虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/27(月)11:49:34 No.880536660

    このゲーム悪意にまみれてるのに黙々とやってしまう

    1 21/12/27(月)11:56:41 No.880538213

    積り積もったヘイトがアマナで爆発する

    2 21/12/27(月)11:58:50 No.880538687

    割と文句言いながらも楽しんでたけどアマナは流石にキレたわ

    3 21/12/27(月)12:05:41 No.880540247

    やはり毒矢…毒矢はマップの全てを解決する…

    4 21/12/27(月)12:12:43 No.880542148

    ブラボのマップでキレそうだった俺にクリアできる気がしない

    5 21/12/27(月)12:15:14 No.880542856

    アマナはオフにして白呼ぶのが一番楽だけどもオフにするのすら面倒くさいのがこのゲーム

    6 21/12/27(月)12:16:35 No.880543247

    最近久々に遊んだけどやっば雪原クソだわ

    7 21/12/27(月)12:21:23 No.880544744

    NPC白はオフじゃなくても呼べるよね?

    8 21/12/27(月)12:21:55 No.880544906

    脳筋でも弓使えるんだからFPSしろよな!という意志を感じるアマナの配置

    9 21/12/27(月)12:22:40 No.880545151

    1はマップ構成とシステムの悪意 2は敵配置の悪意 3はアクション要求の悪意と悪意にまみれたシリーズ

    10 21/12/27(月)12:23:11 No.880545304

    >NPC白はオフじゃなくても呼べるよね? 呼べるけど一度侵入されて発狂しかけたので絶対にオフでやる

    11 21/12/27(月)12:23:52 No.880545500

    めちゃ判定緩いスペルパリィとかあるんですよ!みんな盾のスペックだけ見て説明読まずにポイするから使わないだけで!

    12 21/12/27(月)12:24:19 No.880545634

    アーロンでキレるならともかくアマナでキレるのは割と意味がわからない

    13 21/12/27(月)12:25:18 No.880545916

    >アーロンでキレるならともかくアマナでキレるのは割と意味がわからない アプデ後の奴のレス

    14 21/12/27(月)12:25:31 No.880546007

    アマナ綺麗だし攻略しがいがあったよ 俺1の巨人墓地のほうが嫌い

    15 21/12/27(月)12:25:48 No.880546091

    敵が多くてダルい

    16 21/12/27(月)12:26:33 No.880546348

    駆け抜けたいのに雑魚の移動速度がやたら速いのと 霧前無敵時間が減ったのは悪意しか感じられねえ

    17 21/12/27(月)12:26:42 No.880546395

    1番キレてたのは鈍器ソウルだった時期だよ 鈍器以外の武器が全然保たねえ

    18 21/12/27(月)12:27:23 No.880546638

    バクスタ死いいよね

    19 21/12/27(月)12:27:51 No.880546793

    スペルパリィが超優秀なのは前ここで教えてもらったわ けむりんの全方位弾すら弾けるらしい

    20 21/12/27(月)12:29:20 No.880547301

    真面目に画面の明るさを公式指定のクソ暗い状態にしてたらアマナの床は見えづらいかもしれん そもそも1の時点で明るさを公式指定にすると全体的に暗すぎてヤバい

    21 21/12/27(月)12:29:38 No.880547396

    サクッと人の悪意を感じるには丁度良いゲーム

    22 21/12/27(月)12:30:00 No.880547505

    ステージのレベルデザインが下手なゲーム デモンズ、ダクソ1、3ってよく出来てるんだな難易度調整ってなる…ブラボはヤーナム市街がちょっと調整下手かってなる

    23 21/12/27(月)12:30:15 No.880547590

    パリィできる敵とできない敵をわかりやすくしてほしかった ライオンマンとか古龍院ってパリィ無理だよね?

    24 21/12/27(月)12:31:08 No.880547902

    >デモンズ うn >ダクソ1、3 …?

