21/12/27(月)13:53:55 不幸な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/27(月)13:53:55 No.880569809
不幸な事故話するんぬ 職場体験というのがあるんぬ 学校側が本人の希望も聞かずに適当なお店や商業施設に中学生を放り込むんぬ お昼に殺人的な忙しさになるうどん屋さんに投入された子達が翌日から職場体験拒否&登校拒否コンボ決めたりうどんアレルギーになるという大惨事が発生してたんぬ…
1 21/12/27(月)13:54:48 No.880569995
ピーピングキャッツ!
2 21/12/27(月)13:55:58 No.880570275
小麦アレルギーは洒落にならねーんぬ
3 21/12/27(月)13:57:00 No.880570490
学校って恐ろしいところなんぬ… ぬは良く無事切り抜けられたんぬ…
4 21/12/27(月)13:57:28 No.880570598
そんなガチの飲食に放り込まなくてもキッザニアでいいじゃん…
5 21/12/27(月)13:58:09 No.880570726
>小麦アレルギーは洒落にならねーんぬ アレルギーというのは語弊があったんぬ 正確には体験学習後にその子がうどん見ただけで泣きながら吐くようになったんぬ
6 21/12/27(月)13:58:10 No.880570730
えそんなガッツリこき使うの?
7 21/12/27(月)13:58:25 No.880570773
その点ウチの職場は窓際の忙しくない俺が完璧に対応して業務に影響を与えませんでしたぁ 悔しいでしょうねぇ
8 21/12/27(月)13:58:30 No.880570795
一番職場を体感すべきなのは教員だったんぬなー
9 21/12/27(月)13:59:15 No.880570972
そのアレルギーってPTSDみたいな反応なんじゃ…
10 21/12/27(月)13:59:25 No.880571003
>えそんなガッツリこき使うの? こっちに扱き使う意図が無くても制服着てる時点でお客様にとっては店員なので…
11 21/12/27(月)13:59:51 No.880571096
>>小麦アレルギーは洒落にならねーんぬ >アレルギーというのは語弊があったんぬ >正確には体験学習後にその子がうどん見ただけで泣きながら吐くようになったんぬ PTSDなんぬ…
12 21/12/27(月)13:59:51 No.880571098
>>小麦アレルギーは洒落にならねーんぬ >アレルギーというのは語弊があったんぬ >正確には体験学習後にその子がうどん見ただけで泣きながら吐くようになったんぬ それはPTSDなんぬー アレルギーじゃないんぬ
13 21/12/27(月)14:00:43 No.880571285
ぬの時はお寿司屋さんだったんぬ 皿洗いとお茶とお吸い物出しだけの簡単なお仕事させて貰った上にお昼はお寿司食わせて貰ったんぬ あと職場体験 看護婦 でググるとナース服の中学生が見れるのでお得なんぬ
14 21/12/27(月)14:00:57 No.880571348
競馬場前のコンビニなんかが職業体験にはおすすめ
15 21/12/27(月)14:01:02 No.880571368
>えそんなガッツリこき使うの? 学校側から指導要綱とか手順とか何も提示されないで丸投げされるんぬ なのでうどん屋さんは従業員と同じ事を指導や研修一切なしでいきなりやらせたんぬ 9時から17時までフルで働かせて無給なんぬ
16 21/12/27(月)14:01:11 No.880571391
職場体験で来てる学生にまともな仕事ができる訳ないんだしうどん屋さんならピーク時は店の外の清掃とか楽そうな仕事割り振ってあげれば良いだけだろうから 職場体験を受け入れてるその店側の対応が悪いだけじゃないかな…
17 21/12/27(月)14:01:28 No.880571456
中学生にガッツリ接客対応させるのか
18 21/12/27(月)14:01:40 No.880571502
いきなり何も教えないで出来るものなのか
19 21/12/27(月)14:02:03 No.880571608
職場体験の中学生じゃないけど手術前に実習の看護学生にちんちんの毛剃られたことならあるんぬ
20 21/12/27(月)14:02:07 No.880571626
仕事って地獄だな
21 21/12/27(月)14:02:36 No.880571727
>あと職場体験 看護婦 でググるとナース服の中学生が見れるのでお得なんぬ お前気配りの達人だな
22 21/12/27(月)14:02:45 No.880571769
奴隷体験の間違いでは?
23 21/12/27(月)14:02:56 No.880571808
ただ資格仕事だから迂闊なことやらせられないしな…
24 21/12/27(月)14:03:12 No.880571873
>あと職場体験 看護婦 でググるとナース服の中学生が見れるのでお得なんぬ ナース服ってこんなに下着透ける物なんだな…ありがとう
25 21/12/27(月)14:03:14 No.880571884
従業員ですら指導がある事を何も無しで投入とかどういう事なの…
26 21/12/27(月)14:03:36 No.880571978
>>えそんなガッツリこき使うの? >学校側から指導要綱とか手順とか何も提示されないで丸投げされるんぬ >なのでうどん屋さんは従業員と同じ事を指導や研修一切なしでいきなりやらせたんぬ >9時から17時までフルで働かせて無給なんぬ そこまでいくともう法に触れてない?
27 21/12/27(月)14:03:56 No.880572058
ぬは地元の温泉施設行ったんぬ 早朝風呂掃除と暇な昼間の受付が終わったら風呂入ってアイス食って帰ったんぬ オアシスだったんぬ
28 21/12/27(月)14:04:11 No.880572111
>9時から17時までフルで働かせて無給なんぬ 送る学校より学習できている学生をこき使ううどん屋の方がろくでもないんぬ 店長はよほどやばい人なんぬ
29 21/12/27(月)14:04:23 No.880572157
飲食は忙しさに慣れすぎて感覚壊れてる人はまあまあいるんぬ
30 21/12/27(月)14:04:36 No.880572200
ぬの時は小学校に行ってTA的な事をやったんぬ 自分が卒業した小学校じゃない所だったからちょっと新鮮だったんぬな 低学年の対応が多かったのでほぼ日がな一日子どもたちと遊んで過ごしたんぬ
31 21/12/27(月)14:04:36 No.880572201
>職場体験を受け入れてるその店側の対応が悪いだけじゃないかな… 悪いどころか最悪なんぬ 右も左も分からない体操服姿の子が注文取りに行かされて客からもパートからも怒鳴られてたり うどん運ばされて落として怒鳴られてるんぬ
32 21/12/27(月)14:05:26 No.880572355
>あと職場体験 看護婦 でググるとナース服の中学生が見れるのでお得なんぬ これヤバい 心の中のつついちゃいけない性癖が一瞬で喚起される ヤバすぎて速攻でウィンドウ閉じた
33 21/12/27(月)14:05:36 No.880572393
体操着姿の子怒鳴る客も客でそんなことするうどん屋にふさわしい客層なんぬ
34 21/12/27(月)14:05:56 No.880572466
俺もJSナースちゃんに手術されたかった…
35 21/12/27(月)14:05:58 No.880572475
ぬの頃は只管洗剤に\238ってシールを貼りまくったんぬ
36 21/12/27(月)14:06:01 No.880572488
>あと職場体験 看護婦 でググるとナース服の中学生が見れるのでお得なんぬ 割と可愛い子居るな
37 21/12/27(月)14:06:21 No.880572567
>右も左も分からない体操服姿の子が注文取りに行かされて客からもパートからも怒鳴られてたり >うどん運ばされて落として怒鳴られてるんぬ レスを見てるだけで気持ち悪くなってくるんぬ フィクションの作り話だと思いたいんぬなあ
38 21/12/27(月)14:06:25 No.880572582
>俺もJSナースちゃんに手術されたかった… アジア的優しさなんぬ…
39 21/12/27(月)14:06:32 No.880572610
もちろんそんな店はブラックリスト入りなんぬな?
40 21/12/27(月)14:06:41 No.880572643
学校もうどん屋もバカなんじゃないの
41 21/12/27(月)14:06:42 No.880572648
>あと職場体験 看護婦 でググるとナース服の中学生が見れるのでお得なんぬ いいこと思いついたって職場体験 バニーで検索しても出てこなかった
42 21/12/27(月)14:06:47 No.880572662
昔ほかべんで職場体験に電話対応全部投げられたんぬ ミスはしなかったけどずっと冷や汗かいてたんぬ
43 21/12/27(月)14:07:05 No.880572723
信じるか信じないかはあなた次第なんぬぅ~
44 21/12/27(月)14:07:08 No.880572735
作り話じゃないんぬ!?
45 21/12/27(月)14:07:09 No.880572741
パン屋で売りもんにならねえパン作って持って帰った記憶しかねえんぬ
46 21/12/27(月)14:07:49 No.880572903
imgの作り話で収まる話かこれ 親御さんが黙ってないだろ
47 21/12/27(月)14:07:51 No.880572906
>昔ほかべんで職場体験に電話対応全部投げられたんぬ >ミスはしなかったけどずっと冷や汗かいてたんぬ ミスしてないとか優秀なんぬ地頭いいやつなんぬ
48 21/12/27(月)14:07:58 No.880572928
職場体験は税務署行った覚えがあるんぬ 中学生に税務署か…と当時思ったことだけ覚えてるんぬ
49 21/12/27(月)14:07:59 No.880572931
むしろなんでそんなクソ忙しい店にその話通せたんだろう オーナーは別にいて学校関係者と仲よくて適当に OK出したとか?
50 21/12/27(月)14:08:05 No.880572951
17時までって言ってるけと中学生の職場体験って15時ぐらいに終わるんじゃないのか
51 21/12/27(月)14:08:11 No.880572971
作り話って書いてないんぬ!こわいんぬ!
52 21/12/27(月)14:08:16 No.880572991
>>あと職場体験 看護婦 でググるとナース服の中学生が見れるのでお得なんぬ >いいこと思いついたって職場体験 バニーで検索しても出てこなかった 出てくる場所にあるわけないんぬ
53 21/12/27(月)14:08:18 No.880572995
自分は学校の目の前の学校に卸してる文具店だったんぬ めちゃくちゃ普通だった
54 21/12/27(月)14:08:24 No.880573016
>いいこと思いついたって職場体験 バニーで検索しても出てこなかった おバカ!
