虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Steamで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/27(月)00:40:41 No.880455192

    Steamで安かったから購入してめっちゃ久しぶりにプレイしてるんだけど こんな難しかったっけってなってる

    1 21/12/27(月)00:41:40 No.880455512

    無双ゲーになるまでまあまあかかるよね

    2 21/12/27(月)00:43:23 No.880456035

    難易度ベリーハードからベリーイージーになっていくゲームだからね 低レベルの遊び始めが一番難しい

    3 21/12/27(月)00:45:27 No.880456692

    レベル最大まで行ってからのプレイのほうが長いから覚えてないだけで最初はキツいよね色々

    4 21/12/27(月)00:45:58 No.880456852

    これ序盤のボス倒したら進め方わからなくなってやめちゃった

    5 21/12/27(月)00:46:53 No.880457132

    セールで4を買ったけど評判怖くてまだ積んだままだ

    6 21/12/27(月)00:47:40 No.880457374

    救助者がめっちゃ脆くてビビる あと記憶してた以上に頭が悪い!

    7 21/12/27(月)00:47:53 No.880457449

    >セールで4を買ったけど評判怖くてまだ積んだままだ なんで1よりディテールが劣化してるんだろうね…

    8 21/12/27(月)00:48:27 No.880457611

    おい途中で切るなよ もう一度言うぞ

    9 21/12/27(月)00:48:28 No.880457617

    4は過去作のストーリー無視して延々とゾンビ無双してたタイプなら楽しいよ

    10 21/12/27(月)00:48:37 No.880457662

    記憶を頼りに思い出しながらやってる 人がどんどん死んで行く!! むっ!この金髪メガネのおっぱいいいねえ…

    11 21/12/27(月)00:48:39 No.880457669

    4も別にゲームとしては普通に遊べる方ではあると思う

    12 21/12/27(月)00:48:47 No.880457715

    なんで3飛ばされてんだろ

    13 21/12/27(月)00:49:25 No.880457919

    ピエロのチェーンソーを手に入れた途端無双できたような記憶が

    14 21/12/27(月)00:50:15 No.880458181

    どの順番で消化していくか試行錯誤しながら攻略するの楽しいよね

    15 21/12/27(月)00:50:36 No.880458306

    ピエロチェーンソーだけだとまだ無双まで行かない チェーンソーの耐久力増す本を数冊揃えると完全に無双

    16 21/12/27(月)00:50:46 No.880458369

    さあ早く地下道でゾンビを轢く作業に戻るんだ

    17 21/12/27(月)00:50:47 No.880458375

    低レベルはアイテムあんまり持てないのもつらい

    18 21/12/27(月)00:51:19 No.880458553

    1と言えばこのBGMだと思う https://www.youtube.com/watch?v=nFvM04SVECM

    19 21/12/27(月)00:51:39 No.880458670

    ジェシーのおっぱいは今でも使える

    20 21/12/27(月)00:52:16 No.880458879

    これでマルチサバイバルみたいなのやってみたい

    21 21/12/27(月)00:53:07 No.880459131

    >さあ早く地下道でゾンビを轢く作業に戻るんだ グッドエンド無理そうならとりあえずコレで経験値稼いで脱出して引き継いでた

    22 21/12/27(月)00:53:07 No.880459135

    中庭の囚人共うざいんですけおおおお!!! 復活やめてくだち!!

    23 21/12/27(月)00:53:10 No.880459156

    登場人物がどんどん死んでくのが悲しい 結構ストーリー自体はシリアスだよねこれ

    24 21/12/27(月)00:53:37 No.880459286

    3はシリーズ集大成って感じですごく面白いけど翻訳が微妙すぎる

    25 21/12/27(月)00:53:56 No.880459402

    >中庭の囚人共うざいんですけおおおお!!! >復活やめてくだち!! 似たようなのが毎回脱獄してるだけだから…

    26 21/12/27(月)00:54:59 No.880459731

    これ初めて触った時は次世代のゲームだこれ!って感じが凄く強かったな

    27 21/12/27(月)00:55:04 No.880459762

    モールのアイテム好きに取れるっていうのがなんか好きだった

    28 21/12/27(月)00:55:41 No.880459950

    ∞モードが2にもあればなぁ

    29 21/12/27(月)00:55:54 No.880460024

    4は時間制限とか要救助者の管理とかそういう部分をカットしたから その部分が好きだった人は合わないかもね 逆にゾンビ無双やコンボアイテムの作成し易さがやり易いから お手軽ゾンビ無双ゲーとしては一番快適

    30 21/12/27(月)00:56:04 No.880460064

    ハロー?