    25 21/12/27(月)12:31:11 No.880547929

    >デモンズ、ダクソ1、3ってよく出来てるんだな難易度調整ってなる… 嘘をつくな

    26 21/12/27(月)12:31:24 No.880548000

    霧抜けに無敵時間無くしたスタッフは頭を海水で満たして反省してほしい

    27 21/12/27(月)12:31:37 No.880548087

    おれは腐れ谷2は許してないよ

    28 21/12/27(月)12:31:41 No.880548112

    2を下げたいために捏造するな

    29 21/12/27(月)12:32:03 No.880548234

    >おれはイザリスは許してないよ

    30 21/12/27(月)12:32:12 No.880548287

    序盤の望郷が頼りになりすぎてこれだけのために理力にステ振りたい

    31 21/12/27(月)12:32:19 No.880548324

    1と3のどっちが酷いかは甲乙つけ難い もちろん最終版ね…

    32 21/12/27(月)12:32:35 No.880548433

    難易度で言えば1と3と比較してかなり楽だからな2 だいたいのボスが弱いから

    33 21/12/27(月)12:32:58 No.880548581

    ダクソ3はDLC抜きなら間違いなくレベルデザイン優秀だけどダクソ1はちょっと酷いと思うよ 真面目に通常武器+5で病み村まで進むと雑魚亡者5回は殴らなきゃいけない

    34 21/12/27(月)12:34:13 No.880548985

    >ダクソ3はDLC抜きなら間違いなくレベルデザイン優秀だけどダクソ1はちょっと酷いと思うよ 皆さんどれ選んでも序盤は近接でずーっとガンバッテクダサイみたいなゲームはいやー…

    35 21/12/27(月)12:34:22 No.880549035

    2にも錆びた鉄輪があればなあ…

    36 21/12/27(月)12:34:34 No.880549102

    敵も自分もかなりのアッパー調整だから戦闘自体は一番緩いんだよね2 その分配置と数が酷いが

    37 21/12/27(月)12:35:17 No.880549318

    レベルデザインで言うなら2ハイスペ版はだいぶ酷いと思う 最終アプデ後のPS3版くらいがちょうどいい

    38 21/12/27(月)12:35:29 No.880549392

    >2にも見えない体があればなあ…

    39 21/12/27(月)12:35:34 No.880549418

    スペルが激烈に微妙なのはバランス調整であってレベルデザインとは関係ないから…

    40 21/12/27(月)12:35:34 No.880549423

    マルチで道中わいわいやるのに向いたゲームではあるよね

    41 21/12/27(月)12:35:37 No.880549438

    シリーズ進む毎に魔法ビルドが窮屈になるのがな…

    42 21/12/27(月)12:35:48 No.880549503

    暗いのと毒とかマグマ嫌い! 後は何とかなる!

    43 21/12/27(月)12:35:49 No.880549511

    ダクソ2が個人的に一番なんだかなあってなるのがボスに華をあんまり感じないとこ 唄うデーモンあたりは良かったけど

    44 21/12/27(月)12:36:00 No.880549575

    >序盤の望郷が頼りになりすぎてこれだけのために理力にステ振りたい 振り直し一番楽だからな2

    45 21/12/27(月)12:36:12 No.880549635

    攻略面なら2は最強魔法の望郷があるからな…

    46 21/12/27(月)12:36:28 No.880549732

    >ダクソ2が個人的に一番なんだかなあってなるのがボスに華をあんまり感じないとこ 確かにそういう面も無くは >唄うデーモンあたりは良かったけど 華…?

    47 21/12/27(月)12:36:33 No.880549761

    レベルデザインとか言い出したらまずグンダくんで終わってしまう

    48 21/12/27(月)12:36:59 No.880549882

    1は武器強化の仕様がだいぶクソ 大きな種火見落としたらプラス5から先無理って…

    49 21/12/27(月)12:37:05 No.880549917

    透明マンきらい

    50 21/12/27(月)12:37:10 No.880549954

    >レベルデザインで言うなら2ハイスペ版はだいぶ酷いと思う >最終アプデ後のPS3版くらいがちょうどいい オジェマラついでに光楔石が入手できる仕様残して欲しかった

    51 21/12/27(月)12:37:29 No.880550051

    なんだかんだ一番やったのは2なんだよな…

    52 21/12/27(月)12:37:36 No.880550083

    >マルチで道中わいわいやるのに向いたゲームではあるよね DLCマルチ楽しすぎる なんだかんだシリーズで一番マルチやったわ 煙の騎士とか腕の見せ所で楽しい チャレンジマップはクソ

    53 21/12/27(月)12:37:36 No.880550090

    そういえばグンダチュートリアルに置くボスじゃねえわ せめて変身からの意味不明判定なんとかして…

    54 21/12/27(月)12:38:07 No.880550247

    レベル無制限だから遠慮なく趣味に走れる

    55 21/12/27(月)12:38:47 No.880550453

    >1は武器強化の仕様がだいぶクソ 大きな種火見落としたらプラス5から先無理って… 強化がめんどくさいだけじゃなくて石も渋いからそりゃみんなデーモン武器とか光る武器使うわってなるなった

