ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/27(月)07:14:30 No.880493982
このナルトって昔見た時は強いって思ってたけど冷静に考えると九尾の力殆ど解放してないんだよね
1 21/12/27(月)07:16:12 No.880494102
終末の谷での戦いはガマ親分呼んでサスケを一先ずボコボコにすればよかったのにと内心思ってた
2 21/12/27(月)07:17:35 No.880494211
九尾の力を自分から解放して状態2程度のサスケに負けるレベル
3 21/12/27(月)07:20:08 No.880494390
あの世界スレ画レベルだと普通にボコれるヤツたくさんいるから困る
4 21/12/27(月)07:30:26 No.880495220
>あの世界スレ画レベルだと普通にボコれるヤツたくさんいるから困る そうなの!?スレ画結構強いと思ってたのに!?
5 21/12/27(月)07:36:07 No.880495757
影クラスには当然勝てないし上忍なら封殺できるやつらはいくらでもいそうだな
6 21/12/27(月)07:37:22 No.880495872
2年前カカシよりは強いんじゃね? 狸寝入り我愛羅には勝てる気しないけど
7 21/12/27(月)07:38:00 No.880495931
流石にカカシ先生舐めすぎじゃない?
8 21/12/27(月)07:38:20 No.880495965
多分中忍と上忍の間くらいだからまあ普通にボコられる
9 21/12/27(月)07:38:28 No.880495980
中忍以上で上忍以下くらいじゃねえかな?
10 21/12/27(月)07:39:29 No.880496062
波の国とその辺りに出た激忍のせいで妙に強いと思い込んでた形態
11 21/12/27(月)07:41:22 No.880496231
7~8本くらいまで解放しても天道単体に負けそうになってたくらいだからな…
12 21/12/27(月)07:41:40 No.880496258
冷静に考えると九喇嘛全然力貸してないからな…この形態
13 21/12/27(月)07:42:50 No.880496368
>冷静に考えると九喇嘛全然力貸してないからな…この形態 いやまあ自分のためでもあるからそこそこは力貸してる 封印が邪魔で調子上がらないけど
14 21/12/27(月)07:42:58 No.880496385
状態2って上忍程度の実力だけど形態のくくりとしては劣化仙人モードみたいなもんでいいのかな
15 21/12/27(月)07:43:27 No.880496437
>7~8本くらいまで解放しても天道単体に負けそうになってたくらいだからな… つっても4本で自来也殺しかけるし…
16 21/12/27(月)07:43:30 No.880496440
この形態も思ったよりは弱いけど状態2の方も普通に弱いからな…
17 21/12/27(月)07:44:31 No.880496556
尾獣チャクラ使うと皮膚からどんどんダメージ受けてたけどなんでなくなったんだっけ 九喇嘛と仲良くなったから?
18 21/12/27(月)07:44:41 No.880496577
ゲームだと強過ぎてこいつと状態2サスケは禁止キャラだった
19 21/12/27(月)07:44:49 No.880496593
チャクラ自体が変形して掴んだりする描写いいよね
20 21/12/27(月)07:45:21 No.880496649
四本不意撃ちで自来也が致命傷だからそのへんがラインだよな
21 21/12/27(月)07:45:29 No.880496659
これや白の時は力貸してる感あるけどネジの時は封印から盛れてるやつ使った感ある
22 21/12/27(月)07:45:51 No.880496692
力押しだから搦手に弱そう
23 21/12/27(月)07:46:23 No.880496742
サスケがこの頃から幻術のスキルツリー伸ばしてたら相手にもならなかったろうな…
24 21/12/27(月)07:47:33 No.880496878
乱暴な言い方すると状態2も無茶した才能ある下忍にギリギリまくられる程度の現実的?な強さだからな… サスケは三つ巴写輪眼使うからもっと上なんだけど
25 21/12/27(月)07:49:04 No.880497041
サスケを手足を折ってでも連れ帰る気持ちが芽生えた重要シーン
26 21/12/27(月)07:49:08 No.880497046
つか元よりあの頃のナルサスはナルトがサスケに勝ってるところって爆発力くらいしかなかったからな… 実績を見て焦り感じてた頃はともかく最高にハイになって状態2も使いこなしてたサスケが負けるはずもなく…
27 21/12/27(月)07:49:24 No.880497081
二年前我愛羅ってカカシでどうにかなるのかな…