    31 21/12/27(月)00:57:13 No.880460402

    1が出た頃は色々と尖ってるゲームでも許された頃だけど今やると色々キツイ かと言ってシリーズ進む毎に色々と角を丸くなっていくのもそれはそれでなんか違う…ってなる

    32 21/12/27(月)00:58:28 No.880460735

    ちょっとでも進行ミスしたらその周回でのシナリオ進行は全部終わりです!って潔さ結構好きだった 今やったらうーnってなるかもしれないけども

    33 21/12/27(月)01:00:15 No.880461166

    俺も久々にやってキングサーモンかリートに突っ込んでやるって突っ込んでいったらサブマシンガンに消し炭にされて会えなくゲームオーバーになった

    34 21/12/27(月)01:03:14 No.880461981

    リマスターで∞モードで中断に近いことが出来るようになったのがありがたい…

    35 21/12/27(月)01:03:48 No.880462136

    >お手軽ゾンビ無双ゲーとしては一番快適 コンシューマ版のバグ直せませんでしたって宣言しちゃったり色々ありすぎだ4は

    36 21/12/27(月)01:04:17 No.880462258

    面白いんだけど無線の仕様とか不便なところも多い初代

    37 21/12/27(月)01:04:46 No.880462380

    小型チェーンソーの強化本3冊で3+3+3で9倍長持ちだと思ってたら 3x3x3で27倍長持ちと知った時の衝撃は忘れない

    38 21/12/27(月)01:06:30 No.880462791

    >>お手軽ゾンビ無双ゲーとしては一番快適 >コンシューマ版のバグ直せませんでしたって宣言しちゃったり色々ありすぎだ4は えぇ…

    39 21/12/27(月)01:06:46 No.880462853

    小ネタというか皿全部割ったりコブンの顔揃えたりで経験値貰えたりするのいいよね あとPPのタイミングとか

    40 21/12/27(月)01:06:47 No.880462860

    エレベーター前のマネキン(胴体)が最強だったイメージある

    41 21/12/27(月)01:06:56 No.880462906

    >面白いんだけど無線の仕様とか不便なところも多い初代 ちょっと高い段差降りただけで中断されてた記憶がある 途中で切るなよじゃねぇんだよ!

    42 21/12/27(月)01:07:41 No.880463082

    >リマスターで∞モードで中断に近いことが出来るようになったのがありがたい… 7デイズサバイバー取得するのがゾンビとじゃなくて箱〇の熱との戦いだったからね…

    43 21/12/27(月)01:08:18 No.880463219

    ミニチェンソー無双も何度かやると飽きるから封印して身近にあるもので頑張るスタイルになったな やっぱ不便さがある程度欲しい

    44 21/12/27(月)01:08:24 No.880463242

    要救助者引き連れて銃持たせて戦わせるのが結構好き

    45 21/12/27(月)01:09:43 No.880463530

    ある程度ダメージ与えないと会話できない救助者がいた ちっ違…そんなつもりじゃ…

    46 21/12/27(月)01:09:55 No.880463566

    >エレベーター前のマネキン(胴体)が最強だったイメージある 本当にそうなのかは分からないけど マネキン胴体の当たり判定と振るモーションがゾンビの頭に当たりやすいから強いと聞いた

    47 21/12/27(月)01:09:57 No.880463579

    1はともかくも2をあまり覚えていない… いやZOMBREXを延々探し回ってたのは覚えているんだが

    48 21/12/27(月)01:10:46 No.880463766

    これ以降に出てくるイザベラがすっげえ蛇足だった気がする

    49 21/12/27(月)01:11:36 No.880463974

    1にテンプレ詰め込んだ感あって2のサイコパスほとんど覚えてねぇ 虎と結婚式デブくらいしかパッと思い出せん

    50 21/12/27(月)01:11:46 No.880464018

    2は最悪フランク版と記憶が混線するからな

    51 21/12/27(月)01:12:53 No.880464284

    >虎と結婚式デブくらいしかパッと思い出せん 誓いの口づけを…いいよね

    52 21/12/27(月)01:13:05 No.880464317

    2はチャックのジャケットがなあ…

    53 21/12/27(月)01:13:40 No.880464469

    4が微妙なのはわかった 3はどうなんだい

    54 21/12/27(月)01:14:57 No.880464759

    2は美人が死ぬ

    55 21/12/27(月)01:16:12 No.880465037

    3はオティスが死んでる

    56 21/12/27(月)01:17:52 No.880465414

    3はどこでもクラフトが初めて導入されたのと エリアのスケールも街一個分になって過去最高の規模になった 以前ほどタスクに追われるようなキツいスケジュールはないけど時間制限自体はあって緊張感がないわけではない ストーリーも1と2の要素を取り込んでDLCも含めて長く楽しめたゲームだった