    56 21/12/27(月)12:38:56 No.880550505

    探究者でボスを何度もやれるだけで2は元が取れる

    57 21/12/27(月)12:39:02 No.880550534

    DLCエリアで白やんの本当に楽しかったな2は

    58 21/12/27(月)12:39:25 No.880550657

    レベルデザインだとボスに致命取れることが多いせいでSL4でも意外となんとかなるブラボはレベルの恩恵が感じにくい しかしレベル上げまくると恩恵高すぎる剣がつまらないともてはやされることもある

    59 21/12/27(月)12:39:31 No.880550691

    >レベルデザインとか言い出したらまずグンダくんで終わってしまう シリーズ最終作だからってレベルアップ&白サイン開放前に出すボスじゃないだろあいつ! 膿モードとか未だに事故るわ俺…

    60 21/12/27(月)12:39:35 No.880550710

    >レベル無制限だから遠慮なく趣味に走れる ソウル量アップがありがたすぎてジェルドラ一式装備が固定になっちゃうのは贅沢な悩み

    61 21/12/27(月)12:39:35 No.880550711

    デモンズからダクソ1で強化めんどくさくなったのは当時やはり色々言われたんだろうか

    62 21/12/27(月)12:40:34 No.880551018

    >ソウル量アップがありがたすぎてジェルドラ一式装備が固定になっちゃうのは贅沢な悩み (殺したんだな…)

    63 21/12/27(月)12:40:38 No.880551036

    最初に敏捷110にすればいいけどそんなの発売日に分かるわけもなく

    64 21/12/27(月)12:40:46 No.880551093

    じわじわ回復壊れる宝箱無敵のない霧通過こういう小さい仕様の積み重ねだと思いますよ

    65 21/12/27(月)12:40:47 No.880551095

    普通のNPCはシリーズでも割と地味なんだけど赤白NPCがシリーズでもぶっちぎりで個性的すぎる

    66 21/12/27(月)12:40:49 No.880551110

    武器透明にする指輪あるの2だけなんだよな スモウハンマーある1と3にこそあれ欲しいのに

    67 21/12/27(月)12:40:51 No.880551117

    アマナってそんなにクソなの? 今ジェラルドまで来たとこなんだけど

    68 21/12/27(月)12:40:59 No.880551161

    >デモンズからダクソ1で強化めんどくさくなったのは当時やはり色々言われたんだろうか いいよね派生強化の為だけに色んな鍛冶走るの… よくねぇ…

    69 21/12/27(月)12:42:01 No.880551463

    例の人が関わってないお陰で2が一番バランスいい結果になってんの面白すぎる

    70 21/12/27(月)12:42:10 No.880551511

    アマナは脳筋以外やってるとようやく組んだビルドのやってきた意味が出てくるくらいだと思うんだけどな 大手を振って遠距離できるぞ

    71 21/12/27(月)12:42:16 No.880551547

    >デモンズからダクソ1で強化めんどくさくなったのは当時やはり色々言われたんだろうか 大丈夫だ デモンズも相当なクソだったからマシになった方なんだ みんな強化いらなくて強い包丁だらけになるくらいにはクソだった

    72 21/12/27(月)12:42:21 No.880551575

    >アマナってそんなにクソなの? 現行版はそうでもない いやちょっとはクソだが言われるほどではない…多分…きっと…

    73 21/12/27(月)12:42:30 No.880551616

    >アマナってそんなにクソなの? >今ジェラルドまで来たとこなんだけど アプデ後は普通に足場悪いだけのステージよ アプデ前は画面外から撃たれまくる

    74 21/12/27(月)12:42:45 No.880551690

    壊れる宝箱に関しては壊れるまで叩く方が悪いとずっと思ってる

    75 21/12/27(月)12:42:50 No.880551706

    ダクソとしては赤点 ダークRPGとしては百満点な2

    76 21/12/27(月)12:43:02 No.880551763

    >ダクソとしては赤点 >ダークRPGとしては百満点な2 雑

    77 21/12/27(月)12:43:04 No.880551771

    >じわじわ回復壊れる宝箱無敵のない霧通過こういう小さい仕様の積み重ねだと思いますよ 全部気にならなかったな…

    78 21/12/27(月)12:43:18 No.880551849

    >壊れる宝箱に関しては壊れるまで叩く方が悪いとずっと思ってる 別に壊れなくてもいいですよね?

