虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)14:42:45 ガラッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)14:42:45 No.880580302

ガラッ

1 21/12/27(月)14:43:15 No.880580404

あけんなや!

2 21/12/27(月)14:43:45 No.880580511

雪国だね

3 21/12/27(月)14:44:19 No.880580633

リモート ビューーー

4 21/12/27(月)14:44:37 No.880580685

彦根こわ

5 21/12/27(月)14:45:16 No.880580804

これここで降りる人はこれ掻き分けて降りるの?

6 21/12/27(月)14:46:47 No.880581106

もしかして今朝の琵琶湖線?

7 21/12/27(月)14:47:14 No.880581188

「」は無人駅で降りる奴なんていないって考えだから

8 21/12/27(月)14:47:40 No.880581271

これ車椅子の乗客がいたら大変だな

9 21/12/27(月)14:47:56 No.880581317

膝まである雪掻き分けて降りるそうだよ 滋賀はたまにすごいことになるね 大変ね

10 21/12/27(月)14:48:24 No.880581422

秒速5センチメートルでしか見た事無いけどこうのって横のボタンで客が手動で開け閉めするんじゃないの…

11 21/12/27(月)14:48:37 No.880581473

シロップ何かける?

12 21/12/27(月)14:49:49 No.880581732

逆になんでこんな積もってるのに電車走ってんだよ

13 21/12/27(月)14:50:09 No.880581791

新幹線で通過するとき米原はやたら吹雪いているイメージがあるが 彦根もヤバいんだな

14 21/12/27(月)14:50:55 No.880581959

コラでしょ

15 21/12/27(月)14:51:01 No.880581983

電車とホームの間に落ちそうで怖いな

16 21/12/27(月)14:51:22 No.880582063

GUNMAのは手動の区間があるやつだったな

17 21/12/27(月)14:51:59 No.880582192

撮影用に開けただけでもほかの乗客は内心キレてそう

18 21/12/27(月)14:52:45 No.880582330

他の客なんていないだろ

19 21/12/27(月)14:53:28 No.880582488

彦根城大丈夫かな…

20 21/12/27(月)14:53:44 No.880582547

ここまで積もって走れる線路状況なのがすごいよ どうなってんの

21 21/12/27(月)14:53:57 No.880582604

>逆になんでこんな積もってるのに電車走ってんだよ こうなるから夕方から予告して本数は減らしてたけど 踏切事故で詰まった所に大雪で動けなくなった

22 21/12/27(月)14:54:10 No.880582651

http://img.2chan.net/b/res/880570626.htm

23 21/12/27(月)14:54:19 No.880582679

バズる為に手動で開けたの?

24 21/12/27(月)14:57:58 No.880583453

どうせ田舎だしこの車両に1人しか乗ってなかったとかそんなとこだろ

25 21/12/27(月)15:01:09 No.880584144

ボタンが付いてるからって常に手動ってわけじゃないんだぜ

26 21/12/27(月)15:02:25 No.880584407

コロナのせいであけしめボタン動いてないところ多い

27 21/12/27(月)15:09:31 No.880585992

>逆になんでこんな積もってるのに電車走ってんだよ 数センチで電車が止まる貧弱な都会め

28 21/12/27(月)15:10:39 No.880586238

>コロナのせいであけしめボタン動いてないところ多い 冬はわからんけど地元の電車は夏場は発車までボタン押さない限り開いてたな

29 21/12/27(月)15:17:56 No.880587849

基本はドア開くけど普通車が快速待ちしてる時だけボタン押して開けて出たり入ったりしてる

30 21/12/27(月)15:18:29 No.880587974

自分で開けたんじゃなくて自動で開くよ 寒いから手動で閉める

31 21/12/27(月)15:18:55 No.880588053

たまに冬場なのに勝手に開く扉があって困る 閉めに行く

32 21/12/27(月)15:19:16 No.880588133

開閉ボタン付きドアって都会じゃめずらしいの? 乗り換え多いとことかだと自動で開くし ついてても全く使わない路線もあるよ 俺はどこの駅はボタン必要なのかよくわからないからいつも降りる時緊張するんだ

33 21/12/27(月)15:27:06 No.880589836

雪国の人は大変だな…

34 21/12/27(月)15:29:34 No.880590388

降りるときドアの前いってあかなかったら押せばいいだけでは…?

