21/12/27(月)07:44:53 なぜ剣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/27(月)07:44:53 No.880496600
なぜ剣士をやりたがるのか
1 21/12/27(月)07:46:04 No.880496713
皆アンデットの如く働かされるからじゃね?
2 21/12/27(月)07:46:54 No.880496803
ヒーラーって普通に仕事回してても褒められない割になにかトラブルあったらすぐ吊し上げ食らうからね 貧乏くじみたいなもんだよ
3 21/12/27(月)07:47:03 No.880496821
花形職は大人気なんだぜ!サポートは地味!
4 21/12/27(月)07:47:26 No.880496868
なぜタンク職は人気がないのか
5 21/12/27(月)07:47:28 No.880496872
DPSの方が楽しいし,,,
6 21/12/27(月)07:49:29 No.880497091
関係ねえ 戦いてえ
7 21/12/27(月)07:50:41 No.880497213
すっかり回復魔法のイメージだけど本来ろくでもないやつ
8 21/12/27(月)07:51:26 No.880497307
契約で1回復につきいくらって形態にしたらめっちゃ愚痴られた
9 21/12/27(月)07:52:01 No.880497359
>DPSの方が楽しいし,,, 回復だけして殴りに参加しない白魔とかクソ地雷じゃん
10 21/12/27(月)07:52:17 No.880497393
DPSとか脳死でできる割に一番偉そうなイメージ
11 21/12/27(月)07:52:26 No.880497405
タンクも上手ければチヤホヤされるよ 上手ければ
12 21/12/27(月)07:52:43 No.880497440
仕方がない卯の花さん呼んでくるか…
13 21/12/27(月)07:53:05 No.880497488
>なぜタンク職は人気がないのか 好きで殴られたい奴なんかいるわきゃなかろう 後ろを守ってるって思える奴だけやれるやり甲斐搾取の典型だよあんなの
14 21/12/27(月)07:53:06 No.880497489
俺はヒーラー好きだぞ バフもあるタイプのヒーラーを上手く回せてると指揮者みたいな感じで楽しい 指揮者やったことないけど
15 21/12/27(月)07:53:28 No.880497522
追い出し系の勇者パーティーみたいな事言ってるんじゃないよ バランスよく組みなさい
16 21/12/27(月)07:55:15 No.880497726
別に日本だけの問題じゃなくね?
17 21/12/27(月)07:56:14 No.880497845
DPSって常に最新装備にしなきゃってあくせくしてて大変そうだなって思う タンクとかヒーラーは事故起こさなきゃ何も言われないから俺はこっちの方が楽 たまにとんでもない高額な必須装備あったりするけどね…
18 21/12/27(月)07:56:41 No.880497897
>DPSとか脳死でできる割に一番偉そうなイメージ 偉そうといえばサポート職のイメージだわ 気に入らない奴には支援いれなかったりする
19 21/12/27(月)07:56:50 No.880497912
この本はなんなんだよ
20 21/12/27(月)08:00:09 No.880498289
何でもかんでもヒールに頼るな
21 21/12/27(月)08:00:13 No.880498304
白魔法使いになって主人公だけの反転スキルと組み合わせようぜ
22 21/12/27(月)08:00:45 No.880498371
>DPSって常に最新装備にしなきゃってあくせくしてて大変そうだなって思う >タンクとかヒーラーは事故起こさなきゃ何も言われないから俺はこっちの方が楽 >たまにとんでもない高額な必須装備あったりするけどね… 最新装備更新しなくちゃいけないのなんて最低限のことなら全部だわ…
23 21/12/27(月)08:01:18 No.880498454
>何でもかんでもヒールに頼るな デバフにかかるな
24 21/12/27(月)08:01:41 No.880498508
一番ラクな責任問われづらい職業ってなんなんだろ
25 21/12/27(月)08:03:02 No.880498708
>一番ラクな責任問われづらい職業ってなんなんだろ ST
26 21/12/27(月)08:05:00 No.880498986
ヒーラーいるからってダメージ無視して突っ込むんじゃねえ
27 21/12/27(月)08:05:07 No.880499009
ヘイトとかあると言うほどDPSも脳死できない いやまぁ脳死でやるやつもいるけど
28 21/12/27(月)08:05:37 No.880499085
>一番ラクな責任問われづらい職業ってなんなんだろ 後方から援護できるし後方から戦況の確認できるし 敵の攻撃を捌くこともなく撃つだけなので特別な技量も前衛ほどではなく 自分が失敗しても前線からは見えないので責められにくいガンナー
29 21/12/27(月)08:05:40 No.880499089
俺はスキル回しがしてえんだ 味方のHP管理がしたいわけじゃねえ
30 21/12/27(月)08:05:54 No.880499116
たぶん日本って書いてあるけど海外の若者も白魔法覚えるの嫌いなパターン
31 21/12/27(月)08:06:20 No.880499178
>この本はなんなんだよ 日本の若者は白魔法を覚えない
32 21/12/27(月)08:06:26 No.880499196
でもタンク用装備よりDPS装備の方がだいぶ高額になりがちだと思う 俺のやってる奴だけの話かもしれない
33 21/12/27(月)08:06:43 No.880499240
白魔法使えると便利な道具にされるからな…
34 21/12/27(月)08:07:28 No.880499341
FPSのヒーラーはまだ駆け引きの要素あるけどRPGとかSLGのヒーラーはまじで奴隷でしかないよね
35 21/12/27(月)08:07:53 No.880499416
最近の若者は黒魔法ばっかりだよね
36 21/12/27(月)08:07:54 No.880499420
回復アイテム買ったほうが早くね?
37 21/12/27(月)08:08:01 No.880499439
バッファーはやりたいけどヒーラーはやりたくない
38 21/12/27(月)08:08:16 No.880499469
生半可な若者には真似出来ないホーリー
39 21/12/27(月)08:08:34 No.880499504
>たぶん日本って書いてあるけど海外の若者も白魔法覚えるの嫌いなパターン むしろ日本人はヒーラー好きな方
40 21/12/27(月)08:08:36 No.880499510
>バッファーはやりたいけどヒーラーはやりたくない どうせ兼任することになるぞ 終盤で火力落ちした魔法使いが担うパターンもあるかもだが
41 21/12/27(月)08:08:56 No.880499547
俺、母ちゃんの回復薬じゃないっつーの!
