21/12/27(月)12:07:26 -50℃って… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/27(月)12:07:26 No.880540709
-50℃って…
1 21/12/27(月)12:07:52 No.880540834
何度?
2 21/12/27(月)12:08:45 No.880541072
-50℃くらいじゃない?
3 21/12/27(月)12:09:15 No.880541185
日本でいうとどれくらい?
4 21/12/27(月)12:10:15 No.880541432
それでも生きてる人類すごいね
5 21/12/27(月)12:10:16 No.880541438
-50℃です
6 21/12/27(月)12:10:25 No.880541491
>日本でいうとどれくらい? -50℃
7 21/12/27(月)12:10:52 No.880541616
朝4度で凍えてた俺には生きられない環境
8 21/12/27(月)12:11:03 No.880541680
>日本でいうとどれくらい? 冷凍庫が凍りつくくらい
9 21/12/27(月)12:11:07 No.880541700
冷凍庫が-18℃くらいらしいから冷凍食品が品質保証外になる寒さだな
10 21/12/27(月)12:11:11 No.880541719
夏は夏で50度の記録的大熱波来てたよね
11 21/12/27(月)12:11:17 No.880541746
温暖化のせいで寒冷化がヤバイ
12 21/12/27(月)12:11:46 No.880541882
>冷凍庫が凍りつくくらい 寒すぎるとこの冷蔵庫って凍らないように入れるとこになるらしいね
13 21/12/27(月)12:12:09 No.880541986
そろそろ長袖にするかって感じかな
14 21/12/27(月)12:12:45 No.880542159
>夏は夏で50度の記録的大熱波来てたよね 気温差100℃で生物が生きてるのっておかしくない!?
15 21/12/27(月)12:12:48 No.880542174
北海道より北にあるだけはあるな
16 21/12/27(月)12:12:55 No.880542208
薪ストーブで暖を取るの憧れる
17 21/12/27(月)12:12:59 No.880542222
年間の温度差が100度ある試される大地
18 21/12/27(月)12:13:24 No.880542343
プラス50℃と戦わせようぜ
19 21/12/27(月)12:13:31 No.880542385
>気温差100℃で生物が生きてるのっておかしくない!? 別の生き物になってそう
20 21/12/27(月)12:13:35 No.880542402
外出れないし燃料か食料うっかり切らしたら死ぬな…
21 21/12/27(月)12:13:48 No.880542462
華氏なんだろしってる
22 21/12/27(月)12:14:14 No.880542570
ウォッカも凍るな…
23 21/12/27(月)12:14:50 No.880542743
燃料以外にもインフラ関係ちょっと壊れたら修理業者呼べないし詰むのでは…
24 21/12/27(月)12:14:55 No.880542774
隣のアメリカはどうなるの
25 21/12/27(月)12:15:00 No.880542801
オイミャコンなら普通の冬
26 21/12/27(月)12:15:06 No.880542828
楓の樹木はこの寒暖差に耐えられるんだろうか
27 21/12/27(月)12:15:09 No.880542839
>気温差100℃で生物が生きてるのっておかしくない!? いっぱいしんだので安心してほしい
28 21/12/27(月)12:15:14 No.880542862
メープルシロップキメればなんとかなるか…?
29 21/12/27(月)12:15:45 No.880543009
>燃料以外にもインフラ関係ちょっと壊れたら修理業者呼べないし詰むのでは… まあ田舎とかある程度不便なところの地域の人は自分である程度何でもやるしできるよね…
30 21/12/27(月)12:16:08 No.880543116
>隣のアメリカはどうなるの -58°F
31 21/12/27(月)12:16:17 No.880543156
待てよカナダって住みやすい国じゃなかったのかよ
32 21/12/27(月)12:16:57 No.880543355
>プラス50℃と戦わせようぜ それでも寒いのが怖い
33 21/12/27(月)12:17:11 No.880543441
どうせCとF間違えてるんでしょ?
