虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)11:53:23 弓を作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)11:53:23 No.880537454

弓を作れるようになったら結構変わった 飛び道具は偉大だ

1 21/12/27(月)11:53:59 No.880537599

家燃えた?

2 21/12/27(月)11:54:43 No.880537777

まだ

3 21/12/27(月)11:56:34 No.880538183

マイクラ今こんなグラなのか

4 21/12/27(月)11:57:13 No.880538348

だ 家 燃

5 21/12/27(月)11:58:47 No.880538677

>マイクラ今こんなグラなのか 槍持ってるし多分ARKだろ

6 21/12/27(月)11:59:46 No.880538877

昨日の火災が面白すぎて俺も初めて見たけど動物全然捕れん

7 21/12/27(月)11:59:56 No.880538909

よく燃えそう

8 21/12/27(月)12:00:01 No.880538926

大丈夫?燃やそうか?

9 21/12/27(月)12:00:20 No.880539006

放火魔が集まってきたな…

10 21/12/27(月)12:02:50 No.880539608

俺も速く燃したい

11 21/12/27(月)12:03:10 No.880539688

わしはボウガンで狩ってるが貴様らはまだ弓か?

12 21/12/27(月)12:03:13 No.880539699

>昨日の火災が面白すぎて俺も初めて見たけど動物全然捕れん ステルスして槍投げなさる

13 21/12/27(月)12:03:40 No.880539781

>わしはボウガンで狩ってるが貴様らはまだ弓か? やっと弓作れるようになったよ

14 21/12/27(月)12:04:51 No.880540033

なんとかイカロスだっけ…もう名前から燃える

15 21/12/27(月)12:05:48 No.880540285

こんな燃えやすそうな家の方が悪いみたいなところあると思う

16 21/12/27(月)12:06:41 No.880540509

一夜明けた我が拠点 fu654230.jpeg

17 21/12/27(月)12:07:50 No.880540821

>fu654230.jpeg すごい キャンプファイヤーみたい

18 21/12/27(月)12:08:10 No.880540906

このゲームマルチだと他人の経験値も共有で貰えるんだね…

19 21/12/27(月)12:08:57 No.880541116

お前らもプレイして家燃やしてしまえ!

20 21/12/27(月)12:10:01 No.880541371

屋根から雪が降るバグ結構好きだった

21 21/12/27(月)12:10:51 No.880541613

ARKかと思ったらARKじゃなかった

22 21/12/27(月)12:12:50 No.880542184

テラフォーミングされた惑星でサバイバル!って書いてたから未来系と思ってたら原始的だ…

23 21/12/27(月)12:12:51 No.880542189

「」はサンドボックスゲーですぐ家にひどいことするよね…

24 21/12/27(月)12:14:13 No.880542568

>「」はサンドボックスゲーですぐ家にひどいことするよね… すぐぶっ壊れたり燃える家が悪い

25 21/12/27(月)12:15:06 No.880542826

>テラフォーミングされた惑星でサバイバル!って書いてたから未来系と思ってたら原始的だ… テラフォーミング(0から)

26 21/12/27(月)12:15:16 No.880542871

>「」はサンドボックスゲーですぐ家にひどいことするよね… このゲーム他のサンドボックスゲーより家が燃える気がする

27 21/12/27(月)12:15:27 No.880542927

弓でヘッショすると突然演出入るからびびる

28 21/12/27(月)12:16:30 No.880543227

>>テラフォーミングされた惑星でサバイバル!って書いてたから未来系と思ってたら原始的だ… >テラフォーミング(0から) テラフォーミング(酸素は自分で用意が必要)

29 21/12/27(月)12:16:51 No.880543328

基本的に住居関係のトラブル要素は最初こそ楽しいんだけど慣れれば慣れるほど煩わしさが強くなったりするんで多分そのうち緩和入る

30 21/12/27(月)12:17:29 No.880543538

室内寒くない? 焚き火しよ?

31 21/12/27(月)12:17:31 No.880543549

>基本的に住居関係のトラブル要素は最初こそ楽しいんだけど慣れれば慣れるほど煩わしさが強くなったりするんで多分そのうち緩和入る 石で家作れば燃えないのでは?

32 21/12/27(月)12:17:41 No.880543611

こいつらの技術力がよくわからない 調査ポッドでやってきて後は全部現地調達ってどういう事だよ

33 21/12/27(月)12:17:58 No.880543697

>室内寒くない? >焚き火しよ? 室内暗くない? 松明持と?