42 21/12/27(月)08:09:03 No.880499566
ROでInt特化プリやるのは楽しかったからわりと好き でも自分のSP残量で進軍の可否が決まるから若干のプレッシャーはあったおいやめろバカたれ枯渇してるって言ってるのに釣りに行くな
43 21/12/27(月)08:09:31 No.880499636
>FPSのヒーラーはまだ駆け引きの要素あるけどRPGとかSLGのヒーラーはまじで奴隷でしかないよね 逆に他のメンバーがヒーラーの奴隷かもしれない 回復してやるから死んで来いみたいに思えるかどうかがヒーラー適正の有無になる可能性がある
44 21/12/27(月)08:10:07 No.880499729
>FPSのヒーラーはまだ駆け引きの要素あるけどRPGとかSLGのヒーラーはまじで奴隷でしかないよね 見方によっては奴隷どころか寄生虫だぞ 戦士は別にヒーラーいなくてもポーション飲めばいいけどヒーラーは頼れる相手がいないと一人でなにもできない
45 21/12/27(月)08:10:23 No.880499771
生命の種たる白い液体なら出せるし…
46 21/12/27(月)08:10:28 No.880499783
>でもタンク用装備よりDPS装備の方がだいぶ高額になりがちだと思う そりゃDDが1番やりたがる奴が多い=需要が大きいからな 供給が全職均等ならそりゃそうなる
47 21/12/27(月)08:11:19 No.880499904
>戦士は別にヒーラーいなくてもポーション飲めばいいけどヒーラーは頼れる相手がいないと一人でなにもできない ポーションで回復まかなえるようなゲームならそもそもヒーラーやるやついないだろ ゲームバランスがおかしい
48 21/12/27(月)08:11:55 No.880499993
>むしろ日本人はヒーラー好きな方 ゲームに女ヒーラー多いけどギルドとかにはヒーラーは足りない
49 21/12/27(月)08:12:14 No.880500049
>回復アイテム買ったほうが早くね? 白魔なら無料!
50 21/12/27(月)08:12:54 No.880500137
あの白さんお忙しいところすみませんが蘇生お願いできないでしょうか
51 21/12/27(月)08:12:56 No.880500142
なろうでみる付与術師みたいな職ってあるの?
52 21/12/27(月)08:13:04 No.880500169
MP回復薬は自己負担!
53 21/12/27(月)08:13:07 No.880500175
>白魔なら無料! 他人の回復信じられるかって問題がある
54 21/12/27(月)08:13:31 No.880500235
バランス次第だが一番の出荷枠はDPS役のサブ側だろう DPS全員が火力維持できないと勝てないようなのは別としてステ緩和で一番最初にラクになるのはたいていそう
55 21/12/27(月)08:13:49 No.880500280
>なろうでみる付与術師みたいな職ってあるの? なろうは知らんが強化職みたいなのはわりとある
56 21/12/27(月)08:14:22 No.880500380
お薬あるし…
57 21/12/27(月)08:14:25 No.880500388
>なろうでみる付与術師みたいな職ってあるの? いわゆるバッファーじゃない? 相手のボスに有効な属性を味方に付与して全体的な物理火力を底上げする
58 21/12/27(月)08:14:28 No.880500397
>なろうでみる付与術師みたいな職ってあるの? バフデバフ専門みたいなのはかなりレア
59 21/12/27(月)08:14:39 No.880500428
俺はホーリーで火力出すために履修してるだけだ回復ねだるんじゃねえ
60 21/12/27(月)08:14:46 No.880500447
一人で戦える強さないと週1コンテンツの消化が面倒なの困る
61 21/12/27(月)08:14:55 No.880500475
>お薬あるし… 仮にお薬強くてもそのお薬を味方に使い続けるキャラが必要になるんだ
62 21/12/27(月)08:15:07 No.880500508
白と黒がデバフバフは大体こなせるだろ
63 21/12/27(月)08:15:08 No.880500513
俺もヒーラー好き 味方の命を握ってる感じがいい 俺が下手だとクリア出来ねえんだぞ感謝しろよって感じで
64 21/12/27(月)08:15:08 No.880500515
>ポーションで回復まかなえるようなゲームならそもそもヒーラーやるやついないだろ >ゲームバランスがおかしい ヒーラーいなきゃ回復まかなえないならソロ不可能じゃん そっちのがおかしいわ
65 21/12/27(月)08:16:01 No.880500660
ソロで何でもかんでも出来るゲームしかやったことないんだな…羨まし
66 21/12/27(月)08:16:29 No.880500711
インフレが進むと自分で火力も出せるバフデバフサポートと最先端の火力特化みたいなのになりがち
67 21/12/27(月)08:16:59 No.880500787
ROのセージ系が付与術師みたいなもんだけど対人でもなきゃ火力ビルドのがね
68 21/12/27(月)08:17:50 No.880500928
>インフレが進むと自分で火力も出せるバフデバフサポートと最先端の火力特化みたいなのになりがち ヒーラーだけ出来るキャラが置いてかれてヒーラーかつ火力もピカイチみたいなキャラが結局増えてくんよな 特にソシャゲ
69 21/12/27(月)08:18:05 No.880500963
お互いに利がある関係は寄生ではなく共生という
70 21/12/27(月)08:18:24 No.880501011
FF11で白やってた時に事故起こり易い狩場で待機して高位レイズ1回ン万で商売してたら晒されたな
71 21/12/27(月)08:18:24 No.880501013
ヒーラーは寄生しないと何もできないと言う割に 自前で回復賄えないとソロできないってあたりでそいつがどういう役職やってるのか想像できるな…
72 21/12/27(月)08:19:28 No.880501195
>すっかり回復魔法のイメージだけど本来ろくでもないやつ 自分に得があるなら白魔法 自分に害があるなら黒魔法だからな…
73 21/12/27(月)08:19:47 No.880501253
洋ゲーRPGだと回復職も何やかんや攻撃魔法も使えたりするし…
74 21/12/27(月)08:20:13 No.880501330
>なろうでみる付与術師みたいな職ってあるの? 生産職的なのが用意されてるゲームだとあるはあるんじゃない パッと思いついたのはマビノギ
75 21/12/27(月)08:20:31 No.880501379
なぜ若者はタンクをしないのか
76 21/12/27(月)08:20:42 No.880501411
>洋ゲーRPGだと回復職も何やかんや攻撃魔法も使えたりするし… 使える使えないだと和ゲーも別に使えるだろ
77 21/12/27(月)08:20:56 No.880501463
>FF11で白やってた時に事故起こり易い狩場で待機して高位レイズ1回ン万で商売してたら晒されたな MMOやったことないけどそんな自由度高いんだ…すごい
78 21/12/27(月)08:21:11 No.880501498
被弾したら何て言うの?