28 21/12/27(月)07:50:21 No.880497174
>二年前我愛羅ってカカシでどうにかなるのかな… 当時のサスケレベルの千鳥で絶対防御貫通して通用したからカカシなら余裕でリンしちゃうでしょ
29 21/12/27(月)07:51:00 No.880497256
>二年前我愛羅ってカカシでどうにかなるのかな… 狸寝入りなしなら雷切でガードごとぶち抜かれて終わりでしょ 尾獣化されたらどうしようもないけど
30 21/12/27(月)07:51:01 No.880497258
>二年前我愛羅ってカカシでどうにかなるのかな… ガアラは倒すと最悪狸でてくからそれ混みだと厳しいんじゃねぇかな
31 21/12/27(月)07:51:46 No.880497337
リンを動詞にするな
32 21/12/27(月)07:52:20 No.880497396
まずカカシって体術でもあの頃のリーよりかは全然早いからな…
33 21/12/27(月)07:53:35 No.880497535
>まずカカシって体術でもあの頃のリーよりかは全然早いからな… なんならあの頃のリーなら二又サスケと大して早さ変わらん
34 21/12/27(月)07:54:46 No.880497669
カカシ先生は序盤から最後まで戦ってたこともあってか強さを測る上での物差しになるね…
35 21/12/27(月)07:54:58 No.880497696
なんで上忍がサスケ奪還に行かなかったんだっけ
36 21/12/27(月)07:55:35 No.880497769
>なんで上忍がサスケ奪還に行かなかったんだっけ 木の葉崩しの後だったからみんな忙しかった
37 21/12/27(月)07:56:22 No.880497860
>なんで上忍がサスケ奪還に行かなかったんだっけ 忙しいから綱手が行かせなかった カカシは怒った
38 21/12/27(月)07:58:28 No.880498099
状態2込み音の四人衆が任務後でお疲れの木の葉のモブ上忍をギリギリ倒せる強さだからあの時点では上忍はかなり強く書いてる
39 21/12/27(月)08:00:16 No.880498309
アニオリかもしれないけど音の4人が元々上忍レベルでそれを呪印で底上げしてるって言ってたな
40 21/12/27(月)08:00:30 No.880498339
後にサスケがやらかすこと考えると上忍使ってでも連れ戻すべきだったかな?
41 21/12/27(月)08:01:21 No.880498462
上忍どころかチャクラほぼ0の疲弊した特別上忍2人に状態2で4人がかりだからアスマ先生でもいたら薙ぎ倒してくれたと思う
42 21/12/27(月)08:01:24 No.880498469
>状態2込み音の四人衆が任務後でお疲れの木の葉のモブ上忍をギリギリ倒せる強さだからあの時点では上忍はかなり強く書いてる 次郎坊そこまで強いかな
43 21/12/27(月)08:01:24 No.880498470
>後にサスケがやらかすこと考えると上忍使ってでも連れ戻すべきだったかな? もっと後まで考えるなら大蛇丸レベリングは必要だった
44 21/12/27(月)08:01:45 No.880498521
>後にサスケがやらかすこと考えると上忍使ってでも連れ戻すべきだったかな? というか写輪眼流出の危機なんだからマジでもっとまともなメンバー回せば… シズネとかさあ…
45 21/12/27(月)08:02:26 No.880498608
君麻呂が辛いけどそれ以外ならアスマでいける
46 21/12/27(月)08:02:41 No.880498655
アスマなら次郎坊先生の泥ドームもチャクラ刀で一刀両断とかだったのかな
47 21/12/27(月)08:02:55 No.880498688
鬼童丸が一番強いんだっけ
48 21/12/27(月)08:03:05 No.880498716
>後にサスケがやらかすこと考えると上忍使ってでも連れ戻すべきだったかな? 結果的には生半可なモブ上忍で難しい任務で木の葉崩しで里ガタガタだし 戻すべき以前に派遣しようがしまいがかなり厳しい状態
49 21/12/27(月)08:03:13 No.880498733
>上忍どころかチャクラほぼ0の疲弊した特別上忍2人に状態2で4人がかりだからアスマ先生でもいたら薙ぎ倒してくれたと思う あの四人にチャクラ刀で勝てる気がしない
50 21/12/27(月)08:03:14 No.880498734
アスマいたら割と余裕で奪還できそう
51 21/12/27(月)08:03:27 No.880498765
>次郎坊そこまで強いかな チョウジ居なかったらNARUTO終了してるレベルで強かったし
52 21/12/27(月)08:04:18 No.880498886
九尾暴走形態の方は強さコロコロ変わるから…
53 21/12/27(月)08:04:21 No.880498893
シノ連れていけよぉ!
