虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぐえー のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/27(月)02:57:44 No.880479666

    ぐえー

    1 21/12/27(月)03:00:13 No.880479884

    パワー!1

    2 21/12/27(月)03:01:00 No.880479951

    何度見ても関東って奇跡の地なんじゃないだろうかと思う

    3 21/12/27(月)03:01:12 No.880479969

    カタ大しけ

    4 21/12/27(月)03:02:40 No.880480113

    山脈バリアつえー

    5 21/12/27(月)03:02:41 No.880480115

    今日も1日大雪とか言っててもうどうしたらいいんだ

    6 21/12/27(月)03:03:51 No.880480204

    ガードが強固だからこそガードを破られると一瞬で麻痺する

    7 21/12/27(月)03:09:00 No.880480679

    日本海側地獄じゃない?

    8 21/12/27(月)03:12:08 No.880480979

    >日本海側地獄じゃない? 楽しいよ!おいで!!

    9 21/12/27(月)03:13:58 No.880481141

    先月から福山越してきたけど強えなここは…

    10 21/12/27(月)03:14:22 No.880481173

    大陸の乾燥して冷たい風が温かい日本海を渡るうちにパワーチャージ!! 中央構造線でパワー開放日本海側は死ぬ

    11 21/12/27(月)03:15:59 No.880481321

    こうして見せつけられるとそりゃ東京行くわなという気持ちにさせられる

    12 21/12/27(月)03:16:31 No.880481376

    雪に対して山脈バリアがある太平洋側と台風に対して山脈バリアがある日本海側どっちがいいのかな…

    13 21/12/27(月)03:19:08 No.880481620

    大陸ってずるいよなといつも思う

    14 21/12/27(月)03:19:39 No.880481661

    所詮裏日本は日本国の日陰者じゃねけえ

    15 21/12/27(月)03:20:45 No.880481749

    こう見るとロシアと朝鮮半島って全然降ってないのか 凄く意外だ

    16 21/12/27(月)03:20:52 No.880481759

    >雪に対して山脈バリアがある太平洋側と台風に対して山脈バリアがある日本海側どっちがいいのかな… 四国バリアがある広島、岡山、兵庫辺り!