79 21/12/27(月)08:21:26 No.880501538
生産職ってサブキャラのイメージしかない
80 21/12/27(月)08:22:06 No.880501644
>被弾したら何て言うの? heal plz
81 21/12/27(月)08:22:17 No.880501667
>被弾したら何て言うの? ベネディクション
82 21/12/27(月)08:22:39 No.880501733
>洋ゲーRPGだと回復職も何やかんや攻撃魔法も使えたりするし… 俺のやった事あるやつだと武具の装備はファイター系と同じもの装備出来るんだけど Lv上昇による命中率の増加とかがファイター系とは比較にならない程しょうもないとかだったな…
83 21/12/27(月)08:23:01 No.880501799
>ソロで何でもかんでも出来るゲームしかやったことないんだな…羨まし 毎週月曜日の22時からギルドでコンテンツ消化ねーみたいにやってかないと無理なの結構きついぞ 皆でクリアするの楽しいけど
84 21/12/27(月)08:23:04 No.880501807
ヒーラー=バッファー>タンク>DPSの順でパーティに呼ばれやすくなると思う
85 21/12/27(月)08:23:22 No.880501857
あ?俺に文句あるなら蘇生してやらねえぞ?
86 21/12/27(月)08:24:18 No.880501994
すぐ死ぬアタッカーは蘇生するだけMPの無駄だし なんなら回復薄くしてもいい
87 21/12/27(月)08:24:49 No.880502078
全部とは言わないがMMOの弓と盗賊職と比べたらマシだろう なんであいつらアイテムばかすか使うんだよ えっちなこと以外は微妙なバフデバフくらいしか撒けないことも多い踊り子とかも大概だけど
88 21/12/27(月)08:24:50 No.880502080
バッファーはモテるけどデバッファーは…
89 21/12/27(月)08:25:08 No.880502128
>>洋ゲーRPGだと回復職も何やかんや攻撃魔法も使えたりするし… >使える使えないだと和ゲーも別に使えるだろ FFの最終盤にホーリー覚えるイメージで語ってたけどそういやDQの僧侶はバギ系使えたわ…
90 21/12/27(月)08:25:21 No.880502162
ヒーラーはスキル外のサポート能力で差が出る スケジュール管理とか音頭声掛け点呼取ったりとか
91 21/12/27(月)08:25:56 No.880502260
>被弾したら何て言うの? 原初の血気使うわ
92 21/12/27(月)08:26:39 No.880502364
白魔ならまだいいけどアイテム師系は必要経費がクエスト報酬で賄えなかったりする
93 21/12/27(月)08:27:01 No.880502423
火力職でもちゃんと火力になる人と雑魚に分かれる タンク職でも硬い人と柔い人いるね…
94 21/12/27(月)08:27:33 No.880502494
辻ヒールが楽しいのでたまにやる
95 21/12/27(月)08:27:44 No.880502523
ヒーラーは事務職みたいなものだからな
96 21/12/27(月)08:27:59 No.880502553
>白魔ならまだいいけどアイテム師系は必要経費がクエスト報酬で賄えなかったりする ここで経費見てくれるかどうかが長い付き合いになるかどうかの分かれ目よな…
97 21/12/27(月)08:27:59 No.880502555
岡田尊司はなんなんだよ
98 21/12/27(月)08:28:00 No.880502559
>白魔ならまだいいけどアイテム師系は必要経費がクエスト報酬で賄えなかったりする 触媒や素材で金かかるだろ?おら持ってけ!(受け取ってくれない)
99 21/12/27(月)08:28:16 No.880502596
一番PSでかいの多分タンクだよね 他は最悪下手でも役にたたないだけだけど下手なタンクは完全に有害でいない方がマシなレベル
100 21/12/27(月)08:29:50 No.880502809
kaihukusite misu 回復して
101 21/12/27(月)08:30:47 No.880502931
小学館で最近の若者を嘆くなや
102 21/12/27(月)08:32:05 No.880503106
じゃあスクエニ出版で
103 21/12/27(月)08:32:57 No.880503236
>白魔ならまだいいけどアイテム師系は必要経費がクエスト報酬で賄えなかったりする まともにやったら収支絶対赤になるはそれこそゲームバランスがおかしいやつじゃねえかな…
104 21/12/27(月)08:33:30 No.880503326
消耗品は自作前提なだけだぞ
105 21/12/27(月)08:34:50 No.880503516
>触媒や素材で金かかるだろ?おら持ってけ!(受け取ってくれない) 「」同士でやるオンラインは善意に溢れすぎてていいよね…
106 21/12/27(月)08:35:21 No.880503587
タンク足りないとか回復職面白くないとかはいろんなゲームで良く聞くよね
107 21/12/27(月)08:35:22 No.880503593
>ヒーラーはスキル外のサポート能力で差が出る >スケジュール管理とか音頭声掛け点呼取ったりとか 回復のスケジュールはいいけど音頭声かけ点呼はヒーラーてかリーダーの仕事じゃねえの
108 21/12/27(月)08:35:53 No.880503671
若者の黒魔法離れがなんとかかんとか
109 21/12/27(月)08:36:41 No.880503767
弓があるならとりあえず弓使う 回復とタンクはNPCに任せる
110 21/12/27(月)08:36:48 No.880503784
きちんとバランス取れててPSそこそこのプレーヤー揃ってるとヒーラーは暇になりがちなのはある
111 21/12/27(月)08:37:31 No.880503906
>若者の黒魔法離れがなんとかかんとか 若者の前衛離れと若者の白魔法離れが書店の本棚の隣同士に置かれるやつ
112 21/12/27(月)08:37:47 No.880503940