54 21/12/27(月)08:05:13 No.880499023
ネームド上忍もピンきりだからな木ノ葉だと下は紅にアスマ上はカカシにガイと
55 21/12/27(月)08:05:27 No.880499063
シノはメタ的にも厳しい
56 21/12/27(月)08:05:43 No.880499096
>シノ連れていけよぉ! シノはちょっと強すぎるから…
57 21/12/27(月)08:06:05 No.880499142
曲がりなりにも上忍なんだから戦闘ならまだしも知識で貢献は出来るはずだろ!
58 21/12/27(月)08:06:25 No.880499193
砂の風の刃の人もカカシレベルなんだろうか
59 21/12/27(月)08:07:01 No.880499274
アスマ1人だと右近の寄生とかタユヤのハメにどう対処するか
60 21/12/27(月)08:07:05 No.880499284
忘れられがちだけど第一部は子供と大人でやばいくらいさがある話だから… 2部は急にナルサスサクだけその差がなくなったけど
61 21/12/27(月)08:08:00 No.880499434
アスマは君麻呂倒せなそうだけどかといって瞬殺もされなさそうだから時間切れまで持ち込めそう
62 21/12/27(月)08:08:38 No.880499513
アスマはほんと悪口じゃなく絶妙な強さと弱さ加減なのがいい
63 21/12/27(月)08:08:43 No.880499527
別にチャクラ刀以外にもなんか上忍なりの技あるだろ!
64 21/12/27(月)08:09:09 No.880499584
>アスマは君麻呂倒せなそうだけどかといって瞬殺もされなさそうだから時間切れまで持ち込めそう 空中に浮かぶ手段なかったら唐草で死ぬんじゃね?
65 21/12/27(月)08:09:14 No.880499593
いやいや流石のアスマでも君麻呂よりは強いでしょ
66 21/12/27(月)08:09:25 No.880499618
>別にチャクラ刀以外にもなんか上忍なりの技あるだろ! タバコの煙が爆発するやつ!
