21/12/27(月)10:09:01 上手く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/27(月)10:09:01 No.880518321
上手くいかないこともあったがマクギリスの行動で世界は変わった気がする
1 21/12/27(月)10:11:25 No.880518763
ギャラルホルンの腐敗はなくなったと思う
2 21/12/27(月)10:12:06 No.880518873
肉おじが消極的革命に取り掛かりやすくはなった気がする マッキー居なかったらドルトみたいな汚れ仕事で実績積みながら老害共がくたばるの待つだけだっただろうし
3 21/12/27(月)10:12:24 No.880518958
>消極的革命 消極的改革だった
4 21/12/27(月)10:14:38 No.880519364
やっぱちゃんと鉄血参戦したスパロボやりたいな…
5 21/12/27(月)10:18:50 No.880520060
腐りきった世界の膿を出す切っ掛けにはなった
6 21/12/27(月)10:20:02 No.880520261
暴れたいのも腐敗を無くしたいのも本心での行動だよね お尻の仇を取ったよ
7 21/12/27(月)10:21:11 No.880520451
なんだかんだ世界は変わったのだ 変わった世界で生きていけるようになるべきだった少年兵を犠牲にして
8 21/12/27(月)10:22:19 No.880520625
>やっぱちゃんと鉄血参戦したスパロボやりたいな… DD!
9 21/12/27(月)10:22:45 No.880520707
>なんだかんだ世界は変わったのだ >変わった世界で生きていけるようになるべきだった少年兵を犠牲にして まあ割と生き残ってるから
10 21/12/27(月)10:23:44 No.880520843
組織内の不穏分子も道連れにしてくれたしね
11 21/12/27(月)10:24:24 No.880520963
ヤクザのめんどくさい幹部も死んだわ
12 21/12/27(月)10:25:37 No.880521180
肉おじもマクギリスは古きものの象徴(バエル)として死なないといけないって言ってた 団長は逃げられるなら見逃してた
13 21/12/27(月)10:25:51 No.880521217
>>やっぱちゃんと鉄血参戦したスパロボやりたいな… >DD! 実際原作通りの反連邦傭兵で主人公最初からブチ込むしか正解無い気がするんだよんなぁ…
14 21/12/27(月)10:26:41 No.880521367
周囲はもとより本人にすらその気はなかったけど結果的にトレーズやゼロがやった事みたいになった
15 21/12/27(月)10:26:58 No.880521421
だからギャラルホルンの腐敗って一体なんだよ!? 末端とマッキーと肉おじが暴走してることばっかじゃないか
16 21/12/27(月)10:27:02 No.880521426
商売人のおじさん死んだのはかわいそう
17 21/12/27(月)10:28:43 No.880521751
いいやつらもいっぱい死んでるけどね…
18 21/12/27(月)10:28:49 No.880521764
やっぱハッピーエンドじゃん!
19 21/12/27(月)10:28:56 No.880521784
なんかこう…しっかり運営してないみたいな
20 21/12/27(月)10:29:02 No.880521795
革命の乙女並みにフワフワな腐敗きたな
21 21/12/27(月)10:29:05 No.880521802
>だからギャラルホルンの腐敗って一体なんだよ!? >末端とマッキーと肉おじが暴走してることばっかじゃないか ギャラホは 沈黙の艦隊の海江田の言う政軍分離を実現させた存在なんだけど イズナリオ等は各国首脳と癒着していた
22 21/12/27(月)10:29:34 No.880521892
>いいやつらもいっぱい死んでるけどね… こいつは死んでも良い奴だから…
23 21/12/27(月)10:30:14 No.880522031
鉄華団の一期の活躍で「少年兵すげーなウチも使お!」ってなってた世の中をスレ画が「生まれで全部決まるとかクソだ!」って大勢巻き込んで暴れ死んだ結果「もうあんなこと起きちゃダメだわ…」ってなったから結果だけでいえば良くはなったし主張自体も悪ではないけどマッキーの革命が正しい行いとは素直に言いにくいような…
24 21/12/27(月)10:30:14 No.880522034
>だからギャラルホルンの腐敗って一体なんだよ!? >末端とマッキーと肉おじが暴走してることばっかじゃないか 1期でマッキーの義父が親ギャラルホルンの人間を国のトップにしようと暗躍してたりしてたでしょ
25 21/12/27(月)10:31:09 No.880522220
スレ画との付き合いはトドくらいの距離感が一番いいんだろな
26 21/12/27(月)10:31:34 No.880522295
スレ画の理想の世界も大概ふわふわしてるしな
27 21/12/27(月)10:31:54 No.880522345
荒らしがいなくなった後のスレみたいな世界だしな…
28 21/12/27(月)10:31:56 No.880522346
>1期でマッキーの義父が親ギャラルホルンの人間を国のトップにしようと暗躍してたりしてたでしょ そのときラスタルは何してたの?
29 21/12/27(月)10:32:22 No.880522422
まあ一番ゆるふわなのは肛門なんだが…
30 21/12/27(月)10:32:29 No.880522457
ジュリエッタも腕の一本ぐらいもげておくべきだった
31 21/12/27(月)10:32:43 No.880522500
>荒らしがいなくなった後のスレみたいな世界だしな… MAが暴れまわってた頃はいたるスライムが暴れまわっていた時期だということか
32 21/12/27(月)10:33:17 No.880522600
>スレ画の理想の世界も大概ふわふわしてるしな 虐待されてる子供の現実逃避が元だからな...
33 21/12/27(月)10:33:20 No.880522612
>イズナリオ等は各国首脳と癒着していた 腐敗部分ではこいつが一番ヤバいよね悪いホモだし
34 21/12/27(月)10:33:28 No.880522639
>1期でマッキーの義父が親ギャラルホルンの人間を国のトップにしようと暗躍してたりしてたでしょ 個人の汚職であって組織の腐敗でなくね?
35 21/12/27(月)10:33:57 No.880522736
>>荒らしがいなくなった後のスレみたいな世界だしな… >MAが暴れまわってた頃はいたるスライムが暴れまわっていた時期だということか まあプルーマみたいなもんでしょいたるスライム
36 21/12/27(月)10:34:06 No.880522760
>>1期でマッキーの義父が親ギャラルホルンの人間を国のトップにしようと暗躍してたりしてたでしょ >そのときラスタルは何してたの? 犯罪者取り締まってたんじゃない? ギャラホはそれぞれ役割が決まってて 肉おじの仕事は月の艦隊司令官で マクパパの仕事が地球での各国との折衝
37 21/12/27(月)10:35:10 No.880522953
>>イズナリオ等は各国首脳と癒着していた >腐敗部分ではこいつが一番ヤバいよね悪いホモだし というかギャラホ内部の渉外担当だからこの人のポジションが一番美味がある
38 21/12/27(月)10:35:19 No.880522978
七星の中でも力関係かあってアナルホルン公が一番の権力者だったので...