34 21/12/27(月)12:18:22 No.880543791
>どうせCとF間違えてるんでしょ? Kと間違えてるのかも
35 21/12/27(月)12:19:03 No.880544015
-50K!?
36 21/12/27(月)12:19:11 No.880544057
-50℃で人間が生きていけるのが凄い
37 21/12/27(月)12:19:50 No.880544249
寒い地域の家は窓も壁も分厚いしガンガン暖房焚くので言われるほどキツくないらしい
38 21/12/27(月)12:20:57 No.880544593
>寒い地域の家は窓も壁も分厚いしガンガン暖房焚くので言われるほどキツくないらしい あったかいよ 風呂トイレ以外
39 21/12/27(月)12:21:13 No.880544688
冬が来る度にもっと地球温暖化進めよと考える 夏にはその逆のこと考えてる
40 21/12/27(月)12:21:31 No.880544787
東京のほうがキツイっていう北国の人結構いるよね
41 21/12/27(月)12:22:08 No.880544978
マジでこんなことあるんだな… 今夜は雪でも降りそう
42 21/12/27(月)12:22:14 No.880545009
ホントにうっかりミスであってくれと検索したら英語ソースで-40℃のニュース引っかかるし人が住める環境じゃないでしょこれ
43 21/12/27(月)12:22:20 No.880545039
カナダはドイツとかヨーロッパと違って停電の恐れはないの?
44 21/12/27(月)12:22:21 No.880545040
>冬が来る度にもっと地球温暖化進めよと考える >夏にはその逆のこと考えてる 一重に異常気象だからもっと人間に優しくしてほしい
45 21/12/27(月)12:22:26 No.880545070
セントラルヒーティングが来てるからそれなりの寒さしかないんだろ
46 21/12/27(月)12:22:47 No.880545183
野生動物とかどうすんの
47 21/12/27(月)12:23:00 No.880545249
-50℉→ -45.55555555555556℃かあ…
48 21/12/27(月)12:23:12 No.880545317
引き込もれる人間さんはともかく野生動物生きてる?
49 21/12/27(月)12:23:16 No.880545339
>東京のほうがキツイっていう北国の人結構いるよね 寒さ対策もだけど湿度の問題もあるのかな
50 21/12/27(月)12:23:17 No.880545346
夏は涼しいせいでエアコンの普及率が低くて熱波で死者が何百人も出た…
51 21/12/27(月)12:23:45 No.880545475
>寒すぎるとこの冷蔵庫って凍らないように入れるとこになるらしいね なるほど…
52 21/12/27(月)12:24:02 No.880545547
-50度ってもう普通に呼吸で内臓やられたりしないの?
53 21/12/27(月)12:25:21 No.880545934
東京は家の隙間風がね…
54 21/12/27(月)12:25:30 No.880545999
>メープルシロップキメればなんとかなるか…? メープルシロップが…凍ってる…!
55 21/12/27(月)12:25:47 No.880546084
眼鏡が曇るとかじゃなくて凍るのか… 外出られないな…
56 21/12/27(月)12:26:24 No.880546292
アメリカは南部の方がアチチになってるようだ
57 21/12/27(月)12:26:58 No.880546491
旭川と同じくらい寒い
58 21/12/27(月)12:28:01 No.880546850
>-50度ってもう普通に呼吸で内臓やられたりしないの? 帽子被らないで外に出ると寒さで脳障害が出るから お前何やってんだって怒られるぐらい
59 21/12/27(月)12:28:07 No.880546874
目玉が凍るレベルの寒さ
60 21/12/27(月)12:28:22 No.880546968
フロストパンクで予習しよう
61 21/12/27(月)12:28:25 No.880546985
-20℃でもだいぶ寒いというのに…
62 21/12/27(月)12:28:53 No.880547150
あまりに寒いと摂氏でも華氏でも大差なくなる
63 21/12/27(月)12:28:55 No.880547164
アラスカの横の国だ面構えが違う
64 21/12/27(月)12:29:01 No.880547190
まつ毛が凍るやつ
65 21/12/27(月)12:29:09 No.880547237
唾液とか眼球の水分が凍りそうで怖い
66 21/12/27(月)12:29:11 No.880547249
-50℃って何度くらい?