67 21/12/27(月)08:10:06 No.880499727
やや伸びるクナイで中遠距離 >別にチャクラ刀以外にもなんか上忍なりの技あるだろ! ミニ千手観音みたいなやつか
68 21/12/27(月)08:10:50 No.880499834
チャクラ刀が骨切れるかどうかに全てかかってると思う 砂漠大葬ノーダメなくらい頑丈だけどどうなるかな
69 21/12/27(月)08:10:58 No.880499855
アスマは実力上だろうけど油断したぜ…とか言って死にそうだからだめ
70 21/12/27(月)08:11:17 No.880499898
アスマは四人衆には余裕で勝てるけど君麻呂は微妙だろ
71 21/12/27(月)08:11:26 No.880499915
木の葉は層が厚すぎるんだよイノシカチョウに油女にと秘伝持ちの一族がどれも強いし次世代もちゃんと輩出してるし
72 21/12/27(月)08:11:55 No.880499994
アスマは羅生門壊せないだろ
73 21/12/27(月)08:12:08 No.880500027
君麻呂はわかんないけど4人はそもそも地力が違いすぎる
74 21/12/27(月)08:12:19 No.880500056
多連拳!多連脚!とか遊んでる右近左近なら簡単に殺せそうだけどアスマ先生が命だけは助けてやるとか言って隙見せたら身体乗っ取られそう
75 21/12/27(月)08:12:33 No.880500085
>アスマは羅生門壊せないだろ そもそも羅生門出す隙すら与えずに倒せばいいし…
76 21/12/27(月)08:12:54 No.880500134
>アスマは羅生門壊せないだろ なんで態々壊す前提なんだ キバがぶつかったのは目が見えないからだし
77 21/12/27(月)08:12:57 No.880500153
>アスマは羅生門壊せないだろ 羅生門が必要になるほどの大技持ってないから回り込めばいいだろ
78 21/12/27(月)08:13:17 No.880500206
紅先生は申し訳ないけど四人衆でもちょっといい勝負しそう
79 21/12/27(月)08:13:25 No.880500226
>多連拳!多連脚!とか遊んでる右近左近なら簡単に殺せそうだけどアスマ先生が命だけは助けてやるとか言って隙見せたら身体乗っ取られそう 音忍のモブは普通に殺してるしそんなことはないと思うぞ
80 21/12/27(月)08:13:57 No.880500298
まずアスマが我愛羅に勝てるかどうかだな
81 21/12/27(月)08:14:04 No.880500324
上限にカカシがいてガイがいてあとはお父さん勢はかなり強そう
82 21/12/27(月)08:14:29 No.880500400
>>アスマは羅生門壊せないだろ >なんで態々壊す前提なんだ 羅生門>アスマってことが大事なんだ
83 21/12/27(月)08:14:32 No.880500411
子供には危ないんで加減したが本気ならあの砂の鎧も貫通していた
84 21/12/27(月)08:14:36 No.880500422
羅生門出されて回り込むアスマ先生想像したらダメだった
85 21/12/27(月)08:14:42 No.880500436
我愛羅殺すのは出来るけどタヌキはなぁ
86 21/12/27(月)08:15:06 No.880500501
>>>アスマは羅生門壊せないだろ >>なんで態々壊す前提なんだ >羅生門>アスマってことが大事なんだ なんでだ...
87 21/12/27(月)08:15:21 No.880500553
チャクラ刀で羅生門貫通すればいい
88 21/12/27(月)08:15:32 No.880500588
呪印2の君麻呂は上忍クラスありそうだしアスマは君麻呂が病気で死ぬまで持ちこたえられるかどうかって感じじゃね
89 21/12/27(月)08:15:38 No.880500604
アスマならそれぞれが奥の手出す前に倒せるだろ
90 21/12/27(月)08:15:52 No.880500632
アスマってチャクラ刀やクナイ投げくらいしか遠距離攻撃ないだろ 謎の煙には羅生門意味ないだろうし
91 21/12/27(月)08:16:01 No.880500658
千鳥よりもチャクラ刀の方が切れ味良さそうだし我愛羅の砂は切れそう でも少年時代のチャクラ刀ってめちゃくちゃ短いから切れたところで我愛羅に届かなそう
92 21/12/27(月)08:16:12 No.880500683
>忘れられがちだけど第一部は子供と大人でやばいくらいさがある話だから… >2部は急にナルサスサクだけその差がなくなったけど 少なくとも音の四人衆は上忍に頑張れば勝てるしサスケ奪還チームは四人衆とそれなりにやりあえたから 中忍試験では実力示したけどそれ以降はナルト同期なら上位陣以外の大人との差はやばいとくらいでもないように見える
93 21/12/27(月)08:16:13 No.880500685
>羅生門出されて回り込むアスマ先生想像したらダメだった なんか羅生門に雷切で突っ込むカカシが見えた
94 21/12/27(月)08:16:28 No.880500709
羅生門ぐらいチャクラ刀で切り裂いてくれよ
95 21/12/27(月)08:16:39 No.880500735
アスマスレだこれ…
96 21/12/27(月)08:16:44 No.880500748
アスマってどうやって鬼童丸に勝つの?
