虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)00:44:54 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)00:44:54 No.880456518

異世界転生モノでいいネタないかな

1 21/12/27(月)00:47:27 No.880457292

描きたいものがないなら描くなよ

2 21/12/27(月)00:48:49 No.880457734

描きたいものが自由に掛けたらどんなにいいか

3 21/12/27(月)00:48:50 No.880457739

娯楽が少なそうな異世界に既存のボードゲーム持ち込んだら凄い勢いで売れそうじゃない?

4 21/12/27(月)00:50:17 No.880458196

ボードゲームの世界に吸い込まれる

5 21/12/27(月)00:50:59 No.880458453

>ボードゲームの世界に吸い込まれる 初期遊戯王だこれ!

6 21/12/27(月)00:59:22 No.880460949

じゃあTRPGの中に転生

7 21/12/27(月)01:12:51 No.880464269

>じゃあTRPGの中に転生 初期遊戯王みたい!

8 21/12/27(月)01:17:55 No.880465419

じゃあハイパーヨーヨーで戦う

9 21/12/27(月)01:18:28 No.880465523

>じゃあハイパーヨーヨーで戦う もう初期遊戯王狙いに行ってるだろ!

10 21/12/27(月)01:19:02 No.880465628

>娯楽が少なそうな異世界に既存のボードゲーム持ち込んだら凄い勢いで売れそうじゃない? オセロと人生ゲームとトランプは鉄板過ぎてお腹一杯

11 21/12/27(月)01:21:39 No.880466174

>じゃあTRPGの中に転生 異世界転生モノ自体がリプレイみたいなところあるから あんまり変わらない気がする

12 21/12/27(月)01:22:29 No.880466325

オサーンが幼女に転生

13 21/12/27(月)01:23:21 No.880466491

異世界デュエル!

14 21/12/27(月)01:23:30 No.880466514

構造を覚えていればDr.Stoneの足踏み式織機はめちゃめちゃ無双できそう でも産業革命も近くなりそう

15 21/12/27(月)01:23:48 No.880466570

若返るのばっかだからショタが巨乳ダークエルフお姉さんに転生する話にしよう

16 21/12/27(月)01:25:43 No.880466927

紡績業チートはあんまりピックアップされないね

17 21/12/27(月)01:26:26 No.880467036

なろう系は書くにしろネタにするにしろなろう系について割と詳しくないと鬼門だぞ

18 21/12/27(月)01:27:43 No.880467283

今自分が詳しいこと好きなことの中にネタがなきゃ無理でしょ 付け焼き刃で他人に勝てるほどの実力があるならとっくに成功してる

19 21/12/27(月)01:28:24 No.880467397

自転車くらいなら頑張れば異世界でも再現できるかもしれない

20 21/12/27(月)01:29:24 No.880467610

今考えたのは霊能者が異世界転生する話かな ガチ霊能者でもインチキ霊能者でもいい

21 21/12/27(月)01:29:33 No.880467641

うろ覚え雑知識でスローライフ(失敗8割)みたいなのを仕事中にぼんやり考えてたが たぶん仕事中浮かぶようなのは手垢が地層になるくらいベッタベタだろうな

22 21/12/27(月)01:30:48 No.880467885

魔法使えるけど文明がない異世界でサバイバルしよう 使える魔法はしばらくライター程度の火を起こす魔法と石をナイフみたいに尖らせる魔法のみとする

23 21/12/27(月)01:31:04 No.880467940

有名所の作品のようにホイホイうまくいくわけねーじゃん!的なアプローチはたくさんあるだろうな…

24 21/12/27(月)01:32:05 No.880468142

>有名所の作品のようにホイホイうまくいくわけねーじゃん!的なアプローチはたくさんあるだろうな… やりすぎてなんも面白くねーなってのは良くある 日本食ボロカスに貶されるとか