55 21/12/27(月)14:08:32 No.880573049
飲食業なんて就くもんじゃないと勉強になったんぬなー
56 21/12/27(月)14:08:46 No.880573108
>送る学校より学習できている学生をこき使ううどん屋の方がろくでもないんぬ >店長はよほどやばい人なんぬ ぬは流石に酷いと思って店主に物申したんぬ 「うちはそんな余裕無いって理解させる為にわざと強く当たってる」 「なのにあの学校毎年平気で子供送ってくる」 「何度か書類突き返したがそれでも送ってくる」 学校側にもすごくやばいのがいるんぬ…
57 21/12/27(月)14:08:49 No.880573119
ぬのねーちゃんの時は友達が魚屋で貧血起こして担任が迎えにきたんぬ
58 21/12/27(月)14:09:01 No.880573159
俺の時はスーパーと役場だったなあ 特段PTSDになるような出来事はなかったわ
59 21/12/27(月)14:09:04 No.880573172
>作り話って書いてないんぬ!こわいんぬ! マジか マジだ
60 21/12/27(月)14:09:06 No.880573182
職場体験じゃなくて奴隷体験だったんぬ
61 21/12/27(月)14:09:08 No.880573186
jsが一上野男クリニック職場体験で包茎チンポ触診するとかないの?
62 21/12/27(月)14:09:17 No.880573218
>右も左も分からない体操服姿の子が注文取りに行かされて客からもパートからも怒鳴られてたり もうそれいじめじゃねえかな
63 21/12/27(月)14:09:35 No.880573289
小学校の頃そんなことさせられたんぬ ぬは写真屋だったけどやることなかったのかやらされたのはティッシュ配りだったんぬ
64 21/12/27(月)14:09:38 No.880573298
ぬも中学生の頃商業施設内のうどん屋で働いた記憶あるんぬー ひたすら冷凍エビの殻剥かされた記憶があるんぬ 楽しかったんぬ
65 21/12/27(月)14:09:46 No.880573337
学校もブラックだったんぬな
66 21/12/27(月)14:09:46 No.880573340
流石にそんな考えなしな無茶するってないでしょ…ないよね
67 21/12/27(月)14:09:49 No.880573352
>>送る学校より学習できている学生をこき使ううどん屋の方がろくでもないんぬ >>店長はよほどやばい人なんぬ >ぬは流石に酷いと思って店主に物申したんぬ >「うちはそんな余裕無いって理解させる為にわざと強く当たってる」 >「なのにあの学校毎年平気で子供送ってくる」 >「何度か書類突き返したがそれでも送ってくる」 >学校側にもすごくやばいのがいるんぬ… もはや店への嫌がらせな気がするんぬ… 学生だけが不幸になるんぬ
68 21/12/27(月)14:10:06 No.880573404
>17時までって言ってるけと中学生の職場体験って15時ぐらいに終わるんじゃないのか 一番忙しい昼時に入ってる時点で関係なくない?
69 21/12/27(月)14:10:16 No.880573444
ロリコンだけど医者でJSが出てくるのは怖すぎるわ
70 21/12/27(月)14:10:19 No.880573463
>店長はよほどやばい人なんぬ チェーン店の飲食の店長なんてそれこそ明日は過労で死ぬかもって瀬戸際で生きてる印象があるから 人間性なんてとっくに壊れているイメージがあるんぬ
71 21/12/27(月)14:10:22 No.880573474
>オーナーは別にいて学校関係者と仲よくて適当に OK出したとか? 学校はとにかくどこでもいいから実習を受け入れてくれないと困る 店としては受け入れたくないので受け入れ条件を厳しくして実質断る 学校が何故か厳しい条件を受け入れて中学生が泣きを見る こんな流れだと思うんぬ
72 21/12/27(月)14:10:22 No.880573475
>学校側にもすごくやばいのがいるんぬ… PTAで動議にかけられてもおかしくないやつなんぬ…
73 21/12/27(月)14:10:26 No.880573493
コレからうどんアンチになるのかな
74 21/12/27(月)14:10:27 No.880573502
>学校側にもすごくやばいのがいるんぬ… えぇ…
75 21/12/27(月)14:10:34 No.880573536
>学校側にもすごくやばいのがいるんぬ… 市立県立でそんなことやったら速攻問題になるだろうし私立かなんかか?
76 21/12/27(月)14:10:39 No.880573554
ぬは動物の保護施設的な場所に行ったんぬ ぬと遊んだり犬を洗ったり楽しかったんぬ
77 21/12/27(月)14:10:43 No.880573574
ぬのときは栃木のシャトレーゼだったんぬ ごく普通だったんぬ 暇だったんぬー
78 21/12/27(月)14:10:47 No.880573593
>「うちはそんな余裕無いって理解させる為にわざと強く当たってる」 今のご時世大問題になりそうなのに作り話じゃないんぬ? 理解させるのは子供じゃなくて学校なんぬ
79 21/12/27(月)14:11:11 No.880573675
えぇ…拒否できねえの…?
80 21/12/27(月)14:11:14 No.880573683
奴隷こき使うからクソ安いくてクソみたいな客が殺到するだろうな
81 21/12/27(月)14:11:16 No.880573698
>流石にそんな考えなしな無茶するってないでしょ…ないよね 場所によるんぬ そこそこデカい会社だと楽しく終わりなんぬ
82 21/12/27(月)14:11:18 No.880573707
事前教育するにも数日でいなくなるの確定している人間に時間かけたくないよね なんで受け入れたって話だが
83 21/12/27(月)14:11:25 No.880573727
職場体験は駅員だったんぬ 中学生には大したことできないから点呼に参加してずっと窓口で立ってたりいろんな駅に行って見学したぐらいなんぬ
84 21/12/27(月)14:11:30 No.880573747
協力しないって言ってる店に子供送りつけてくるのは立派な営業妨害では…?
85 21/12/27(月)14:11:42 No.880573803
>「うちはそんな余裕無いって理解させる為にわざと強く当たってる」 前半はともかく後半で子供に当たる理由が分からないんぬ…
86 21/12/27(月)14:11:43 No.880573804
臨時体験はラーメン屋だった実家だったんぬ 店に出るだけで邪魔になるからって玉ねぎ剥いて終わったんぬ
87 21/12/27(月)14:11:44 No.880573815
怖いんぬ… ぬの時は高校の時印刷会社に行って好きなデザインでポスター作らせてもらったぬないいところだったのに居眠りしちゃったけど…
88 21/12/27(月)14:12:14 No.880573932
>>17時までって言ってるけと中学生の職場体験って15時ぐらいに終わるんじゃないのか >一番忙しい昼時に入ってる時点で関係なくない? いや忙しいとかどうこう以前に学校の規則上終わりは決められてるんじゃないの?
89 21/12/27(月)14:12:32 No.880574017
ちょっと調べてもうどん屋さんが職場体験受け入れるのって結構やってるんぬな でも家族や知人が客で様子見に来たりどこも割と和やかな雰囲気なんぬ
90 21/12/27(月)14:12:55 No.880574095
大和ハウスの支店行ったんぬ 家の模型作って楽しかったんぬ
91 21/12/27(月)14:12:57 No.880574104
>いや忙しいとかどうこう以前に学校の規則上終わりは決められてるんじゃないの? 来るな~~!って言ってんのに子供寄越す学校だぞ
92 21/12/27(月)14:13:01 No.880574129
>>学校側にもすごくやばいのがいるんぬ… >市立県立でそんなことやったら速攻問題になるだろうし私立かなんかか? 公立校なんぬ… あっ!作り話って言うの忘れてたんぬ!ぬはうっかりニャンなんぬ
93 21/12/27(月)14:13:05 No.880574142
ムカつくガキがいたらそこに送り込めばいいわけか…
94 21/12/27(月)14:13:07 No.880574158
俺の職場学習先は建築の工務店だったけど 朝礼で声が出てなかった社員が目の前で社長にケツ蹴られてて その蹴られてた社員が部下らしき人に怒鳴り散らしてるの見て うーわ…ってなったよ 今でもあるけどいい社会勉強になった
95 21/12/27(月)14:13:21 No.880574215
職場体験は自衛隊選ぶと単なる昼食付き見学ツアーで楽
96 21/12/27(月)14:13:27 No.880574235
うちはスーパーだったんぬ 品出しとかで基本裏方だったから接客しなくて助かったんぬ
97 21/12/27(月)14:13:43 No.880574295
>いや忙しいとかどうこう以前に学校の規則上終わりは決められてるんじゃないの? 子供を怒鳴るような大人とそこに送るような大人が学校の規則を守ると思うんぬ?
98 21/12/27(月)14:14:14 No.880574401
学校側が悪いのだろうけど お店側も子供に八つ当たりかあ
99 21/12/27(月)14:14:17 No.880574416
それこそ親から苦情でも入ったらもう送ってこねえだろって思ってるんじゃないかぬ 最早どっちが先に折れるか見たいな負の連鎖なんぬなー
100 21/12/27(月)14:14:18 No.880574422
子供が現実を知ったんぬ 知らせるにはまだ早かったんぬ
101 21/12/27(月)14:14:26 No.880574446
ろくでもない不良を送り込んで社会の荒波に飲まれてもらおう
102 21/12/27(月)14:14:31 No.880574468
社長が付き合いある学校の生徒さんがうちに職場体験しに来たときは 学生に何もやらせることがなく見せられないデータも取り扱っている上に見学されても説明する時間がないので 全員にスルーされ一日座ってるだけを一週間やらされていた
103 21/12/27(月)14:14:33 No.880574477
>あっ!作り話って言うの忘れてたんぬ!ぬはうっかりニャンなんぬ うっかりならしょうがないんぬ 不幸になる子供はいなかったんぬな
104 21/12/27(月)14:14:37 No.880574496
そんなの職場体験だって分かるようにするだろ普通…
105 21/12/27(月)14:14:38 No.880574499
一度受け入れ表明したら途中キャンセル不可の地獄契約?
106 21/12/27(月)14:14:40 No.880574510
>今でもあるけどいい社会勉強になった そういうの子供が来た時はやらないんじゃないの…?
107 21/12/27(月)14:14:56 No.880574550
なんかこうバックヤードでいいともとか見せとくとか出来ないんぬ…?
