虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)14:14:29 剛拳っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)14:14:29 No.880574461

剛拳ってリュウとケンの師匠なのに影薄くない?

1 21/12/27(月)14:22:00 No.880576071

いくじぇい!

2 21/12/27(月)14:25:44 No.880576883

だって弱いし…

3 21/12/27(月)14:26:31 No.880577042

格ゲー主人公の師匠とか親父の存在感なんてそんなもんだろう

4 21/12/27(月)14:39:37 No.880579686

師匠のくせに技が小賢しいし…

5 21/12/27(月)14:40:33 No.880579875

一応隠しキャラ隠しボスなのに弱いというのが悲しい

6 21/12/27(月)14:41:15 No.880580020

全部豪鬼のレス

7 21/12/27(月)14:41:43 No.880580109

でも見た目めっちゃ好き

8 21/12/27(月)14:41:48 No.880580123

師匠ポジションがあまり目立ってもいいこと無いし

9 21/12/27(月)14:45:11 No.880580786

弱くはないと思うぞ 強くもないけど

10 21/12/27(月)14:47:57 No.880581322

昇竜縛りしてるくせに結局昇竜使う人

11 21/12/27(月)14:48:48 No.880581508

豪鬼は別ゲーに出張までしてるってのに

12 21/12/27(月)14:50:05 No.880581784

この人とか是空とか師匠キャラ引っ張り出すと便利だと学んだのだろうか

13 21/12/27(月)14:50:17 No.880581813

禁じ手とは言ったが自分で禁を破らないとは限らないじぇい!

14 21/12/27(月)14:50:31 No.880581874

なんか1発はあるけどそこまでいくのに全部ちょこざいすぎる

15 21/12/27(月)14:51:29 No.880582094

蹴るまでもない!(蹴り

16 21/12/27(月)14:51:32 No.880582100

これだけ続いたシリーズで長期間出し渋って出したキャラの割にはという 豪鬼いる所為もあるけど

17 21/12/27(月)14:52:06 No.880582220

豪鬼に殺されてた気がしたけどなんで復活したの?

18 21/12/27(月)14:52:16 No.880582242

豪鬼咎めるようなメタ的な技もないから死んだふりするしかねえんだよ

19 21/12/27(月)14:52:21 No.880582254

なんかキャラ増やす都合で生き返っただけで実質死んでるようなもんだし…

20 21/12/27(月)14:52:49 No.880582344

昇竜拳を通常技にください

21 21/12/27(月)14:52:49 No.880582348

蹴るまでもない!(蹴る)

22 21/12/27(月)14:53:30 No.880582492

ダンの親父もチュンリーの親父もそのうち出てきそう

23 21/12/27(月)14:54:19 No.880582678

>豪鬼に殺されてた気がしたけどなんで復活したの? 死んでなかったから

24 21/12/27(月)14:54:19 No.880582683

>ダンの親父もチュンリーの親父もそのうち出てきそう ナッシュみたいに洗脳されてた落ちでいけそう

25 21/12/27(月)14:54:48 No.880582775

竜巻が対空技になってるのすき

26 21/12/27(月)14:55:37 No.880582941

昇竜拳は天に拳突き上げてるから無暗に使うもんじゃないって話あるけど そんな技があちらこちらに拡散してるの怖くない?

27 21/12/27(月)14:55:57 No.880583026

>>豪鬼に殺されてた気がしたけどなんで復活したの? >死んでなかったから ゴウテツもいけるな

28 21/12/27(月)14:56:02 No.880583046

なんなら通常投げから安定して昇竜が繋げられるという誰もやってない事をやる無法ぶり

29 21/12/27(月)14:56:54 No.880583222

>豪鬼は別ゲーに出張までしてるってのに その結果人減らしまくったけどな…

30 21/12/27(月)14:57:14 No.880583298

死んだと思ってたら数年感気絶してただけってのも笑えるけどⅤの時系列だと何やってんだろうこの人

31 21/12/27(月)14:58:31 No.880583566

師匠の波動拳が片手打ちだったのでダンは忠実に型を守ってた可能性が出てきた

32 21/12/27(月)14:59:41 No.880583826

豪鬼の本名とか知ってそう

33 21/12/27(月)15:00:06 No.880583912

渋くて勝ちにくいテクニカルキャラの方がイメージに合うしゲームのバランスも壊さない!