    17 21/12/27(月)03:21:09 No.880481780

    雪は永続デバフ台風は命中率低めの即死魔法っで感じ

    18 21/12/27(月)03:21:47 No.880481837

    >雪に対して山脈バリアがある太平洋側と台風に対して山脈バリアがある日本海側どっちがいいのかな… どっちも関係なさそうな北関東は実はめっちゃ住みやすいのでは

    19 21/12/27(月)03:22:00 No.880481853

    >大陸ってずるいよなといつも思う あっちはあっちでこんなに綺麗な水豊富にはならんし そういう意味でもやっぱ東京は合理的だ…

    20 21/12/27(月)03:22:41 No.880481904

    >こう見るとロシアと朝鮮半島って全然降ってないのか >凄く意外だ 大気が水を補給する場が無いからね

    21 21/12/27(月)03:23:07 No.880481932

    ちっとは関東にも降れよー

    22 21/12/27(月)03:23:15 No.880481944

    でも最近は結構バリア貫通してる気もする…

    23 21/12/27(月)03:30:42 No.880482490

    足元に気をつけてお降りください fu653771.jpg

    24 21/12/27(月)03:31:08 No.880482521

    >足元に気をつけてお降りください >fu653771.jpg そうはならんやろ…

    25 21/12/27(月)03:32:16 No.880482608

    背中寒そう

    26 21/12/27(月)03:32:40 No.880482631

    最近滋賀に越してきたんだがここまでとは聞いてなかったぞ

    27 21/12/27(月)03:33:36 No.880482703

    滋賀県北部は日本でもトップクラスの積雪量って割とメジャーな話だと思っていたが 俺は宮崎県民だからノーダメだいつも

    28 21/12/27(月)03:34:17 No.880482757

    一応4大都市全部躱してるんだな

    29 21/12/27(月)03:34:39 No.880482785

    降りるどころか登らないといけないのか…

    30 21/12/27(月)03:35:01 No.880482818

    >最近滋賀に越してきたんだがここまでとは聞いてなかったぞ 北の方はやばいな 湖南の方は車がうっすら白くなってる程度だから平和

    31 21/12/27(月)03:38:51 No.880483043

    関ヶ原で道路が死ぬのがよくわかるな

    32 21/12/27(月)03:40:14 No.880483148

    もしかして日本列島って過酷じゃない?

    33 21/12/27(月)03:41:12 No.880483230

    物流ヤバそう

    34 21/12/27(月)03:41:33 No.880483255

    雪が降らなくても寒い どうにかならないの

    35 21/12/27(月)03:41:44 No.880483267

    関東の雪はバリアを貫通してるんじゃないバリア張ってない側から攻撃されるんだ

    36 21/12/27(月)03:42:32 No.880483321

    東京最近全然雪降らんからつまらんわ

    37 21/12/27(月)03:43:58 No.880483425

    >足元に気をつけてお降りください >fu653771.jpg これどうすんの? 雪中突撃?

    38 21/12/27(月)03:44:29 No.880483457

    >一応4大都市全部躱してるんだな 東京、埼玉、大阪、宮崎?

    39 21/12/27(月)03:49:23 No.880483793

    >>一応4大都市全部躱してるんだな >東京、埼玉、大阪、宮崎? 左様

    40 21/12/27(月)03:53:57 No.880484143

    何で愛知にギリギリ来るの… いつも来なかったじゃない…

    41 21/12/27(月)03:55:50 No.880484278

    神奈川だけど雪積もってほしい雪が見たい

    42 21/12/27(月)03:56:09 No.880484295

    車中泊やらキャンプ動画とってるYoutuber一杯いるんだろうな

    43 21/12/27(月)03:57:36 No.880484411

    我らが上毛三山と浅間山は関東の防雪堤?だ

    44 21/12/27(月)03:57:53 No.880484432

    静岡も浜松辺り以外は無事だな

    45 21/12/27(月)03:58:21 No.880484470

    >足元に気をつけてお降りください >fu653771.jpg 滋賀あたりでもこんなんなるのか

    46 21/12/27(月)03:59:59 No.880484591

    >車中泊やらキャンプ動画とってるYoutuber一杯いるんだろうな ヒ検索したら結構楽しんでる人いた fu653784.jpg

    47 21/12/27(月)04:01:08 No.880484674

    もう今年も終わるのに来るんじゃないよ!!

    48 21/12/27(月)04:02:21 No.880484763

    神奈川も露骨に寒くなってきた

    49 21/12/27(月)04:03:17 No.880484825

    >もう今年も終わるのに来るんじゃないよ!! いいだろ…?ホワイトおおみそか

    50 21/12/27(月)04:04:54 No.880484915

    今年も終わるのにっていうか雪シーズンの本番はこれからだろう

    51 21/12/27(月)04:08:17 No.880485124

    なんだかイヴェルカーナみたいになってんな…

    52 21/12/27(月)04:10:08 No.880485218

    !? fu653794.jpg

    53 21/12/27(月)04:11:12 No.880485294

    >fu653771.jpg 長浜までいくと寒かった覚えがあるけど彦根でこんなに降るんだ…

    54 21/12/27(月)04:11:39 No.880485320

    関東雪降らないけど湿気を極限まで剥ぎ取られた冷たい風が吹き荒ぶよ

    55 21/12/27(月)04:12:31 No.880485380

    >fu653794.jpg 説明!

    56 21/12/27(月)04:14:52 No.880485525

    関東凍結!