108 21/12/27(月)14:14:58 No.880574557
ぬは小学校に行ったんぬ おしゃべりしながら清掃とかしてのんびり過ごしたんぬ
109 21/12/27(月)14:14:59 No.880574564
そういやコロナ前は職場でもやってたの思い出したんぬ 結構扱いに困った記憶が思いだされるんぬなー
110 21/12/27(月)14:15:20 No.880574630
そんなもんやっててよく学校経由せずに怒鳴り込む保護者が出ないんぬなあ
111 21/12/27(月)14:15:27 No.880574655
学校も職場もうっかりしてたんぬ
112 21/12/27(月)14:15:27 No.880574656
イタリア料理店だったんぬ 主に下ごしらえが中心だったしいっぱい食べさせてくれたから楽しかったんぬ 数年後に店は潰れてた
113 21/12/27(月)14:15:31 No.880574671
そんな炎上じみた騒ぎがあったらどっかでニュースなってんじゃない
114 21/12/27(月)14:15:31 No.880574676
やる意味があるのか謎の企画だけどどこでもやってるんぬな
115 21/12/27(月)14:15:52 No.880574766
>社長が付き合いある学校の生徒さんがうちに職場体験しに来たときは >学生に何もやらせることがなく見せられないデータも取り扱っている上に見学されても説明する時間がないので >全員にスルーされ一日座ってるだけを一週間やらされていた 気が狂いそう
116 21/12/27(月)14:15:52 No.880574767
実家が職人業やってるんぬが中学校との付き合いでめんどくさいのに職場体験受け入れてあげてたらしいんぬが ある年にやる気のない女子二人が来て最後までつまらなさそうにしてたのでそれにキレた親父が翌年から受け入れ断るようになったんぬなー
117 21/12/27(月)14:16:00 No.880574793
ぬの時は映画館に働きに行ったんぬ そこそこしんどかったけど大変って程ではなかったんぬが同じ班の人が面識のない女子2人だけだったのが辛かったんぬ…
118 21/12/27(月)14:16:02 No.880574805
>あっ!作り話って言うの忘れてたんぬ!ぬはうっかりニャンなんぬ 可愛こぶりやがってぬ
119 21/12/27(月)14:16:04 No.880574812
しっかりするんぬ 酷い目に遭うのがいい社会勉強の訳がないんぬ
120 21/12/27(月)14:16:07 No.880574824
「」の職場体験もっと聞きたいんぬ
121 21/12/27(月)14:16:09 No.880574835
多分私立だったら職業体験自体やらないんぬ
122 21/12/27(月)14:16:09 No.880574837
ホームページつくる会社に放り込まれたんぬ めっちゃのんびりしててゲームばっかりしてて楽しかったんぬ
123 21/12/27(月)14:16:10 No.880574843
>数年後に店は潰れてた 飲食店はわりとすぐ潰れるんぬなー
124 21/12/27(月)14:16:15 No.880574857
ぬは生産ラインの生産技術の体験やったんぬ 大声出してキレてる外人さんやバイトさんを見て担当者が「ここは動物園だからハハハ…」って笑ってたんぬ ぬには刺激が強すぎたんぬ…
125 21/12/27(月)14:16:29 No.880574897
たぶんやったはずなんだけど全く記憶に残ってないんぬ…
126 21/12/27(月)14:16:40 No.880574934
何がニャンだ ぬって言え
127 21/12/27(月)14:17:00 No.880574987
>社長が付き合いある学校の生徒さんがうちに職場体験しに来たときは >学生に何もやらせることがなく見せられないデータも取り扱っている上に見学されても説明する時間がないので >全員にスルーされ一日座ってるだけを一週間やらされていた その歳で窓際社員を体験させられたのか…
128 21/12/27(月)14:17:04 No.880574999
地域的なものか時代的なものか 全然そんなのなかったんぬ
129 21/12/27(月)14:17:07 No.880575014
どうせ使えないんだから腫れ物のように扱うべきだ
130 21/12/27(月)14:17:13 No.880575041
うちの店にこないだ2グループほど来たけど1日目はほぼ説明会だけだったし昔ぬが行ったときもそんなだったんぬ これはうどん屋が悪いんぬでは…
131 21/12/27(月)14:17:16 No.880575053
作り話でよかったんなー
132 21/12/27(月)14:17:18 No.880575066
職場体験とかやった記憶ないんぬ もしかして若い子はやってるのかぬ おっさんには無縁の行事なんぬ?
133 21/12/27(月)14:17:25 No.880575094
スレぬはなんでそんな話知ってるんぬ?
134 21/12/27(月)14:17:33 No.880575135
職場体験とかやった覚えないんぬなー いろんな職業のお話とかは聞いたんぬ
135 21/12/27(月)14:17:35 No.880575142
>ぬは生産ラインの生産技術の体験やったんぬ >大声出してキレてる外人さんやバイトさんを見て担当者が「ここは動物園だからハハハ…」って笑ってたんぬ >ぬには刺激が強すぎたんぬ… 勉強の大切さがよく分かる社会勉強なんぬ…
136 21/12/27(月)14:17:38 No.880575160
職場体験というかインターンで大学生が来るんぬ ちゃんとHACCP守らないといけなくなるから面倒臭いんぬ…大学生は若くてかわいいね
137 21/12/27(月)14:17:43 No.880575171
なんだ作り話か…
138 21/12/27(月)14:17:47 No.880575182
社会科見学はあったけど 体験系は無かったんぬ
139 21/12/27(月)14:18:04 No.880575242
>その歳で窓際社員を体験させられたのか… 逆にもうそれ以後体験出来ないかもしれないんぬ
140 21/12/27(月)14:18:16 No.880575285
>スレぬはなんでそんな話知ってるんぬ? うどんなんだろう
141 21/12/27(月)14:18:25 No.880575316
俺が職場体験するときは選べたな 図書館で楽だった
142 21/12/27(月)14:18:56 No.880575410
本屋に職場体験しにいったけど後半あまりにもやること無くて草むしりしたんぬ
143 21/12/27(月)14:19:02 No.880575431
>うどんなんだろう そっちかー
144 21/12/27(月)14:19:03 No.880575434
楽そうなところえらぼーぜってなって 平日のしずかーな図書館に就いた俺の班は正しかったな
145 21/12/27(月)14:19:04 No.880575438
教育カリキュラムから外していいと思うんぬ
146 21/12/27(月)14:19:05 No.880575444
>>その歳で窓際社員を体験させられたのか… >逆にもうそれ以後体験出来ないかもしれないんぬ コレ職場体験で経験した所だ!って機会が巡るかもしれないじゃん
147 21/12/27(月)14:19:11 No.880575462
ぬの時は近所の図書館だったんぬ 職員のおねーさんの首元がゆるゆるで屈むとちらちらと乳首が見えてたんぬ 今思うとどう考えてもヤベー奴ぬ
148 21/12/27(月)14:19:35 No.880575543
>職場体験とかやった記憶ないんぬ >もしかして若い子はやってるのかぬ >おっさんには無縁の行事なんぬ? 少なくとも30過ぎのぬの子供の頃はあったんぬ
149 21/12/27(月)14:19:38 No.880575555
色々と世知辛い職場体験を経験してきたみたいだけどぬ達は今どんな職場で働いてるんぬ?
150 21/12/27(月)14:19:47 No.880575591
なぜか職場体験は駅員だったんぬ 特にやることもなくぼーっとしてる時間が大半だったんぬ 茶が美味かったんぬ
151 21/12/27(月)14:19:56 No.880575622
こういう時は地元の政治家を探すんぬ 必ず何人かネットで頼れる政治家アピールに余念がなくいい格好したくてヒで元気な人がいるんぬ そういう人に垂れ込むと必ずコトを大きくしてくれるんぬ いい方に運ぶとは限らないんぬ
152 21/12/27(月)14:20:07 No.880575649
>やる意味があるのか謎の企画だけどどこでもやってるんぬな 厳しくなければいい社会勉強になるんじゃない
153 21/12/27(月)14:20:14 No.880575676
そんなんやったことないわ 絶対やりたくもないし助かった
154 21/12/27(月)14:20:19 No.880575685
社会見学で近所のパン工場見に行ったぐらいしか覚えてないんぬ
155 21/12/27(月)14:20:19 No.880575687
>色々と世知辛い職場体験を経験してきたみたいだけどぬ達は今どんな職場で働いてるんぬ? 家を守ってるんぬ
156 21/12/27(月)14:20:40 No.880575770
なんか本を取り扱ってる所ばっかりなんぬ
157 21/12/27(月)14:20:54 No.880575829
ぬの実習先は保育園で終始子供と楽しく遊んでるだけでおわったんぬ 今では立派なロリコンなんぬ
158 21/12/27(月)14:20:56 No.880575833
観光施設で働いてるけど職場体験の学生には施設内案内して自分が職員だったらお客さんにどう施設を案内するかのプレゼンをさせて終わりが定番なんぬ 職場体験と言っていいかは微妙ぬー
159 21/12/27(月)14:20:59 No.880575847
スレぬの話が極端におかしいだけで普通はそんな酷くないんぬ
160 21/12/27(月)14:20:59 No.880575849
地元スーパーに行かされて 商品箱から出して並べる時にカッターで商品切り裂いちゃったの思い出した
161 21/12/27(月)14:21:17 No.880575914
クズvsクズ=学生死亡
162 21/12/27(月)14:21:19 No.880575921
ぬ!ぬはSEの職場だったんぬ! 野球部のみんなで一緒に行ったからみんなど素人だったけど 一からプログラム言語を教えてもらって楽しかったんぬ! 優しい社員さんだったんぬ!でも一緒の班にいた子がガンダムSEEDの影響力が強すぎて 自己紹介で僕はOS書き換えられるけどねって言った時すごい冷たい顔してたんぬ…
163 21/12/27(月)14:21:20 No.880575925
パン屋の経験あるんぬ みんなで1種類だけパン作って出来上がったパンは持って帰ったんぬ パンは美味しくてみんな幸せなんぬ 発表会の時少し吃音のある子がパニックになって不登校になったんぬ
164 21/12/27(月)14:21:48 No.880576033
社会科見学と職場体験とあと近所のおじいさんからお話聞く経験の記憶がごっちゃでいまいち思い出せないんぬ
165 21/12/27(月)14:21:52 No.880576042
>発表会の時少し吃音のある子がパニックになって不登校になったんぬ これぬなんぬ
166 21/12/27(月)14:22:04 No.880576086
>スレぬはなんでそんな話知ってるんぬ? 作り話なんぬけど子供が怒鳴り散らされてる現場も見たし店主にも物申したんぬ 「迎えに来た教員にどんだけ文句言っても「はぁ」しか言わない」 って店主は吐き捨てたんぬ…
167 21/12/27(月)14:22:16 No.880576136
ぬは保育園に行ったんぬ子どもたち可愛かったんぬ 多分そこでロリコンが発症したんぬ
168 21/12/27(月)14:22:19 No.880576149
>色々と世知辛い職場体験を経験してきたみたいだけどぬ達は今どんな職場で働いてるんぬ? にゃーん
169 21/12/27(月)14:22:25 No.880576173
>地元スーパーに行かされて >商品箱から出して並べる時にカッターで商品切り裂いちゃったの思い出した わい商品じゃなく指の先っちょをカッターでカット 商品は血まみれ
170 21/12/27(月)14:22:42 No.880576231
レンタルビデオ店でバイトしてたときに体験学習受け入れたことあるんぬ 店長が「レジに立たせて受け取りだけさせようか」っていうから 「いやAVあるし受け入れやめたほうがいいんじゃ」って提案したんぬ その後店長と話し合った結果CDの返却だけ3時間やらせたんぬ 中学生はつまらなさそうだったんぬ でも他に任せられそうなジャンルないんぬ
171 21/12/27(月)14:23:02 No.880576306
警察行ったんぬ なかなか面白かったんぬ
172 21/12/27(月)14:23:06 No.880576323
>ぬ!ぬはSEの職場だったんぬ! >野球部のみんなで一緒に行ったからみんなど素人だったけど >一からプログラム言語を教えてもらって楽しかったんぬ! >優しい社員さんだったんぬ!でも一緒の班にいた子がガンダムSEEDの影響力が強すぎて >自己紹介で僕はOS書き換えられるけどねって言った時すごい冷たい顔してたんぬ… 実際書き換えられたら大変な事態だよね
173 21/12/27(月)14:23:15 No.880576346
>わい
174 21/12/27(月)14:23:19 No.880576362
おんなじぬが連投してるわけじゃなくて複数人似たような事になってるんぬ…?