    79 21/12/27(月)12:43:20 No.880551860

    冒険してる感じは2が一番あるよね なんか色んな雰囲気のマップ行けるし その代わりに地形の整合性がちょっとアレだけど

    80 21/12/27(月)12:43:28 No.880551894

    絶対に初見を殺す罠と知ってても絶対にかわせない罠多すぎ問題

    81 21/12/27(月)12:43:31 No.880551911

    アマナは初期が一番クソ派vs最終バージョン版の方がクソ派

    82 21/12/27(月)12:43:36 No.880551932

    打撃が通りやすくないってのもちょっとあるかもしれないアマナ

    83 21/12/27(月)12:43:41 No.880551955

    >その代わりに地形の整合性がちょっとアレだけど 別にそれまでだってそこまで自然じゃねえよ!

    84 21/12/27(月)12:43:56 No.880552028

    >打撃が通りやすくないってのもちょっとあるかもしれないアマナ 初期はドンドコソウルだったからな…

    85 21/12/27(月)12:44:05 No.880552075

    >打撃が通りやすくないってのもちょっとあるかもしれないアマナ 要は脳筋がようやく梯子外されただけじゃねえのと思ってしまう

    86 21/12/27(月)12:44:25 No.880552176

    アマナより竜の巣の爆発亡者ゾーンのほうが俺は嫌い! 爆発したのに何で死なないのあいつら!

    87 21/12/27(月)12:44:25 No.880552178

    >じわじわ回復壊れる宝箱無敵のない霧通過こういう小さい仕様の積み重ねだと思いますよ それあなたがへたくs…いやなんでもない

    88 21/12/27(月)12:44:28 No.880552192

    序盤のエストの量ウンコなせいで奇跡回復の価値が上がってるのは好き 雫石使え?そうだね

    89 21/12/27(月)12:44:35 No.880552219

    ソウルシリーズとしてはダメって言う人いるけどソウルシリーズの定義ってなんだよってなる

    90 21/12/27(月)12:44:35 No.880552220

    >壊れる宝箱に関しては壊れるまで叩く方が悪いとずっと思ってる 敵の攻撃でも壊れるから…土の塔の砂魔女の近くに配置されてるやつとかちょっとひどいと思う

    91 21/12/27(月)12:44:37 No.880552226

    対人狂いぐらいしか評価してない印象

    92 21/12/27(月)12:44:45 No.880552265

    普段から弓でチキンプレイの俺もアマナはちょっと勘弁してほしかった

    93 21/12/27(月)12:45:08 No.880552381

    霧抜けしてるパーティーに神の怒りブチ込むの好き

    94 21/12/27(月)12:45:21 No.880552455

    脳筋でも鎌とか槍使えたのは楽しかったです

    95 21/12/27(月)12:45:30 No.880552494

    >別にそれまでだってそこまで自然じゃねえよ! でも2はやたらと地形が不自然って叩かれてたよね 個人的には何でここに繋がるんだよって得体の知れない感じが好きだったけど

    96 21/12/27(月)12:45:31 No.880552501

    壺を割ると毒まみれになるぞ ヤケクソみたいに壺を置くぞ 敵モブが壊してくるぞ

    97 21/12/27(月)12:45:41 No.880552553

    2は減点方式だと30点くらいだけど加点方式だと200点くらいになるっていう個人的な感想

    98 21/12/27(月)12:45:44 No.880552567

    >ソウルシリーズとしてはダメって言う人いるけどソウルシリーズの定義ってなんだよってなる 2は悪意の純度が高いんよ

    99 21/12/27(月)12:45:46 No.880552582

    >敵の攻撃でも壊れるから…土の塔の砂魔女の近くに配置されてるやつとかちょっとひどいと思う 隠れ港の雑魚に宝箱破壊されたの思い出した

    100 21/12/27(月)12:45:54 No.880552614

    >対人狂いぐらいしか評価してない印象 対人に限らずゲーム上手い人には評価高い印象 やればやるほど面白くなってくる

    101 21/12/27(月)12:46:01 No.880552656

    シリーズで一番狙撃したゲーム

    102 21/12/27(月)12:46:05 No.880552672

    >壺を割ると毒まみれになるぞ >ヤケクソみたいに壺を置くぞ >敵モブが壊してくるぞ 敵モブが毒になって死んだ!