    57 21/12/27(月)04:15:19 No.880485552

    もう何がどうというか誰も死なないでくれ…という願いしかない

    58 21/12/27(月)04:16:01 [強い寒波] No.880485583

    おら東京さ行くだ

    59 21/12/27(月)04:16:40 No.880485624

    明日仕事行きたくねェよォ… 誰かサボれって背中押してくれ

    60 21/12/27(月)04:17:27 No.880485676

    >明日仕事行きたくねェよォ… >誰かサボれって背中押してくれ 俺はもうslackに書き込んだよ 今日明日休みますって

    61 21/12/27(月)04:17:37 No.880485686

    >明日仕事行きたくねェよォ… >誰かサボれって背中押してくれ おめでたい頭だな…… まだ出勤できると思っているとは

    62 21/12/27(月)04:18:18 No.880485722

    >滋賀あたりでもこんなんなるのか 実は滋賀の北部は日本有数の豪雪地帯 日本一の積雪量もここだ

    63 21/12/27(月)04:19:02 No.880485755

    頭イカれてる職場だと雪を見越して出勤しろとか言われるんだろうな…

    64 21/12/27(月)04:19:51 No.880485808

    なんとなくこち亀にありそうな絵面に見えたスレ画

    65 21/12/27(月)04:22:33 No.880485962

    今日は危ないから出てこないでくれって言ってくれるホワイトであるハズもなく

    66 21/12/27(月)04:26:56 No.880486173

    雪なのにホワイトじゃなくてだめだった

    67 21/12/27(月)04:33:33 No.880486492

    >日本一の積雪量もここだ 日本一は酸ヶ湯だと思ってたけど滋賀すごいな

    68 21/12/27(月)04:34:04 No.880486515

    >説明! 観りゃわかんだろ ドアのスキマから吹き込んで来るんだよ

    69 21/12/27(月)04:36:31 No.880486641

    >ドアのスキマから吹き込んで来るんだよ そういうことか 白いカーペットがひいてあるのかと

    70 21/12/27(月)04:42:53 No.880486939

    横浜ですがこれからバイクで出勤1時間ジャー!

    71 21/12/27(月)04:45:11 No.880487035

    サムス・ギル 室温17℃しかない…

    72 21/12/27(月)04:46:02 No.880487066

    >白いカーペットがひいてあるのかと おれはポリタンクの数から納屋に見えて雪が変なへばり着き方したのを見せたかったのかと

    73 21/12/27(月)04:48:27 No.880487163

    雪のある地域なのに玄関の立て付け悪いとかあかんだろ

    74 21/12/27(月)04:49:18 No.880487200

    >室温8℃しかない…

    75 21/12/27(月)04:50:16 No.880487230

    うちは12度だった

    76 21/12/27(月)04:50:29 No.880487239

    >体温35℃しかない…

    77 21/12/27(月)04:54:05 No.880487394

    お外-4度ヨシ!

    78 21/12/27(月)04:55:41 No.880487459

    外が二℃で室温4℃ヨシ!

    79 21/12/27(月)04:58:51 No.880487585

    あの 暖房は?

    80 21/12/27(月)04:59:40 No.880487618

    予想より気温低いよー

    81 21/12/27(月)05:09:48 No.880488031

    北海道だけど全然積もってないぜー!

    82 21/12/27(月)05:10:27 No.880488056

    >何度見ても関東って奇跡の地なんじゃないだろうかと思う 栃木群馬長野辺りが体を張って守ってるから

    83 21/12/27(月)05:14:53 No.880488217

    茨城は今日も快晴かぁ! おかげでめっちゃ寒い…

    84 21/12/27(月)05:20:55 No.880488457

    関東寒いだけだこれ

    85 21/12/27(月)05:24:45 No.880488598

    なにこれ白カビかよ

    86 21/12/27(月)05:25:25 No.880488629

    関東でも雪ツモらないとつまんないよ

    87 21/12/27(月)05:31:00 No.880488832

    だから嫌なのよ日本海側は

    88 21/12/27(月)05:37:26 No.880489110

    雪降ってないけど電車待ってるだけで寒いよもう!!!