25 21/12/27(月)01:32:12 No.880468165

もう大抵のネタは書かれてるんじゃないだろうか 面白くする自信あるなら別に被ってもいいんだろうけと

26 21/12/27(月)01:32:50 No.880468276

>自転車くらいなら頑張れば異世界でも再現できるかもしれない やるなら一輪車に後輪足した感じのオーディナリー式のやつだな チェーンが無理

27 21/12/27(月)01:33:11 No.880468339

数千数万の作家志望が日夜投稿してるんだからある程度土台が固まった上で完全に斬新なアイデアなんて最早0よ

28 21/12/27(月)01:33:46 No.880468441

ファンタジーじゃなくてSF世界に転生とか読んでみたいから書いて

29 21/12/27(月)01:35:02 No.880468698

たまーに新しい発想ぶつけられるけどだいたい一発ネタ 悪役令嬢が尻で地面滑りながら壁にめり込んで吹っ飛んで行くの好きだった

30 21/12/27(月)01:35:06 No.880468708

名探偵が剣と魔法のファンタジー世界に転生して名推理で魔法による不可能犯罪を次々と暴く

31 21/12/27(月)01:35:23 No.880468771

>ファンタジーじゃなくてSF世界に転生とか読んでみたいから書いて 宇宙物からアフターアポカリプスまで色々ある

32 21/12/27(月)01:35:36 No.880468810

>名探偵が剣と魔法のファンタジー世界に転生して名推理で魔法による不可能犯罪を次々と暴く もうある

33 21/12/27(月)01:36:23 No.880468944

>名探偵が剣と魔法のファンタジー世界に転生して名推理で魔法による不可能犯罪を次々と暴く なんなら千手兄弟がダイマしてたでしょその題材

34 21/12/27(月)01:36:41 No.880469011

>ファンタジーじゃなくてSF世界に転生とか読んでみたいから書いて スペオペ世界転生は意外とあるやつ!それはそれとしてその人気作よりもSF感の強いそれが読みたい感情はわかる

35 21/12/27(月)01:36:54 No.880469055

魔法使った推理物は昔からあるし…

36 21/12/27(月)01:37:09 No.880469099

>悪役令嬢が尻で地面滑りながら壁にめり込んで吹っ飛んで行くの好きだった マリオ64か何かか

37 21/12/27(月)01:37:52 No.880469243

こんだけ数ありゃ古典作品のストーリーラインパクったのをなろう味にしてお出ししてもバレねえんじゃねえか?

38 21/12/27(月)01:38:06 No.880469291

>うろ覚え雑知識でスローライフ(失敗8割)みたいなのを仕事中にぼんやり考えてたが >たぶん仕事中浮かぶようなのは手垢が地層になるくらいベッタベタだろうな ていうか失敗するところなんか延々見せられても楽しくもなんともねえ

39 21/12/27(月)01:38:10 No.880469306

SF世界からファンタジー世界に転移するのとかみたいな 具体的にいうと異世界ガンダム持ち込んでドラゴンとかベヒーモスと戦ってるのが見たい

40 21/12/27(月)01:38:21 No.880469348

>ファンタジーじゃなくてSF世界に転生とか読んでみたいから書いて 書いたよ 今は入院とかで中断してるがはよ続き書かなきゃと思ってる 宇宙エルフの星を宇宙オークが燃やしにくるやつ

41 21/12/27(月)01:38:42 No.880469410

>こんだけ数ありゃ古典作品のストーリーラインパクったのをなろう味にしてお出ししてもバレねえんじゃねえか? たくさんある 結局は面白く書けるかどうか…

42 21/12/27(月)01:38:52 No.880469429

>たまーに新しい発想ぶつけられるけどだいたい一発ネタ >悪役令嬢が尻で地面滑りながら壁にめり込んで吹っ飛んで行くの好きだった ヤッフー ヤヤヤヤヤヤヤッフー

43 21/12/27(月)01:39:30 No.880469530

>こんだけ数ありゃ古典作品のストーリーラインパクったのをなろう味にしてお出ししてもバレねえんじゃねえか? 言い方悪いなぁ 王道展開と呼べ

44 21/12/27(月)01:39:54 No.880469586

>こんだけ数ありゃ古典作品のストーリーラインパクったのをなろう味にしてお出ししてもバレねえんじゃねえか? ファンタジー版剣客商売ですって公言しながら書いてるのあったけどマジでそのまんまだけど面白かったよ

45 21/12/27(月)01:40:23 No.880469660

エジプトモチーフの世界でメジェドさまと冒険しよう

46 21/12/27(月)01:40:27 No.880469668

もうあるからダメだったら書けるものないと思う すでにあるものになんか付け加えるでいいだろ

47 21/12/27(月)01:40:34 No.880469689

やるか…異世界版水戸黄門!