175 21/12/27(月)14:23:36 No.880576419
>警察行ったんぬ >なかなか面白かったんぬ 一体何をやらかしたんぬ…
176 21/12/27(月)14:23:40 No.880576435
>作り話なんぬけど子供が怒鳴り散らされてる現場も見たし店主にも物申したんぬ >「迎えに来た教員にどんだけ文句言っても「はぁ」しか言わない」 >って店主は吐き捨てたんぬ… 作り話でよかったんぬなぁー
177 21/12/27(月)14:23:46 No.880576453
ぬの職場体験はスーパーだったんぬ 商品ごとに違う値段に切り替えながらシールをペタペタ張ったり品出ししてたんぬ
178 21/12/27(月)14:23:55 No.880576492
うどん屋は普通に1匹だと思うんぬ
179 21/12/27(月)14:24:00 No.880576507
>>色々と世知辛い職場体験を経験してきたみたいだけどぬ達は今どんな職場で働いてるんぬ? >にゃーん 都合の良い時だけぬになるなや!
180 21/12/27(月)14:24:20 No.880576584
プログラムやらされたけど言われた通りにやったのに動かなかったんぬ
181 21/12/27(月)14:24:25 No.880576598
職場体験で地元のお肉屋さん行ったんだけど最終日はそのお店の子供の相手して終わったことを思い出したんぬ
182 21/12/27(月)14:24:30 No.880576618
>>わい >わいわい
183 21/12/27(月)14:24:32 No.880576625
おっちゃん 毛玉うろん1つくれ
184 21/12/27(月)14:24:51 No.880576701
職場体験なんてなかったぞ 試される北の大地だからか
185 21/12/27(月)14:24:52 No.880576706
>うどん屋は普通に1匹だと思うんぬ 多分ロリコンぬの事なんぬ
186 21/12/27(月)14:25:14 No.880576782
>実際書き換えられたら大変な事態だよね windowsupdateだけでも致命傷になりかねないからOSとか賠償になりかねないぬ
187 21/12/27(月)14:25:16 No.880576791
イタリアンレストランで女子中学生が3人来たんぬ 仕事終わりに店長に呼び出されて「どの子が1番可愛いと思う?」と言われて素直に答えたら「そうか」と言われたんぬ
188 21/12/27(月)14:25:17 No.880576799
ホテルに行ったんぬなぁ ウェイターを体験したんぬ プロのウェイターさんが一度に大皿6枚運んでて凄かったんぬ
189 21/12/27(月)14:25:20 No.880576813
身をもって体験すれば何か得られると勘違いしたカリキュラムなんぬ…
190 21/12/27(月)14:25:37 No.880576865
その中学生や同級生も客になるって可能性は考えてないんだろうか
191 21/12/27(月)14:26:24 No.880577017
>中学生はつまらなさそうだったんぬ >でも他に任せられそうなジャンルないんぬ 中学生はまさにAVの取り扱い体験を狙ってレンタルビデオ屋を選んだに違いないんぬ おそらく激しい恨みを買っているんぬ
192 21/12/27(月)14:26:31 No.880577043
>身をもって体験すれば何か得られると勘違いしたカリキュラムなんぬ… 地域との交流も出来てWin -Winなんぬ! >勘違いしたカリキュラムなんぬ…
193 21/12/27(月)14:26:33 No.880577051
学生全員人手不足の介護業界に送り込もう
194 21/12/27(月)14:26:41 No.880577076
>身をもって体験すれば何か得られると勘違いしたカリキュラムなんぬ… 相手先がしっかり教えてくれたら得られるものはあるんぬ 全部向こう任せにするので大体得られるものは無いんぬ
195 21/12/27(月)14:26:44 No.880577083
>身をもって体験すれば何か得られると勘違いしたカリキュラムなんぬ… 自分にはこういう労働向かないって理解させて進路を考え直させるチャンスなんぬなー 現場仕事にむかない票録玉はとりあえず進学させてしまうべきなんぬ
196 21/12/27(月)14:26:47 No.880577097
職場学習先の自動車部品工場で整理整頓を教えてもらってる最中に ネジが沢山入った箱をひっくり返してライン半日止めちゃったんぬ…
197 21/12/27(月)14:26:58 No.880577142
そんな体験したら飲食の道に進もうとは絶対思わなくなるんぬ 不幸な道を選ぶ子が減ったのはいいことなんぬ…
198 21/12/27(月)14:27:04 No.880577163
確か公民館に行ったぬな やってたことは図書整理だったんぬ
199 21/12/27(月)14:27:23 No.880577229
現場で子供に優しく対応するとナメて翌年も送ってくるからこの子には犠牲になってもらう! という理屈はわかるがまず許可出してないなら送られてもそのまま帰らせなさいよ…
200 21/12/27(月)14:27:24 No.880577232
>学生全員人手不足の介護業界に送り込もう 人生に絶望しそうなんぬ…
201 21/12/27(月)14:27:41 No.880577293
>学生全員人手不足の介護業界に送り込もう そういうの実際たくさんありそうなんぬな
202 21/12/27(月)14:27:44 No.880577305
職業体験羨ましいんぬ…中学生くらいで社会はロクなもんじゃないから少しでも楽に生きる為に勉強しろよと案に教えてくれるのは大事だと思うんぬ
203 21/12/27(月)14:27:53 No.880577327
>その中学生や同級生も客になるって可能性は考えてないんだろうか 店側も忙しさから解放されてwin-winなんぬなー
204 21/12/27(月)14:28:01 No.880577351
>ネジが沢山入った箱をひっくり返してライン半日止めちゃったんぬ… なそ ぬん
205 21/12/27(月)14:28:04 No.880577356
>学生全員人手不足の介護業界に送り込もう 小学生の時慰問で毎年近くの老人ホームに行って色々手伝わされた覚えがあるけど何をやったかは全く覚えてないんぬ
206 21/12/27(月)14:28:28 No.880577425
>学生全員人手不足の介護業界に送り込もう 学生さんの実習は割と孫とか思い出して元気になるジジババ増えるよ
207 21/12/27(月)14:28:29 No.880577429
ライン半日っていくらになるんぬ…
208 21/12/27(月)14:28:30 No.880577433
飲食店でバイトしてたけど学校から職場体験受け入れて欲しいって電話があって 店長が「無理無理無理ッ!!ランチタイムなんて戦争よォ!!」って答えててぬは戦場で働かされてたのか…ってなったんぬ
209 21/12/27(月)14:28:34 No.880577445
>>学生全員人手不足の介護業界に送り込もう >人生に絶望しそうなんぬ… 大学から介護そのまま入ったぬも人生に絶望してそれずっと引きずってるから中学生に見せるならデイくらいがいいと思うんぬ 寝たきり介護を見せてはならぬ…
210 21/12/27(月)14:28:34 No.880577446
介護はスケベジジイがいるからマジでヤバイんぬ
211 21/12/27(月)14:28:45 No.880577480
ぬは本屋さんいったんぬ エッチな本にシュリンクかけてドキドキだったんぬ
212 21/12/27(月)14:28:47 No.880577488
>>中学生はつまらなさそうだったんぬ >>でも他に任せられそうなジャンルないんぬ >中学生はまさにAVの取り扱い体験を狙ってレンタルビデオ屋を選んだに違いないんぬ >おそらく激しい恨みを買っているんぬ 女の子2人だったんぬ うかつにAV触らせてたらセクハラ店扱いで潰れてしまうところだったんぬ まあその二年後に潰れたんぬ
213 21/12/27(月)14:28:50 No.880577500
>まず許可出してないなら送られてもそのまま帰らせなさいよ… そうだね… >現場で子供に優しく対応するとナメて翌年も送ってくるからこの子には犠牲になってもらう! >という理屈はわかるが わかっちゃだめだよ!
214 21/12/27(月)14:28:58 No.880577518
>学生全員人手不足の運送業界に送り込もう
215 21/12/27(月)14:29:11 No.880577555
>ネジが沢山入った箱をひっくり返してライン半日止めちゃったんぬ… まぁ作業員もやらかすこともあるし覚悟の上んぬ
216 21/12/27(月)14:29:12 No.880577559
>ぬは保育園に行ったんぬ子どもたち可愛かったんぬ >多分そこでロリコンが発症したんぬ ぬがいるんぬ…
217 21/12/27(月)14:29:18 No.880577582
受け入れた事はないけどうちなら3Dプリンタ触らせたら喜びそうなんぬなー まあ実際は今のぬみたいにぼーっと眺めてる時間がほぼなんぬが…
218 21/12/27(月)14:29:25 No.880577605
児童労働に当たらないのかぬ?