39 21/12/27(月)10:35:22 No.880522989
義父を追い落としてくれてありがとう!みたいなこと二部冒頭で言ってたし一部では義父にわからされてたんじゃねえかな肉おじ
40 21/12/27(月)10:35:55 No.880523082
>そのときラスタルは何してたの? ビスケットの兄ちゃん達にデモ煽って マッチポンプで潰してた
41 21/12/27(月)10:35:58 No.880523093
他のガンダムでも実際の戦争でもこんな風に犠牲になっていく人々がかならずいるのだ…
42 21/12/27(月)10:36:19 No.880523165
肉おじは普段は月面艦隊率いて外側にいるから地球にはいないんだ
43 21/12/27(月)10:37:05 No.880523314
フミタンが死んだときの暴動も裏でギャラホルンが労働者たちに武器与えてたりしてたんだっけ
44 21/12/27(月)10:37:43 No.880523429
マッチポンプがGHのお家芸になってるのは組織の腐敗で良いんだろうか
45 21/12/27(月)10:38:40 No.880523600
>マッチポンプがGHのお家芸になってるのは組織の腐敗で良いんだろうか 肉おじの得意技なのに…
46 21/12/27(月)10:38:41 No.880523601
>>そのときラスタルは何してたの? >ビスケットの兄ちゃん達にデモ煽って >マッチポンプで潰してた マッチ担当がノブリスやクーデリアでポンプ担当がギャラルホルン上で指示出してたのが経済圏
47 21/12/27(月)10:38:43 No.880523608
>マッチポンプがGHのお家芸になってるのは組織の腐敗で良いんだろうか むしろ腐敗の象徴でしょ
48 21/12/27(月)10:38:59 No.880523644
ラスタルの第一目的はギャラホを政軍分離状態に戻すことで その手段がラストの世襲制度の廃止と民主化 ヒューマンデブリ廃止とかはオマケ
49 21/12/27(月)10:39:03 No.880523653
マッチポンプ得意な人材も潰れたからな
50 21/12/27(月)10:40:21 No.880523884
当たり前のようにダインスレイブ撃たせてたし髭おじ以外にもプロがいるんじゃない
51 21/12/27(月)10:41:57 No.880524160
>肉おじもマクギリスは古きものの象徴(バエル)として死なないといけないって言ってた >団長は逃げられるなら見逃してた マクギリス・ファリドの死は大きな意味を持つ オルガ・イツカが?まあいい
52 21/12/27(月)10:42:04 No.880524181
はいダインスレイヴ撃ったね?こっちもそれで報復しまーすの流れ作業外道すぎて笑った
53 21/12/27(月)10:42:11 No.880524199
ドルトに関しちゃ武器渡して革命の乙女とか言って暴動煽ったノブリスとマクマードが真っ黒すぎる
54 21/12/27(月)10:43:53 No.880524488
ゲームの続編でどうなるかだな
55 21/12/27(月)10:43:58 No.880524502
肉おじ私人としてはいい人なんだろうけど公人としては悪どい大人なのですごい評価に困る 最初に肉を食って帰るぞ!するのずるいだろ!
56 21/12/27(月)10:44:02 No.880524513
今回のドロップだと地味に勲章がありがたい… アヴァロンのメンツが結構食ったし
57 21/12/27(月)10:44:26 No.880524580
>マッチポンプがGHのお家芸になってるのは組織の腐敗で良いんだろうか 一期のマッチポンプはギャラホと癒着した経済圏上層部の意向駄からね ギャラホが本来の治安維持組織なら労働問題になんか口出ししない
58 21/12/27(月)10:44:51 No.880524642
スパロボではギャラルホルンどうするんだろ?連邦の特殊部隊扱い?
59 21/12/27(月)10:45:23 No.880524736
世の中の仕組み自体が悪いんだよな…
60 21/12/27(月)10:45:38 No.880524772
>スパロボではギャラルホルンどうするんだろ?連邦の特殊部隊扱い? 初回くらいはステージで撃破させるだろうからティターンズとべったりなんじゃないかなあ
61 21/12/27(月)10:48:37 No.880525277
スパロボなら正直イズナリオ潰したらそのままGH組も自軍加入で良いと思う
62 21/12/27(月)10:48:41 No.880525288
>ジュリエッタも腕の一本ぐらいもげておくべきだった せめて相打ちがよかった
63 21/12/27(月)10:50:24 No.880525561
>世の中の仕組み自体が悪いんだよな… 敵も味方もそれぞれの立場を守るために頑張ってて それぞれ悪いことしてるんだけど分かりやすい絶対悪はいない それでも出来るだけ全体的に良くしようという改革期に なんか巻き添え食らったガキ共の話だ
64 21/12/27(月)10:50:30 No.880525587
逃げた鉄華団がクーデリアのボディガードやってるのに気付いても見逃すくらいの優しさはあるよね肉おじ
65 21/12/27(月)10:50:32 No.880525592
レイズナーの後半とクロスさせると地球圏はグラドスに支配されてて さらにそいつらに下った人類側にギャラルホルンというディストピアが出来る
66 21/12/27(月)10:50:40 No.880525615
ドルトに関しちゃ暴動の全貌や首謀者の顔知らなかったり突然梯子外されたりしてるからGHは利用された側だ
67 21/12/27(月)10:51:25 No.880525721
>>ジュリエッタも腕の一本ぐらいもげておくべきだった >せめて相打ちがよかった GHも若者世代全滅するといよいよ未来が無さすぎる…
68 21/12/27(月)10:51:42 No.880525758
>スパロボではギャラルホルンどうするんだろ?連邦の特殊部隊扱い? 宇宙世紀組も参戦してるならティターンズみたいな扱いになるんじゃないかな
69 21/12/27(月)10:51:47 No.880525768
書き込みをした人によって削除されました
70 21/12/27(月)10:51:47 No.880525770
革命家は革命した後死んで後は実務者が堅実に進めるのがいいよね
71 21/12/27(月)10:52:06 No.880525817
>肉おじ私人としてはいい人なんだろうけど公人としては悪どい大人なのですごい評価に困る >最初に肉を食って帰るぞ!するのずるいだろ! 統治者の素質としては汚ない事一切出来ないというのは減点対象だから...
72 21/12/27(月)10:54:34 No.880526226
AGEと一緒に出て欲しいな…
73 21/12/27(月)10:55:19 No.880526360
>はいダインスレイヴ撃ったね?こっちもそれで報復しまーすの流れ作業外道すぎて笑った まあダインスレイブ持っちゃいけないし…
74 21/12/27(月)10:56:14 No.880526509
ギャラルホルンはだいたいドライクロイツと同じなんだよ 自分らではどっか統治するわけじゃなく 純粋に犯罪者や外敵と戦うための機関 独力行動権も持っている この独力権を売り渡し特定の国のために動かす私物化していたのがイズナリオさんで ラスタルとマッキーはこれダメと思ってた
75 21/12/27(月)10:57:13 No.880526679
マッキーはダメとは思ってたんだけど途中からアグニカに目覚めちゃったから…
76 21/12/27(月)10:58:23 No.880526903
>マッキーはダメとは思ってたんだけど途中からアグニカに目覚めちゃったから… 真面目にやれ なんで友人殺しまくってんだ
77 21/12/27(月)10:58:27 No.880526914
>マッキーはダメとは思ってたんだけど途中からアグニカに目覚めちゃったから… 急にプッツンきた人かよ
78 21/12/27(月)11:00:26 No.880527263
ザ・ガンダムバエル に集え!