48 21/12/27(月)01:41:01 No.880469765

「」がちょっとひねくれて言ってみたようなもんなんて大体ある

49 21/12/27(月)01:42:11 No.880469947

ネタ被りは有るだろうけど余程有名作でもなけりゃ気にしないでもいい気はする

50 21/12/27(月)01:42:41 No.880470024

異世界ドラえもんとか異世界ウルトラマンとかで

51 21/12/27(月)01:43:14 No.880470114

何か目新しいネタ有っても展開面白くなきゃなぁ

52 21/12/27(月)01:43:50 No.880470233

モンハンみたいに倒したモンスターの素材を使って武器防具揃えていく工程って意外と重要視されてない気がする ゲームでやってて一番楽しいとこだからそこを重点的に描いた作品が見たい

53 21/12/27(月)01:43:52 No.880470237

異世界に転生じゃなくて異世界からなんか転生してくる系のは少ないと思う

54 21/12/27(月)01:44:11 No.880470296

異世界でひたすらキャンプする いせキャン△

55 21/12/27(月)01:44:33 No.880470381

>ネタ被りは有るだろうけど余程有名作でもなけりゃ気にしないでもいい気はする なんなら有名作と被っててもいいと思う というか有名作パクって有名作になった作品も山ほどあるし

56 21/12/27(月)01:44:37 No.880470398

そのままは不味くとも3つぐらいをいい案配に混ぜてお出しすれば うまく行けばオマージュもりもりの作品として見られるかもしれない

57 21/12/27(月)01:44:40 No.880470405

アイデアは良いけどあんま活かしきれてないな… みたいのを丸パクリしたらええ

58 21/12/27(月)01:44:51 No.880470431

>モンハンみたいに倒したモンスターの素材を使って武器防具揃えていく工程って意外と重要視されてない気がする >ゲームでやってて一番楽しいとこだからそこを重点的に描いた作品が見たい ネトゲ物とファンタジー物どっちがいい?

59 21/12/27(月)01:44:55 No.880470441

見たい見たいばかり言わず自分で書いてもいいんだぞ

60 21/12/27(月)01:45:45 No.880470593

>アイデアは良いけどあんま活かしきれてないな… >みたいのを丸パクリしたらええ 腋できた!

61 21/12/27(月)01:45:45 No.880470594

八神庵や島耕作が公式で異世界転生する時代だからな…

62 21/12/27(月)01:46:22 No.880470694

>八神庵や島耕作が公式で異世界転生する時代だからな… アミバも

63 21/12/27(月)01:46:52 No.880470769

>ネトゲ物とファンタジー物どっちがいい? どっちかというとファンタジーものでこの素材を加工するにはこの職人じゃないとダメとか全然関係ない素材が偶然めっちゃ相性いいの発見するとかそういう試行錯誤してるのが見たイイイイ

64 21/12/27(月)01:47:17 No.880470834

VRゲームやってたらVRとそっくりの世界に転移してたって作品は滅茶苦茶被ってるし余裕だな

65 21/12/27(月)01:48:40 No.880471056

>今考えたのは霊能者が異世界転生する話かな >ガチ霊能者でもインチキ霊能者でもいい 最近読んだのであったなと見返したら 異世界から帰ってきて現代で霊能者する話だった

66 21/12/27(月)01:49:01 No.880471119

面白いかどうかはともかく「」が思いつくようなジャンルはほとんどが既に書かれてるからな…

67 21/12/27(月)01:49:46 No.880471248

モンスターで強い装備を作れるのは常識だけど化学的な手法を使った加工は未開拓だから そういう知識で装備を底上げする感じか

68 21/12/27(月)01:50:02 No.880471279

>>ネトゲ物とファンタジー物どっちがいい? >どっちかというとファンタジーものでこの素材を加工するにはこの職人じゃないとダメとか全然関係ない素材が偶然めっちゃ相性いいの発見するとかそういう試行錯誤してるのが見たイイイイ 対策装備作るためにまずこのモンスターを狩って…みたいなのは割とあるけどそこまで行くとなかなか無いな… というか逆にネトゲ物だと割とあるな