219 21/12/27(月)14:29:49 No.880577679
>わかっちゃだめだよ! なんかもうあまりの事に鳴き声も忘れてしまったんぬ…
220 21/12/27(月)14:30:03 No.880577717
友達のところがインターン対応者が前日にうつ病で退職してた
221 21/12/27(月)14:30:05 No.880577722
ぬは鰻屋さんだったんぬ 昼食は最高だったんぬ
222 21/12/27(月)14:30:10 No.880577742
受け入れる側なんぬけどホテル業なんぬ 職場体験に子供達が来ると聞いてたら子供は子供でも幼稚園児20人だったんぬ こりゃどういう事なんぬ?と本社に連絡したら「素で間違えた」という直球のアンサーだったんぬ 子持ち社員をぶつけて事なきを得たんぬ…
223 21/12/27(月)14:30:29 No.880577803
>友達のところがインターン対応者が前日にうつ病で退職してた ぬああ…
224 21/12/27(月)14:30:48 No.880577862
>ぬは保育園に行ったんぬ子どもたち可愛かったんぬ >多分そこでロリコンが発症したんぬ ぬもボランティアで保育園行ったけど ぬが戸惑ってオドオドしてたら園児に泣かれたぬ… 子供怖いんぬ…
225 21/12/27(月)14:30:56 No.880577898
>受け入れる側なんぬけどホテル業なんぬ >職場体験に子供達が来ると聞いてたら子供は子供でも幼稚園児20人だったんぬ >こりゃどういう事なんぬ?と本社に連絡したら「素で間違えた」という直球のアンサーだったんぬ >子持ち社員をぶつけて事なきを得たんぬ… どんなバグだよそれは
226 21/12/27(月)14:30:59 No.880577904
>児童労働に当たらないのかぬ? 体験なんぬ おちんぎんはないから安心なんぬ
227 21/12/27(月)14:30:59 No.880577908
職場体験は選択できなかったか
228 21/12/27(月)14:31:03 No.880577925
職場体験はキノコ農家しか残ってなかったんぬ ハード過ぎて30なるぐらいまでキノコ嫌いになったんぬー
229 21/12/27(月)14:31:05 No.880577930
>受け入れた事はないけどうちなら3Dプリンタ触らせたら喜びそうなんぬなー >まあ実際は今のぬみたいにぼーっと眺めてる時間がほぼなんぬが… 記念品作らせてあげたら一生ものの良い体験になると思うんぬ
230 21/12/27(月)14:31:05 No.880577931
お前の職場にガキを送り込むって改めて考えたらすごい話なんぬ
231 21/12/27(月)14:31:12 No.880577952
俺の中学生の職場体験は消防士で一日の業務の流れ見せてもらって最後にクレーン車の伸びるとこに乗せてもらったけど怖すぎて吐いた 高校のときは地元のCATVで業務の流れ見たりアナウンサー体験したりしたわ
232 21/12/27(月)14:31:20 No.880577971
>ぬもボランティアで保育園行ったけど >ぬが戸惑ってオドオドしてたら園児に泣かれたぬ… >子供怖いんぬ… あいつキモいんぬ~うえ~ん
233 21/12/27(月)14:31:36 No.880578029
うどん食べれなくなるぐらいのトラウマは普通に可哀想なんぬ… うどんの文字見るだけで不快な記憶が呼び起こされる奴なんぬ
234 21/12/27(月)14:31:41 No.880578053
>>ネジが沢山入った箱をひっくり返してライン半日止めちゃったんぬ… >なそ >ぬん 横からだけと箱ひっくり返すとなると物によっては半日じゃすまないんぬなー
235 21/12/27(月)14:31:44 No.880578067
当然だけど学校は事前に「うちのぬを3匹くらい送ってもいいですかね?」って聞くんぬ 店長が軽い気持ちでOK出すんぬ
236 21/12/27(月)14:31:48 No.880578094
>女の子2人だったんぬ AVに興味津々な女子中学生なんぬ!!
237 21/12/27(月)14:31:57 No.880578124
ぬは地元の第三セクター施設にいったんぬ 基本的には施設の手入れだったんぬが巣から落ちた雀の雛を看取ったのが思い出なんぬ
238 21/12/27(月)14:32:02 No.880578140
作り話って言ってないんぬ… ぬああ…
239 21/12/27(月)14:32:22 No.880578205
ごみ処理関係のお仕事なんぬがウチなら職場体験同時に十人でも受け入れできるんぬなー でもそんな話一切来ないんぬ!不思議なんぬなー
240 21/12/27(月)14:32:30 No.880578232
ちっちゃい子はなんかめっちゃ子供用の愛想振りまく人より適当なぬのほうに懐いたりするんぬ
241 21/12/27(月)14:33:04 No.880578358
>ぬがいるんぬ… かわいいんぬ…職場体験なんて遊ぶことしかしなかったのでオセロでボコボコにしてたんぬ…楽しいんぬ みんな男女問わず距離近いんぬまずいんぬ
242 21/12/27(月)14:33:11 No.880578380
お客様は悪魔と学ぶ事でサービス業などと言う負けいぬ業界に進まないと決心させる事が出来る!
243 21/12/27(月)14:33:12 No.880578382
>作り話って言ってないんぬ… ぬああ… >あっ!作り話って言うの忘れてたんぬ!ぬはうっかりニャンなんぬ
244 21/12/27(月)14:33:15 No.880578393
>ごみ処理関係のお仕事なんぬがウチなら職場体験同時に十人でも受け入れできるんぬなー >でもそんな話一切来ないんぬ!不思議なんぬなー 10人いた中学生が帰るとき9人になってたりしそう
245 21/12/27(月)14:33:32 No.880578452
ぬが体験したのは和菓子屋さんだったんぬ 店主さんが細かく教えてくれてる横で寡黙な職人さんが集中しながらうさぎの形したお団子作ってたんぬ ぬ達がやってもラフレシアかギョウザの怪物みたなものしかできなかったのに職人さんがどんどんかわいいうさちゃん量産するから横ですげーすげーと連呼してたら職人さんが照れくさそうに笑ったのを憶えてるんぬ
246 21/12/27(月)14:33:54 No.880578523
>職場体験に子供達が来ると聞いてたら子供は子供でも幼稚園児20人だったんぬ >こりゃどういう事なんぬ?と本社に連絡したら「素で間違えた」という直球のアンサーだったんぬ 笑っちゃったんぬ
247 21/12/27(月)14:34:08 No.880578577
ぬは中学生の頃職業体験で行った貨物集積センターみたいなので大きな荷物運ぶ車みたいなのを運転させたもらったんぬ もちろん荷物を運んだりしなくて前後に動かしただけだけどあれOKなんぬ?
248 21/12/27(月)14:34:19 No.880578606
色んなのがあるんぬなぁ……適当な仕事を友ぬとギャハハ笑いながらやってた思い出しかないんぬが今思い返すと死ぬほどうぜーんぬ
249 21/12/27(月)14:34:20 No.880578615
>ごみ処理関係のお仕事なんぬがウチなら職場体験同時に十人でも受け入れできるんぬなー >でもそんな話一切来ないんぬ!不思議なんぬなー 社会科見学で行った覚えはあるんぬ 体験は選ぶ学生はいなさそうぬ
250 21/12/27(月)14:34:23 No.880578623
…今のお仕事で体験学習受け入れるとなったらどんなことさせられるか考えてみたんぬ 胃が痛くなったんぬ
251 21/12/27(月)14:34:48 No.880578722
ぬはマックだったんぬ 楽しかったんぬ
252 21/12/27(月)14:34:54 No.880578747
>ぬは中学生の頃職業体験で行った貨物集積センターみたいなので大きな荷物運ぶ車みたいなのを運転させたもらったんぬ >もちろん荷物を運んだりしなくて前後に動かしただけだけどあれOKなんぬ? 私有地での運転に免許はいらないんぬ
253 21/12/27(月)14:35:08 No.880578802
自分は病院だったけど休憩が4時間くらいあったわ 男子1人女子3人でだったけど可愛い子はいなかった
254 21/12/27(月)14:35:12 No.880578815
どんな職場体験したか覚えてないんぬー 多分キッザニアなんぬ
255 21/12/27(月)14:35:19 No.880578836
>もちろん荷物を運んだりしなくて前後に動かしただけだけどあれOKなんぬ? 私有地なら大丈夫ってことも無いんぬ? 年齢的にアウトなんかぬ
256 21/12/27(月)14:35:21 No.880578843
>ぬは中学生の頃職業体験で行った貨物集積センターみたいなので大きな荷物運ぶ車みたいなのを運転させたもらったんぬ >もちろん荷物を運んだりしなくて前後に動かしただけだけどあれOKなんぬ? 公道から隔離された構内ならまぁ…
257 21/12/27(月)14:35:26 No.880578858
まあ飲食店行って一日中エビの殻剥きやるのも社会人としてはいい経験になるんぬ
258 21/12/27(月)14:35:44 No.880578918
>ぬは中学生の頃職業体験で行った貨物集積センターみたいなので大きな荷物運ぶ車みたいなのを運転させたもらったんぬ >もちろん荷物を運んだりしなくて前後に動かしただけだけどあれOKなんぬ? 資格所有者監視のもと敷地内での移動のみならセーフ 業務従事するとアウト
259 21/12/27(月)14:35:51 No.880578943
>ぬが体験したのは和菓子屋さんだったんぬ >店主さんが細かく教えてくれてる横で寡黙な職人さんが集中しながらうさぎの形したお団子作ってたんぬ >ぬ達がやってもラフレシアかギョウザの怪物みたなものしかできなかったのに職人さんがどんどんかわいいうさちゃん量産するから横ですげーすげーと連呼してたら職人さんが照れくさそうに笑ったのを憶えてるんぬ そういう優し味溢れる体験エピソードがいいんぬ 辛い話は聞きたくないんぬ…
260 21/12/27(月)14:36:41 No.880579096
ぬの年は職場体自体が無かったんぬ 前の年に何があったのか知りたかったけど教えてくれなかったぬ
261 21/12/27(月)14:37:10 No.880579189
えっちなお店の職場体験があったらぜひ行きたかったんぬがなぁ…
262 21/12/27(月)14:37:39 No.880579280
大学生の時にも夏休み中に単位貰えるインターンシップがあったんぬ ぬは余りもんの企業にしか入れなかったんぬ 表情が死んでる女と同じグループになって夏休み中ずっと最悪だったんぬ 挨拶全くしない子で変な空気になりかけた時は全力でぬがフォローしたんぬ… 最終的にその子が来なくて課題を1人でやり抜いて2倍働いたんぬ おかげでコミュ力と気配りは身についたんぬ…
263 21/12/27(月)14:37:50 No.880579318
ホテルの職場体験行ったけどずっと事務所で客室に置くようの折り鶴を折ってたんぬ 何も学べなかったけどこきつかわれるよりは良かったんぬね
264 21/12/27(月)14:37:51 No.880579322
>ぬの年は職場体自体が無かったんぬ >前の年に何があったのか知りたかったけど教えてくれなかったぬ セクハラありそうなんぬ
265 21/12/27(月)14:38:30 No.880579455
工業系のとこでなんかスポンジみたいなの延々と電熱線で切らされたんぬ 今思うと業務に何も関係なかったからまぁ何かしらやらせとくか的な感じだったんだろうぬな
266 21/12/27(月)14:38:36 No.880579482
>ぬの年は職場体自体が無かったんぬ >前の年に何があったのか知りたかったけど教えてくれなかったぬ 多分不良世代が多かった頃にはやってなかったんじゃね
267 21/12/27(月)14:38:43 No.880579503
考えてみると会社側に何のメリットも無いのによく受け入れてくれるんぬな
268 21/12/27(月)14:39:02 No.880579569
>ホテルの職場体験行ったけどずっと事務所で客室に置くようの折り鶴を折ってたんぬ >何も学べなかったけどこきつかわれるよりは良かったんぬね お前がホテル泊まって快適に過ごせるのはスタッフがそういう地味で退屈な仕事してくれてるからなんぬなー
269 21/12/27(月)14:39:21 No.880579637
惰性だと思うんぬ
270 21/12/27(月)14:39:24 No.880579651
図書館で本の整理と窓口やったんぬ 特に面白くもなく終わったんぬな
271 21/12/27(月)14:39:34 No.880579679
>えっちなお店の職場体験があったらぜひ行きたかったんぬがなぁ… 働く方なら送迎とかボーイ体験とかになるんじゃねえかぬ… あれも地獄っぽいんぬ
272 21/12/27(月)14:39:42 No.880579705
本屋行ったんぬ ぬ~
273 21/12/27(月)14:39:52 No.880579739
>考えてみると会社側に何のメリットも無いのによく受け入れてくれるんぬな 地域社会とは仲良くしておくに越したことはないんぬ 親への影響力考えるとどこでどう縁がつながってくるか分からないんぬ
274 21/12/27(月)14:40:04 No.880579788
>多分不良世代が多かった頃にはやってなかったんじゃね ぬの所は多分それなんぬな…10年前に殺しが起きたのがしばらく尾を引いてたんぬ… 職場体験が復活したのは更に10年後と聞いたんぬ…
275 21/12/27(月)14:40:23 No.880579839
ぬの職場にも近くの学校から協力要請の紙切れきてたんぬ… 覚える事多くて客もアレなのたまにくるんでできれば来て欲しくないんぬなぁ…
276 21/12/27(月)14:40:27 No.880579852
責任皆無の学生とか客前に出せるわけないから それっぽいことやらせていなせるならそれでいい
277 21/12/27(月)14:40:29 No.880579860
ぬの学校は職業体験なかったんぬ… 代わりに職場に取材行ってどういうことしてるのかレポートにまとめるみたいなのはあったんぬ
278 21/12/27(月)14:40:33 No.880579876
エッチなお店と飲み屋が並ぶエリアのコンビニバイトオススメなんぬ 飛ぶぞ
279 21/12/27(月)14:40:33 No.880579878
うどん屋の客も体操服姿の中学生に当たり散らかすあたりその地域の民度ヤバくねぇかな…
280 21/12/27(月)14:41:00 No.880579963
ぬも中学生の頃に職業体験したけど楽しい思い出しかないんぬな 個人経営の生活用品店に行ってメロン食べさせてもらって動物園に行って馬の世話したんぬ 馬の世話したあとは閉園まで動物園好きに回っていいよって言われて閉園まで回ったんぬ!