    89 21/12/27(月)05:38:16 No.880489153

    雪いらない!

    90 21/12/27(月)05:39:23 No.880489202

    東京はもう雪降らない気候になったんじゃないかってくらいここ数年降ってないな

    91 21/12/27(月)05:48:41 No.880489542

    九州やっぱ南国なんだな

    92 21/12/27(月)05:50:41 No.880489612

    >東京はもう雪降らない気候になったんじゃないかってくらいここ数年降ってないな 油断するとドカ雪が来る

    93 21/12/27(月)05:51:06 No.880489632

    関東に降らしていた低気圧ルートが 日本海側に移ったとか そんな話があるな

    94 21/12/27(月)05:53:33 No.880489723

    デイアフタートゥモローすぎる

    95 21/12/27(月)05:54:02 No.880489738

    コブラの異次元レースの生きた雪かよ

    96 21/12/27(月)05:55:21 No.880489784

    日本アルプスと中国山地バリアの頼もしさよ 代わりに紀伊水道のおもらしで名古屋がしぬ

    97 21/12/27(月)05:57:48 No.880489897

    もう地球温暖化で雪ふらない世界にしようぜ

    98 21/12/27(月)05:57:51 No.880489901

    秋田山形新潟富山石川福井鳥取島根 すげぇ、日本海側がまるっと消え失せてやがる…

    99 21/12/27(月)05:57:57 No.880489904

    スッーと抜けてくる関ヶ原 やはりあすこが天下分け目

    100 21/12/27(月)05:58:36 No.880489944

    ここもじきに腐海に沈む…

    101 21/12/27(月)05:58:50 No.880489952

    >東京はもう雪降らない気候になったんじゃないかってくらいここ数年降ってないな 江戸時代は品川でメートルクラスで積もったというからいかに温暖化してるかということだ

    102 21/12/27(月)06:01:25 No.880490067

    >足元に気をつけてお降りください >fu653771.jpg わざわざ開けるなよ

    103 21/12/27(月)06:02:10 No.880490112

    長野県の東側だけど全然触ってないし今日も晴天予報 八ヶ岳バリアーが優秀だ

    104 21/12/27(月)06:03:10 No.880490163

    70cm越えたかー

    105 21/12/27(月)06:16:45 No.880490785

    俺北国の人の気持ちわかった!

    106 21/12/27(月)06:22:27 No.880491089

    >俺北国の人の気持ちわかった! ムカツク!

    107 21/12/27(月)06:22:35 No.880491093

    書き込みをした人によって削除されました

    108 21/12/27(月)06:31:03 No.880491544

    俺の県丸見えじゃん

    109 21/12/27(月)06:31:04 No.880491547

    もう休みで良かった… 今日は一歩も外出ないぞ

    110 21/12/27(月)06:31:52 No.880491594

    東京は昨日降ってたよ…みぞれだけど

    111 21/12/27(月)06:35:00 No.880491754

    神戸大阪あたりも山バリアあるから強い

    112 21/12/27(月)06:37:36 No.880491885

    今日会社休みてぇよぉ

    113 21/12/27(月)06:38:42 No.880491945

    出勤しても駐車場死んでるしフォークリフト乗れないし有給を使うぞJOJO!

    114 21/12/27(月)06:42:36 No.880492125

    中国山脈ガードと四国ガードありがたい

    115 21/12/27(月)06:43:56 No.880492206

    >何度見ても関東って奇跡の地なんじゃないだろうかと思う 越後山脈を吹っ飛ばせば新潟の雪を関東に送れるんじゃないかなあ

    116 21/12/27(月)06:44:42 No.880492237

    他所がひどいことになってるのに埼玉南部マジで雪降らねぇ

    117 21/12/27(月)06:45:09 No.880492269

    変な笑い出てきた あーしんどい

    118 21/12/27(月)06:45:31 No.880492288

    NHKで雪やべえところは不要不急の外出は控えましょうって言ってるし仕事休んでもいい?