    103 21/12/27(月)12:46:07 No.880552691

    無敵なし霧抜けはまあいままであったもんなくしたから言われてもしゃーなし 大体はまあそれでもなんとかなるんだけど熔鉄の霧抜け難度とかきっついし…

    104 21/12/27(月)12:46:18 No.880552745

    >敵モブが毒になって死んだ! 緑のおじさん…

    105 21/12/27(月)12:46:22 No.880552765

    >壺を割ると毒まみれになるぞ >ヤケクソみたいに壺を置くぞ >敵モブが壊してくるぞ また緑のおっさんが死んでる

    106 21/12/27(月)12:46:31 No.880552822

    楽しいけどシリーズでも特に色々と纏まりがないなとは思う ボリュームも多いけどさ

    107 21/12/27(月)12:46:37 No.880552848

    2の配信見てるとアマナや溶鉄で詰まる人はほとんどいない よく何度も死んでるのを見るのは隠れ港

    108 21/12/27(月)12:46:39 No.880552858

    レベルデザインが歴代で一番うんこなステージがどこかって聞かれて イザリスを挙げない人はとても幸運だと思う

    109 21/12/27(月)12:46:43 No.880552870

    鎚背負いに悲しい過去現在未来

    110 21/12/27(月)12:46:48 No.880552893

    まあなんか殺意を調理せずお出しされてる感じはあるな

    111 21/12/27(月)12:46:55 No.880552920

    しかもあの緑のおじさん下方修正食らったんだっけ…

    112 21/12/27(月)12:47:04 No.880552958

    2は強靭足りなくて攻撃食らった時の本当に何も出来ない感のある動きがつらい

    113 21/12/27(月)12:47:08 No.880552976

    >アマナより竜の巣の爆発亡者ゾーンのほうが俺は嫌い! >爆発したのに何で死なないのあいつら! たまご割ってあげるね!

    114 21/12/27(月)12:47:12 No.880552998

    1のマップの繋がりが評価されすぎてて2発売時はダクソ最大の素晴らしい要素みたいな感じになってたのはある 別に設定的には2みたいなので問題はないのだが

    115 21/12/27(月)12:47:16 No.880553015

    >ソウルシリーズとしてはダメって言う人いるけどソウルシリーズの定義ってなんだよってなる 123全部方向性違うよね

    116 21/12/27(月)12:47:28 No.880553073

    >2の配信見てるとアマナや溶鉄で詰まる人はほとんどいない >よく何度も死んでるのを見るのは隠れ港 隠れ港は暗いし敵配置が本当にいやらしいし仕掛けも多いし…

    117 21/12/27(月)12:47:31 No.880553087

    地味に忘れさられた罪人前のマップが嫌い

    118 21/12/27(月)12:47:35 No.880553115

    初期イザリスボス含めて殿堂入りのクソマップだよ

    119 21/12/27(月)12:47:36 No.880553117

    アーロン騎士の察知範囲はもはや笑いが出るレベル

    120 21/12/27(月)12:47:39 No.880553133

    >まあなんか殺意を調理せずお出しされてる感じはあるな 実際未調理なのは初代では

    121 21/12/27(月)12:47:39 No.880553137

    >レベルデザインが歴代で一番うんこなステージがどこかって聞かれて >イザリスを挙げない人はとても幸運だと思う クソすぎて正攻法で誰も挑まないから言われないとかそういう次元だと思う

    122 21/12/27(月)12:47:40 No.880553138

    初期のイザリスはキャラ性能もクソも無いからな… 下半身からうまく逃げないと何しても無理

    123 21/12/27(月)12:47:43 No.880553160

    隠れ港は序盤で行くときついのはあるね…

    124 21/12/27(月)12:47:43 No.880553163

    2は納期のデーモンゴリ押しで倒したんだろうなってところが多いんだよね ここ絶対いつもだったら省かれるか意味深なボス1体置いて終わりでは?ってところも作り込んである

    125 21/12/27(月)12:47:46 No.880553179

    効果音がもっさりしてるというか聞いていて気持ち良くないのだけは良くないと思う

    126 21/12/27(月)12:47:49 No.880553190

    クソ長エレベーターはロードの都合上しょうがない…

    127 21/12/27(月)12:47:58 No.880553241

    イザリスはなんか通らないのがデフォになるから…

    128 21/12/27(月)12:48:01 No.880553266

    バージョン違いありなら3の初期DLC2天使ゾーンを推しますよ私は

    129 21/12/27(月)12:48:01 No.880553270

    >>敵の攻撃でも壊れるから…土の塔の砂魔女の近くに配置されてるやつとかちょっとひどいと思う >隠れ港の雑魚に宝箱破壊されたの思い出した 暗いとこの雑魚攻撃範囲広いのよね…