281 21/12/27(月)14:41:14 No.880580016
>多分不良世代が多かった頃にはやってなかったんじゃね あー確かにOBがアホやって全国ニュースになったりあまりよろしくない奴らが多かった年だったんぬ
282 21/12/27(月)14:41:15 No.880580021
>>多分不良世代が多かった頃にはやってなかったんじゃね >ぬの所は多分それなんぬな…10年前に殺しが起きたのがしばらく尾を引いてたんぬ… >職場体験が復活したのは更に10年後と聞いたんぬ… つ…作り話でよかったんぬなー…
283 21/12/27(月)14:41:21 No.880580050
ゲーム屋さんに行った不良のクラスメイトが職場体験中に万引きして伝説になったんぬ…
284 21/12/27(月)14:41:38 No.880580089
>作り話なんぬけど子供が怒鳴り散らされてる現場も見たし店主にも物申したんぬ >「迎えに来た教員にどんだけ文句言っても「はぁ」しか言わない」 >って店主は吐き捨てたんぬ… それ先生に物申さないといけないやつなんぬ
285 21/12/27(月)14:41:55 No.880580149
職場体験なんてなかったからつまりウチの学校も殺しが…?
286 21/12/27(月)14:42:01 No.880580167
>ゲーム屋さんに行った不良のクラスメイトが職場体験中に万引きして伝説になったんぬ… 泥棒猫なんぬ
287 21/12/27(月)14:42:23 No.880580241
担当の人が学校から貰った採点シートみたいなの付けてたんぬ それが一定の基準以下だと草むしりさせられるんぬ バーカ滅びるんぬ
288 21/12/27(月)14:42:34 No.880580270
ぬは中学の頃接客体験させてもらって同級生がら羨ましがられたんぬ 今ぬはニートなんぬなー
289 21/12/27(月)14:42:47 No.880580307
話盛って面白くしたいけど盛る箇所が無いくらい平坦な体験だったんぬ
290 21/12/27(月)14:42:51 No.880580315
>うどん屋の客も体操服姿の中学生に当たり散らかすあたりその地域の民度ヤバくねぇかな… 麺類系飲食なんて大抵さっと済ませたい急ぎの客なんぬなー
291 21/12/27(月)14:43:00 No.880580354
んーちょっとまって?これ今の全国の中学校で必ずやってる事なの?
292 21/12/27(月)14:43:34 No.880580475
>職場体験なんてなかったからつまりウチの学校も殺しが…? ぬの所もなかったんぬ 多分私立だったんじゃないんぬ?
293 21/12/27(月)14:43:38 No.880580496
送られてきた子供のほうに強く当たったとこでただのやつあたりなんぬなー
294 21/12/27(月)14:43:46 No.880580513
>んーちょっとまって?これ今の全国の中学校で必ずやってる事なの? ぬのときもやったんぬ
295 21/12/27(月)14:44:17 No.880580622
ぬは公立だったけど行った記憶ないんぬ
296 21/12/27(月)14:44:37 No.880580684
>ぬの所もなかったんぬ >多分私立だったんじゃないんぬ? 小中高ずっと公立ぬ となるとやっぱり殺しぬな
297 21/12/27(月)14:44:48 No.880580727
まだまだ中学生の子供に当たり散らす大人ってやばいんぬー
298 21/12/27(月)14:45:27 No.880580845
>んーちょっとまって?これ今の全国の中学校で必ずやってる事なの? 今のカリキュラムはどうか知らないぬが最初の話見る限り今もやってる気がするぬな
299 21/12/27(月)14:45:33 No.880580864
普通の学校は殺しなんて一回あるかないかなんぬ… 「」はおかしいんぬ
300 21/12/27(月)14:45:52 No.880580924
職場体験始まったのが92年頃からで割とすぐに全国に普及したのでジジイは経験してないんぬ
301 21/12/27(月)14:45:53 No.880580928
なかったとか言うと年齢がバレるんぬ 正確には2005年からなんぬ
302 21/12/27(月)14:45:55 No.880580935
>作り話なんぬけど子供が怒鳴り散らされてる現場も見たし店主にも物申したんぬ >「迎えに来た教員にどんだけ文句言っても「はぁ」しか言わない」 >って店主は吐き捨てたんぬ… つくづく誰も幸せになってない……
303 21/12/27(月)14:46:12 No.880580985
>職場体験なんてなかったからつまりウチの学校も殺しが…? ぬの所もなかったんぬ 不良生徒沢山いたから多分それでな気がするんぬー
304 21/12/27(月)14:46:21 No.880581017
>国立教育政策研究所の調べによれば、全国10,240校の公立中学校のうち、89.7%の9,185校で職場体験を実施している(2004年度)。 らしいからやってない所の方が少ないんぬなー
305 21/12/27(月)14:46:36 No.880581057
中学生の時は車の板金屋に行ったんぬ ジャンクの車で凹み直しとか塗装させてもらったんぬ
306 21/12/27(月)14:46:37 No.880581067
そろそろ終わらせていい企画だと思うんぬ~
307 21/12/27(月)14:46:42 No.880581085
現実には接客や調理なんてさせないし見学させてPOP作ってもらって終わりだよ
308 21/12/27(月)14:46:46 No.880581099
>普通の学校は殺しなんて一回あるかないかなんぬ… >「」はおかしいんぬ 身近で殺しとかあるわけないんぬ… どんな環境なんぬ…
309 21/12/27(月)14:46:53 No.880581120
>正確には2005年からなんぬ >(2004年度)。
310 21/12/27(月)14:47:01 No.880581146
>まだまだ中学生の子供に当たり散らす大人ってやばいんぬー 昼時に30人くらい従業員がいてもギリギリなくらいの超繁盛店でめちゃめちゃ回転早いんぬ 文字通りの戦場なんぬ
311 21/12/27(月)14:47:06 No.880581164
>>国立教育政策研究所の調べによれば、全国10,240校の公立中学校のうち、89.7%の9,185校で職場体験を実施している(2004年度)。 >らしいからやってない所の方が少ないんぬなー やはりやってない所は殺しか…
312 21/12/27(月)14:47:09 No.880581172
>まだまだ中学生の子供に当たり散らす大人ってやばいんぬー まあ親子間DVが問題になる社会なんぬ 上下関係があればそういう態度とってもいいと思ってる大人はどこにでもいるんぬなー…
313 21/12/27(月)14:47:28 No.880581233
小学生のとき中学から職場体験で来た兄ちゃんがすごい面倒見良くてみんなで遊具に閉じ込めて遊んだんぬ
314 21/12/27(月)14:47:29 No.880581238
>んーちょっとまって?これ今の全国の中学校で必ずやってる事なの? さすがに学校でクラスター発生!が怖いから裏方ばっかりに回すように取り組まれてるはずだけれどこの話では…ぬ
315 21/12/27(月)14:47:37 No.880581258
そんなカリキュラムなかったんぬ 世代なんぬ?地域なんぬ?
316 21/12/27(月)14:47:41 No.880581273
ぬのとこは恐喝窃盗放火ぐらいなら3年間ほぼ常に起こってたけど職場体験は普通にやってたんぬ やっぱり殺人ぐらいないとそうそうなくならないもんなんぬね
317 21/12/27(月)14:47:44 No.880581282
ぬはブックオフで適当に棚の整理して終わったんぬ
318 21/12/27(月)14:47:56 No.880581316
>昼時に30人くらい従業員がいてもギリギリなくらいの超繁盛店でめちゃめちゃ回転早いんぬ >文字通りの戦場なんぬ なそ ぬん
319 21/12/27(月)14:48:01 No.880581342
店からしたら無能なガキを入れるのは逆にコストなんぬな良い迷惑なんぬ
320 21/12/27(月)14:48:03 No.880581353
>>普通の学校は殺しなんて一回あるかないかなんぬ… >>「」はおかしいんぬ >身近で殺しとかあるわけないんぬ… >どんな環境なんぬ… 不動高校なんぬなー
321 21/12/27(月)14:48:26 No.880581426
>世代なんぬ?地域なんぬ? 両方だろうぬ
322 21/12/27(月)14:48:46 No.880581501
図書館の抽選外れて老人ホームに送り込まれたけど御老体と世間話したりカラオケや将棋打ってればよかったから天国だったんぬ
323 21/12/27(月)14:48:51 No.880581517
子供に罪はないから当たるのは違うだろと言うだけなら簡単だけど店側にしてみればそんな気遣う余裕ないのもわかるんぬ…
324 21/12/27(月)14:49:05 No.880581576
>ぬのとこは恐喝窃盗放火ぐらいなら3年間ほぼ常に起こってたけど職場体験は普通にやってたんぬ >やっぱり殺人ぐらいないとそうそうなくならないもんなんぬね マガジン系の学校なんぬ…?