    119 21/12/27(月)06:46:14 No.880492331

    今日仕事納めなんだけど仕事行けないどうしよう

    120 21/12/27(月)06:46:33 No.880492352

    >越後山脈を吹っ飛ばせば新潟の雪を関東に送れるんじゃないかなあ するか!メドローアの特訓!

    121 21/12/27(月)06:49:27 No.880492524

    沖縄の人からしたら雪羨ましいとか思ったりするのかな 少しあげるよ

    122 21/12/27(月)06:50:43 No.880492589

    雪が結構積もってるのに会社から休みの連絡が来ない...妙だな?

    123 21/12/27(月)06:51:49 No.880492657

    埼玉なのに-4.7とかつらい早く太陽の光を

    124 21/12/27(月)06:52:20 No.880492685

    東京周辺も北条と徳川が頑張ってくれたから住めるけど そうでなければ湿地だもんな

    125 21/12/27(月)06:52:38 No.880492697

    中国地方の山脈と比べて東北の山脈は仕事してないな

    126 21/12/27(月)06:54:03 No.880492765

    >沖縄の人からしたら雪羨ましいとか思ったりするのかな >全部あげるよ

    127 21/12/27(月)06:56:02 No.880492860

    これ日本アルプス切り崩してその土で東京湾埋めたらさいきょうにならない?

    128 21/12/27(月)06:57:18 No.880492931

    いちじてきにさいきょうになるけど近いうちの地震で液状化フルパワーで沈む

    129 21/12/27(月)06:57:54 No.880492959

    神奈川はあんまり雪降らねぇから冬の季節らしさ感じられんなって思ってたけど 実際にここまで寒くなると降るんじゃねえよボケってなるな

    130 21/12/27(月)07:00:29 No.880493100

    給湯器交換不可縛りついたり今冬は中々ハードモードだな

    131 21/12/27(月)07:01:50 No.880493179

    >>沖縄の人からしたら雪羨ましいとか思ったりするのかな >>全部あげるよ いいかい学生さん、別荘をな、沖縄に別荘を買えるくらいになりなよ

    132 21/12/27(月)07:02:14 No.880493208

    >いいかい学生さん、別荘をな、沖縄に別荘を買えるくらいになりなよ なれねぇよ!!

    133 21/12/27(月)07:02:19 No.880493214

    岸壁に打ち付ける波かなんかかと思ったら何だこれ

    134 21/12/27(月)07:05:27 No.880493394

    ははあ 大阪は滅多に雪降らないって本当なんだな

    135 21/12/27(月)07:05:50 No.880493419

    逆に中国ってカラカラなんだな 水が貴重なのよく分かる

    136 21/12/27(月)07:07:39 No.880493532

    関東地方寒いだけで雪とか全然ありません 山脈最強

    137 21/12/27(月)07:08:46 No.880493606

    今日は元から休みにしてたけど明日休んでいいかな…ノーマルタイヤだし…事故ったら仕事休むより高くつくし仕事行きたくない…

    138 21/12/27(月)07:09:14 No.880493636

    茨城は何もないとこだけどこういう画像見ると結構住みやすいとこなのかもなってなる

    139 21/12/27(月)07:11:28 No.880493794

    やはり最終地茨城県か…いつ移住する?

    140 21/12/27(月)07:12:16 No.880493846

    降水がないのも温暖化のせいなの?

    141 21/12/27(月)07:13:25 No.880493908

    今年は台風全然来なかった影響で北海道が100年に一度レベルの干ばつだった 台風前に全国的に降ったが北海道だけはだめだった

    142 21/12/27(月)07:16:03 No.880494088

    雪も資源だろ 雪力発電しろよ

    143 21/12/27(月)07:16:07 No.880494096

    茨城の霞ヶ浦周辺ってまじで雪積もらんからな…

    144 21/12/27(月)07:17:00 No.880494168

    >降水がないのも温暖化のせいなの? 2000㍍ほどの山があれば雨雲雪雲を足止めして水ゲットするのに困らないはずだが?