79 21/12/27(月)11:00:34 No.880527282
>>マッキーはダメとは思ってたんだけど途中からアグニカに目覚めちゃったから… >真面目にやれ >なんで友人殺しまくってんだ 割とクソだな…
80 21/12/27(月)11:01:41 No.880527480
>逃げた鉄華団がクーデリアのボディガードやってるのに気付いても見逃すくらいの優しさはあるよね肉おじ というか鉄華団はオルガとガンダムのパイロット以外ろくに顔知られて無い気がする
81 21/12/27(月)11:02:17 No.880527593
>マッキーはダメとは思ってたんだけど途中からアグニカに目覚めちゃったから… 疲れて急に夜中に裸で走る人みたいに言うな
82 21/12/27(月)11:03:20 No.880527789
マッキーがまともなら肉おじと協力していたって公式アナウンスもあるんだが いいか悪いかマッキーはまともではなかった
83 21/12/27(月)11:03:25 No.880527806
鉄華団も傭兵が護衛の仕事したらレアメタル鉱山がもらえましたは客観的に見て怪しさしかない
84 21/12/27(月)11:03:52 No.880527896
>AGEと一緒に出て欲しいな… プラズマダイバーミサイルの代わりにダインスレイヴを持ちだすフリットじいちゃん
85 21/12/27(月)11:04:57 No.880528102
>真面目にやれ >なんで友人殺しまくってんだ だいたいクソ養父のせい
86 21/12/27(月)11:05:00 No.880528111
>鉄華団も傭兵が護衛の仕事したらレアメタル鉱山がもらえましたは客観的に見て怪しさしかない これを元に傭兵家業脱却も目指していたけど正直無理だったと思う…
87 21/12/27(月)11:05:08 No.880528122
>>AGEと一緒に出て欲しいな… >プラズマダイバーミサイルの代わりにダインスレイヴを持ちだすフリットじいちゃん いいやグレイズがプラズマダイバーミサイルを撃ってもらう
88 21/12/27(月)11:06:07 No.880528296
>マッキーがまともなら肉おじと協力していたって公式アナウンスもあるんだが >いいか悪いかマッキーはまともではなかった たまにいるよね 黙ってたら勝ち組なのに なんかロマンに走って死んじゃう英雄
89 21/12/27(月)11:06:19 No.880528325
ジジイ組がなんだかんだ強かすぎるんだよね マクマードとか一番の勝ち組になってる
90 21/12/27(月)11:06:20 No.880528330
思い付きで行動しすぎだろどいつもこいつも
91 21/12/27(月)11:07:29 No.880528503
まあマッキーと肉おじに関しては肉おじ側もマッキーを信用できないしマッキー側も肉おじを信用できないからどっちがまともとかあんまり関係ないんだ… 両方改革はしたいんだけど強引にでもやる派と別に進んでやりたくはねえな派だから
92 21/12/27(月)11:07:47 No.880528549
アナルホルン公がショタを殴りながらヤる趣味じゃなかったらこんな事にはならなかった
93 21/12/27(月)11:07:50 No.880528556
本来のギャラルホルンは 政治将校の巣窟になってるティターンズとは真逆だよね イズナリオ体制ならジャミトフと癒着しそうだが
94 21/12/27(月)11:08:07 No.880528625
>急にプッツンきた人かよ 鉄華団の譲り受けた鉱山にMAのハシュマルが休眠状態で埋まっていたことと マッキーがもうちょっと政治面で悪目立ちしないように立ち振る舞えなかったのが運の尽き
95 21/12/27(月)11:08:55 No.880528766
監査局員だかやってた頃にどんだけ絶望したのやら
96 21/12/27(月)11:09:09 No.880528803
>ジジイ組がなんだかんだ強かすぎるんだよね >マクマードとか一番の勝ち組になってる ライドォ!!に殺された人は運が悪かった
97 21/12/27(月)11:10:07 No.880528963
バエル に集え!とか言い出したらフリット曇るよね
98 21/12/27(月)11:10:17 No.880528991
まともな統治機構があるならマッキーも肉おじも仕事きっちりして余計な事はしなさそうなのが本当ね...
99 21/12/27(月)11:10:18 No.880528995
一番悪いことしてるのは間違いなくオヤジなのに…
100 21/12/27(月)11:11:03 No.880529107
>鉄華団の出自知ったらフリット曇るよね
101 21/12/27(月)11:11:21 No.880529151
肉おじもマッキーもガエリオも鉄華団もまあ自業自得なところはあるけどアルミリアだけは不憫で仕方ない
102 21/12/27(月)11:11:45 No.880529219
>まともな統治機構があるならマッキーも肉おじも仕事きっちりして余計な事はしなさそうなのが本当ね... でも宇宙世紀の連邦よりはまだ理性あるよ経済圏四か国
103 21/12/27(月)11:11:59 No.880529258
ガリガリ君は自業自得部分あった…?
104 21/12/27(月)11:13:07 No.880529440
>>まともな統治機構があるならマッキーも肉おじも仕事きっちりして余計な事はしなさそうなのが本当ね... >でも宇宙世紀の連邦よりはまだ理性あるよ経済圏四か国 歴代の国の中じゃ戦争はしてないからな ギャラホ操ってデモ鎮圧はしたが
105 21/12/27(月)11:13:09 No.880529451
ギャラルホルン改革したいなぁって考えたら気付いたら3人死んで1人再起不能になったヤツ
106 21/12/27(月)11:13:19 No.880529492
猿とガエリオが比較的まともなキャラではあったけれど スポットを浴びてないだけとも言える
107 21/12/27(月)11:13:48 No.880529592
こいつは死ぬべきだったけどミカもまあ生きてたら絶対 担ぎ上げられるから死なないといかん存在だったよなって今にしては思う オルガはまあ生き残ってもよかったけどうn
108 21/12/27(月)11:14:12 No.880529670
ガエリオはあの出番でもまともとは…
109 21/12/27(月)11:14:17 No.880529688
ラスタルも一歩間違えば死んでたからな
110 21/12/27(月)11:14:34 No.880529733
>ガリガリ君は自業自得部分あった…? むしろマッキーと一緒に改革しようと思ってたら 背中から撃たれた被害者である
111 21/12/27(月)11:14:39 No.880529744
二期前半はマッキーもあんまり上手くないなりに政治も頑張っていた ちょっとうんざりしてたところにアーブラウとSAU絡みで思いっきりラスタルに喧嘩売られて さらにハシュマルとバルバトスの戦い見て完全に吹っ切れた
112 21/12/27(月)11:15:11 No.880529840
>バエル に集え!とか言い出したらフリット曇るよね マッキーはフリットにアグニカみを感じて慕うだろうしフリットも目をかけるだろうからね...
113 21/12/27(月)11:15:19 No.880529859
>ガエリオはあの出番でもまともとは… 許してしまうかもしれない…
114 21/12/27(月)11:15:51 No.880529946
>ガリガリ君は自業自得部分あった…? 最初の差別意識は地球人共通のだからともかく任務外なのにお家の戦艦で鉄華団追ったり アインの治療に関しては医者に割と無茶苦茶な要求してたりしてたからな
115 21/12/27(月)11:15:53 No.880529952
ガエリオのいいところと悪いところは割と表裏一体
116 21/12/27(月)11:16:32 No.880530072
アインを心ない機械の化け物にしてしまえ!