    130 21/12/27(月)12:48:17 No.880553355

    >隠れ港は暗いし敵配置が本当にいやらしいし仕掛けも多いし… 鐘を弓で撃てば鳴らせるとかこの前見たけどマジかよ…

    131 21/12/27(月)12:48:17 No.880553357

    >初期のイザリスはキャラ性能もクソも無いからな… >下半身からうまく逃げないと何しても無理 1後半は全体的にやけくそすぎる 書庫が楽しいから許すが…

    132 21/12/27(月)12:48:25 No.880553407

    ロックオン中に振り向いて走ると発生する謎の溜め

    133 21/12/27(月)12:48:30 No.880553423

    >鐘を弓で撃てば鳴らせるとかこの前見たけどマジかよ… 知らなかったそんなの…

    134 21/12/27(月)12:48:36 No.880553453

    >2の配信見てるとアマナや溶鉄で詰まる人はほとんどいない >よく何度も死んでるのを見るのは隠れ港 暗いしどこが落下するのかよくわからないからかな? 俺も通り抜けする時しょっちゅう落ちてた

    135 21/12/27(月)12:48:39 No.880553469

    攻略見ずに土の塔クリア出来た人は楽しめたと思う

    136 21/12/27(月)12:49:03 No.880553592

    なんでも二刀流システム残して欲しかったけどアレはレベル無制限だからこそのか

    137 21/12/27(月)12:49:08 No.880553629

    >>隠れ港は暗いし敵配置が本当にいやらしいし仕掛けも多いし… >鐘を弓で撃てば鳴らせるとかこの前見たけどマジかよ… いける

    138 21/12/27(月)12:49:20 No.880553686

    普通に毒のままぶっ殺したよ 風車もやすってなんだよ知らんわ

    139 21/12/27(月)12:49:32 No.880553762

    まあ地形の繋がりについてはOPの時点で不自然もクソもないようなもんだよ

    140 21/12/27(月)12:49:34 No.880553768

    隠れ港の敵は曲刀持ちで攻撃の発生早いからな 見た目雑魚っぽいのにそれだけで強い

    141 21/12/27(月)12:49:34 No.880553769

    >バージョン違いありなら3の初期DLC2天使ゾーンを推しますよ私は いいですよねマシンガンレベルの発射速度でほぼ常に撃たれるの 操ってる奴居る事知るまでだいぶ苦悩した

    142 21/12/27(月)12:49:47 No.880553826

    1のマップは凄いけど3も別に凄くないからな

    143 21/12/27(月)12:49:49 No.880553833

    土の塔は常識ねぇのかよ…とお…オッサン!とエロ装備♡と楽しいポイントの方が目立つ

    144 21/12/27(月)12:49:55 No.880553860

    1初期のわくわく恐竜ランド超えるマップは今のところない 断言する

    145 21/12/27(月)12:50:21 No.880553972

    >2の配信見てるとアマナや溶鉄で詰まる人はほとんどいない ここの配信見ててもあまり詰まってくれなくてチェッてなってる 詰まり過ぎてマジ切れしてほしいわけではないけど・・・いやちょっと切れて欲しい

    146 21/12/27(月)12:50:24 No.880553997

    イザリスよりマシと言われても正直当たり前だとしかならん...

    147 21/12/27(月)12:50:33 No.880554042

    >バージョン違いありなら3の初期DLC2天使ゾーンを推しますよ私は 修正後しか知らないけど修正前もっと酷かったことにびっくりだよ…

    148 21/12/27(月)12:50:37 No.880554072

    イザリス初期は眩しいわ煩いわで本当に…

    149 21/12/27(月)12:50:45 No.880554110

    でも後からダクソ遊んだ人達がわくわく恐竜ランド体験してないのすごく寂しい 皆あの地獄を体験してほしい

    150 21/12/27(月)12:50:52 No.880554147

    >>壊れる宝箱に関しては壊れるまで叩く方が悪いとずっと思ってる >敵の攻撃でも壊れるから…土の塔の砂魔女の近くに配置されてるやつとかちょっとひどいと思う 虚ろの衛兵三人戦でも宝箱の隠し小部屋付近の壁際で戦ってると虚ろの衛兵のぐるぐる攻撃でよく破壊されたよ…