    145 21/12/27(月)07:19:03 No.880494309

    群馬の南北でパックリ気候が分かれてるのが面白い 流石赤城山だ

    146 21/12/27(月)07:19:04 No.880494311

    秋田市はどうして大雪になる予報が出てたのに除雪車走らせないんですか…どうして…

    147 21/12/27(月)07:19:23 No.880494329

    神奈川で気温マイナスとか久しぶりに見た気がする

    148 21/12/27(月)07:20:37 No.880494421

    大阪は雪でも台風でも大雨でも謎の結界が貼られてる

    149 21/12/27(月)07:20:47 No.880494434

    >神奈川で気温マイナスとか久しぶりに見た気がする 今週の土日に-7℃とか見たことない気温になるみたいでちょっとワクワクしてる

    150 21/12/27(月)07:21:29 No.880494490

    現場はガソリン車で良かったぜって思ってる 割とマジで本気で

    151 21/12/27(月)07:21:55 No.880494523

    滋賀は伊吹山とか福井との県境が世界屈指の豪雪地帯だからきついよね

    152 21/12/27(月)07:22:14 No.880494556

    地味に宮崎も晴れてるんだな 福岡出身だがこの時期は水道管破裂とか積雪とか割と大変だった記憶があるのに

    153 21/12/27(月)07:22:16 No.880494561

    やはり山…山は全てをガードする…

    154 21/12/27(月)07:23:47 No.880494673

    関東で氷点下って…バイク乗ったら死んじゃうよぉ

    155 21/12/27(月)07:24:17 No.880494716

    部屋のエアコンのパワーがおいつかない! 室外機がウォンウォンウォン…プシュー言うてる!

    156 21/12/27(月)07:24:19 No.880494719

    名古屋は普段全く積もらないのに今日は降り方すごい

    157 21/12/27(月)07:24:29 No.880494729

    年末前に映画見に行くぜー!とか考えてたのを吹き飛ばす豪雪 前が見えねぇ…

    158 21/12/27(月)07:24:34 No.880494732

    ただ寒いだけなら路面凍結もしないし平和なもんよ 雨か雪降った後のマイナスは凍結しててヤバい

    159 21/12/27(月)07:24:49 No.880494752

    茨城の魅力度低いのが降雪地域の嫉妬のせいだとわかる納豆

    160 21/12/27(月)07:26:48 No.880494917

    俺北海道の人の気持ちわかった

    161 21/12/27(月)07:30:32 No.880495228

    気温がいつもより低いせいで雪がサラサラしててスコップに乗せづらい… もう少し重い雪の方が除雪しやすいなぁ

    162 21/12/27(月)07:31:36 No.880495336

    もう終わりだよこの国

    163 21/12/27(月)07:32:31 No.880495424

    >もう終わりだよこの年

    164 21/12/27(月)07:35:01 No.880495652

    スキー行くからありがたい

    165 21/12/27(月)07:35:42 No.880495719

    静岡いいとこ一度はおいで 御殿場に住んでるけどコシヒカリは魚沼産のほうが美味しいよ

    166 21/12/27(月)07:35:53 No.880495734

    氷点下になることがわかってれば昨夜に水撒いてスケートリンク自作できたのになんで教えてくれなかったの

    167 21/12/27(月)07:36:17 No.880495770

    >今週の土日に-7℃とか見たことない気温になるみたいでちょっとワクワクしてる -7℃て それ人類が生存できる気温じゃないじゃん…

    168 21/12/27(月)07:36:55 No.880495822

    このくらいで終わってたら毎年終わってるわ

    169 21/12/27(月)07:37:12 No.880495855

    東京にも漏れてきてるよくそぁ!