34 21/12/27(月)12:17:59 No.880543702

島流しならぬ星流しなんだろう

35 21/12/27(月)12:19:03 No.880544016

なんていうゲームか聞いてもいいかな…?

36 21/12/27(月)12:19:24 No.880544113

>こいつらの技術力がよくわからない >調査ポッドでやってきて後は全部現地調達ってどういう事だよ 惑星の生態系への配慮のために持ち込み資源は極力減らしてるとかそういうアレだろ 調査ポッドは回収するからノーカンで

37 21/12/27(月)12:19:30 No.880544155

イカロス

38 21/12/27(月)12:20:02 No.880544311

>こいつらの技術力がよくわからない >調査ポッドでやってきて後は全部現地調達ってどういう事だよ 最低限の物以外持ち込み禁止なんだろう

39 21/12/27(月)12:20:27 No.880544438

多分縛りプレイの一種

40 21/12/27(月)12:20:51 No.880544567

現地調達で自力で銃まで作れるこいつの技術力半端ないだろ

41 21/12/27(月)12:21:17 No.880544705

燃やそう

42 21/12/27(月)12:21:46 No.880544850

熊は水場に引き込めば倒せる みんなしってるね?

43 21/12/27(月)12:21:51 No.880544882

一人だとテクノロジー網羅できないとか基本的なバランスはARKフォロワーっぽいな

44 21/12/27(月)12:21:53 No.880544894

作った銃やらは現地素材なので放って帰っても問題なし

45 21/12/27(月)12:22:03 No.880544957

原作知らないけど多分Hand Simulator

46 21/12/27(月)12:22:11 No.880544998

>燃やそう 燃やそう

47 21/12/27(月)12:22:13 No.880545007

すごいリアルな山火事を体験できるゲーム

48 21/12/27(月)12:22:18 No.880545024

何と戦うの?

49 21/12/27(月)12:22:35 No.880545121

割と装備整っても不意打ちクマは死ぬ

50 21/12/27(月)12:22:39 No.880545146

>何と戦うの? 自然

51 21/12/27(月)12:22:39 No.880545147

そこまで作れるなら照門も最初からつけようよお…

52 21/12/27(月)12:22:44 No.880545171

>何と戦うの? 惑星

53 21/12/27(月)12:23:12 No.880545315

>何と戦うの? 火

54 21/12/27(月)12:23:20 No.880545354

家の中で焚き火しようとしたら自分が燃えて家が火事になったんだっけ

55 21/12/27(月)12:23:22 No.880545365

>すごいリアルな山火事を体験できるゲーム それだけでめちゃくちゃ面白そうだな…

56 21/12/27(月)12:24:06 No.880545561

レビュー読んでるけどマルチがホストに依存しないってのいいね

57 21/12/27(月)12:24:17 No.880545625

多分Green Hell

58 21/12/27(月)12:24:19 No.880545635

ナイフとかでもヘッショ判定あるから狼くらいなら突っ込んでくるとこを落ち着いてカウンター狙えば無傷で倒せる クマなら逃げる

59 21/12/27(月)12:24:21 ID:tJYQwDhk tJYQwDhk No.880545645

アークてこんななのか ぐらひっくのいいマイクラみたいな?

60 21/12/27(月)12:24:22 No.880545652

ちょっと松明をその辺に置いたらもう燃えてる

61 21/12/27(月)12:24:25 No.880545659

家の中で焚き木したら燃えるだろ常識的に

62 21/12/27(月)12:24:45 No.880545746

恐竜いないのかな

63 21/12/27(月)12:24:59 No.880545828

ホストに依存しないか動物はホストの周りに湧く

64 21/12/27(月)12:25:17 No.880545909

室内に焚き火置くだけなら燃えないから大丈夫だよ 割と簡単に自分に延焼するのが悪い

65 21/12/27(月)12:26:40 No.880546383

なんてゲーム?

66 21/12/27(月)12:27:11 No.880546562

定期的にワールドリセットかかるのは気楽なんだろうけど生活リズムによってはちょっと遊びにくそうだ

67 21/12/27(月)12:27:51 No.880546790

>すごいリアルな山火事を体験できるゲーム 火消し用の道具が初期クラフトアイテムにあるのがヤバい

68 21/12/27(月)12:28:09 No.880546884

このゲーム夜が本当に真っ暗闇だから寝袋作ってさっさと寝るに限るんだけど 序盤は皮集めるのも大変だし持ち込み装備にも寝袋無いから辛い

69 21/12/27(月)12:28:16 No.880546927

「」同士で遊んでるの?買おうかな

70 21/12/27(月)12:28:17 No.880546929

>なんてゲーム? ARK?