69 21/12/27(月)01:50:59 No.880471431

>モンハンみたいに倒したモンスターの素材を使って武器防具揃えていく工程って意外と重要視されてない気がする 伝説の魔物とかでもどんな材料でも普通に加工素材として使う職人結構おかしいよね ゲーム的に面倒だからこの職人では加工出来ないとかやらないだけだけど

70 21/12/27(月)01:53:09 No.880471740

一昔前のなろうは強いモンスター倒して素材使って装備作ってって結構見たよ 何かいつの間にかそういうの廃れた

71 21/12/27(月)01:53:38 No.880471805

メタルマックスとか聖刻みたいな発掘ロボと荒野の組み合わせで良いの無いかな

72 21/12/27(月)01:54:08 No.880471893

>伝説の魔物とかでもどんな材料でも普通に加工素材として使う職人結構おかしいよね >ゲーム的に面倒だからこの職人では加工出来ないとかやらないだけだけど ダクソでは普通のやつ炎属性系統のやつ魔法雷得意のやつみたいに専門の鍛冶屋いてそこでしか派生強化できなかったね めんどくさかったけどフレーバーとしては大好きだった

73 21/12/27(月)01:54:19 No.880471925

>一昔前のなろうは強いモンスター倒して素材使って装備作ってって結構見たよ >何かいつの間にかそういうの廃れた 労力に面白さが見合わないんだろうな多分…

74 21/12/27(月)01:54:25 No.880471939

転生したらガンダムだった

75 21/12/27(月)01:55:27 No.880472111

>転生したらガンダムだった 謎の部屋に閉じ込めた関係者にガンプラを作らせ続ける

76 21/12/27(月)01:55:37 No.880472133

>転生したらガンダムだった もう漫画である…

77 21/12/27(月)01:56:22 No.880472264

というかこんなもん砥石の方が削れるからこいつの甲殻取ってこいとか 炉の温度がたりねえから火山から素材とってこいとか その程度なら割と見かけるけどな… 徹頭徹尾その展開を軸にするみたいなのは無いけど

78 21/12/27(月)01:57:19 No.880472413

結局の所バトルするならアクションシーンとシナリオが1番大事なわけで装備の製作過程にスポット当ててもそこまでウケないのよね…普通のファンタジー物のフレーバーとして添えるなら良いと思う

79 21/12/27(月)01:57:35 No.880472463

>というかこんなもん砥石の方が削れるからこいつの甲殻取ってこいとか >炉の温度がたりねえから火山から素材とってこいとか >その程度なら割と見かけるけどな… こういうのをたまに挟んでくれたらいいんだよこういうのをたまに挟んでくれたら

80 21/12/27(月)02:00:32 No.880472918

モンスターのドロップ率を変化させるチート系の話だとそういう装備制作系も多いと思う ただ作ってそれで強い敵倒してその素材で作ってを繰り返すのも話としては微妙だからな…

81 21/12/27(月)02:00:45 No.880472965

大事なのはお色気だ 俺は今の企画通したら絶対ケモミミロリの裸入れる

82 21/12/27(月)02:01:33 No.880473079

>大事なのはお色気だ >俺は今の企画通したら絶対ケモミミロリの裸入れる 巨乳以外は誤差じゃねーの?

83 21/12/27(月)02:01:50 No.880473114

猫耳猫でクソ装備合成してつよつよ装備作るくだりとかかなり好き

84 21/12/27(月)02:03:18 No.880473312

求めてる物とは違うかも知れんけど 木の年輪から過去の魔力変動のサンプル採取して魔物大発生に備えたり スライムが土地の魔力吸ってる事に気づいて土からバクテリア採取して魔力触媒探すとかそういう開発系多いのなら知ってる しかしスタンピードネタってすっかり定番だな