35 21/12/27(月)15:30:31 No.880590596

ランプついてないし自動で開いたんじゃないの

36 21/12/27(月)15:34:49 No.880591538

屋根がないホームの端っこはたまにこうなる

37 21/12/27(月)15:39:37 No.880592707

>自分で開けたんじゃなくて自動で開くよ >寒いから手動で閉める 自動で開く駅って手動で閉められる?

38 21/12/27(月)15:42:41 No.880593457

俺も知らんけどそこらへんの仕様全国統一してるのかな…

39 21/12/27(月)15:45:18 No.880594071

プシュー…ガコッ

40 21/12/27(月)15:45:25 No.880594105

時間が無限にあってその後の無事が保証されてるならこういう経験してみたい

41 21/12/27(月)15:46:04 No.880594261

ドアの近くにいたせいで閉めろよって怒られたことある 怖かった

42 21/12/27(月)15:47:15 No.880594528

彦根って雪国だったのか

43 21/12/27(月)15:47:24 No.880594560

こんな雪降る地帯なのにドアが自動で開くのはおかしいって話

44 21/12/27(月)15:48:08 No.880594732

>こんな雪降る地帯なのにドアが自動で開くのはおかしいって話 滋賀は降らない

45 21/12/27(月)15:48:12 No.880594747

米原から上ならともかく下に行くやつは雪国仕様じゃないよ

46 21/12/27(月)15:49:14 No.880594996

花の都大東京を走る青梅線ですら手動開閉ボタンあるぞ

47 21/12/27(月)15:49:23 No.880595035

>滋賀は降らない 降るゾーン降らないゾーンどっちもあるが

48 21/12/27(月)15:49:44 No.880595125

滋賀県エアプか?

49 21/12/27(月)15:50:03 No.880595220

だから今はコロナでボタンで開け閉めしなくなったと上にあるだろう

50 21/12/27(月)15:50:39 No.880595377

叩きたいだけの奴だからdelして無視しろ

51 21/12/27(月)15:53:12 No.880595969

関西のニュースで真っ白の彦根ってよく見る光景だと思う

52 21/12/27(月)15:55:19 No.880596587

雪の彦根城とかよく写真で見るが

53 21/12/27(月)15:56:22 No.880596833

>滋賀県エアプか? 明智光秀に強い恨みでもあるんだろ

54 21/12/27(月)15:56:48 No.880596934

×降らない ○たまには降るがたまに降るだけなので雪国仕様じゃない

55 21/12/27(月)15:59:01 No.880597422

いやー楽しいね!雪!

56 21/12/27(月)15:59:35 No.880597556

雪国の人の気持ちが分かりますな!

57 21/12/27(月)16:00:08 No.880597691

>自動で開く駅って手動で閉められる? スイッチがありゃ閉めれる 通勤登下校のときのためだけに自動で開くようになってる駅とかにピーク時間外に止まると悲しい気持ちになる

58 21/12/27(月)16:04:12 No.880598583

琵琶湖線は時期によって雪国仕様に変わるよ

59 21/12/27(月)16:08:03 No.880599337

>リモート >ビューーー そうだね入ってるけど何か面白いのかなこれ

60 21/12/27(月)16:08:03 No.880599338

乗り換えある駅とかだとデフォでは開けっぱにされるからつらいよね コロナ対策に関してもそういうところがあるってだけだから全路線でそういうわけでもない もともと書いてくれてる「」も全てとはいってないけど

61 21/12/27(月)16:09:49 No.880599734

>そうだね入ってるけど何か面白いのかなこれ 半P

↑Top