117 21/12/27(月)11:16:40 No.880530107
>>ガリガリ君は自業自得部分あった…? >むしろマッキーと一緒に改革しようと思ってたら >背中から撃たれた被害者である ラスタルとの闘争に負けた原因の一つ間違いなくこれなんだよな これやらなきゃ絶対味方してくれたろ
118 21/12/27(月)11:16:49 No.880530131
ガリガリくんは良くも悪くも貴族のボンボンだなって
119 21/12/27(月)11:17:07 No.880530175
>>マッキーはダメとは思ってたんだけど途中からアグニカに目覚めちゃったから… >真面目にやれ >なんで友人殺しまくってんだ ちゃんと殺せてたらまだ良かったんだけどね…
120 21/12/27(月)11:17:10 No.880530184
ガリガリの良い所は育ちが良い所 ガリガリの悪い所は貴族のおぼっちゃまな所
121 21/12/27(月)11:17:11 No.880530185
>してしまァ↓
122 21/12/27(月)11:18:13 No.880530353
一応肉おじは登場当初にマッキーに「手を組んで改革しないか?」って持ちかけてはいるんだ マッキーはスルーしたがまあ…そんな簡単に手を組めないのもわかるが…
123 21/12/27(月)11:18:28 No.880530396
4/7が当主としては余りにも若すぎる
124 21/12/27(月)11:18:34 No.880530410
クジャン公が1割くらい悪いよぅー
125 21/12/27(月)11:18:52 No.880530471
>>ガリガリ君は自業自得部分あった…? >最初の差別意識は地球人共通のだからともかく任務外なのにお家の戦艦で鉄華団追ったり >アインの治療に関しては医者に割と無茶苦茶な要求してたりしてたからな あの時点の鉄華団は違法な航路を進む武装集団なのでお仕事の範疇ではあるんだ
126 21/12/27(月)11:18:57 No.880530484
ガエリオはよく言えば猪突猛進 悪く言えば視野が致命的に狭い
127 21/12/27(月)11:19:06 No.880530525
ガリガリに限らずこの作品でいい面しか見えなかったキャラってほぼ居ないよね 大体みんな後ろ暗い所とか独善的な所とかある
128 21/12/27(月)11:19:07 No.880530526
>こいつは死ぬべきだったけどミカもまあ生きてたら絶対 >担ぎ上げられるから死なないといかん存在だったよなって今にしては思う 三日月が生き残って担がれても肉おじに体よく不穏分子を纏めて始末する即落ち2コマになるだけ >オルガはまあ生き残ってもよかったけどうn オルガは生き残っても無様晒しただけだろうし遅すぎたくらいだな
129 21/12/27(月)11:20:01 No.880530700
ガリガリ君最終戦でも味方ひき殺してたからな
130 21/12/27(月)11:20:26 No.880530772
>クジャン公が1割くらい悪いよぅー 公式認定のサンドバッグはちょっと可哀想
131 21/12/27(月)11:20:29 No.880530787
2期のガリガリ君は見せ場こそあれど立ち位置は割と悲惨だよね マッキーに対抗するために人体改造して1期で敵対してたラスタルの援助受けて最後は半身不随だし
132 21/12/27(月)11:20:46 No.880530841
1番得したのがトドってのがまた… モンターク商会までもらってるし
133 21/12/27(月)11:21:15 No.880530948
>クジャン公が1割くらい悪いよぅー 実際のところ鉄華団視点だけじゃなく冷静になって見返してみると イオク様はさして悪くないんだよな…
134 21/12/27(月)11:21:36 No.880530998
>1番得したのがトドってのがまた… >モンターク商会までもらってるし 強かな大人は強い 作中の登場人物が大半が心は子供だ
135 21/12/27(月)11:22:07 No.880531114
ガエリオは2期になってもまだ「マクギリスの真意を見極める…真意次第ではまあ許すが…」で 肉おじも「ヴィダールが復讐辞めるようなちゃんとした真意あるなら協力するが…」ってなってるので マクギリスに甘々な世界なんだよな…
136 21/12/27(月)11:22:21 No.880531155
ガエリオとカルタと昔馴染みで両者から嫌われるどころか好かれてすらいてラスタルにも割と目を掛けられていたから うまく立ち回れれば本当にちゃんとGHを改革することだって不可能じゃなかったんだよな
137 21/12/27(月)11:22:29 No.880531184
>>クジャン公が1割くらい悪いよぅー >実際のところ鉄華団視点だけじゃなく冷静になって見返してみると >イオク様はさして悪くないんだよな… 理由付けなくダインスレイヴ持ち出したことくらい? でもメディアいなかったし別にいいか?
138 21/12/27(月)11:22:54 No.880531275
>イオク様はさして悪くないんだよな… とてつもなく間が悪くて空気と場が読めないだけだからね…
139 21/12/27(月)11:23:03 No.880531307
ギャラルホルン嫌ってる人ってそもそも世界観理解できてないパターン多いのがな 別に世界を支配したりしてないし搾取もしてないし貧困の原因だったりとか全然しないんだが…
140 21/12/27(月)11:23:29 No.880531398
>クジャン公が1割くらい悪いよぅー 名瀬が女が対象のハーレムをイズナリオみたいに作ってるのも悪いよぅー後ダインスレイブ実際に持ってたこと
141 21/12/27(月)11:23:35 No.880531412
イズナリオ引きずり落とすのにGHが街中で暴走して調査のメスが入るというプロセスが必要だったので許してほしい許してくれるね?
142 21/12/27(月)11:23:38 No.880531421
>ガエリオは2期になってもまだ「マクギリスの真意を見極める…真意次第ではまあ許すが…」で >肉おじも「ヴィダールが復讐辞めるようなちゃんとした真意あるなら協力するが…」ってなってるので >マクギリスに甘々な世界なんだよな… マッキーにはかなり甘いよ鉄血の皆さん マッキーはそれ全部振り払って自滅する
143 21/12/27(月)11:24:00 No.880531489
>あの時点の鉄華団は違法な航路を進む武装集団なのでお仕事の範疇ではあるんだ ドルトまで来ちゃった時点でアリアンロッドの管轄だからガリガリくんは手出ししちゃダメよ だから演習の最中偶然会敵しましたの体にしてたし本隊が来たらもう無理って艦長が言ってる
144 21/12/27(月)11:24:06 No.880531516
イオク様は基本善意で動くが動いた結果何が起こるかを一切考えない
145 21/12/27(月)11:24:26 No.880531571
>イズナリオ引きずり落とすのにGHが街中で暴走して調査のメスが入るというプロセスが必要だったので許してほしい許してくれるね? それ俺とカルタを謀殺する必要あった? 話を通してくれれば二人とも協力したんだけど? としかならないがまあガリガリ君甘いから許しちゃいそうだな…
146 21/12/27(月)11:24:27 No.880531573
ガリガリ君は別に前線出なくて良かったんと違うか?
147 21/12/27(月)11:24:33 No.880531599
>ギャラルホルン嫌ってる人ってそもそも世界観理解できてないパターン多いのがな >別に世界を支配したりしてないし搾取もしてないし貧困の原因だったりとか全然しないんだが… 悪役として中途半端なのがむしろダメ
148 21/12/27(月)11:24:49 No.880531646
>ガエリオは2期になってもまだ「マクギリスの真意を見極める…真意次第ではまあ許すが…」で >肉おじも「ヴィダールが復讐辞めるようなちゃんとした真意あるなら協力するが…」ってなってるので >マクギリスに甘々な世界なんだよな… まあマクギリス視点だとラスタルが信用出来ないのも火星でヴィダール表れたのが脅しにしか見えないのも分かるし…
149 21/12/27(月)11:25:04 No.880531696
オルガは死なないと落ち着かないから
150 21/12/27(月)11:25:06 No.880531702
>>あの時点の鉄華団は違法な航路を進む武装集団なのでお仕事の範疇ではあるんだ >ドルトまで来ちゃった時点でアリアンロッドの管轄だからガリガリくんは手出ししちゃダメよ >だから演習の最中偶然会敵しましたの体にしてたし本隊が来たらもう無理って艦長が言ってる 演習中に偶然だなーってやって本隊来たら手を引いてるので名目上は特に問題ない行動ですね…
151 21/12/27(月)11:25:08 No.880531708
>>クジャン公が1割くらい悪いよぅー >名瀬が女が対象のハーレムをイズナリオみたいに作ってるのも悪いよぅー後ダインスレイブ実際に持ってたこと 事実無根の罪で兄貴殺しやがった!! 本当に作ってたよ…
152 21/12/27(月)11:25:13 No.880531721
>ギャラルホルン嫌ってる人ってそもそも世界観理解できてないパターン多いのがな >別に世界を支配したりしてないし搾取もしてないし貧困の原因だったりとか全然しないんだが… 腐敗もしてないしかなり健全な組織だけれど主人公の敵陣営だから…
153 21/12/27(月)11:25:55 No.880531854
>>ギャラルホルン嫌ってる人ってそもそも世界観理解できてないパターン多いのがな >>別に世界を支配したりしてないし搾取もしてないし貧困の原因だったりとか全然しないんだが… >悪役として中途半端なのがむしろダメ 世の中には明確な悪なんか存在しないから 皆で少しずつ変えようって話なんで…
154 21/12/27(月)11:25:59 No.880531866
>イオク様は基本善意で動くが動いた結果何が起こるかを一切考えない いやあいつそんないいヤツじゃない
155 21/12/27(月)11:26:02 No.880531872
掘ったおっさんってどうなったっけ 死んだ?