97 21/12/27(月)08:17:27 No.880500862
>少なくとも音の四人衆は上忍に頑張れば勝てるしサスケ奪還チームは四人衆とそれなりにやりあえたから 任務帰りの特別上忍だから上忍相手には多分どうしようもないと思う 呪印2解放したのかなあれ
98 21/12/27(月)08:17:34 No.880500881
アスマもあの世界の上忍では上澄みなのを忘れてる「」が多い
99 21/12/27(月)08:17:43 No.880500909
>アスマってどうやって鬼童丸に勝つの? 流石にそこら辺相手なら地力の部分でスピードがめっちゃ勝ってると思うし走り回ってれば見つけて殺せるんじゃね
100 21/12/27(月)08:18:15 No.880500983
でも鬼童丸の蜘蛛の巣に引っかかって動けなくなるアスマ見たくない?
101 21/12/27(月)08:18:26 No.880501017
>アスマもあの世界の上忍では上澄みなのを忘れてる「」が多い だって上でも言われてるけどネームド上忍の層が厚すぎるんだよ木の葉…
102 21/12/27(月)08:18:43 [アスマ] No.880501058
>でも鬼童丸の蜘蛛の巣に引っかかって動けなくなるアスマ見たくない? くっ…!
103 21/12/27(月)08:18:52 No.880501085
灰塵の爆破は木の中でコソコソする鬼童丸にかなり有効だと思うけどね 一番ダメなのタユヤだと思う
104 21/12/27(月)08:18:58 No.880501102
最終的にスレ画の形態で使ってたチャクラ腕で螺旋丸練り始めるからちゃんと繋がってるんだ
105 21/12/27(月)08:19:08 No.880501134
>でも鬼童丸の蜘蛛の巣に引っかかって動けなくなるアスマ見たくない? 次郎坊にソーセージを美味しくいただかれるところも見たい
106 21/12/27(月)08:19:33 No.880501210
まぁシカマルがダメだなって思った音忍複数を瞬殺してるしそれくらいの速度で技出される前に殺せばいけるか
107 21/12/27(月)08:19:37 No.880501223
流石に風遁ブレードで蜘蛛の糸切れるしあの時点だと反応すら出来ないレベルで差があるからなんとかなるでしょ
108 21/12/27(月)08:19:44 No.880501251
いい眺めぜよアスマ
109 21/12/27(月)08:20:07 No.880501302
スレ画のフォームのナルトが一番かっこいいと思う
110 21/12/27(月)08:20:11 No.880501317
ホモヤローが…
111 21/12/27(月)08:20:46 No.880501427
糸は柔拳じゃないと切れないわけではないのか
112 21/12/27(月)08:21:03 No.880501480
口内で作ったこの粘金の槍で貫いてやるぜよ
113 21/12/27(月)08:21:04 No.880501483
そう言えばサスケ戦でガマオヤビン呼んでないな
114 21/12/27(月)08:21:23 No.880501531
羅生門がいやらしい言葉な気がしてきた
115 21/12/27(月)08:21:58 No.880501625
逆に本編見ててそこまでアスマに信頼を寄せられる要素あるかな…?
116 21/12/27(月)08:22:24 No.880501690
シカマルを助けたシーンくらい?
117 21/12/27(月)08:22:27 No.880501702
状態2になる前にころころして終わりじゃないかな
118 21/12/27(月)08:22:39 No.880501734
音幻術 君麻呂の骨がアスマだと厳しいかも
119 21/12/27(月)08:22:47 No.880501761
>逆に本編見ててそこまでアスマに信頼を寄せられる要素あるかな…? 木の枝咥えてる人でも万全なら音の四人衆に勝てそうだったしアスマでも勝てるだろ
120 21/12/27(月)08:22:51 No.880501776
アスマは属性バトル化の被害者だから
121 21/12/27(月)08:23:01 No.880501800
一部時点ならシカマルが足止めしてた複数人を瞬殺できるくらいの実力あったから… まああそこくらいなんだが勝ち戦
122 21/12/27(月)08:23:03 No.880501804
そうやビーのおっちゃんは衣を纏う前の犬歯や爪が伸びた暴走形態一切なかったな
123 21/12/27(月)08:23:09 No.880501826
>糸は柔拳じゃないと切れないわけではないのか 柔拳はチャクラとか混ぜたあの糸に特効なだけで高火力ならなんでもいいんじゃない?