34 21/12/27(月)15:00:21 No.880583953

>豪鬼は別ゲーに出張までしてるってのに fu654599.jpg

35 21/12/27(月)15:00:28 No.880583981

影薄いか!?

36 21/12/27(月)15:01:34 No.880584215

後から生えてきたやつだし…

37 21/12/27(月)15:02:02 No.880584322

>師匠の波動拳が片手打ちだったのでダンは忠実に型を守ってた可能性が出てきた 才能はあるけど憎しみ見抜かれて破門だからなアイツ…

38 21/12/27(月)15:03:26 No.880584666

轟鉄とダンの親父もプレイアブルにならないかな

39 21/12/27(月)15:05:13 No.880585081

烈 参戦!

40 21/12/27(月)15:05:35 No.880585162

なんだかんだで親父のオリジナル断空(弱)に関しては文句なしに強いからなあいつ なんで中強になるとちょっと微妙になるんだよ!

41 21/12/27(月)15:05:48 No.880585201

>轟鉄とダンの親父もプレイアブルにならないかな それはもうストゼロより更に前の年代タイトルにしないと…

42 21/12/27(月)15:06:34 No.880585369

受けるまでもない!だよう!

43 21/12/27(月)15:07:05 No.880585469

5に欲しかった

44 21/12/27(月)15:09:11 No.880585914

5のシステムなら強くなりそう

45 21/12/27(月)15:09:30 No.880585986

うおおお手から炎が!炎の波動が!これもこの拳法の極意なんですね師匠!

46 21/12/27(月)15:10:53 No.880586281

>うおおお手から炎が!炎の波動が!これもこの拳法の極意なんですね師匠! お主どこか変なんじゃないかじぇい?

47 21/12/27(月)15:11:06 No.880586337

投げキャラ

48 21/12/27(月)15:11:19 No.880586383

ゲーメストのアレだとそこそこキャラ立ってなかったっけ?

49 21/12/27(月)15:11:27 No.880586417

知らんじぇい…何それ…

50 21/12/27(月)15:13:22 No.880586843

ケンに至っては脚からも炎出してるしな なにそれ知らん…こわ…

51 21/12/27(月)15:13:23 No.880586850

>豪鬼の本名とか知ってそう こういちとか普通の名前そう

52 21/12/27(月)15:13:42 No.880586917

結局ナッシュも生きてたしな…

53 21/12/27(月)15:14:23 No.880587075

なんで殺意0なのに殺意の波動を混ぜた電刃波動拳を出せるんですか師匠!

54 21/12/27(月)15:14:35 No.880587130

ここまで設定がコロコロ変わったキャラも中々いない スト1だとサガットに師匠殺されたリュウがリベンジする話だった 神崎将臣の漫画で師匠が登場して始めて見た目が発覚 但し豪快な爺さんだし殺したのはベガだった 後々豪鬼登場後に兄弟弟子だった設定が出来て… ZEROシリーズで殺したのが豪鬼だということになって… スト4で実は豪鬼にやられた後気絶してなんとか一人で怪我直して リュウ達が巣立つのを見守ることにしたという事になった 神崎将臣がまたスト4のアンソロみたいなので描いてた

55 21/12/27(月)15:14:40 No.880587153

>そんな技があちらこちらに拡散してるの怖くない? サガット「喰らってすごい技だから頑張った」 さくら「見よう見まねで」 島津英雄「島津流真正波拳は実家の技で暗殺兼じゃないし」

56 21/12/27(月)15:14:48 No.880587173

電刃はこいつが祖なの?っていうか電気出す人種多くない…?

57 21/12/27(月)15:15:20 No.880587285

ストリートファイター世界での中平の影響がデカいデカすぎる

58 21/12/27(月)15:15:53 No.880587423

>5のシステムなら強くなりそう トリガー発動しないと禁じ手使えないヤツ

59 21/12/27(月)15:16:20 No.880587506

ファイヤー波動拳はバグが原因と考えるとそりゃ知らんよなとなる

60 21/12/27(月)15:16:21 No.880587507

>電刃はこいつが祖なの?っていうか電気出す人種多くない…? ブラジルに行ったら電気が出るようになると思われる

61 21/12/27(月)15:16:45 No.880587595

まぁ格ゲーならシナリオよりも対戦ゲームとしての遊びを優先して 設定に縛られてあのキャラ出せないみたいになるよりは 話は適当にひっくり返して出したいキャラを出す方が正しいと思う それと良キャラに調整できるかは別問題として