>>触媒や素材で金かかるだろ?おら持ってけ!(受け取ってくれない) >「」同士でやるオンラインは善意に溢れすぎてていいよね… 自分からは施しを与えて気持ちよくなろうとするけど 他者からの施しに対しては人を信用できないから受け取らないのいいよね…
113 21/12/27(月)08:37:49 No.880503943
>若者の黒魔法離れがなんとかかんとか あいつらは別に絶滅すること無いというか他のゲームでも最悪ソロで狩りも出来るから…POT無くてもMPリジェネあったりするのザラだし
114 21/12/27(月)08:38:14 No.880503992
バッファーは2垢でPT外からかければいい
115 21/12/27(月)08:38:42 No.880504052
カーバンクルからのホワイトウィンドで充分だから
116 21/12/27(月)08:39:21 No.880504150
タンクはギミック免除がないと流行らない
117 21/12/27(月)08:40:16 No.880504280
>きちんとバランス取れててPSそこそこのプレーヤー揃ってるとヒーラーは暇になりがちなのはある 他の職業も動いてるとはいえそういう時はそこまで気を張ってるわけでもないだろうし それにアクシデントがあった時に立て直せるのも期待されてるだろうからそれでいいんだ
118 21/12/27(月)08:40:17 No.880504281
>バッファーは2垢でPT外からかければいい 本人だけかけられない奴
119 21/12/27(月)08:40:17 No.880504283
ヒーラーとか言うけどバフ管理も求められるし… まあタンクよりはホワイトだけど
120 21/12/27(月)08:41:08 No.880504395
>バッファーは2垢でPT外からかければいい 今日日それができるフィールド狩り主体のゲームどれだけあるんだろう
121 21/12/27(月)08:41:10 No.880504400
ぼくはリフレシュマシーン! ヘイストとリフレシュをくばるのがおしごとさ!
122 21/12/27(月)08:41:11 No.880504401
>きちんとバランス取れててPSそこそこのプレーヤー揃ってるとヒーラーは暇になりがちなのはある 事故ったり壊滅しねえかなーってたまになる
123 21/12/27(月)08:41:11 No.880504403
現代人の魔法離れがね…
124 21/12/27(月)08:41:13 No.880504408
https://ja.fflogs.com/zone/statistics/44/#class=Any https://ja.fflogs.com/zone/statistics/42#class=Any これみてくださいよ白魔道士が一番多いんだ 「パース」というのがいわゆる人口なんだけど 圧倒的に白魔の量が多い多すぎる 日本の若者じゃなくて海外の人や年寄りではと言われたらそこまでだけど白魔は減ってほしい
125 21/12/27(月)08:41:23 No.880504435
オーフェン世界の白魔術師は本当になりたくない
126 21/12/27(月)08:41:50 No.880504505
ヒーラーが主人公ってドラクエ5くらいしか思いつかない あれもかなり悲惨な境遇だし
127 21/12/27(月)08:42:00 No.880504536
>ぼくはリフレシュマシーン! >ヘイストとリフレシュをくばるのがおしごとさ! コンバ死やめてください
128 21/12/27(月)08:42:52 No.880504651
日常生活で一番役に立つの白魔法だと思うんだがな 俺も腰痛にケアルとかしたい…
129 21/12/27(月)08:43:48 No.880504777
>日常生活で一番役に立つの白魔法だと思うんだがな >俺も腰痛にケアルとかしたい… 会社にメテオの方がしたくない?
130 21/12/27(月)08:44:08 No.880504825
すこしでも切れてる時間があったらヤバい高難易度でバッファーはつらい やらされて折れた
131 21/12/27(月)08:44:21 No.880504853
コンテンツ攻略に必須だから多いってわけでは無く?
132 21/12/27(月)08:44:41 No.880504892
他の社員に回復とバフかけてまわれば別にメテオらないで済むし…
133 21/12/27(月)08:45:53 No.880505067
>>日常生活で一番役に立つの白魔法だと思うんだがな >>俺も腰痛にケアルとかしたい… >会社にメテオの方がしたくない? そこまでするぐらいなら普通に辞めてる
134 21/12/27(月)08:46:40 No.880505154
7のメテオの可能性あるな…
135 21/12/27(月)08:47:12 No.880505228
クリエイトフード的なのあれば仕事いらないんじゃ…
136 21/12/27(月)08:47:12 No.880505229
ネトゲには色んな役割あるけど一番俺は何をやってんだ感あったのはROの荷物持ちだな
137 21/12/27(月)08:47:48 No.880505305
ヒーラーを褒めるタンクはいいタンク 仲間意識を植え付けてパーティーからヒーラーを逃さない
138 21/12/27(月)08:48:14 No.880505376
荷物持ちてなに…? いやわかりやすそうな名前ではあるけどジョブとしてイメージがまったくわかない
139 21/12/27(月)08:48:35 No.880505430
>ヒーラーを褒めるタンクはいいタンク >仲間意識を植え付けてパーティーからヒーラーを逃さない ゲームにもよるが基本タンクはヒーラーあっての存在じゃないの
140 21/12/27(月)08:49:45 No.880505620
>クリエイトフード的なのあれば仕事いらないんじゃ… 人はパンのみにて生きるにあらず
141 21/12/27(月)08:50:49 No.880505810
MMOだと間接攻撃とか支援ジョブばっかやってたわ
142 21/12/27(月)08:50:51 No.880505816
>クリエイトフード的なのあれば仕事いらないんじゃ… 農家へようこそ!!