325 21/12/27(月)14:49:15 No.880581609
そういえば今の時代ではありえないやたら人数の多いマンモス校かつ 治安悪いらしい地域だったらしいからそのせいか…
326 21/12/27(月)14:49:22 No.880581631
郵便局に行かされたけど殆ど会議室でお菓子食べながら待ってるだけだったんぬ
327 21/12/27(月)14:49:33 No.880581666
なんかやったような気がするけど何やったかすら思い出せないんぬ…
328 21/12/27(月)14:49:34 No.880581669
ここのぬはなんのお仕事してるんぬ?
329 21/12/27(月)14:50:01 No.880581768
ぬーん
330 21/12/27(月)14:50:02 No.880581769
小学生女将の映画の前に親戚の旅館が小学生に女将体験させて ニュースで微笑ましい話として取り上げられてたな 報道後にググるレビューが4桁に増えて★2.5下がった
331 21/12/27(月)14:50:02 No.880581771
>ここのぬはなんのお仕事してるんぬ? にゃーん
332 21/12/27(月)14:50:08 No.880581788
>ここのぬはなんのお仕事してるんぬ? フリーターなんぬ
333 21/12/27(月)14:50:12 No.880581800
>昼時に30人くらい従業員がいてもギリギリなくらいの超繁盛店でめちゃめちゃ回転早いんぬ >文字通りの戦場なんぬ 職業体験行かせるところじゃそもそもないんぬ…
334 21/12/27(月)14:50:16 No.880581812
畜産の研究所みたいなとこに行って牛見たりしたんぬ 接客業の厳しいとこに行った女子が泣いちゃったとか後で聞いてギャップに驚いたんぬ
335 21/12/27(月)14:50:17 No.880581814
>ここのぬはなんのお仕事してるんぬ? ぬーん
336 21/12/27(月)14:50:26 No.880581858
>ここのぬはなんのお仕事してるんぬ? ヨン! ヨン!
337 21/12/27(月)14:50:27 No.880581864
職場体験ですら激務と閑職に分かれる辺りが現代の縮図めいてるんぬ
338 21/12/27(月)14:50:33 No.880581884
>ここのぬはなんのお仕事してるんぬ? ぬーん
339 21/12/27(月)14:50:51 No.880581943
にゃんにゃん♡
340 21/12/27(月)14:50:55 No.880581961
忙しくて面倒見れない時はひと部屋に押し込めて自由にやらせるのが双方幸せだと思うんぬ
341 21/12/27(月)14:51:03 No.880581994
同じ国とは思えないような環境の学校もあるんぬなー
342 21/12/27(月)14:51:05 No.880581999
そういや小学生くらいの時老人ホームの夏祭り手伝いに行ったけど何かの行事だったのかな…ずっとコロッケ食べてた
343 21/12/27(月)14:51:11 No.880582026
もう一丁作り話するんぬ ガンプラっ子がなんとか模型店というお店の職場体験を希望してワクワクしながら行ったら 工業用磁器や碍子の原型や試作品作る会社でずっこけたといういい湯加減の話があったんぬ
344 21/12/27(月)14:51:13 No.880582032
>ここのぬはなんのお仕事してるんぬ? SEぬ
345 21/12/27(月)14:51:21 No.880582062
>ここのぬはなんのお仕事してるんぬ? 通してくださいera調教師ですんぬ
346 21/12/27(月)14:51:36 No.880582116
どんな理由があろうと子供に強く当たっていい理由にはならないんぬな~ いくら作り話といえど許せないんぬ~
347 21/12/27(月)14:51:46 No.880582146
>郵便局に行かされたけど殆ど会議室でお菓子食べながら待ってるだけだったんぬ 確かに学校側としては子供送りやすい職場ではあるんだろうけど宛名だけでももうコンプラ案件なんぬ…
348 21/12/27(月)14:51:48 No.880582155
>そんなカリキュラムなかったんぬ >世代なんぬ?地域なんぬ? ぐぐったら98年に兵庫で始まってそれが数年で全国に広まったって感じみたいだから世代次第だと思うんぬ
349 21/12/27(月)14:52:17 No.880582244
>マガジン系の学校なんぬ…? 教師のゴミ箱って呼ばれてるぐらい他所でやらかした先生が来るとこだった以外は普通だったんぬ やらかす子が定期的に排出されるだけなんぬな
350 21/12/27(月)14:52:22 No.880582256
作り話なんぬ 本好きだから本屋さんに職場体験いったんぬ! お客さんにレイプされたんぬ 作り話なんぬ
351 21/12/27(月)14:52:52 No.880582360
ぬは職業体験で地元のケーブルテレビ行った記憶あるんぬな~ 将来は総理大臣になりますってウケ狙いで言ったら駄々滑りだったんぬ~ 死にたい
352 21/12/27(月)14:52:53 No.880582366
せめて作り話というていにして欲しかったんぬ 現実辛すぎなんぬ
353 21/12/27(月)14:52:59 No.880582384
ぬは細胞工学の研究所に行ったんぬ 細胞を培養する実験をしたりモルモットを触らせてもらったりしたんぬな
354 21/12/27(月)14:53:08 No.880582413
やめるとなんか不都合あるんぬ?
355 21/12/27(月)14:53:24 No.880582475
>作り話なんぬ 作り話で良かったなんぬ…
356 21/12/27(月)14:53:33 No.880582506
>確かに学校側としては子供送りやすい職場ではあるんだろうけど宛名だけでももうコンプラ案件なんぬ… 実際やらされたのはティッシュ配りだけで仕分けは見学だけだった気がするんぬ
357 21/12/27(月)14:53:35 No.880582511
食べて寝るのが仕事だニャン♪
358 21/12/27(月)14:53:38 No.880582527
>ぐぐったら98年に兵庫で始まってそれが数年で全国に広まったって感じみたいだから世代次第だと思うんぬ 良かった…ぬの所は過去の世代のやらかしが原因で職場体験なかったわけじゃなかったんぬな… 単純に世代外だったんぬ…
359 21/12/27(月)14:53:43 No.880582543
>ぬは職業体験で地元のケーブルテレビ行った記憶あるんぬな~ >将来は総理大臣になりますってウケ狙いで言ったら駄々滑りだったんぬ~ >死にたい もしかして同級生なんぬ??? このエピソードまんま知ってるんぬ……
360 21/12/27(月)14:53:45 No.880582553
本屋はすごく楽だったな 内の仕事の後に掃除させられる余裕があった
361 21/12/27(月)14:54:38 No.880582747
>>確かに学校側としては子供送りやすい職場ではあるんだろうけど宛名だけでももうコンプラ案件なんぬ… >実際やらされたのはティッシュ配りだけで仕分けは見学だけだった気がするんぬ ちゃんとしてる局なんぬ…
362 21/12/27(月)14:54:44 No.880582766
>やめるとなんか不都合あるんぬ? 伝統はやめられないんぬ
363 21/12/27(月)14:54:56 No.880582809
>>昼時に30人くらい従業員がいてもギリギリなくらいの超繁盛店でめちゃめちゃ回転早いんぬ >>文字通りの戦場なんぬ >職業体験行かせるところじゃそもそもないんぬ… なので学校側の異様さというか「はぁ」の底知れぬ闇を感じるんぬ… 店主曰く「毎回多動気味とかちゃんと返事できないのが回されて来る」とも言ってたんぬ…
364 21/12/27(月)14:55:14 No.880582873
喫茶店だったんぬなーガソスタ脇の店ってことで戦々恐々だったけどむしろ誰も入店なかったんぬ
365 21/12/27(月)14:55:46 No.880582986
>店主曰く「毎回多動気味とかちゃんと返事できないのが回されて来る」とも言ってたんぬ… 処刑場じゃん
366 21/12/27(月)14:56:04 No.880583049
郵便局だったけど普通に働いて年末年始にまた働いたんぬ! 自転車で郵便ポストにハガキ入れるだけなんぬが あれ結構楽しかったぬ サラリーマン辞めたらまたやってみたいぬ
367 21/12/27(月)14:56:32 No.880583142
>職場体験ですら激務と閑職に分かれる辺りが現代の縮図めいてるんぬ 職業体験という意味ではすごく意義があるのかもしれないぬんねえ
368 21/12/27(月)14:56:37 No.880583160
動物病院で職場体験やったんぬ ぬの去勢手術を見学したんぬ
369 21/12/27(月)14:56:52 No.880583212
>郵便局だったけど普通に働いて年末年始にまた働いたんぬ! >自転車で郵便ポストにハガキ入れるだけなんぬが >あれ結構楽しかったぬ >サラリーマン辞めたらまたやってみたいぬ ポスティング楽しいは才能あるんぬ
370 21/12/27(月)14:56:53 No.880583217
でもガキの時にブルーワーカーにはなるまいって思わせれば勉強真面目にやるようになりそう
371 21/12/27(月)14:56:57 No.880583229
駅でしょくばけんがくをしたん>店主曰く「毎回多動気味とかちゃんと返事できないのが回されて来る」とも言ってたんぬ… 問題児を送り付けられるうどん屋さんだから学校としてはいいお店なんぬ
372 21/12/27(月)14:57:17 No.880583308
>>作り話なんぬ >作り話で良かったなんぬ… 奥の廊下で体押さえつけられて無理矢理だったんぬ 人間は怖くても痛くてもイくことできるとよく分かったんぬ 妊娠しなかったのは幸運だったんぬ 作り話なんぬ
373 21/12/27(月)14:57:27 No.880583348
>店主曰く「毎回多動気味とかちゃんと返事できないのが回されて来る」とも言ってたんぬ… そこまで忙しいと普通の野球部とかでもそうなっても仕方ないぬ 学校側の闇が深いんぬ…
374 21/12/27(月)14:57:34 No.880583382
体験先で掃除してて売り物の瓶割ったんぬ 許してくれたけどこんなヘマやらかすとは思ってなくて滅茶苦茶死にたかったんぬ
375 21/12/27(月)14:57:45 No.880583414
>ぬの去勢手術を見学したんぬ ぬあああああああああああああ!!!!