124 21/12/27(月)08:23:55 No.880501937
>そうやビーのおっちゃんは衣を纏う前の犬歯や爪が伸びた暴走形態一切なかったな 実は吸盤とか出てたのかもしれん
125 21/12/27(月)08:23:59 No.880501945
>アスマは属性バトル化の被害者だから 不死身マンにやられたの属性関係あったっけ…?
126 21/12/27(月)08:24:08 No.880501964
後から見るとあんまり強くないけど一番好きな形態ってのは分かる
127 21/12/27(月)08:24:22 No.880502003
>ホモヤローが… アスマと多由也の対決はアウトだな…
128 21/12/27(月)08:25:01 No.880502114
本来なら余裕で勝てる相手だが未知の特殊能力に不意をつかれ無力化されるアスマ そこにニヤついた笑みを浮かべた右近が近づいてきて・・・
129 21/12/27(月)08:25:13 No.880502140
君麻呂が寿命リミットなかったら大分ヤバイかなくらいであとはどうとでもなる印象 まして万全の上忍クラスなら尚更
130 21/12/27(月)08:25:26 No.880502173
カカシ ガイ アスマ 紅 シズネ シカク チョウザ いのいち シビ けっこうやり手の忍者多いな…
131 21/12/27(月)08:25:27 No.880502179
上忍と下忍の明確な差って術とか特殊能力じゃなくてシンプルなフィジカルの差が一番でかいよな
132 21/12/27(月)08:25:45 No.880502229
>>ホモヤローが… >アスマと多由也の対決はアウトだな… 53位因縁対決…
133 21/12/27(月)08:25:59 No.880502266
笛の幻術で磔にされるアスマ…
134 21/12/27(月)08:26:04 No.880502278
>本来なら余裕で勝てる相手だが未知の特殊能力に不意をつかれ無力化されるアスマ >そこにニヤついた笑みを浮かべた右近が近づいてきて・・・ ちょっと待てよ!?
135 21/12/27(月)08:26:21 No.880502318
アスマの首が3500両だからあの世界の物価調べれば大体強さわかるよ
136 21/12/27(月)08:26:28 No.880502337
>53位因縁対決… 畜生道が無双しちゃう…
137 21/12/27(月)08:27:00 No.880502417
>アスマの首が3500両だからあの世界の物価調べれば大体強さわかるよ 3500万だよ!
138 21/12/27(月)08:27:24 No.880502470
>本来なら余裕で勝てる相手だが未知の特殊能力に不意をつかれ無力化されるアスマ >そこにニヤついた笑みを浮かべた右近が近づいてきて・・・ 男里ぉ!俺を犯せぇ!ってアスマが叫ぶんだよね… そして犯されたアスマの快楽に先に右近がアクメ死ぬんだよね…
139 21/12/27(月)08:27:48 No.880502530
木の葉流三日月の舞の人は弱いのかな
140 21/12/27(月)08:27:48 No.880502532
なんでナルトのスレでアスマの話してるんだってばよ
141 21/12/27(月)08:27:49 No.880502534
>アスマの首が3500両だからあの世界の物価調べれば大体強さわかるよ 3万5000千円でダメだった
142 21/12/27(月)08:28:20 No.880502612
丁度いい上忍がアスマしかいないからな
143 21/12/27(月)08:29:00 No.880502705
>アスマの首が3500両だからあの世界の物価調べれば大体強さわかるよ 最初こそ1両→10円だったけどそのうちその設定も消えたからな
144 21/12/27(月)08:29:58 No.880502825
名前忘れたけど拷問担当してた特別上忍も鬼鮫から褒められてたし実力はあるんだろうな
145 21/12/27(月)08:30:06 No.880502845
何ていうか3万5千円ってそれっぽすぎる
146 21/12/27(月)08:30:26 No.880502905
我愛羅は上忍クラスありそうじゃない?