156 21/12/27(月)11:26:03 No.880531876
もうとにかくマッキーが拗らせ過ぎ問題なんだけど そうなったのは尻掘るんのせいだから…
157 21/12/27(月)11:26:08 No.880531896
>事実無根の罪で兄貴殺しやがった!! >本当に作ってたよ… 鉄華団がテイワズにダインスレイヴ発注して密造してもらってる時点で 兄貴分である名瀬が持ち運んでるんじゃないのとか疑われるのは当然なんだ 時系列整理すると名瀬の死亡前に発注してないとおかしいことになるんだ
158 21/12/27(月)11:26:21 No.880531936
>腐敗もしてないしかなり健全な組織だけれど主人公の敵陣営だから… 健全とまでは言えないけどイズナリオ潰した時点で結構な膿は出てたね…
159 21/12/27(月)11:26:49 No.880532006
まあ鉄華団善人扱いする人も割といるし…
160 21/12/27(月)11:26:51 No.880532014
>掘ったおっさんってどうなったっけ 死んだ? 失脚して引退して2期終盤で「マクギリスは愛人の子供と言っていたが実は嘘で血がつながってない」って証言してどっかで生きてる
161 21/12/27(月)11:26:56 No.880532030
>イオク様は基本善意で動くが動いた結果何が起こるかを一切考えない 大きな声で言えない事コソコソやってる奴ばっかりで動いてはいけない理由が言えないし説得力が無いのが痛い
162 21/12/27(月)11:27:08 No.880532066
>掘ったおっさんってどうなったっけ 死んだ? 隠居して普通に生きてる
163 21/12/27(月)11:27:15 No.880532084
鉄華団を善人扱いするならイオク様とか超善人ではあるしな…
164 21/12/27(月)11:27:36 No.880532152
実質トップの人が悪事に手を染めてることがバレたら僻地に飛ばされるのはかなり真っ当な組織だと思う
165 21/12/27(月)11:27:58 No.880532222
いやさすがに誕生から長いから膿も溜まってきてそれで貧困層とかがダイレクトに被害被ってるから なんとかもうちょっと良くしないとなってのはラスタルも言っとるよ
166 21/12/27(月)11:28:18 No.880532295
鉄華団はどこまでいっても半グレ企業だからな… しかもやたら知名度がある
167 21/12/27(月)11:28:29 No.880532327
>実質トップの人が悪事に手を染めてることがバレたら僻地に飛ばされるのはかなり真っ当な組織だと思う イズナリオはラスタルですら手出しできない実質作中最強キャラだがバレれば普通にクビになるので 自浄作用だいぶ強いんだよねギャラルホルンは 経済圏の方がだいぶアレだけどまあ…まあ…
168 21/12/27(月)11:28:50 No.880532389
>いやさすがに誕生から長いから膿も溜まってきてそれで貧困層とかがダイレクトに被害被ってるから >なんとかもうちょっと良くしないとなってのはラスタルも言っとるよ 貧困層に被害ふっかけてるのはギャラルホルンじゃなく経済圏だが…
169 21/12/27(月)11:29:05 No.880532441
貧困層に生まれたからにはおとなしく泥水啜っとけって話よな
170 21/12/27(月)11:29:35 No.880532532
>実質トップの人が悪事に手を染めてることがバレたら僻地に飛ばされるのはかなり真っ当な組織だと思う 宇宙世紀なら暗殺されていた 種なら大量破壊兵器に巻き添え食らってた 普通に左遷!おわり!
171 21/12/27(月)11:29:36 No.880532535
>貧困層に被害ふっかけてるのはギャラルホルンじゃなく経済圏だが… それもギャラルホルンの腐敗のせいなのだ…
172 21/12/27(月)11:29:45 No.880532561
そこまで腐ってないけど警察組織としては臭いが漏れ出してるくらいは腐ってる
173 21/12/27(月)11:29:46 No.880532562
>貧困層に生まれたからにはおとなしく泥水啜っとけって話よな いや…普通に就職してある程度いい暮らしできるコースは作中で複数描写されてるが…
174 21/12/27(月)11:30:10 No.880532630
>貧困層に生まれたからにはおとなしく泥水啜っとけって話よな ちゃんとヒューマンデブリ問題は解決したよ
175 21/12/27(月)11:30:28 No.880532688
印象のわりにだいぶ救いのある作品だもんね
176 21/12/27(月)11:30:42 No.880532743
>貧困層に被害ふっかけてるのはギャラルホルンじゃなく経済圏だが… 火星
177 21/12/27(月)11:30:45 No.880532755
>>貧困層に被害ふっかけてるのはギャラルホルンじゃなく経済圏だが… >それもギャラルホルンの腐敗のせいなのだ… クーデリアさんは演説の時は経済圏批判せずギャラルホルンだけ批判してるけど 実際はギャラルホルンとか特に興味ないし経済圏に働きかけて火星の地位向上してもらってるから あれ民衆を騙す為のアピールでしかないんだ
178 21/12/27(月)11:31:14 No.880532867
イメージだけどイズナリオほど極端じゃないだけでバクラザンとファルクはせこい汚職とかしてそう
179 21/12/27(月)11:31:17 No.880532878
>>貧困層に被害ふっかけてるのはギャラルホルンじゃなく経済圏だが… >火星 経済圏の命令に従って代理統治してるだけですけど…? 世界観をご存じない?
180 21/12/27(月)11:31:20 No.880532886
>いや…普通に就職してある程度いい暮らしできるコースは作中で複数描写されてるが… 殺人を犯しても普通に働けるのはおかしいって!
181 21/12/27(月)11:31:34 No.880532942
>いや…普通に就職してある程度いい暮らしできるコースは作中で複数描写されてるが… その普通に就職することすらできない層がいるってのも描写されてるでしょう?
182 21/12/27(月)11:31:51 No.880533001
>>貧困層に被害ふっかけてるのはギャラルホルンじゃなく経済圏だが… >火星 火星こそ経済圏の植民地だぞ
183 21/12/27(月)11:31:58 No.880533028
>そこまで腐ってないけど警察組織としては臭いが漏れ出してるくらいは腐ってる そして汚職疑惑の蒔苗とかが出てくる経済圏はもっとやばい
184 21/12/27(月)11:32:01 No.880533035
>火星 支部長が悪さしてるみたいだから査察するね
185 21/12/27(月)11:32:03 No.880533044
>印象のわりにだいぶ救いのある作品だもんね ぱっと見の印象と違って甘やかしてくれる大人ばっかり登場してるし 冷静になって見返すと不正してる描写あるのファリド家の人ばっかっていう…
186 21/12/27(月)11:32:14 No.880533080
最初に思ってたのとはちょっと違ったけど本編でも普通に革命の乙女やってたよねクーデリア
187 21/12/27(月)11:32:23 No.880533105
>経済圏の命令に従って代理統治してるだけですけど…? >世界観をご存じない? ちゃんと警察機構としての仕事してましたか?
188 21/12/27(月)11:32:24 No.880533109
コロニーや火星を開発し続け切り上げ時に現地人をどうするか考えていなかった先人のとばっちりを受けたかたちになるのか?
