大変なんだろうなって 医療福祉に全力!それ以外は特に大掛かりな変更なし! なクロノスはだいぶ上手くやってた悪の秘密結社だな

122 21/12/27(月)15:54:39 No.880596406

せっかく名前面白いのにな…

123 21/12/27(月)15:54:47 No.880596441

>まあこういう国があってもいいんじゃないかな その国のその政権が世界中にテロを撒き散らしたアルカイダの飼い主だぞ

124 21/12/27(月)15:54:56 No.880596493

>肌が日焼けする >ブルカとかあそこらの衣装はまじでこれ あいつらに褐色萌えの概念はないのか

125 21/12/27(月)15:55:27 No.880596618

>今のアフガニスタン情勢だとこういう政治の方が結果的にまとまる 民主主義とか人権って平和である程度民衆が主体的に動く文化を培ってからじゃないとどうにもならないしな

126 21/12/27(月)15:55:50 No.880596711

宗教はクソ

127 21/12/27(月)15:56:16 No.880596803

>あいつらに褐色萌えの概念はないのか 好き嫌い以前の生きるための知恵じゃないか

128 21/12/27(月)15:56:25 No.880596845

世界征服をしたら最後全世界の人類のケツを拭かなければならないのに誰がするかって言ってたホビーアニメの悪役思い出すな

129 21/12/27(月)15:56:51 No.880596957

女性の外出は親族の男同伴じゃなきゃ禁止女はヒジャブ被って無いと車に乗るの禁止車内で音楽かけるの禁止女の絵や写真の看板禁止だからな…

130 21/12/27(月)15:56:57 No.880596981

>医療福祉に全力!それ以外は特に大掛かりな変更なし! >なクロノスはだいぶ上手くやってた悪の秘密結社だな ゾアノイドになれば社会保障もバッチリらしいし 悪なのか?アイツら

131 21/12/27(月)15:57:30 No.880597093

抗議の方法として女性に残されてるのはもう集団自決ぐらいだな…

132 21/12/27(月)15:57:31 No.880597097

日焼けって肌を良い感じに褐色にする事じゃなくて軽度の火傷だから…

133 21/12/27(月)15:57:34 No.880597107

>あいつらに褐色萌えの概念はないのか 砂漠の日差しは日焼けどころか火傷するレベルなので…

134 21/12/27(月)15:57:40 No.880597128

完全超悪?

135 21/12/27(月)15:58:07 No.880597214

そもそも肌出してるほうが暑く感じるらしいな 萌えとか言ってる場合じゃねえ

136 21/12/27(月)15:58:22 No.880597272

>宗教はクソ 創作設定マシマシにして金集める事しか考えてないヤツがクソ

137 21/12/27(月)15:58:55 No.880597393

>仕事でやってるから簡単で反撃されなさそうな柔らかいところ噛んでるだけだよ >大国の介入で解決できない国家レベルの問題に口出しても実績にならない 相互理解し得ない相手とは不干渉って 自分たちが掲げてる大前提と真っ向から相反してるけどそれは気にしてないんだよね