62 21/12/27(月)15:16:59 No.880587657

サガットが殺した→ベガが殺した→豪鬼が殺した→結局死んでなかったってのはライブ感の塊すぎる…

63 21/12/27(月)15:17:47 No.880587814

昔からの相手に豪鬼とか殺意の波動とか言うのキツいよね

64 21/12/27(月)15:18:14 No.880587918

殺した(つもり)が何度も続いてる…

65 21/12/27(月)15:18:20 No.880587944

ケンマスターズ流通信空手として布教されてるからなこの暗殺術…

66 21/12/27(月)15:19:13 No.880588121

ヒュンケルかよ

67 21/12/27(月)15:19:17 No.880588136

>サガットが殺した→ベガが殺した→豪鬼が殺した→結局死んでなかったってのはライブ感の塊すぎる… ウルコンをリザレクションにするか

68 21/12/27(月)15:20:07 No.880588303

>ストリートファイター世界での中平の影響がデカいデカすぎる 剛拳も神崎将臣の影響大きいしカプコンがコミカライズに引っ張られすぎなんだよ!

69 21/12/27(月)15:20:34 No.880588423

暗殺術習ってすぐ通販するのは普通にヤバい

70 21/12/27(月)15:21:59 No.880588723

サガットがいきなり師匠な…手からビームとジャンピングアッパーでやっていこうと思うんだとか言い出した時のアドンどんな気持ちだったんだろう

71 21/12/27(月)15:22:13 No.880588784

バルログが春麗の乳の仇みたいな雰囲気なのも漫画のせい

72 21/12/27(月)15:23:04 No.880588949

画面端での当身セビキャン真昇龍決まった時の気持ちよさはオンリーワンだった

73 21/12/27(月)15:23:49 No.880589120

ファイヤー波動拳バグだったの!?

74 21/12/27(月)15:23:49 No.880589122

豪鬼はライオンみたいにモッサモサなのにこっちはハゲだよな むしろ豪鬼のあれまじだせえから少しくらい移植して欲しい

75 21/12/27(月)15:24:22 No.880589218

アドンさんは飛び道具とか出さないし真面目なんだろうな

76 21/12/27(月)15:25:15 No.880589407

>サガットがいきなり師匠な…手からビームとジャンピングアッパーでやっていこうと思うんだとか言い出した時のアドンどんな気持ちだったんだろう だから師匠嫌いになったんじゃねぇかな…

77 21/12/27(月)15:26:14 No.880589622

殺意の波動の設定も分けわからなくなってるんだよな リュウがコントロールしたのが滅波動で普通の波動とブレンドしたのが電刃のはずだったんだがスレ画は殺意の波動ないのに電刃使えるという

78 21/12/27(月)15:26:22 No.880589648

ムエタイこそが至高!な考えのやつの目の前で何か手からショット打ち出し始めたらまあ…

79 21/12/27(月)15:26:30 No.880589685

Ⅱのファイヤー波動はお遊びでしょ

80 21/12/27(月)15:27:28 No.880589929

師匠のは無の波動とかいうエクスデスみたいな技だった覚えがある

81 21/12/27(月)15:27:43 No.880589994

胴着でもっとも対空安定しないのもひどい

82 21/12/27(月)15:28:22 No.880590137

灼熱も殺意の波動がどうたらだから豪鬼とカゲはノーゲージで使えるとかとも思ったけどじゃあケンのファイアー昇龍とかどうなるんだとかになるから多分深い意味はないのかな

83 21/12/27(月)15:28:24 No.880590140

格闘好きすぎな人達ばっかだから手加減も慣れたもんじぇい! 人に話す時は殺したと言うじぇい

84 21/12/27(月)15:28:56 No.880590258

4は必殺技に普通の昇竜あったらもっと上に行けたのかな

85 21/12/27(月)15:29:27 No.880590358

>サガットが殺した→ベガが殺した→豪鬼が殺した→結局死んでなかったってのはライブ感の塊すぎる… 二時間ドラマで容疑者が殺したと思い込んでたが 実は真犯人が殺したみたいな