143 21/12/27(月)08:51:27 No.880505900
バッファーは好きだけどヒーラーはやだ
144 21/12/27(月)08:51:28 No.880505902
>ゲームにもよるが基本タンクはヒーラーあっての存在じゃないの お前が回復しないから死んだんだ!いやお前がヘイトの取り方ミスったんだ!ってな感じで責任のなすり付け合いになったことがあって…
145 21/12/27(月)08:51:29 No.880505907
若者の魔剣士離れ
146 21/12/27(月)08:51:31 No.880505914
>>クリエイトフード的なのあれば仕事いらないんじゃ… >人はパンのみにて生きるにあらず でも白魔法って一番金取れる仕事だと思う
147 21/12/27(月)08:51:35 No.880505923
パーティー必須のゲームバランスにしたほうが儲かるから仕方ないんだ
148 21/12/27(月)08:51:51 No.880505955
>コンテンツ攻略に必須だから多いってわけでは無く? 装備が可愛い ボタンが少ない ギミック免除
149 21/12/27(月)08:51:54 No.880505962
>>日常生活で一番役に立つの白魔法だと思うんだがな >>俺も腰痛にケアルとかしたい… >会社にメテオの方がしたくない? ケアルとエスナが使えれば 会社にメテオしたくなるような人生には陥らずに済むと思う
150 21/12/27(月)08:51:55 No.880505967
>クリエイトフード的なのあれば仕事いらないんじゃ… それ系のアイテムがシステムからもらえるゲームやってたけど 生活保護って呼ばれてたな
151 21/12/27(月)08:52:13 No.880506009
>ゲームにもよるが基本タンクはヒーラーあっての存在じゃないの Vitプリとか…今存在してるかは知らない
152 21/12/27(月)08:52:19 No.880506024
FF14でこないだ行ったIDの3ボスが大技全部回避可能(タンク狙いのやつも)だったんで ヒラが序盤で事故死したあと残った3人で普通に押し勝ててしまった PT用コンテンツで全部がこうだとそれはそれで問題だろうなってわかった
153 21/12/27(月)08:52:27 No.880506047
>荷物持ちてなに…? 商人がカートって形で拡張インベントリを用意できるから人より持てる量が多い…だったかうろ覚えだけど
154 21/12/27(月)08:53:08 No.880506152
>ケアルとエスナが使えれば >会社にメテオしたくなるような人生には陥らずに済むと思う いざというときにコンフュも使えたほうがいいぞ 自分を騙せる
155 21/12/27(月)08:53:18 No.880506171
>でも白魔法って一番金取れる仕事だと思う 命や健康がかかってるから必須の職業で食いっぱぐれは無い仕事だろう ただそれ故に安くあるいはタダにしろという圧力が強い社会になるかもな 特に物資を使わず魔法を使えるなら
156 21/12/27(月)08:54:08 No.880506287
>商人がカートって形で拡張インベントリを用意できるから人より持てる量が多い…だったかうろ覚えだけど カートで大回転したり金の入った袋でブラックジャックしたりもしてた気がする…
157 21/12/27(月)08:54:25 No.880506315
>いざというときにコンフュも使えたほうがいいぞ >自分を騙せる そんなことするくらいならやっぱメテオした方がいいだろ
158 21/12/27(月)08:54:26 No.880506319
生産系スキルで疲れや鬱が吹き飛ぶ薬を出してもらえば 白魔に頼らなくても仕事ができるぞ
159 21/12/27(月)08:54:26 No.880506321
>>でも白魔法って一番金取れる仕事だと思う >命や健康がかかってるから必須の職業で食いっぱぐれは無い仕事だろう >ただそれ故に安くあるいはタダにしろという圧力が強い社会になるかもな >特に物資を使わず魔法を使えるなら 11→14でテレポタクシーがシステム的な仕様になったみたいにお上が管理するようになるだけでは
160 21/12/27(月)08:54:42 No.880506358
>いざというときにコンフュも使えたほうがいいぞ >自分を騙せる それはもう使ってる
161 21/12/27(月)08:55:16 No.880506440
日本人はヒーラーとタンク好きな異常者多いと聞いたが
162 21/12/27(月)08:55:19 No.880506450
>ただそれ故に安くあるいはタダにしろという圧力が強い社会になるかもな >特に物資を使わず魔法を使えるなら 効果のあやしいマッサージがあんだけ高いんだ 確実に効果の出る魔法が安くなるわけがねえ
163 21/12/27(月)08:55:27 No.880506462
バッファーはミスしても許されるけどヒーラーはミスすると許されないから息苦しい
164 21/12/27(月)08:55:55 No.880506542
そこそこの戦力でカートで大量のモノを持ち運べるってのは何だかんだで地味に効いてきそうでいいな…
165 21/12/27(月)08:56:04 No.880506566
なぜ最近の若者は獣を操らないのか
166 21/12/27(月)08:56:05 No.880506568
>>商人がカートって形で拡張インベントリを用意できるから人より持てる量が多い…だったかうろ覚えだけど >カートで大回転したり金の入った袋でブラックジャックしたりもしてた気がする… 相手の装備破壊したり毒薬投げつけるやばい組合きたな…
167 21/12/27(月)08:56:06 No.880506571
>日本人はヒーラーとタンク好きな異常者多いと聞いたが いやアタッカー大好きだよ日本人も
168 21/12/27(月)08:56:30 No.880506641
モンハンにヒーラー役いるかいらないか問題
169 21/12/27(月)08:56:34 No.880506653
>お前が回復しないから死んだんだ!いやお前がヘイトの取り方ミスったんだ!ってな感じで責任のなすり付け合いになったことがあって… (実はさっさと処理できなかったアタッカーのせい)
170 21/12/27(月)08:56:46 No.880506688
>なぜ最近の若者は獣を操らないのか その手のペット職は餌やり面倒だし…
171 21/12/27(月)08:56:53 No.880506714