85 21/12/27(月)02:03:52 No.880473393

ならば一度も書かれてないものを書けば面白いかって言うと大抵そんなこと無いんだよな

86 21/12/27(月)02:03:57 No.880473406

>>大事なのはお色気だ >>俺は今の企画通したら絶対ケモミミロリの裸入れる >巨乳以外は誤差じゃねーの? いいや だが確かに巨乳もよいものだ

87 21/12/27(月)02:04:16 No.880473457

出オチ逆張り一発ネタでヒット狙われまくってるから逆に普通に面白い王道作品が描けたらウケるはず

88 21/12/27(月)02:04:41 No.880473524

>出オチ逆張り一発ネタでヒット狙われまくってるから逆に普通に面白い王道作品が描けたらウケるはず 最果てのパラディン

89 21/12/27(月)02:04:48 No.880473544

>木の年輪から過去の魔力変動のサンプル採取して魔物大発生に備えたり >スライムが土地の魔力吸ってる事に気づいて土からバクテリア採取して魔力触媒探すとかそういう開発系多いのなら知ってる なにそれ超面白そう なんとなく増えてる魔法とかなんとなく使えてる魔法を理詰めで解明していくのいいよね

90 21/12/27(月)02:05:42 No.880473677

出落ちで終わったネタを俺が面白くしてやる!ってノリでいけば

91 21/12/27(月)02:05:57 No.880473710

>ならば一度も書かれてないものを書けば面白いかって言うと大抵そんなこと無いんだよな 良い子の諸君!よく頭のおかしいクリエイターもどきが誰もやらなかった事に挑戦するとほざくが 今のご時世大抵なろうで書かれているぞ! いたぞ………

92 21/12/27(月)02:06:05 No.880473732

>なにそれ超面白そう >なんとなく増えてる魔法とかなんとなく使えてる魔法を理詰めで解明していくのいいよね 予言の経済学ってやつ 平和になったらその辺のノウハウ使って物作りしたり好きな作品だった ちゃんと完結してる

93 21/12/27(月)02:07:36 No.880473932

サ終1ヶ月前のゲームの世界

94 21/12/27(月)02:07:49 No.880473956

転生して前世の記憶を思い出したら死にかけの爺さんだった!前世の記憶が戻ってももう遅い!

95 21/12/27(月)02:08:04 No.880473989

北尾さんでやってた異世界で数学無双は漫画とかでやってもウケそうに思えた

96 21/12/27(月)02:08:12 No.880474010

>サ終1ヶ月前のゲームの世界 その世界に今更初めて入ったかやり込んでるかでだいぶ変わるな

97 21/12/27(月)02:11:13 No.880474384

>北尾さんでやってた異世界で数学無双は漫画とかでやってもウケそうに思えた なんかあの人最果てのパラディンの作者って話ちょいちょい聞くけどほんとなのかな…

98 21/12/27(月)02:12:44 No.880474557

ハクスラとかイベント発生&イベントクリアみたいなのはなろうではウケるイメージだ

99 21/12/27(月)02:15:08 No.880474813

人間が繁栄してたのが偶然レベルで災厄が起きてる状態が普通だと分かるのいいよね

100 21/12/27(月)02:17:51 No.880475161

>予言の経済学ってやつ 面白そうだけど出だしから政治的駆け引きな感じの話が難しいよお!

101 21/12/27(月)02:18:59 No.880475299

>>予言の経済学ってやつ >面白そうだけど出だしから政治的駆け引きな感じの話が難しいよお! その辺はそこまで重要じゃないから斜め読みしとけ!

102 21/12/27(月)02:21:05 No.880475551

>>>予言の経済学ってやつ >>面白そうだけど出だしから政治的駆け引きな感じの話が難しいよお! >その辺はそこまで重要じゃないから斜め読みしとけ! おいこの姫のお付きのアナルが弱そうな喋り方する奴はいつ分らせられるんだ

103 21/12/27(月)02:22:08 No.880475668

>おいこの姫のお付きのアナルが弱そうな喋り方する奴はいつ分らせられるんだ 読んだのだいぶ前なんでうろ覚えだが名前呼びするようになって姫様が拗ねるイベントあったはず

104 21/12/27(月)02:23:22 No.880475806

>>おいこの姫のお付きのアナルが弱そうな喋り方する奴はいつ分らせられるんだ >読んだのだいぶ前なんでうろ覚えだが名前呼びするようになって姫様が拗ねるイベントあったはず 和解ヨシ!

↑Top