86 21/12/27(月)15:29:53 No.880590459

見た目のなんというかすげーステレオタイプの師匠って感じが清々しくてすき

87 21/12/27(月)15:30:41 No.880590649

設定よりゲームが優先なんだ つじつまは後から考えればよい

88 21/12/27(月)15:31:04 No.880590718

>4は必殺技に普通の昇竜あったらもっと上に行けたのかな まず中パン波動拳が繋がってない時点で終わってると思うんだよね リターンは大きいけど太い択しかない

89 21/12/27(月)15:31:24 No.880590794

さくらの上波動見た時リュウはあっ師匠のやつ!って思ったのかな

90 21/12/27(月)15:31:42 No.880590868

サガットは隆に負ける前からビーム出してただろ

91 21/12/27(月)15:31:56 No.880590920

ケンの竜巻とか昇竜から炎出るのはマジで何それ…って思ってそう

92 21/12/27(月)15:32:12 No.880590976

>リュウがコントロールしたのが滅波動で普通の波動とブレンドしたのが電刃のはずだったんだがスレ画は殺意の波動ないのに電刃使えるという 剛拳も殺意の波動に染まっていた時期があったんじゃないかと解釈してる

93 21/12/27(月)15:32:18 No.880591002

>電刃はこいつが祖なの?っていうか電気出す人種多くない…? あれは殺意の波動を気にいい感じに練り込ませて出来上がる代物だそうな

94 21/12/27(月)15:34:01 No.880591375

>ケンの竜巻とか昇竜から炎出るのはマジで何それ…って思ってそう ファイアー昇龍とか昇龍裂破とか神龍拳とか禁じ手使いこなすどころがアレンジしまくってるのどう思うんだろう

95 21/12/27(月)15:34:15 No.880591413

6の時系列が3よりも後になるならリュウは師匠みたいに昇竜封印してるかもな

96 21/12/27(月)15:34:21 No.880591438

>さくらの上波動見た時リュウはあっ師匠のやつ!って思ったのかな 阿修羅閃空と春獄殺見た時リュウはあっ師匠のやつ!って思ったのかな

97 21/12/27(月)15:34:33 No.880591475

波動拳の性能で食ってくキャラなのに気軽に弾抜けてくる奴多すぎなのと 当身で凌ぐキャラなのにアマブレ技で割ってくる奴多すぎなのと 百鬼起き攻めでワンチャン狙うのを最後にディレイで殺されたおじいちゃん

98 21/12/27(月)15:35:10 No.880591628

簡単に技コピーできるさくらは何なの…?

99 21/12/27(月)15:36:31 No.880591937

師匠キャラとして設定盛るならタクマサカザキくらい持って欲しい

100 21/12/27(月)15:37:14 No.880592114

昇龍裂破は豪鬼もほぼ同じ技使ってるからむしろ正統派なのかもしれない

101 21/12/27(月)15:37:19 No.880592132

師匠も焼肉屋やってたら死ななかったのにな

102 21/12/27(月)15:37:36 No.880592200

師匠の竜巻弱すぎる

103 21/12/27(月)15:37:40 No.880592217

殺意の波動制御して出来るのが電気ってしょぼくない?ブランカとか全身電気出せるじゃん

104 21/12/27(月)15:38:09 No.880592320

見ただけでなんでも出来るのは北斗か聖闘士でもないと禁止ッスよね…

105 21/12/27(月)15:38:49 No.880592486

ブランカは常に殺意の波動を纏っているからな

106 21/12/27(月)15:39:42 No.880592724

シャドルーに改造された胴着だせばいいのに

107 21/12/27(月)15:39:56 No.880592782

>師匠キャラとして設定盛るならタクマサカザキくらい持って欲しい 本気出したら真豪鬼と同格ってなったせいでKOFでの無茶振りが「真豪鬼と同格ならしょうがないな」ってなった人はちょっと…

108 21/12/27(月)15:40:13 No.880592853

>殺意の波動制御して出来るのが電気ってしょぼくない?ブランカとか全身電気出せるじゃん スタン値が段違いですよ

109 21/12/27(月)15:43:20 No.880593605

アマゾンで暮らすか殺意目覚めるかなら殺意のほうが楽そう

110 21/12/27(月)15:43:31 No.880593652

13のときのKARATEさんすごかったな

↑Top