71 21/12/27(月)12:28:20 No.880546948

7大豆みたいなゲームなのかな

72 21/12/27(月)12:28:45 No.880547100

何回タイトル聞くんだよ!とっくに出てるよ!

73 21/12/27(月)12:29:00 No.880547185

あれか帰還が前提だから派手に自然破壊が起きるシステムにしても問題ないから山火事になるのか

74 21/12/27(月)12:29:04 No.880547211

>定期的にワールドリセットかかるのは気楽なんだろうけど生活リズムによってはちょっと遊びにくそうだ というかミッション期限1週間あるけどマルチだと1時間もすれば終わる

75 21/12/27(月)12:29:12 No.880547255

ベータ版から日本語対応してくれてるやさしい開発に感謝

76 21/12/27(月)12:29:33 No.880547373

>定期的にワールドリセットかかるのは気楽なんだろうけど生活リズムによってはちょっと遊びにくそうだ 家とか燃えて消えるの?

77 21/12/27(月)12:29:53 No.880547472

狩る、集める、燃やす。

78 21/12/27(月)12:30:14 No.880547577

>家の中で焚き火しようとしたら自分が燃えて家が火事になったんだっけ これがたまらない

79 21/12/27(月)12:30:14 No.880547580

マルチプレイできるゲームだと放火魔が多発しそうだな…

80 21/12/27(月)12:30:15 No.880547585

水上拠点はどうなったんだい?

81 21/12/27(月)12:30:23 No.880547632

どうせミッション終わったら全部無くなるからせっかくだし燃やそう

82 21/12/27(月)12:30:25 No.880547644

>何回タイトル聞くんだよ!とっくに出てるよ! ARKでおちょくるから訳分からなくなるんだよ!

83 21/12/27(月)12:30:41 No.880547739

>あれか帰還が前提だから派手に自然破壊が起きるシステムにしても問題ないから山火事になるのか そもそも嵐とか来ると建物にめっちゃダメージ入るからな

84 21/12/27(月)12:30:47 No.880547782

ARKだって言ってんだろ何度も聞くな

85 21/12/27(月)12:30:56 No.880547827

>あれか帰還が前提だから派手に自然破壊が起きるシステムにしても問題ないから山火事になるのか 帰還が前提だから大抵最後に家を燃やす

86 21/12/27(月)12:31:05 No.880547887

さっさと燃やそうぜ!

87 21/12/27(月)12:31:08 No.880547905

>狩る、集める、燃やす。 燃すな

88 21/12/27(月)12:31:13 No.880547937

>マルチプレイできるゲームだと放火魔が多発しそうだな… 基本身内マルチだからバカ騒ぎ出来る

89 21/12/27(月)12:31:25 No.880548002

はい、ARKです…

90 21/12/27(月)12:31:38 No.880548099

マイクラでもありARKでもある

91 21/12/27(月)12:31:42 No.880548122

野菜動物の襲撃防ぐために高台とかに住居作ろうとすると マイクラってよりフォートナイトみたいになる

92 21/12/27(月)12:31:44 No.880548131

何なら燃やそうと思わなくても火事になってる

93 21/12/27(月)12:31:52 No.880548178

7dtdなのにゾンビいないんだな

94 21/12/27(月)12:32:07 No.880548251

>水上拠点はどうなったんだい? アウトポストって時間制限ないゆったりキャンプ場に置いてきたけどまた行ったらなくなってるのかな…わからん

95 21/12/27(月)12:32:07 No.880548252

>何なら燃やそうと思わなくても火事になってる だめだった

96 21/12/27(月)12:32:29 No.880548389

マルチだと誰かが寝袋作ってりゃそいつだけ寝て他の人はリログで朝になるんだけど 寝る役がホストじゃないとリログした瞬間にセッションが爆破される

97 21/12/27(月)12:32:36 No.880548440

こういうのの配信見てみたいな

98 21/12/27(月)12:32:46 No.880548498

そんなユーカリの森林みたいな…

99 21/12/27(月)12:32:49 No.880548521

Myth of Empire だよ

↑Top