147 21/12/27(月)08:30:49 No.880502936
油女がぶっちぎりでやばいんじゃないかな木ノ葉の秘伝持ち一族だと山中もなかなかだけど
148 21/12/27(月)08:31:21 No.880503000
アスマのチャクラ刀が我愛羅の絶対防御貫けるのかどうか
149 21/12/27(月)08:31:46 No.880503061
>我愛羅は上忍クラスありそうじゃない? 砂の三姉弟はまあ最低でも中忍クラスの実力だろうしな
150 21/12/27(月)08:32:02 No.880503094
>なんでナルトのスレでアスマの話してるんだってばよ ホモヤローが…
151 21/12/27(月)08:32:21 No.880503144
>アスマのチャクラ刀が我愛羅の絶対防御貫けるのかどうか 刃物とは相性悪いんじゃないかな絶対防御
152 21/12/27(月)08:32:33 No.880503168
>油女がぶっちぎりでやばいんじゃないかな木ノ葉の秘伝持ち一族だと山中もなかなかだけど ダンゾウが護衛にあの一族から選ぶぐらいだもんな
153 21/12/27(月)08:33:17 No.880503290
>油女がぶっちぎりでやばいんじゃないかな木ノ葉の秘伝持ち一族だと山中もなかなかだけど どっちも容易に一撃必殺撃ってくるのはヤバイよね
154 21/12/27(月)08:33:19 No.880503294
ナルトの九尾って四尾で自来也殺しかけたのに普通に状態2サスケに負けたり八尾でペイン一体に完封されたりなんというか謎だよね
155 21/12/27(月)08:33:31 No.880503329
君麻呂は戦争編でも最後まで封印されてなかったしあいつ病気抜きだったら色々とヤバい
156 21/12/27(月)08:33:32 No.880503337
>ダンゾウが護衛にあの一族から選ぶぐらいだもんな だいぶ信頼性なくなったな
157 21/12/27(月)08:35:18 No.880503577
>ナルトの九尾って四尾で自来也殺しかけたのに普通に状態2サスケに負けたり八尾でペイン一体に完封されたりなんというか謎だよね 結局防御力に関しては仙人とか雷影みたいな技能振らないと 下忍から火影までそんな変わらないからね 当たれば死にかけるのはずっと一緒
158 21/12/27(月)08:36:55 No.880503803
>名前忘れたけど拷問担当してた特別上忍も鬼鮫から褒められてたし実力はあるんだろうな イビキはあのドM忍術なんなんだよ…
159 21/12/27(月)08:37:49 No.880503944
しのぶ
160 21/12/27(月)08:38:55 No.880504077
第四次忍界大戦で大暴れしたアスマを信じろ
161 21/12/27(月)08:39:27 No.880504165
>リンを動詞にするな 後ろめたく思わなくていい
162 21/12/27(月)08:39:46 No.880504215
>>ナルトの九尾って四尾で自来也殺しかけたのに普通に状態2サスケに負けたり八尾でペイン一体に完封されたりなんというか謎だよね >結局防御力に関しては仙人とか雷影みたいな技能振らないと >下忍から火影までそんな変わらないからね >当たれば死にかけるのはずっと一緒 自来也はナルトを生きたまま抑え込まないといけなかったしね
163 21/12/27(月)08:44:01 No.880504806
超大国だけあって木の葉の戦力やばいな…
164 21/12/27(月)08:44:46 No.880504907
リンできるはちょっとダメだった
165 21/12/27(月)08:45:35 No.880505018
カカシが絶対勝てないと震える大蛇丸が絶対勝てないとビビるイタチが絶対勝てない鬼鮫と組んでもいいとこ相打ちと恐れる自来也と互角の大蛇丸
166 21/12/27(月)08:47:51 No.880505315
アスマってそもそもペイン編ぐらいの木の葉丸にすら勝てなさそう
167 21/12/27(月)08:48:55 No.880505489
ナルトとサスケが大人の都合で大幅に弱体化したから これからはカカシがカムイ手裏剣で大筒木たちと戦うしかない
168 21/12/27(月)08:49:25 No.880505567
大蛇丸の場合勝てはしなくとも基本負けもないからヤバイ封印術でも持ってるとかでもないと割りとへらへらしてるからそこじゃない あとマンダムヘボいし、
169 21/12/27(月)08:52:52 No.880506109
>ナルトとサスケが大人の都合で大幅に弱体化したから >これからはカカシがカムイ手裏剣で大筒木たちと戦うしかない カカシ先生ももう写輪眼無えよ!