>日本人はヒーラーとタンク好きな異常者多いと聞いたが 俺みたいな「」やってるカスが一般人様とパーティを組むなら必須枠だとかそういう理由無いと無理なんだ
172 21/12/27(月)08:57:21 No.880506793
>命や健康がかかってるから必須の職業で食いっぱぐれは無い仕事だろう >ただそれ故に安くあるいはタダにしろという圧力が強い社会になるかもな 医者に培った技量ぶんは無料にしろと言ってるようなもんだぞそれ
173 21/12/27(月)08:57:24 No.880506799
>なぜ最近の若者は獣を操らないのか 需要がなかったからソロに籠ってたたけだよ
174 21/12/27(月)08:57:29 No.880506816
>なぜ最近の若者は獣を操らないのか 苦労の割に合わないし…
175 21/12/27(月)08:57:38 No.880506836
じゃあ何が若者に人気なんですか
176 21/12/27(月)08:57:44 No.880506850
>日本人はヒーラーとタンク好きな異常者多いと聞いたが 嫌いだけどやらなきゃ回らねえんだ
177 21/12/27(月)08:57:54 No.880506871
NGSのテクターがバフと回復撒きつつ殴るゴリラ職で楽しい 昔ROにも殴りプリとかあったな
178 21/12/27(月)08:57:59 No.880506887
>なぜ最近の若者は獣を操らないのか リミテッドジョブで獣使い実装されないかしら
179 21/12/27(月)08:58:23 No.880506933
>じゃあ何が若者に人気なんですか アサシン
180 21/12/27(月)08:58:39 No.880506977
>じゃあ何が若者に人気なんですか シーフ
181 21/12/27(月)08:58:52 No.880507014
>いやアタッカー大好きだよ日本人も 責任的には1番楽だからな… 数が飽和してるから組んで稼ごうと思ったらオートリーダーやらざるを得かったけど 今のは自動で組んでくれるシステムとかあるからいいよな
182 21/12/27(月)08:58:57 No.880507029
テイマーはエンドコンテンツ
183 21/12/27(月)08:59:08 No.880507055
>じゃあ何が若者に人気なんですか 忍者
184 21/12/27(月)08:59:35 No.880507126
>なぜ最近の若者は獣を操らないのか FF11で獣メインにしてたけど修行僧みたいだったぞ 狩場で寝起きしてアイテム尽きたときだけ人里に降りて…って感じで
185 21/12/27(月)08:59:38 No.880507140
>じゃあ何が若者に人気なんですか 騎士
186 21/12/27(月)08:59:50 No.880507163
ろくでもねぇな最近の若い奴らは…
187 21/12/27(月)09:00:04 No.880507208
モンハンワールドでランス担いでヘイトタゲ要素あるモンス相手にタンクやってたけど役にたったかどうかは自信ない…
188 21/12/27(月)09:00:23 No.880507250
刀つかうやつだろ 全集中っぽいことできればさらによし
189 21/12/27(月)09:00:34 No.880507277
ヒーラーであれタンクであれ人間である以上はミスは必ず起こすんだから 崩壊一つ手前の一歩ミスったら死ぬ状況のままフラフラしてる方が悪い 最初から最後まで最適解続けられるわけねえだろってなる…
190 21/12/27(月)09:00:38 No.880507282
やっぱ時代は魔法剣士だな
191 21/12/27(月)09:01:05 No.880507336
俺には多彩な戦略キャラ使えそうにないので物理職!
192 21/12/27(月)09:01:18 No.880507367
>FF11で獣メインにしてたけど修行僧みたいだったぞ >狩場で寝起きしてアイテム尽きたときだけ人里に降りて…って感じで レイドでたまに獣いると珍しくて参加者からどよめきが起きてたな
193 21/12/27(月)09:01:19 No.880507369
>じゃあ何が若者に人気なんですか 竜騎士
194 21/12/27(月)09:01:20 No.880507373
>やっぱ時代は魔法剣士だな (令和になったの知らないのかな?)
195 21/12/27(月)09:01:32 No.880507397
>やっぱ時代は魔法剣士だな (だいたい半端なやつだ…)
196 21/12/27(月)09:01:53 No.880507453
>バッファーは2垢でPT外からかければいい パーティーじゃないとかけれないので辻ヒールすらできないゲーム!
197 21/12/27(月)09:01:57 No.880507460
時代は魔法剣より刀だよなー!
198 21/12/27(月)09:02:12 No.880507506
FF11の身内のLSはみんな獣メインだった
199 21/12/27(月)09:02:21 No.880507526
>時代は女子高生に刀だよなー!
200 21/12/27(月)09:02:25 No.880507537
若者はPVPで有利な職やるよ
201 21/12/27(月)09:02:35 No.880507564
>時代は刀より斧だよなー!
202 21/12/27(月)09:02:49 No.880507600
>昔ROにも殴りプリとかあったな 殴りセージとかやってたわ…ソロ専しか出来ん
203 21/12/27(月)09:02:52 No.880507608
>医者に培った技量ぶんは無料にしろと言ってるようなもんだぞそれ 法定の免許と診療報酬って形でお上が守ってるからだろう そういうセーフティが何もなかったらそうなりかねないってのはわからんでもない
204 21/12/27(月)09:02:59 No.880507635
昔のフォールアウト76ではみんな近接ゴリラだったウホ
205 21/12/27(月)09:03:06 No.880507648
>FF11の身内のLSはみんな獣メインだった 普通の人が寄り付かないような場所に散らばってるんだよな… クエストでしか行かないようなダンジョンとか
206 21/12/27(月)09:03:10 No.880507659
モンハンでのコントロール職はサポガンか麻痺片手の仕事だったからな
207 21/12/27(月)09:03:42 No.880507732
ヒーラー多かろうがガチ勢じゃないとすぐ死んだり…
208 21/12/27(月)09:03:46 No.880507747
>昔のフォールアウト76ではみんな近接ゴリラだったウホ 近接はもう死んだウホ?