189 21/12/27(月)11:32:43 No.880533168
武装PMCは普通の職場と言っていいだろうか
190 21/12/27(月)11:33:06 No.880533257
>>貧困層に被害ふっかけてるのはギャラルホルンじゃなく経済圏だが… >火星 火星は経済圏の四か国が絞り上げてる代表例だ まずギャラルホルンは統治機関じゃない 四か国に依頼されて治安維持はやるが
191 21/12/27(月)11:33:12 No.880533284
火星GHは腐敗してるけどそもそも儲からなくなったからって統治権投げて来た経済圏が悪いみたいなところもある GHが悪くないわけでもないけど
192 21/12/27(月)11:33:38 No.880533383
もしかして火星をギャラルホルンが支配してるとか思い込んでるの…? あれ四大経済圏に命令されて経済圏の指示通りやってるだけだぞ 僻地だから支部長が汚職したりするけど定期的に査察して汚職発見したら逮捕コースだし
193 21/12/27(月)11:35:04 No.880533679
>ちゃんと警察機構としての仕事してましたか? 手が足りないなりにそれなりにやってたよ 支部長が汚職に手を染めてたのはそれとは別の話だし そいつも査察が来たので逮捕まで秒読み段階だったし
194 21/12/27(月)11:35:10 No.880533700
敵だし荒れた作品だしでGH味方してるやつみんなアンチみたいな頭の人どうしても出ちゃうからな…
195 21/12/27(月)11:35:17 No.880533726
それでもGHは腐敗してるんですけお…
196 21/12/27(月)11:35:37 No.880533790
そのファリド家というかイズナリオがセブンスターズでかなりの権力握っちゃってたのがまあだいぶよろしくなかった
197 21/12/27(月)11:36:09 No.880533881
経済圏とギャラルホルンと火星支部の関係も知らないままギャラルホルンが悪いとか言われても まず本編見直せとしか…あの辺の関係さらっと序盤に説明済みなんだが
198 21/12/27(月)11:36:15 No.880533905
カルタ親衛隊もアナルホルン公の稚児達説があって本当ならマジ不憫だなって
199 21/12/27(月)11:36:28 No.880533959
>それでもGHは腐敗してるんですけお… イズナリオ時代まではしていた
200 21/12/27(月)11:37:17 No.880534123
>イズナリオ時代まではしていた 具体的にどう腐敗してたの?
201 21/12/27(月)11:37:31 No.880534171
根本的な部分で問題があるのはアナルホルンしたクソ親父と経済圏+ヤクザがやりたい放題してる部分だからなぁ…鉄火団が俺らさえよけりゃええねん!はまぁ境遇敵に仕方ないところはあるし、まあ最後までガキだったからああなったにせよ
202 21/12/27(月)11:37:34 No.880534183
いつのまにGHが悪い悪くないの話になったんだ GH"にも"悪い部分はあったねって話だろ?
203 21/12/27(月)11:37:39 No.880534204
>>それでもGHは腐敗してるんですけお… >イズナリオ時代まではしていた マクギリス・ファリド公も特定のPMCの過去の犯罪やテロの記録抹消して利益融通してズブズブに腐敗してたな
204 21/12/27(月)11:38:11 No.880534310
>いつのまにGHが悪い悪くないの話になったんだ >GH"にも"悪い部分はあったねって話だろ? GHにも悪い部分はあったけどGHに無関係なことまでGHのせいにしてる人多いよねって話だけど…?
205 21/12/27(月)11:38:19 No.880534331
まあ作中での具体的な行動としては鉄華団襲撃だのドルトだのだからGHが貧困層に圧政してるは間違いではなかろ 別にメイン目的じゃなくて目的の巻き添えってだけで
206 21/12/27(月)11:38:20 No.880534334
>いつのまにGHが悪い悪くないの話になったんだ >GH"にも"悪い部分はあったねって話だろ? そうだけどなんかよくすりかわってそのままになる
207 21/12/27(月)11:38:40 No.880534404
>>イズナリオ時代まではしていた >具体的にどう腐敗してたの? 経済圏との癒着は説明されてたよ、言ったのマッキーだけど嘘は言ってないと思う、汚職ジジイ出してもあんま意味なさそうだけど…
208 21/12/27(月)11:38:41 No.880534408
個人の汚職を組織の腐敗に変換する「」多すぎない?
209 21/12/27(月)11:38:48 No.880534434
>>イズナリオ時代まではしていた >具体的にどう腐敗してたの? >ギャラルホルンはだいたいドライクロイツと同じなんだよ >自分らではどっか統治するわけじゃなく >純粋に犯罪者や外敵と戦うための機関 >独力行動権も持っている >この独力権を売り渡し特定の国のために動かす私物化していたのがイズナリオさんで >ラスタルとマッキーはこれダメと思ってた
210 21/12/27(月)11:39:07 No.880534493
>具体的にどう腐敗してたの? 特定の経済圏に肩入れしてGHの部隊を私兵みたいにしたり都合の悪い政治家を消したり結構めちゃくちゃしてたよ
211 21/12/27(月)11:39:16 No.880534525
ギャラホはいうほど悪くないよ火星も頑張ればカタギで生きていけるといわれてもじゃあなんでこの子達戦ってたの?としか…
212 21/12/27(月)11:39:17 No.880534528
イズナリオをマクギリスが騙し討ちで失脚させてくれた! サンキュー新たなファリド公! 手を組んでGHを改革していこう! って感じで2期序盤の肉おじだいぶテンション高かったんだよな…
213 21/12/27(月)11:39:45 No.880534622
世界を国レベルの単位に置き換えると政治家である経済圏と警察であるGHと民衆とヤクザとスラムのガキその他みたいな構造なイメージ
214 21/12/27(月)11:39:48 No.880534637
>特定の経済圏に肩入れしてGHの部隊を私兵みたいにしたり都合の悪い政治家を消したり結構めちゃくちゃしてたよ GHは経済圏から命令されたら従うしかないのよ…
215 21/12/27(月)11:40:00 No.880534687
>個人の汚職を組織の腐敗に変換する「」多すぎない? 末端の一人ならともかく トップが率先して部下にやらせてんだから 組織全体の問題になるよ
216 21/12/27(月)11:40:14 No.880534735
火星支部は結局マッキー査察後も癒着の相手がノブリスから鉄華団になっただけなんだよな
217 21/12/27(月)11:40:38 No.880534825
>まあ作中での具体的な行動としては鉄華団襲撃だのドルトだのだからGHが貧困層に圧政してるは間違いではなかろ >別にメイン目的じゃなくて目的の巻き添えってだけで 鉄華団は普通に違法に検問突破したりした犯罪者を追跡してるだけだし ドルトも武装持ってテロった連中を経済圏の命令で制圧しに来てただけだが… 圧政とかしてる描写は作中ではゼロだぞ
218 21/12/27(月)11:40:45 No.880534845
>>特定の経済圏に肩入れしてGHの部隊を私兵みたいにしたり都合の悪い政治家を消したり結構めちゃくちゃしてたよ >GHは経済圏から命令されたら従うしかないのよ… GHと経済圏の力関係の認識に食い違いを感じる
219 21/12/27(月)11:41:01 No.880534907
>ギャラホはいうほど悪くないよ火星も頑張ればカタギで生きていけるといわれてもじゃあなんでこの子達戦ってたの?としか… いや火星は無理
220 21/12/27(月)11:41:04 No.880534924
>ギャラホはいうほど悪くないよ火星も頑張ればカタギで生きていけるといわれてもじゃあなんでこの子達戦ってたの?としか… その辺は何が悪いかと言われると経済圏が悪い だからクーデリアが頑張って火星の地位上げようとしてる
221 21/12/27(月)11:41:06 No.880534934
まあ鉄華団に取ったら道中襲いかかってくる敵でしかないからなギャラホ 鉄華団が世界から見たら敵なんだけどね…
222 21/12/27(月)11:41:17 No.880534981
>個人の汚職を組織の腐敗に変換する「」多すぎない? 個人の汚職って組織の腐敗じゃないの?