    151 21/12/27(月)12:51:02 No.880554194

    天使ゾーンガン待ち闇霊いいよね…

    152 21/12/27(月)12:51:03 No.880554204

    地下には地下なりのダンジョンがあってほしいというのはある

    153 21/12/27(月)12:51:18 No.880554291

    土の塔のモブ魔女は死に方までなんかやたら拘って作られてるよね 脚がガニ股になるまでの妙にスムーズな動きとか

    154 21/12/27(月)12:51:31 No.880554365

    >1のマップは凄いけど3も別に凄くないからな 設定的にとんでも接続でも何ら問題無いのにやたらマップの繋がりを推す人居るよね

    155 21/12/27(月)12:51:45 No.880554449

    修正前天使はちょっとビームが偏差射撃するから走ってもローリングしても何しても絶対当たっただけだよ

    156 21/12/27(月)12:51:55 No.880554511

    侵入させて遊ぶネズミーランドとか凄く新鮮で良かったな びっくりするくらいほぼ誰も来なかったけど

    157 21/12/27(月)12:52:07 No.880554587

    >1のマップは凄いけど3も別に凄くないからな でもアノロンから通ってきた遠景見てあれが城塞かー聖堂かーって思うのは楽しい

    158 21/12/27(月)12:52:12 No.880554622

    常識ねえのかよのおっさんは初見で見つけられずにスルーしてしまった あんな危ないところにいるなよ常識ねえのかよ

    159 21/12/27(月)12:52:33 No.880554747

    3は2要素そんな多くないんだけど やたら影響力与えてる2主人公で笑う

    160 21/12/27(月)12:52:35 No.880554752

    >土の塔は常識ねぇのかよ…とお…オッサン!とエロ装備?と楽しいポイントの方が目立つ いいよねやたら弱い緑のおっさんと攻撃されたらやたら強いどエロ魔女

    161 21/12/27(月)12:52:38 No.880554770

    >常識ねえのかよのおっさんは初見で見つけられずにスルーしてしまった >あんな危ないところにいるなよ常識ねえのかよ 敵が沢山いる所に隠れる訳ねぇだろ常識ねぇのかよ…

    162 21/12/27(月)12:52:50 No.880554835

    SL1レイムは本当に死闘感あるので是非試してみて欲しい

    163 21/12/27(月)12:52:54 No.880554850

    >3は2要素そんな多くないんだけど >やたら影響力与えてる2主人公で笑う ミラのルカティエルです…

    164 21/12/27(月)12:52:57 No.880554865

    >常識ねえのかよのおっさんは初見で見つけられずにスルーしてしまった >あんな危ないところにいるなよ常識ねえのかよ 梯子かける場所なんて危ないに決まってんだろ 常識ねえのかよ…

    165 21/12/27(月)12:53:03 No.880554904

    3種類もムービーがある常識おじさん

    166 21/12/27(月)12:53:03 No.880554905

    スリップダメージ多すぎて腹立つ DLC3弾までマジで何かしらのデバフ喰らってた覚えしかねえぞ

    167 21/12/27(月)12:53:23 No.880555016

    溶鉄前半は枯れるまでやってから進んだよ… 溶鉄デーモンつええ!

    168 21/12/27(月)12:53:35 No.880555090

    >3は2要素そんな多くないんだけど >やたら影響力与えてる2主人公で笑う 探究者ENDだと火でも闇でもない独自の立ち位置だしねネタ抜いても

    169 21/12/27(月)12:53:39 No.880555106

    2が好きなのはわかるけど他のシリーズを貶してまで上げるものでもないと思う…

    170 21/12/27(月)12:53:40 No.880555111

    調整前がクソだったからクソって理屈はちょっと厳しすぎる 気持ちはわかるけどさぁ

    171 21/12/27(月)12:53:44 No.880555133

    改めてプレイすると全作もれなくクソマップがある

    172 21/12/27(月)12:53:45 No.880555136

    >3は2要素そんな多くないんだけど 罪の都は常識ないくらい梯子だらけで笑う

    173 21/12/27(月)12:54:17 No.880555312

    >探究者ENDだと火でも闇でもない独自の立ち位置だしねネタ抜いても 継いだら薪継がなきゃ闇が基本だからな…

    174 21/12/27(月)12:54:19 No.880555327

    何であいつ罪の都で倒れてんの?

    175 21/12/27(月)12:54:27 No.880555364

    目にダイレクトアタックもしてくるイザリスのがきつかった

    176 21/12/27(月)12:54:28 No.880555373

    >罪の都は常識ないくらい梯子だらけで笑う 大

    177 21/12/27(月)12:54:30 No.880555378

    3の2要素といえばやけにその辺にいるヤドカリ

    178 21/12/27(月)12:54:39 No.880555419

    >2が好きなのはわかるけど他のシリーズを貶してまで上げるものでもないと思う… 2が貶されて他を持ち上げる場面ばっか見るが…

    179 21/12/27(月)12:54:41 No.880555429

    3は聖堂のショートカットに感心したのですごいと思う 逆に初見イルシールはこれでルート合ってんのか不安になるほどどこに向かってるか分かりにくい

    180 21/12/27(月)12:54:41 No.880555430

    溶鉄デーモンはエンチャ後炎100%になるから水濡れだと逆にダメージ下がるとか知らん要素がどんどんでてくる

    181 21/12/27(月)12:55:06 No.880555550

    >罪の都は常識ないくらい梯子だらけで笑う あの周り必死に梯子かけてから死んだんだろうなあの人… 助かる…

    182 21/12/27(月)12:55:12 No.880555587

    >調整前がクソだったからクソって理屈はちょっと厳しすぎる 調整前クソとか言ったらシリーズ全部あれになっちまうからな… デモンズは比較的最初からまともだった気がするけどあれもソウル体死亡で黒傾向化とかあったしな…