209 21/12/27(月)09:04:03 No.880507781
自由化してうちの病院は安いですよって言われても怖いって!
210 21/12/27(月)09:04:14 No.880507804
>>医者に培った技量ぶんは無料にしろと言ってるようなもんだぞそれ >法定の免許と診療報酬って形でお上が守ってるからだろう >そういうセーフティが何もなかったらそうなりかねないってのはわからんでもない そういうセーフティは自然とギルドとかそういう形で結成されるだろう 白魔法使う側が泣き寝入りする意味がまったくない
211 21/12/27(月)09:04:36 No.880507855
>>FF11の身内のLSはみんな獣メインだった >普通の人が寄り付かないような場所に散らばってるんだよな… >クエストでしか行かないようなダンジョンとか わざわざ他職で溢れてるような場所に行ったら獣やる意味がないしな… ペット候補も獲物も狩られてしまう
212 21/12/27(月)09:04:41 No.880507872
>>昔のフォールアウト76ではみんな近接ゴリラだったウホ >近接はもう死んだウホ? 今の近接はミニガンでバッシュだぜー!
213 21/12/27(月)09:05:17 No.880507958
>>昔のフォールアウト76ではみんな近接ゴリラだったウホ >近接はもう死んだウホ? みんなライフルかビッグガン担いでるけど近接ならミニガンをドリドリさせてるのが一強ウホよ
214 21/12/27(月)09:05:26 No.880507991
白魔法覚えてるんだ 今度俺の腰痛なおしてよ
215 21/12/27(月)09:05:59 No.880508063
白魔法の習得難度とか負担によって医者ポジになるか長距離運転手みたいになるか別れそう
216 21/12/27(月)09:06:07 No.880508084
>白魔法覚えてるんだ >今度俺の腰痛なおしてよ 治る代わりに寿命が減るけどよろしいか
217 21/12/27(月)09:06:21 No.880508117
レイズって全体がけできるっけ? 俺の毛根生き返らせたいんだけど
218 21/12/27(月)09:06:30 No.880508138
アタッカーが責任一番軽いようなイメージあるようだけど こいつらが削らないと必然的にタンク→回復・補助って順に負担かかって早晩死なない?
219 21/12/27(月)09:06:31 No.880508142
俺の知ってるFO76は放射性物質の池に浸かって神託を授かる修行が流行っていた頃だ
220 21/12/27(月)09:07:04 No.880508222
>レイズって全体がけできるっけ? >俺の毛根生き返らせたいんだけど 「すべてぜんたいか」のマテリアがあれば行けたかも
221 21/12/27(月)09:07:36 No.880508298
>俺の知ってるFO76は放射性物質の池に浸かって神託を授かる修行が流行っていた頃だ 今はお薬キメれば一発だからな…
222 21/12/27(月)09:08:15 No.880508400
>アタッカーが責任一番軽いようなイメージあるようだけど >こいつらが削らないと必然的にタンク→回復・補助って順に負担かかって早晩死なない? 誰の責任も重いよ基本的には 命かけて戦ってるんだし
223 21/12/27(月)09:09:00 No.880508514
考えてみたらハゲって生死判定なのか状態異常なのか分からんな…
224 21/12/27(月)09:09:24 No.880508575
今までオンラインRPGをやったことがありません そんなボクでもff14のヒーラーで活躍できますか? ちなみに痛い思いをするのはイヤです
225 21/12/27(月)09:09:46 No.880508621
>アタッカーが責任一番軽いようなイメージあるようだけど >こいつらが削らないと必然的にタンク→回復・補助って順に負担かかって早晩死なない? タンクとヒーラーは基本一人だが アタッカーは複数人いるのが当たり前だから責任は分担できるぜ…!
226 21/12/27(月)09:09:49 No.880508631
>アタッカーが責任一番軽いようなイメージあるようだけど >こいつらが削らないと必然的にタンク→回復・補助って順に負担かかって早晩死なない? アタッカーは基本的に複数人だから個人の責任は薄いように錯覚できる
227 21/12/27(月)09:09:49 No.880508633
>考えてみたらハゲって生死判定なのか状態異常なのか分からんな… 毛根が死滅してるんだから生死判定だろう
228 21/12/27(月)09:10:06 No.880508681
>今までオンラインRPGをやったことがありません >そんなボクでもff14のヒーラーで活躍できますか? >ちなみに痛い思いをするのはイヤです クエストは基本ソロなのでボコボコにされます
229 21/12/27(月)09:10:30 No.880508752
>考えてみたらハゲって生死判定なのか状態異常なのか分からんな… 治らないから生死でいいだろ
230 21/12/27(月)09:10:35 No.880508765
>>アタッカーが責任一番軽いようなイメージあるようだけど >>こいつらが削らないと必然的にタンク→回復・補助って順に負担かかって早晩死なない? >誰の責任も重いよ基本的には >命かけて戦ってるんだし シーフだってあんまり敵を倒せない時に収入増やしたり相手の攻撃を撹乱してタンクやらピーラーの負担を減らす役目があるからな
231 21/12/27(月)09:10:37 No.880508772
>アタッカーが責任一番軽いようなイメージあるようだけど >こいつらが削らないと必然的にタンク→回復・補助って順に負担かかって早晩死なない? 代えがいくらでもいるからロール的な責任は軽い
232 21/12/27(月)09:11:20 No.880508881
>考えてみたらハゲって生死判定なのか状態異常なのか分からんな… 武装解除とか能力値を下げるタイプのデバフじゃないかな… バフかけたみたいにつるっつるなのにな!