223 21/12/27(月)11:41:22 No.880534996
悪し様に言われるイズナリオって経済圏が腐りきっているから子飼いの政治家を当選させようとしていた可能性無い?
224 21/12/27(月)11:41:48 No.880535086
>>特定の経済圏に肩入れしてGHの部隊を私兵みたいにしたり都合の悪い政治家を消したり結構めちゃくちゃしてたよ >GHは経済圏から命令されたら従うしかないのよ… 正確には拒否権はあるんだが イズナリオさんはお金もらってなんでも聞いてた
225 21/12/27(月)11:41:49 No.880535089
クーデリアの運動が都合悪いしちょっくら潰しとくか!みたいなこと気軽にしてたし 他にも似たようなことは沢山してたんじゃないかな
226 21/12/27(月)11:41:57 No.880535123
肉おじもあの後ずっと火星に優しくしてくれるかもわからん
227 21/12/27(月)11:42:02 No.880535150
>火星支部は結局マッキー査察後も癒着の相手がノブリスから鉄華団になっただけなんだよな クーデリアと手を組んだノブリスにとって火星支部はもう不要だったからな クーデリアがコロニーの世論を煽って過激な独立運動を後押しして 独立運動やってる連中にノブリスとテイワズが違法に武器を売りさばき 売上の一部を報酬としてクーデリアに渡してそのお金で商会や孤児院を経営するというサイクルができたから…
228 21/12/27(月)11:42:07 No.880535167
>悪し様に言われるイズナリオって経済圏が腐りきっているから子飼いの政治家を当選させようとしていた可能性無い? にゃい
229 21/12/27(月)11:42:17 No.880535213
>まあ鉄華団に取ったら道中襲いかかってくる敵でしかないからなギャラホ >鉄華団が世界から見たら敵なんだけどね… でも鉄華団は体制側だからテロ組織じゃないって「」が…
230 21/12/27(月)11:42:42 No.880535292
>肉おじもあの後ずっと火星に優しくしてくれるかもわからん 秩序の維持が目的らしいし優しくするんじゃない
231 21/12/27(月)11:42:52 No.880535334
>ギャラホはいうほど悪くないよ火星も頑張ればカタギで生きていけるといわれてもじゃあなんでこの子達戦ってたの?としか… 火星民は無理だからID書き換えが必要だったんですね
232 21/12/27(月)11:42:55 No.880535344
>まあ鉄華団に取ったら道中襲いかかってくる敵でしかないからなギャラホ >鉄華団が世界から見たら敵なんだけどね… マッキー負けちゃったからね
233 21/12/27(月)11:43:02 No.880535372
>悪し様に言われるイズナリオって経済圏が腐りきっているから子飼いの政治家を当選させようとしていた可能性無い? セブンスターズの立場でGHの政治介入全面禁止に反抗しようとした形だから なんらかの改革が目的だったというの自体は事実ではある
234 21/12/27(月)11:43:05 No.880535386
イズナリオはむしろ経済圏の悪い連中とズブズブよ
235 21/12/27(月)11:43:10 No.880535408
社長とか会長相当のポジションの癒着はまあ普通に会社自体の腐敗に含めていいと思う
236 21/12/27(月)11:43:30 No.880535476
>>まあ鉄華団に取ったら道中襲いかかってくる敵でしかないからなギャラホ >>鉄華団が世界から見たら敵なんだけどね… >でも鉄華団は体制側だからテロ組織じゃないって「」が… マッキー勝利させて体制側になれなかったからテロ組織だよ
237 21/12/27(月)11:43:57 No.880535569
>でも鉄華団は体制側だからテロ組織じゃないって「」が… どこで?
238 21/12/27(月)11:44:01 No.880535581
>>まあ鉄華団に取ったら道中襲いかかってくる敵でしかないからなギャラホ >>鉄華団が世界から見たら敵なんだけどね… >でも鉄華団は体制側だからテロ組織じゃないって「」が… 勝てば官軍だったと思うが 負けたらゴミや
239 21/12/27(月)11:44:35 No.880535697
CGS襲撃はちゃんとコーラルは正当性ある大義名分用意した上でやってるので 1期序盤~終盤までの鉄華団が違法に武器を用いて暴れて逃げ出した集団で コロニー落とし未遂して検問強行突破した犯罪者でしかないんだ マッキーがその辺全部なかったことにしてくれたのとクーデリアのついでに火星での人気を得たので2期では英雄扱いになった
240 21/12/27(月)11:45:06 No.880535782
鉄華団はマッキーがクーデター起す前にセブンスターズとしてケツ持ちしてくれてた時は体制側やね
241 21/12/27(月)11:45:22 No.880535843
>でも鉄華団は体制側だからテロ組織じゃないって「」が… 体制内からのクーデターに参加してただけで団自体に思想とかあるわけではないからまあ一般的にはテロ組織とは違うと思う
242 21/12/27(月)11:45:23 No.880535850
地方の半グレが自前で武器用意して警察の銃奪って国会に地方の活動家連れ込んで 地方の問題を訴えてもらったのが一期だからな
243 21/12/27(月)11:45:25 No.880535854
>>でも鉄華団は体制側だからテロ組織じゃないって「」が… >どこで? imgぐらいでしか言わないと思うぜ
244 21/12/27(月)11:45:27 No.880535858
火星支部の支部長の不正とイズナリオが特に何の関係もないのに なんか一緒くたに同じ陣営だと思い込んでる人もちらほらいたりする
245 21/12/27(月)11:45:39 No.880535899
>マッキーがその辺全部なかったことにしてくれたのとクーデリアのついでに火星での人気を得たので2期では英雄扱いになった 止まれれば良かったんだけど
246 21/12/27(月)11:45:45 No.880535921
>火星民は無理だからID書き換えが必要だったんですね ルーパチ感覚の住民票改ざん忘れてた
247 21/12/27(月)11:46:17 No.880536034
>>マッキーがその辺全部なかったことにしてくれたのとクーデリアのついでに火星での人気を得たので2期では英雄扱いになった >止まれれば良かったんだけど MA掘り出したら破滅へのピタゴラスイッチ入っちゃうからしゃあない
248 21/12/27(月)11:46:38 No.880536088
>地方の半グレが自前で武器用意して警察の銃奪って国会に地方の活動家連れ込んで >地方の問題を訴えてもらったのが一期だからな クーデリアと蒔苗が政治的アピールで正当性確保したのでついでに正義の味方扱いされるようになって あの辺のどさくさでなかったことにされてた犯罪の事実が報道されたら火星の人々からも「クソ犯罪者が!」って対応されるっていう
249 21/12/27(月)11:46:48 No.880536121
>>火星民は無理だからID書き換えが必要だったんですね >ルーパチ感覚の住民票改ざん忘れてた その上で太いコネがあったらそれで通るからな
250 21/12/27(月)11:46:52 No.880536132
>地方の半グレが自前で武器用意して警察の銃奪って国会に地方の活動家連れ込んで >地方の問題を訴えてもらったのが一期だからな もしもしポリスメン? し、死んでる…
251 21/12/27(月)11:47:19 No.880536216
割と忘れられがちだが火星の民間人の大半はそれなりの生活してる層が多いっていう描写が序盤にある
252 21/12/27(月)11:47:23 No.880536230
>あの辺のどさくさでなかったことにされてた犯罪の事実が報道されたら火星の人々からも「クソ犯罪者が!」って対応されるっていう なので政治闘争には負けてはいけないのですね
253 21/12/27(月)11:48:02 No.880536352
ID書き換えは経済圏のトップと太いコネがあってなおかつGHが見逃してくれる状況がそろってないと不可能だからそんな気軽でもない
254 21/12/27(月)11:48:08 No.880536380
>割と忘れられがちだが火星の民間人の大半はそれなりの生活してる層が多いっていう描写が序盤にある それなりに多いとは思うけど 大半かどうかまでは分らん描写だと思う
255 21/12/27(月)11:48:21 No.880536422
>鉄華団は普通に違法に検問突破したりした犯罪者を追跡してるだけだし 大義名分は一応無いではなかったとは思うがそもそも発端が強引な理由でのクーデリアの暗殺だったろ >ドルトも武装持ってテロった連中を経済圏の命令で制圧しに来てただけだが… テロの発生自体をそれを鎮圧する形だと政治的に都合良いからって理由で黙認するって手段で後押ししてたろ…
256 21/12/27(月)11:48:46 No.880536505
改竄自体は稚拙ではあるからね 太いコネとGH側のお目こぼしの両方いるよね
257 21/12/27(月)11:49:03 No.880536560
あれだけデカイ農園を維持するのに民間人を奴隷として扱うとしたら他所から常に買い付けないと無理では
258 21/12/27(月)11:49:32 No.880536654
つまるところこの世界って程度の差はあれみんながちょっとずつ悪い
259 21/12/27(月)11:49:49 No.880536707
…よく考えると一企業に火星の統治やら何やらの一部回そうとしてたマッキーのほうが癒着なのでは…?