    170 21/12/27(月)07:37:14 No.880495859

    ずっと氷点下で溶けた雪が再凍結しないから今年は足下滑らなくて助かる

    171 21/12/27(月)07:37:22 No.880495873

    >越後山脈を吹っ飛ばせば新潟の雪を関東に送れるんじゃないかなあ 田中角栄か

    172 21/12/27(月)07:37:48 No.880495909

    2021年はやくも終了のお知らせ

    173 21/12/27(月)07:38:07 No.880495943

    >2021年はやくも終了のお知らせ まじかよ2021年終わったな

    174 21/12/27(月)07:42:47 No.880496360

    中四国は鳥取島根で雪降って一度乾くだけど瀬戸内海でまた水分吸って松山で雪降らせるとこ

    175 21/12/27(月)07:43:07 No.880496403

    10月に沖縄の18歳が稚内まで徒歩チャレンジしようとしてたニュースが遠い昔のことのようだ 彼は早々にリタイアしたからいいけどでもサイレント対抗心燃やしてチャレンジしてる別の人が居たりしたら今頃やばいな?

    176 21/12/27(月)07:43:22 ID:yov3X1n2 yov3X1n2 No.880496429

    太平洋側でよかった…

    177 21/12/27(月)07:43:36 No.880496455

    明日新幹線動くかなあ

    178 21/12/27(月)07:44:56 No.880496606

    さむい、ひもじい、でほんとに自殺者アップするのか数字に注目したい

    179 21/12/27(月)07:46:21 No.880496739

    裏日本側が罰ゲームすぎる なんでそこに住んでんだ

    180 21/12/27(月)07:47:41 No.880496890

    滋賀北部がやられたか…奴は交通網において結構重要ポジション…助けて…

    181 21/12/27(月)07:51:25 No.880497305

    >さむい、ひもじい、でほんとに自殺者アップするのか数字に注目したい 自殺数は知らんけどまあ行旅死亡人は目に見えて増えるよ

    182 21/12/27(月)07:52:12 No.880497381

    ギリ掛かってないのにものすごく寒いんだけど…

    183 21/12/27(月)07:52:27 No.880497408

    まあそりゃみんな関東住むわ…

    184 21/12/27(月)07:52:29 [名古屋] No.880497412

    >東京、埼玉、大阪、宮崎?

    185 21/12/27(月)07:54:19 No.880497614

    岡山は災害に対して強すぎるのにどうして栄えなかったんだろ

    186 21/12/27(月)07:55:36 No.880497772

    関東も開拓前は荒れ地だし大地震が定期的に来るんだけどな…

    187 21/12/27(月)07:55:50 No.880497795

    日本海側なら東北も北陸も近畿も中国も等しく雪が降るの何なの

    188 21/12/27(月)07:58:30 No.880498107

    降雪量は等しくないだろ…

    189 21/12/27(月)08:00:18 No.880498314

    ありがとう日本アルプス

    190 21/12/27(月)08:00:49 No.880498381

    >岡山は災害に対して強すぎるのにどうして栄えなかったんだろ その分だけ溝トラップみたいな人口災害作るからじゃね

    191 21/12/27(月)08:01:41 No.880498510

    正解は越後山脈!

    192 21/12/27(月)08:02:16 No.880498592

    こんなんだから世界で降雪量がトップクラス地域が日本にできるんだ

    193 21/12/27(月)08:05:21 No.880499044

    京都も盆地部分は綺麗に避けてるな

    194 21/12/27(月)08:06:11 No.880499152

    まぁ山脈ぎわ最前線に住んでる人たちは毎年3m積もる雪とつきあってるから次元が違う

    195 21/12/27(月)08:07:33 No.880499356

    >雪に対して山脈バリアがある太平洋側と台風に対して山脈バリアがある日本海側どっちがいいのかな… 両方のバリアがある大阪奈良京都かな...

    196 21/12/27(月)08:08:44 No.880499528

    山形の日本海側は12月はそうでもないんだが今日のはもうだめだ