138 21/12/27(月)15:59:27 No.880597521

>そもそも肌出してるほうが暑く感じるらしいな >萌えとか言ってる場合じゃねえ 今まで普通に出してましたが

139 21/12/27(月)15:59:28 No.880597527

フェミニズムに訴えようとすると宗教と激突しそうで…

140 21/12/27(月)15:59:38 No.880597566

>そもそも肌出してるほうが暑く感じるらしいな >萌えとか言ってる場合じゃねえ てか日光キツすぎてやけどになるから… 肌出すのは死につながる

141 21/12/27(月)15:59:46 No.880597588

ルール化されてる上に罰則がやたら重いのが問題であってその土地における美的感覚にも合致してたりはするからな

142 21/12/27(月)15:59:52 No.880597617

>悪なのか?アイツら 洗脳されるし

143 21/12/27(月)15:59:52 No.880597618

このぐらい抑圧してやっと正しいと考えるのが平等な女性の権利… やっぱ怖いッスねジハードは

144 21/12/27(月)16:00:24 No.880597752

身体に害があるなら肌隠すのも仕方ないな

145 21/12/27(月)16:00:35 No.880597795

少子化対策にはなると思う

146 21/12/27(月)16:01:05 No.880597904

>てか日光キツすぎてやけどになるから… >肌出すのは死につながる 男にもヒジャブ強制してたらそれも通るんだけどね

147 21/12/27(月)16:01:11 No.880597924

肌を出してたら死ぬよって話を 肌を出してたら死ねって解釈したのが今の過激派イスラムの奴らだ

148 21/12/27(月)16:01:31 No.880598018

○○するといいよが○○しないと殺すになってるもんな

149 21/12/27(月)16:01:33 No.880598026

>身体に害があるなら肌隠すのも仕方ないな じゃあ男も隠せよ

150 21/12/27(月)16:01:37 No.880598043

何か今日はやたら古いネタのスレを見るな

151 21/12/27(月)16:01:45 No.880598072

男の芸人や歌手も殺されてるんだよな

152 21/12/27(月)16:01:53 No.880598092

>身体に害があるなら肌隠すのも仕方ないな 問題は肌を隠さないと体に悪いよ隠したほうがいいよ じゃなくて 肌を隠さなければ罰する!最悪殺す! みたいなとこだな

153 21/12/27(月)16:02:18 No.880598183

軍事行動でしか解決しない問題に市民運動してもなあ そんなん言うたら核廃絶を訴える広島市民は核兵器破壊しないといけなくなるし

154 21/12/27(月)16:02:45 No.880598267

教義を自分たちに都合よく解釈して弱者を支配してぇ~ってだけの連中だからな…

155 21/12/27(月)16:03:01 No.880598326

まず自分の身が大事だから 余程芯のある活動家以外は安全で身近な自分の国から変えようとするのが普通だと思うけど

156 21/12/27(月)16:03:02 No.880598331

なんか荒っぽい女「」だな

157 21/12/27(月)16:03:03 No.880598333

そもそも何が正しくて何が悪いかなんて人の物差しによるものであってぇ~

158 21/12/27(月)16:03:41 No.880598477

映画音楽禁止で風俗も酒も禁止でタリバンの男は休みの日は何するんだ? 四六時中メッカに向かって祈ってる訳でもないだろ

159 21/12/27(月)16:03:47 No.880598490

>なんか荒っぽい女「」だな 女の「」なんかいるわけねぇだろ…

160 21/12/27(月)16:04:07 No.880598559

>イスラム教には信仰の自由って概念が無いのが恐ろしいな あるよ

161 21/12/27(月)16:04:16 No.880598604

このニュースだいぶ前のじゃない?

162 21/12/27(月)16:04:20 No.880598614

イスラム原理主義という丁度いいお題目を掲げてるだけでやってる事はどん詰まり独裁国家にありがちな事だからな 軍事政権を誰かが殴り殺さないと解決しない

163 21/12/27(月)16:04:52 No.880598719

>映画音楽禁止で風俗も酒も禁止でタリバンの男は休みの日は何するんだ? >四六時中メッカに向かって祈ってる訳でもないだろ そりゃ性行為だろ 女性に拒否権の無い

164 21/12/27(月)16:05:20 No.880598814

でもなァ…日本だって教育勅語復活させようとするのが与党に居るしなァ…

165 21/12/27(月)16:05:26 No.880598831

「我々は女性の権利を尊重しています!」 「では女性の政界進出についてはどうお考えですか?」 (一同爆笑) って動画が端的にあいつらを表してて良かった

166 21/12/27(月)16:05:30 No.880598846

>>ツイフェミさんもこういうのに噛み付けば良いのに完全無視決め込んでるんだよな >肌出すのが性的搾取とか言ってるんだからそっち側なのでは オバタリバンとか言われる所以

167 21/12/27(月)16:06:10 No.880598965

>女の「」なんかいるわけねぇだろ… 男~!男~!