67 21/12/27(月)12:29:55 No.880547484
>>-50度ってもう普通に呼吸で内臓やられたりしないの? >帽子被らないで外に出ると寒さで脳障害が出るから >お前何やってんだって怒られるぐらい 地獄かよ
68 21/12/27(月)12:30:27 No.880547650
そのまま外に出るのと宇宙に出るの どっちがヤバい?
69 21/12/27(月)12:30:28 No.880547653
>唾液とか眼球の水分が凍りそうで怖い 実際凍る
70 21/12/27(月)12:30:28 No.880547656
ガソリン頭からかぶる奴やりたい
71 21/12/27(月)12:30:30 No.880547669
立ちションしてみたい
72 21/12/27(月)12:31:07 No.880547896
華氏でしょ大したことない
73 21/12/27(月)12:31:09 No.880547912
一般的な蒸留酒ですら凍っちまうんじゃ?
74 21/12/27(月)12:31:20 No.880547972
-20度くらいでも肌露出してる部分に毎秒冷気属性のドットダメージ入ってるのが体感できるよ すげー痛くなる
75 21/12/27(月)12:31:33 No.880548062
帽子の有無でそんなに変わるんだ…
76 21/12/27(月)12:32:19 No.880548326
ひょっとして人が住むのにまるで適してない土地の一つなのでは…?
77 21/12/27(月)12:32:22 No.880548348
メーテルがつけてるロシア帽とかあれ被るとめっっっちゃあったかいよ
78 21/12/27(月)12:32:24 No.880548362
アイスヘルが実在するんだからカナダ国内探せばセンチュリースープ見つかるのでは?
79 21/12/27(月)12:32:35 No.880548431
-20度は下手な服すら貫通して氷結ダメージ入るよ
80 21/12/27(月)12:32:43 No.880548474
>華氏でしょ大したことない -50Fはおよそ-45Cのようだがな…
81 21/12/27(月)12:32:48 No.880548517
>-20℃でもだいぶ寒いというのに… カナダ人はそれくらいなら散歩できるって聞いた
82 21/12/27(月)12:32:51 No.880548533
>地獄かよ ギリシャ神話のコキュートスはそんな感じかもしれん
83 21/12/27(月)12:33:09 No.880548642
>帽子の有無でそんなに変わるんだ… 帽子のありがたみなら日本の雪国程度でも実感できるぞ
84 21/12/27(月)12:33:35 No.880548794
特産物はラッシュとセリーヌ・ディオン
85 21/12/27(月)12:33:36 No.880548795
>-50Fはおよそ-45Cのようだがな… あれー!?そんなもんなんだ!?
86 21/12/27(月)12:33:40 No.880548816
ライフライン止まったら死ぬしかないのでは…?
87 21/12/27(月)12:34:13 No.880548986
脂肪がすごい勢いでカロリーになりそう
88 21/12/27(月)12:34:18 No.880549013
熱量だから暑くなるほど乖離するんじゃないかな
89 21/12/27(月)12:34:37 No.880549121
北海道ですらきちんと防寒しないと耳もげそうになるからな
90 21/12/27(月)12:34:40 No.880549139
>ライフライン止まったら死ぬしかないのでは…? そのために万が一のために色々備蓄してるしコミュニティがあるんだ
91 21/12/27(月)12:35:31 No.880549400
>ひょっとして人が住むのにまるで適してない土地の一つなのでは…? 誰も住みたがらない土地なら税や罪から逃れられるじゃん!って大昔の人が…
92 21/12/27(月)12:35:32 No.880549409
カナダに想いを馳せながらLongDarkをプレイしよう
93 21/12/27(月)12:35:49 No.880549510
やっぱりもっと地球温暖化進めないと…
94 21/12/27(月)12:36:07 No.880549614
>脂肪がすごい勢いでカロリーになりそう 人間は備蓄使うの下手過ぎる…
95 21/12/27(月)12:36:16 No.880549664
>やっぱりもっと地球温暖化進めないと… ロシア人もそうだそうだと言っています
96 21/12/27(月)12:36:20 No.880549685
移民呼び込んでるけどこの寒さで大丈夫か? 温暖化した方が有利じゃない?