170 21/12/27(月)08:53:26 No.880506186
>アスマってそもそもペイン編ぐらいの木の葉丸にすら勝てなさそう 雑すぎ
171 21/12/27(月)08:54:06 No.880506285
>鬼童丸が一番強いんだっけ 大蛇丸とカブトの会話によれば右近左近が一番強い(けど調子に乗りやすい)らしい
172 21/12/27(月)08:55:37 No.880506494
>>羅生門出されて回り込むアスマ先生想像したらダメだった >なんか羅生門に雷切で突っ込むカカシが見えた 突っ込んでる横から右近左近が歩いて出てきそうだからダメ
173 21/12/27(月)08:55:58 No.880506552
アスマンチきた?
174 21/12/27(月)08:58:10 No.880506909
戦闘力だとシズネは一歩劣るか 代わりに医療忍術の使い手だが
175 21/12/27(月)08:58:49 No.880507001
シャンクスは肩書き通りの強さはあるし白髭と鍔迫り合いをする程度には原作でも強さはあるけど アスマはチャクラ刀しかねぇだろ
176 21/12/27(月)09:02:00 No.880507470
>カカシ先生ももう写輪眼無えよ! 降霊術でオビトの魂的なの呼んだらまたカカシオブシャリンガンできそうだし…
177 21/12/27(月)09:03:50 No.880507758
上忍って三門くらいまで開けられるんじゃなかったっけ
178 21/12/27(月)09:03:55 No.880507765
>大蛇丸とカブトの会話によれば右近左近が一番強い(けど調子に乗りやすい)らしい 格上狩り性能が高いけどそうでもないよね
179 21/12/27(月)09:07:07 No.880508238
>超大国だけあって木の葉の戦力やばいな… そもそも白眼と写輪眼両方持ってる国 チートすぎる
180 21/12/27(月)09:07:11 No.880508247
いつまでも呼べるしこの世界の霊界渋滞してそうだな
181 21/12/27(月)09:11:01 No.880508835
ハゴロモの血統とトネリの血統コンプリートしてる里だからな
182 21/12/27(月)09:16:23 No.880509552
写輪眼で見切れないオート追尾はちょっとカッコ良すぎる
183 21/12/27(月)09:25:58 No.880510942
四本尾でホントに死にかけてたらペインに何もできずにやられてたろうしね自来也
184 21/12/27(月)09:26:24 No.880511008
大戦編で一般的な忍のレベル大体わかるのいいよね 穢土転された影達が嘆くのもわかる
185 21/12/27(月)09:28:27 No.880511361
>流石にそこら辺相手なら地力の部分でスピードがめっちゃ勝ってると思うし走り回ってれば見つけて殺せるんじゃね チャクラ刀なら糸も切れそうだしな・・・
186 21/12/27(月)09:28:59 No.880511510
自来也と大蛇丸はなんだかんだお互い万全の状況でマッチングしてないからなぁ…
187 21/12/27(月)09:29:39 No.880511602
灰積焼はなんか上位の火遁ですごいらしいし…
188 21/12/27(月)09:36:21 No.880512715
>>あの世界スレ画レベルだと普通にボコれるヤツたくさんいるから困る >そうなの!?スレ画結構強いと思ってたのに!? いうてもこの段階でもカカシ先生がギリギリ エロ仙人も仙人化しないと怪しいくらいのレベルなので 上澄なことには上澄