376 21/12/27(月)14:58:28 No.880583554
>ぬあああああああああああああ!!!! セクハラなんぬ
377 21/12/27(月)14:58:35 No.880583584
香川では当たり前の光景なのかもしれんぬ
378 21/12/27(月)14:58:40 No.880583603
>郵便局だったけど普通に働いて年末年始にまた働いたんぬ! >自転車で郵便ポストにハガキ入れるだけなんぬが >あれ結構楽しかったぬ >サラリーマン辞めたらまたやってみたいぬ 副業のポスティングで似た様な事は出来そうなんぬ
379 21/12/27(月)14:58:48 No.880583626
>>郵便局だったけど普通に働いて年末年始にまた働いたんぬ! >>自転車で郵便ポストにハガキ入れるだけなんぬが >>あれ結構楽しかったぬ >>サラリーマン辞めたらまたやってみたいぬ >ポスティング楽しいは才能あるんぬ 相当酷い労働でもなければ責任もなく単発でやる分には大概が非日常で楽しいんぬ 毎日義務としてやるならimgでも拷問なんぬ
380 21/12/27(月)14:58:55 No.880583660
子供に当たっても何も解決しないんぬ… つっ立たせてればいいんぬ
381 21/12/27(月)14:59:18 No.880583749
いきなり大人でもビビる激戦区に回されたら普通の子供でもまともな返事できるわけ無いんぬな
382 21/12/27(月)14:59:32 No.880583799
>>>作り話なんぬ >>作り話で良かったなんぬ… >奥の廊下で体押さえつけられて無理矢理だったんぬ >人間は怖くても痛くてもイくことできるとよく分かったんぬ >妊娠しなかったのは幸運だったんぬ >作り話なんぬ いや警察行こうよ!
383 21/12/27(月)14:59:41 No.880583828
かりんとう工場だったんぬ 終わり際にでっかい段ボール箱いっぱいのかりんとう製品貰って親は喜んでたけど当時のぬは別にこれといって好きでも無かったから複雑だったんぬ でも工場の人も良い人だった記憶があるしなんか貰えるだけありがたかったんぬな
384 21/12/27(月)15:00:28 No.880583980
>つっ立たせてればいいんぬ 職場の雰囲気わからせるのが目的だったら実際これだけで十分ぬ
385 21/12/27(月)15:00:50 No.880584067
思春期の中学生なんてだいたいみんな注意欠陥多動性障害チックなんぬ
386 21/12/27(月)15:01:06 No.880584133
教師になんか強い思想の持ち主がいると一気にブラック化するんぬね
387 21/12/27(月)15:02:07 No.880584338
ぬはパパんぬのお仕事場だったから終始生温い対応されて帰ったんぬ なにを学んだんぬー?
388 21/12/27(月)15:02:09 No.880584350
中古屋に学生来てたんぬがこういうとこ来るだけあってゲーム好きな子ばっかでずっとゲーム話ばっかしてたんぬ あと暇な時に体験の発表で使えそうなネタなるべく提供したんぬ 3日間分の昼飯代出したり今思うと良い兄ちゃんに見られようと思って必死だったんぬなぁ…
389 21/12/27(月)15:02:11 No.880584359
ちんぽ体験キャッツ!
390 21/12/27(月)15:02:28 No.880584421
人のお世話をする仕事は孫みたいな年齢の子供たちにテンション上がって優しくしてくれるジジババは多いんぬ でも違う意味でテンション上がったクソジジイがセクハラをナチュラルにしてくるから女の子が介護職に嫌気が差すには十分なんぬなー
391 21/12/27(月)15:02:32 No.880584436
ゲームとホビーの小売店やってたときに中学生から職場体験させてほしいって電話がきたことあったんぬ エロゲーとかオナホとか取り扱ってたから即座にお断りしたんぬ
392 21/12/27(月)15:02:39 No.880584464
>ぬはパパんぬのお仕事場だったから終始生温い対応されて帰ったんぬ >なにを学んだんぬー? コネ最強なんぬー
393 21/12/27(月)15:02:53 No.880584524
ぬは地元のお寿司屋さん行ったんぬ 酢飯作ってお寿司握って食べさせてもらったんぬ 普通それぐらいほんわかした奴だと思ってたんぬ
394 21/12/27(月)15:03:00 No.880584559
なんかしらの犯罪に関わりそうな案件が見え隠れしてるのが怖いんぬ レアケースだと信じたいんぬ
395 21/12/27(月)15:03:18 No.880584633
今の学校は職場体験とかやるんぬね ぬは大学入って山パンのバイトしたのが初めての就労体験ぬ 無限に流れてくるチョコロールの向きを変えるぬ
396 21/12/27(月)15:03:22 No.880584647
職場体験とかしたこと無いんぬ
397 21/12/27(月)15:03:38 No.880584721
>>人間は怖くても痛くてもイくことできるとよく分かったんぬ >>妊娠しなかったのは幸運だったんぬ >>作り話なんぬ >いや警察行こうよ! >>妊娠しなかったのは幸運だったんぬ >>作り話なんぬ >いや警察行こうよ! 警察に言ったら殺されると思った 何より辛くて恥ずかしかった ぬ
398 21/12/27(月)15:03:57 No.880584800
>ぬはパパんぬのお仕事場だったから終始生温い対応されて帰ったんぬ >なにを学んだんぬー? ぶっちゃけその職種が具体的にどういう仕事やってるか身近で見れるならそれでいいんだよ こき使えば学べるもんでもねえだろ
399 21/12/27(月)15:04:00 No.880584814
発達障害で手帳持ってるぬの弟でも病院で働いてるし働き口はあるんぬなー
400 21/12/27(月)15:04:11 No.880584849
やばいって職場のことかナース服に反応してる「」のことか判断つかないんぬ
401 21/12/27(月)15:04:12 No.880584853
>中古屋に学生来てたんぬがこういうとこ来るだけあってゲーム好きな子ばっかでずっとゲーム話ばっかしてたんぬ >あと暇な時に体験の発表で使えそうなネタなるべく提供したんぬ >3日間分の昼飯代出したり今思うと良い兄ちゃんに見られようと思って必死だったんぬなぁ… そういう準備しっかりするだけでも十分良い兄ちゃんだと思うんぬ
402 21/12/27(月)15:04:48 No.880584985
職場体験で体験入店なんぬー
403 21/12/27(月)15:04:51 No.880584996
トライやるウィーク?
404 21/12/27(月)15:05:01 No.880585034
>発達障害で手帳持ってるぬの弟でも病院で働いてるし働き口はあるんぬなー 軽度の障害持ちはむしろ働き口があるんぬぬー
405 21/12/27(月)15:05:01 No.880585038
ぬは転職して今の会社5年目だけどようやく会社のことわかってきたんぬ 1日で何がわかるぬ
406 21/12/27(月)15:05:01 No.880585039
レイプキャッツは急に重い話なんぬ…作り話で…よかったぬぁ…
407 21/12/27(月)15:05:05 No.880585050
文房具屋に行って適当にシールペタペタしてるだけで二十年経っても現役の本格判子サービスで作ってもらったんぬ
408 21/12/27(月)15:05:11 No.880585072
こう…現場信仰に基づいたよくないカリキュラムだと思うんぬ
409 21/12/27(月)15:05:13 No.880585080
>>>作り話なんぬ >>いや警察行こうよ! >>>作り話なんぬ >>いや警察行こうよ! >警察に言ったら殺されると思った >何より辛くて恥ずかしかった >ぬ いや警察行こうよ!
410 21/12/27(月)15:05:25 No.880585125
当時村上春樹の小説にゲロハマりしてたから きっと職場にいるアンニュイな大人の女性と何かイベントあるに違いないぬ…フンってキザな意気込みで臨んだんぬ しかしそんな事は起こらなくて休憩中におばちゃんからお出しされる駄菓子見て やったー!ってはしゃぐぬの姿があったんぬ…
411 21/12/27(月)15:05:51 No.880585212
自分は介護やらされたんぬ シモの世話こそ無かったけど患者は中学生相手とか全く考慮しやがらないもんで最悪だったんぬ
412 21/12/27(月)15:06:08 No.880585276
>警察に言ったら殺されると思った >何より辛くて恥ずかしかった >ぬ 完全にレイプ被害者の心理だと思うんぬ… 裁判今から起こしても普通に勝てるんぬ
413 21/12/27(月)15:06:15 No.880585299
>こう…現場信仰に基づいたよくないカリキュラムだと思うんぬ 会社にもいるけどなんか理不尽に晒すことが成長に繋がると信じ込んでるアホはどこにでもいるんぬ
414 21/12/27(月)15:06:17 No.880585307
>当時村上春樹の小説にゲロハマりしてたから >きっと職場にいるアンニュイな大人の女性と何かイベントあるに違いないぬ…フンってキザな意気込みで臨んだんぬ >しかしそんな事は起こらなくて休憩中におばちゃんからお出しされる駄菓子見て >やったー!ってはしゃぐぬの姿があったんぬ… 完璧な厨二なんぬ
415 21/12/27(月)15:06:30 No.880585352
おばあちゃんおじいちゃんから貰うお菓子は市販なのにいつも食べるより美味しかったのは不思議なんぬ
416 21/12/27(月)15:06:59 No.880585450
運送の仕分けでもやらせればいいんじゃないかぬ
417 21/12/27(月)15:07:16 No.880585503
>いや警察行こうよ! 本屋キャッツ!じゃないけど性被害に合ってすぐ警察行って自分のことを詳細に話せる未成年なんてそうそういないんぬ…
418 21/12/27(月)15:07:18 No.880585508
ハートフルとレイプが交互に来て頭おかしくなりそう
419 21/12/27(月)15:07:23 No.880585531
>警察に言ったら殺されると思った >何より辛くて恥ずかしかった >ぬ まあ中学生時代に判断誤る事なんて珍しくないし そもそも二次被害の恐れが凄いのでレイプ被害は警察に相談出来ない事が多いんぬな… 内閣府調査だと約4%しか相談出来てないらしいんぬ
420 21/12/27(月)15:07:40 No.880585583
ああ同じ労働で無給なんは嫌だな… 働いてる人もキツくても金貰えるからやってる訳だし…
421 21/12/27(月)15:08:19 No.880585710
>運送の仕分けでもやらせればいいんじゃないかぬ 荷物落として破損させたりしたら最悪なんぬ
422 21/12/27(月)15:08:23 No.880585728
ちょっといい作り話するんぬ ぬがホテルの主任になりたての時に職場体験で女の子を預かったんぬ システム操作やホテル用語や発音発生の練習…ノリのいい外国人のお客様が協力してくれていい感じの体験になったんぬ 時は流れて来年度4月からその子が新卒採用になるんぬ 人事からそれ聞いてなんかちょっとウルっと来たんぬ…