168 21/12/27(月)16:06:55 No.880599106

中東の人達がモラル皆無なのでこれくらい恐怖政治でガッチガチに縛らないと 国としてまとまらないって話もあるんだ アメリカがアフガニスタンの統治失敗したのも民主主義とすこぶる相性悪かったせいだし

169 21/12/27(月)16:06:55 No.880599107

>イスラム原理主義という丁度いいお題目を掲げてるだけでやってる事はどん詰まり独裁国家にありがちな事だからな >軍事政権を誰かが殴り殺さないと解決しない 殴り殺した結果こうなったのに何言ってんの

170 21/12/27(月)16:07:03 No.880599131

>男~!男~! ホモならいたか…

171 21/12/27(月)16:07:22 No.880599190

価値観の相違は結構どうにかなるんだけど社会構造の相違がキツいんだよな 部族社会の治め方と多民族国家の治め方って違う

172 21/12/27(月)16:07:28 No.880599217

>「我々は女性の権利を尊重しています!」 >「では女性の政界進出についてはどうお考えですか?」 >(一同爆笑) 「政界進出」どころか「政治参加」で これにはタリバンも大笑いしてた

173 21/12/27(月)16:07:33 No.880599228

砂漠の片田舎でイキってるだけなら俺は嫌な思いしてないの精神で無視しててもいいんだけどな 都会に馴染めない砂漠出身の田舎者が都会にも田舎の地元ルールを持ち込もうとするのがな シャリーアを先進国が採用する訳ないだろ

174 21/12/27(月)16:07:39 No.880599248

タリバンが守らないのは女性の権利だけじゃないから

175 21/12/27(月)16:08:22 No.880599415

>女の「」なんかいるわけねぇだろ… それなんの定形?

176 21/12/27(月)16:08:25 No.880599427

>ツイフェミさんもこういうのに噛み付けば良いのに完全無視決め込んでるんだよな また勝手に自分に都合のいい仮想敵作ってるな

177 21/12/27(月)16:09:14 No.880599600

>>ツイフェミさんもこういうのに噛み付けば良いのに完全無視決め込んでるんだよな >また勝手に自分に都合のいい仮想敵作ってるな ツイフェミが都合のいいサンドバッグを作って殴って気持ちよくなってるのはいつものことだろ?

178 21/12/27(月)16:11:31 No.880600116

>タリバンが守らないのは女性の権利だけじゃないから 言われてみればそうである

179 21/12/27(月)16:11:58 No.880600218

昔の日本も女性に参政権無くて三つ指ついて主人を出迎える感じだったわけで それでも上手く社会が回ってたのに欧米の価値観取り入れて平等だって推し進めて 現在のクソみてぇな社会になったんだから案外向こうの方が正しいのかもよ 100年くらい経たないと判断できないだろうけど

180 21/12/27(月)16:12:31 No.880600349

多様性の時代だからこんな国でも認めないとね 嫌なら出ていけ

181 21/12/27(月)16:13:12 No.880600526

もうイスラム教じゃなくてタリバン教って改名すればいいのに

182 21/12/27(月)16:13:12 No.880600527

>それなんの定形? いるなら脱糞してろ

183 21/12/27(月)16:13:52 No.880600680

>現在のクソみてぇな社会になったんだから案外向こうの方が正しいのかもよ それここじゃなくてフェミの前で吠えてきたら

184 21/12/27(月)16:14:12 No.880600757

>それここじゃなくてフェミの前で吠えてきたら フェミ「」か?

185 21/12/27(月)16:15:06 No.880600983

フェミとタリバン戦わせるのがお前の仕事だろ

186 21/12/27(月)16:15:12 No.880601009

>多様性の時代だからこんな国でも認めないとね うn >嫌なら出ていけ 多様性認めろよ

187 21/12/27(月)16:15:43 No.880601134

>100年くらい経たないと判断できないだろうけど その頃より今の方がマシだわ確実に

↑Top