    183 21/12/27(月)12:55:19 No.880555630

    ルカちゃん伝説除いてもファーナム装備の方でも名前残るくらい暴れまわっててヤバイ

    184 21/12/27(月)12:55:25 No.880555663

    >2が好きなのはわかるけど他のシリーズを貶してまで上げるものでもないと思う… いやその悪く言われてる箇所2だけじゃないだろって言われてるだけでは?

    185 21/12/27(月)12:55:26 No.880555666

    >逆に初見イルシールはこれでルート合ってんのか不安になるほどどこに向かってるか分かりにくい なんか歩いてるやついるからついて行こう… な…何もない

    186 21/12/27(月)12:55:26 No.880555668

    2といえば亀と呪縛者みたいなところある

    187 21/12/27(月)12:55:32 No.880555701

    クソ扱いしてる人もいるなかで狂信的なファンもいるから不思議だね

    188 21/12/27(月)12:55:34 No.880555715

    擬態がすごく強くて便利だった NPCには効かないけど

    189 21/12/27(月)12:55:50 No.880555804

    友達が2週目ノーデスノー篝火SL1最初ソウル縛り全ボス撃破やっててハマる人はハマるんだなって思った

    190 21/12/27(月)12:55:56 No.880555842

    上級騎士は序盤から入手できるのにファーナムは終盤までお預けなのつらい

    191 21/12/27(月)12:55:59 No.880555858

    好きではあるけどそれはそれとしてクソだなこれは羅列できるほどある そんなゲーム

    192 21/12/27(月)12:56:23 No.880555988

    >上級騎士は序盤から入手できるのにファーナムは終盤までお預けなのつらい あいつなんでパッケージなんだよ!

    193 21/12/27(月)12:56:23 No.880555991

    集団リンチ前提のエスパーエネミーはどうにかしてほしかった

    194 21/12/27(月)12:56:32 No.880556056

    >好きではあるけどそれはそれとしてクソだなこれは羅列できるほどある >そんなゲーム 好きな要素もクソ要素も滅茶苦茶羅列できる作品だ…

    195 21/12/27(月)12:56:41 No.880556094

    2はこういう物って頭切り替えてやったら面白かった スタブモーション良い…

    196 21/12/27(月)12:56:42 No.880556098

    NPCが黒も白一番個性的だったし好き ラスボスまで付いてきてくれるブラッドリーさんは何なの…

    197 21/12/27(月)12:56:53 No.880556158

    >やたら敵いっぱい居るから頑張って進もう… >な…何もない

    198 21/12/27(月)12:57:00 No.880556202

    霧逃げスタブ楽しかった

    199 21/12/27(月)12:57:10 No.880556248

    >好きな要素もクソ要素も滅茶苦茶羅列できる作品だ… ダクソってそういうゲームだし…

    200 21/12/27(月)12:57:14 No.880556272

    >2はこういう物って頭切り替えてやったら面白かった >スタブモーション良い… 3はなんで鎌をそう刺すの…

    201 21/12/27(月)12:57:21 No.880556305

    初期バージョンのこと言ったら死ねば死ぬ程難しくなるデモンズとNPC消滅バグとイザリスが有るダクソ1がぶっちぎりでヤバい

    202 21/12/27(月)12:57:23 No.880556314

    俺も好きじゃないポイント結構あるけど こことかお外の配信でプレイしてる初見にこれだからこのゲームクソゲーなんだよーとかやっぱ2はクソだな語ってるやつ見るとイライラするなあ…!ってなる

    203 21/12/27(月)12:57:32 No.880556375

    >ダクソってそういうゲームだし… 一番ダクソしてるのが2

    204 21/12/27(月)12:57:39 No.880556425

    全然違うロケーションがつながってるのは世界観上なんの問題もないんだけど エリアごとが独立しすぎてて遠景とかで繋がりが見えないのは寂しい点だな

    205 21/12/27(月)12:57:42 No.880556445

    イルシールはいざ攻略終わると雰囲気の割にこじんまりしすぎている… アノロンも滅茶苦茶狭くなってしまった