260 21/12/27(月)11:50:08 No.880536767
ID書き換えも蒔苗の爺さんが治める経済圏で発行したものだから意味があるので コネは大事
261 21/12/27(月)11:50:11 No.880536776
>つまるところこの世界って程度の差はあれみんながちょっとずつ悪い やはり全てを吹き飛ばす暴風が必要だな…
262 21/12/27(月)11:50:35 No.880536864
>ID書き換えも蒔苗の爺さんが治める経済圏で発行したものだから意味があるので >コネは大事 一期で頑張った甲斐はあったよね
263 21/12/27(月)11:50:43 No.880536886
>…よく考えると一企業に火星の統治やら何やらの一部回そうとしてたマッキーのほうが癒着なのでは…? 火星の王とか言ってるしドが付くほどのアウトではある
264 21/12/27(月)11:50:53 No.880536921
>>鉄華団は普通に違法に検問突破したりした犯罪者を追跡してるだけだし >大義名分は一応無いではなかったとは思うがそもそも発端が強引な理由でのクーデリアの暗殺だったろ 表向きはちゃんとした理由での身柄の確保命令でしかも暗殺はコーラルの独断 火星支部と無関係なほとんどのギャラルホルンからすれば鉄華団は違法に暴れるならず者でしかない >>ドルトも武装持ってテロった連中を経済圏の命令で制圧しに来てただけだが… >テロの発生自体をそれを鎮圧する形だと政治的に都合良いからって理由で黙認するって手段で後押ししてたろ… 武装密輸して暴れそうなのを事前に察知して奪われるだろう武器をロックしておいて暴れ出してから制圧するのに何の問題が?
265 21/12/27(月)11:51:07 No.880536962
>…よく考えると一企業に火星の統治やら何やらの一部回そうとしてたマッキーのほうが癒着なのでは…? 生まれに囚われず実力に見合ったポジションを与えようとしただけだが…?
266 21/12/27(月)11:51:31 No.880537048
>…よく考えると一企業に火星の統治やら何やらの一部回そうとしてたマッキーのほうが癒着なのでは…? 腐敗の打倒とか言う奴のムーヴでは断じてないっすね…
267 21/12/27(月)11:51:35 No.880537062
そもそもマクギリスが推し進めてた経済圏に独自に武装を保有させようっていう運動がその…
268 21/12/27(月)11:51:44 No.880537091
>>つまるところこの世界って程度の差はあれみんながちょっとずつ悪い >やはり全てを吹き飛ばす暴風が必要だな… 付け火を起こして暴風を無理やり起こすしかないな
269 21/12/27(月)11:51:58 No.880537145
悪い言い方するとコネだが作品によっては繋がりとか絆とか言われたりする
270 21/12/27(月)11:52:11 No.880537194
まぁマッキーもやってるのはドロドロの権力闘争だしね MA戦の三日月見てアグニカを感じちゃったけど
271 21/12/27(月)11:52:31 No.880537262
お気に入りの傭兵集団の違法活動をもみ消して色々融通して 自分の立場の為の仕事をやってもらって…と まあだいたいマッキー版髭おじなんだよね鉄華団
272 21/12/27(月)11:52:40 No.880537298
やはりバエルによる暴力革命だ!
273 21/12/27(月)11:52:41 No.880537301
>>>つまるところこの世界って程度の差はあれみんながちょっとずつ悪い >>やはり全てを吹き飛ばす暴風が必要だな… >付け火を起こして暴風を無理やり起こすしかないな やはりバエルか…
274 21/12/27(月)11:53:33 No.880537484
まぁ鉄華団は負け組だからテロリストで間違いではない
275 21/12/27(月)11:53:48 No.880537549
コネは別に悪い言い方じゃないよ!
276 21/12/27(月)11:54:12 No.880537672
>…よく考えると一企業に火星の統治やら何やらの一部回そうとしてたマッキーのほうが癒着なのでは…? >腐敗の打倒とか言う奴のムーヴでは断じてないっすね… じゃあなんですか 正義の為に尽力した子供に報酬を与えないのが正義だって言うんですか
277 21/12/27(月)11:55:34 No.880537981
>表向きはちゃんとした理由での身柄の確保命令でしかも暗殺はコーラルの独断 うん この会話こっちは「表向きの理由はあるけどやってることの意図がアレだろ」ってつもりで話しててそっちは「表向きがこうだから大義名分はある」って言っててこれお互いが認識してる事実自体は同じなのを評価違うだけだから無駄だわ
278 21/12/27(月)11:55:55 No.880538054
>じゃあなんですか >正義の為に尽力した子供に報酬を与えないのが正義だって言うんですか クーデリアの理想に付き従ったということにしたので社会的正義の集団ということになった まあその辺の欺瞞は立場が弱くなると剥がされるので…
279 21/12/27(月)11:56:21 No.880538126
勝つか負けるかで大違いよね
280 21/12/27(月)11:56:25 No.880538143
>じゃあなんですか >正義の為に尽力した子供に報酬を与えないのが正義だって言うんですか 正義の為なんてやってねえよあいつら!
281 21/12/27(月)11:56:42 No.880538219
>>じゃあなんですか >>正義の為に尽力した子供に報酬を与えないのが正義だって言うんですか >正義の為なんてやってねえよあいつら! 鉄華団のレス
282 21/12/27(月)11:56:49 No.880538253
まるで俺達が悪いみたいじゃん!
283 21/12/27(月)11:56:58 No.880538292
>うん >この会話こっちは「表向きの理由はあるけどやってることの意図がアレだろ」ってつもりで話しててそっちは「表向きがこうだから大義名分はある」って言っててこれお互いが認識してる事実自体は同じなのを評価違うだけだから無駄だわ ギャラルホルンからすれば単に犯罪者集団を追跡してるだけなので そこは特に問題ないのにギャラルホルンが悪いことをしているとか言われてもな… 末端の汚職を暴けなかったマッキーのミスという言い方はできるが