97 21/12/27(月)12:36:24 No.880549711
立ちションすると地面についたそばから凍る温度
98 21/12/27(月)12:37:01 No.880549890
トロントは-3度か今
99 21/12/27(月)12:37:18 No.880549981
>>やっぱりもっと地球温暖化進めないと… >ロシア人もそうだそうだと言っています 暖かくなると地面から水出て大変らしいぞ…
100 21/12/27(月)12:38:01 No.880550207
ズボン凍らせるやつ出来るじゃん
101 21/12/27(月)12:38:10 No.880550260
-50℃は多分大丈夫だけど50℃はエアコンが死にそうだし気づかない内に死ぬ
102 21/12/27(月)12:38:13 No.880550280
実際ロシアで帽子被らないで外歩いてたら おばさんに「アンタ何やってんの!」と怒られた話は聞いたことある 今は大丈夫でも後で脳にくるらしい
103 21/12/27(月)12:38:30 No.880550371
The long darkでもなかなか見ない数字だ
104 21/12/27(月)12:38:43 No.880550438
>やっぱりもっと地球温暖化進めないと… 夏は49度だぞ
105 21/12/27(月)12:38:45 No.880550447
メイプルシロップで釘が打てそうだ
106 21/12/27(月)12:38:53 No.880550485
>>ロシア人もそうだそうだと言っています >暖かくなると地面から水出て大変らしいぞ… 凍土前提で建てた建築物が崩れてえらいことになったてニュースあったなロシア
107 21/12/27(月)12:39:06 No.880550553
>実際ロシアで帽子被らないで外歩いてたら >おばさんに「アンタ何やってんの!」と怒られた話は聞いたことある >今は大丈夫でも後で脳にくるらしい 怖い…
108 21/12/27(月)12:40:08 No.880550889
>-50℃は多分大丈夫だけど50℃はエアコンが死にそうだし気づかない内に死ぬ 大自然舐めてて可愛い
109 21/12/27(月)12:41:15 No.880551250
サハ共和国の週間天気予報は笑える
110 21/12/27(月)12:41:39 No.880551363
>メーテルがつけてるロシア帽とかあれ被るとめっっっちゃあったかいよ モスクワ勤務になったとき真っ先に現地のスタッフと買いに行ったけど、モスクワ位の寒さだとあれ被ってると暑くて頭が群れてしょうがなかった
111 21/12/27(月)12:42:19 No.880551566
ロシアは永久凍土溶けはじめて割と洒落にならない事態が進行中なんだてん
112 21/12/27(月)12:42:20 No.880551574
マッファロー毛のパーカー着てたら大丈夫
113 21/12/27(月)12:42:32 No.880551627
フロストパンクじゃん
114 21/12/27(月)12:43:02 No.880551764
北極の氷増えた?