233 21/12/27(月)09:11:38 No.880508929
>こいつらが削らないと必然的にタンク→回復・補助って順に負担かかって早晩死なない? タンクがコールとプルもやって敵の量をコントロールしてる前提のゲームなら早晩死ぬならむしろタンクのミスになると思う 敵がどんどん追加されてくるゲームだとヒーラーとかタンクとか言ってないで全員火力出せになりそう
234 21/12/27(月)09:11:51 No.880508959
イベント死には回復も蘇生も効かないんだ
235 21/12/27(月)09:12:16 No.880509015
ヒーラーなのに火力貢献も求められるってどんな状況なんだろう
236 21/12/27(月)09:12:40 No.880509073
>ヒーラーなのに火力貢献も求められるってどんな状況なんだろう 最新エンドコンテンツ最前線
237 21/12/27(月)09:12:55 No.880509105
タンクやったら寄生扱いされる(最悪)
238 21/12/27(月)09:13:10 No.880509138
>アタッカーは複数人いるのが当たり前だから責任は分担できるぜ…! 単純に一人がしくじったり手間取ったりした時に他の人達にかかる負担って考えると 同系ポジが複数人いるからってのは実は安心に繋がらねえ!
239 21/12/27(月)09:13:20 No.880509161
>イベント死には回復も蘇生も効かないんだ 普通の死とどう違うのかイマイチ伝わりづらい死来たな…
240 21/12/27(月)09:13:23 No.880509163
ヒーラーっていったら火力低そうだけどBISならそんなことはない
241 21/12/27(月)09:13:27 No.880509171
>ヒーラーなのに火力貢献も求められるってどんな状況なんだろう ダメージ量で足切りがあるボスとか
242 21/12/27(月)09:13:35 No.880509183
>アタッカーは複数人いるのが当たり前だから責任は分担できるぜ…! 場面によっては一人でもハズレ混じってたら他アタッカーがいくら頑張ってもどうにもならなかったりするけどな!
243 21/12/27(月)09:14:01 No.880509232
頭皮に白魔法でハゲって治るかな
244 21/12/27(月)09:14:04 No.880509238
>>ヒーラーなのに火力貢献も求められるってどんな状況なんだろう >最新エンドコンテンツ最前線 (一手ミスったら罵声飛んでくるやつだ…)
245 21/12/27(月)09:14:08 No.880509248
>>イベント死には回復も蘇生も効かないんだ >普通の死とどう違うのかイマイチ伝わりづらい死来たな… 回復も蘇生も効かない死亡のことだよ
246 21/12/27(月)09:14:29 No.880509294
>ヒーラーなのに火力貢献も求められるってどんな状況なんだろう FF14だと攻撃に専念しすぎてアタッカーを殺すヒーラーはザラにいる アタッカーはカースト最下層だから許される
247 21/12/27(月)09:14:39 No.880509320
口だけの効率厨の寄生の尻穴だけを正確に破壊したい
248 21/12/27(月)09:14:45 No.880509333
>頭皮に白魔法でハゲって治るかな マホイミ!マホイミ!
249 21/12/27(月)09:14:50 No.880509342
>頭皮に白魔法でハゲって治るかな テレポで毛根移植したら治るよ
250 21/12/27(月)09:14:54 No.880509355
>ヒーラーなのに火力貢献も求められるってどんな状況なんだろう 別に防衛対象があって敵はまずそいつを狙ってくるような状況とか?
251 21/12/27(月)09:14:59 No.880509364
死ぬDPSは被弾した悪いDPSだ
252 21/12/27(月)09:15:39 No.880509453
>死ぬDPSは被弾した悪いDPSだ 魔防が低すぎて全体攻撃に耐えられない竜騎士(初期型)に悲しい過去…
253 21/12/27(月)09:15:45 No.880509464
>口だけの効率厨の寄生の尻穴だけを正確に破壊したい 直腸にアーダー
254 21/12/27(月)09:16:23 No.880509550
>場面によっては一人でもハズレ混じってたら他アタッカーがいくら頑張ってもどうにもならなかったりするけどな! つまるところ職に関わらずパーティ全体のキャパ超える仕事するなってなる…
255 21/12/27(月)09:17:10 No.880509666
昔のFF14のヒーラーは攻撃の威力アップする代わりに回復魔法の効果が低下するアビがあったからな…
256 21/12/27(月)09:18:11 No.880509802
アタッカーだからってタンクが吸える以上のダメージ出したらタゲ移って悲惨になったりする
257 21/12/27(月)09:18:23 No.880509833
ぬぅ!あれは狂勢怒スタンス!
258 21/12/27(月)09:18:26 No.880509843
>>口だけの効率厨の寄生の尻穴だけを正確に破壊したい >直腸にアーダー 肛門にバイキルトの方が利きそう
259 21/12/27(月)09:19:13 No.880509943
でもさぁ ユーザーは男に白魔法求めてないでしょう 白魔法はゆるふわお姉さんキャラの専売特許でしょう
260 21/12/27(月)09:19:27 No.880509990
>アタッカーだからってタンクが吸える以上のダメージ出したらタゲ移って悲惨になったりする わりと見かける悲劇だよな…
261 21/12/27(月)09:19:40 No.880510022
>つまるところ職に関わらずパーティ全体のキャパ超える仕事するなってなる… 違うぞ全員がキャパ上限出してやっとなんとかなるコンテンツだぞ なので一人でも上限に達せないとその時点でアウトになる
262 21/12/27(月)09:20:15 No.880510099
>でもさぁ >ユーザーは男に白魔法求めてないでしょう >白魔法はゆるふわお姉さんキャラの専売特許でしょう ここimgだぞ?
263 21/12/27(月)09:20:16 No.880510106
ハゲのおっさんのヒーラーとか信用出来るでしょ
264 21/12/27(月)09:20:32 No.880510146
FF14の白は森の声を聴く電波系だから…
265 21/12/27(月)09:20:44 No.880510183
>でもさぁ >ユーザーは男に白魔法求めてないでしょう >白魔法はゆるふわお姉さんキャラの専売特許でしょう ガルカが白をやるのはダメですか
266 21/12/27(月)09:20:57 No.880510212
>でもさぁ >ユーザーは男に白魔法求めてないでしょう >白魔法はゆるふわお姉さんキャラの専売特許でしょう 美ショタから白いの出るからいいんじゃないか