115 21/12/27(月)12:43:37 No.880551944
>-50℃で人間が生きていけるのが凄い ヒトは環境を改変できるからな家建てて冷暖房使ったりで 野生の動物は巣くらいだから本当にヤバい生きていけない
116 21/12/27(月)12:44:55 No.880552316
マイナス30度対応ダウンとか普及してるから寒いけど寒さに苦しむことはそうそうない ちゃんと暖房効くから家の中ではパンイチで余裕だし日本に戻ってきてからの方が暖房効きづらくて寒い思いしてる
117 <a href="mailto:ビーバー">21/12/27(月)12:45:12</a> [ビーバー] No.880552407
>>-50℃で人間が生きていけるのが凄い >ヒトは環境を改変できるからな家建てて冷暖房使ったりで >野生の動物は巣くらいだから本当にヤバい生きていけない へっへっへ割と適温なんですぜ旦那
118 21/12/27(月)12:45:21 No.880552452
こういうとこだとシベリアンハスキーとかアラスカンマラミュートは冷房なくても飼えそうだね
119 21/12/27(月)12:48:00 No.880553256
耳とか爪先なんかが寒い 寒くてもげる
120 21/12/27(月)12:48:02 No.880553274
水中に落ちて凍ったままになってる動物が大量発生してしまう
121 <a href="mailto:フィンランド">21/12/27(月)12:50:51</a> [フィンランド] No.880554146
そろそろ半袖は厳しいかな
122 21/12/27(月)12:52:09 No.880554606
>フロストパンクじゃん 子供も働かせるか…
123 21/12/27(月)12:52:45 No.880554809
メープルシロップが凍結
124 21/12/27(月)12:53:38 No.880555101
概ね人が住む場所ではないってとこ地球には割と沢山ある
125 21/12/27(月)12:56:09 No.880555914
EU4で選んだら後悔した国だ何も出来ねぇ
126 21/12/27(月)12:56:53 No.880556161
こんな国で生まれたのがジャスティンビーバーとキアヌリーブス
127 21/12/27(月)12:57:01 No.880556207
道外は住宅のつくりが湿気の方に注目しないといけないしな…
128 21/12/27(月)12:57:26 No.880556334
-50まで下がると星の囁きが聞こえるんだっけ
129 21/12/27(月)12:57:48 No.880556478
メチャ寒いじゃんシモヤケになりそう…
130 21/12/27(月)12:58:16 No.880556627
日本だと旭川かどっかで-30超えたことはあったな
131 21/12/27(月)12:58:37 No.880556734
>そろそろ半袖は厳しいかな 君んとこも最低記録-51℃とかでしょ
132 21/12/27(月)12:59:45 No.880557071
知ってるわよ!ウォッカ飲めば平気なんでしょ!?
133 21/12/27(月)12:59:55 No.880557116
>やっぱりもっと地球温暖化進めないと… 一応温暖化の結果気流が活発化して 寒気団が極点から遠くまで出張するようになりましたって流れなので
134 21/12/27(月)13:00:40 No.880557323
>君んとこも最低記録-51℃とかでしょ fu654383.jpg 地獄が凍るまではまだいける
135 21/12/27(月)13:00:50 No.880557365
旭川君は場所が場所なので夏はクソ暑く冬はクソ寒いっていう土地だから対策はきっちりされてるんだ カナダは…
136 21/12/27(月)13:02:43 No.880557851
>日本だと旭川かどっかで-30超えたことはあったな -40まで行ったことあるよ
137 21/12/27(月)13:03:01 No.880557926
>>君んとこも最低記録-51℃とかでしょ >fu654383.jpg >地獄が凍るまではまだいける まったく関係ないがオープンカーって直射がきついから夏が苦しくて…ヒーターしっかりしてるから冬の方が快適らしいな
138 21/12/27(月)13:03:10 No.880557962
>fu654383.jpg >地獄が凍るまではまだいける フィンランドはおそろしいな…
139 21/12/27(月)13:03:48 No.880558111
>東京のほうがキツイっていう北国の人結構いるよね 北国と家の構造が違いすぎてな…暖房入れてもくそさむい…
140 21/12/27(月)13:04:12 No.880558224
なんでそんなとこ住んでんの?
141 21/12/27(月)13:04:16 No.880558242
>誰も住みたがらない土地なら税や罪から逃れられるじゃん!って大昔の人が… この世の地獄みてえな場所でそこまでして生きてえのかよ!?
142 21/12/27(月)13:12:36 No.880560338
温暖化早く来てくれー!