    57 21/12/27(月)01:18:39 No.880465553

    そんな3を楽しんだ後の4はかなり絶望的だった 時間制限もタスク消化要素もサイコパスもほとんどない 今までのデッドラの肝の部分が丸ごとなくなってる そんな中で唯一残されたゾンビ無双なんかしたところでただ紙を食ってるような感覚だった…

    58 21/12/27(月)01:19:15 No.880465681

    3は楽しいけど2遊んでること前提ではある ボスってお前かよ!ってなった

    59 21/12/27(月)01:19:26 No.880465721

    >4が微妙なのはわかった >3はどうなんだい 前2作と比べると遊びやすくなった反面尖った作品では無くなったのかもしれない 俺はパッチとか当たって随分後で遊んだから結構楽しめた部類

    60 21/12/27(月)01:20:48 No.880465997

    4はその辺のもの武器に出来なかったり回復アイテムがただの回復アイテムとしてストックされるのがなんか違う!ってなった

    61 21/12/27(月)01:21:03 No.880466068

    3は難易度かなり優しくなってるのが良し悪しあるかなぁと思った あと操作性が若干もっさりしてるのは明確にマイナスだったかな それ以外は順当に遊びやすくなってるよ

    62 21/12/27(月)01:21:09 No.880466084

    やっぱりショッピングモールっていう舞台が絶妙な1が一番雰囲気出てる

    63 21/12/27(月)01:22:01 No.880466233

    4はゲームとしての面白さだけじゃなくてストーリーもうn…って感じだから3までにしておこう

    64 21/12/27(月)01:23:35 No.880466529

    賛否あるかもしれないけど3は生存者関連のストレスがあんまり無いのが個人的には良かった

    65 21/12/27(月)01:24:40 No.880466731

    1と2に合ったサウンドの良さが4で完全に無くなってるんだがそれもキツかった

    66 21/12/27(月)01:25:15 No.880466834

    フランクさんは4でゾンビ化した後そのままプレイアブル化したと聞いてちょっと笑った

    67 21/12/27(月)01:26:09 No.880466999

    4はデッドライジングとして見るとクソ散らかしてて ゲームとして見ると褒められるところの無い駄作で 何故産まれてきやがった

    68 21/12/27(月)01:26:36 No.880467079

    クソビビリだから建設途中のエリアがなんか薄暗くて生気無くて怖くてあそこめっちゃ嫌いだった 終盤特殊部隊出るときはもう泣きながらプレイしてた

    69 21/12/27(月)01:26:36 No.880467081

    3はクラフトした信号機の溜め攻撃でモリモリレベル上がるのが簡単すぎた

    70 21/12/27(月)01:27:11 No.880467194

    3はおぺにすファイアー&ブリザードで全て許している

    71 21/12/27(月)01:27:32 No.880467247

    >フランクさんは4でゾンビ化した後そのままプレイアブル化したと聞いてちょっと笑った ゾンビ相手といえばフランク!みたいなところを売り出してたところはあるけど いくらなんでも4のフランクさんはちょっと無いなって思えるレベルだった 4の発売後にIP凍結するくらいダメだった

    72 21/12/27(月)01:27:43 No.880467280

    4のps移植版いいよね よくねえよころすぞ

    73 21/12/27(月)01:28:45 No.880467474

    >クソビビリだから建設途中のエリアがなんか薄暗くて生気無くて怖くてあそこめっちゃ嫌いだった >終盤特殊部隊出るときはもう泣きながらプレイしてた やり初めの頃は屋上から出れなかったぞ 倉庫のゾンビも怖い!

    74 21/12/27(月)01:28:59 No.880467526

    っていうかバグ直せないってどういうことだよ過ぎる

    75 21/12/27(月)01:29:07 No.880467546

    1やると2とか遊びやすくなってるんだなぁってなるよね ただのゾンビもわりと脅威でびっくりする

    76 21/12/27(月)01:29:41 No.880467663

    流石に15年前のゲームだから不便な点も目に付くけどあんま難しいこと考えなくていいから楽だわ

    77 21/12/27(月)01:30:44 No.880467870

    2のボリュームアップは好きだったけどゾンビ競技いらなくね?ってなるのと 終盤の物陰からQTEを強要してくる強化ゾンビが嫌いだった

    78 21/12/27(月)01:31:08 No.880467947

    2以降のコンボ武器がメインでそこらの武器そのまま使うには力不足な感じはちょっと残念 ゾンビゲーでやりたかった要素は1で大体完成されてた

    79 21/12/27(月)01:31:13 No.880467967

    3はチャプターセレクトが微妙だった

    80 21/12/27(月)01:31:21 No.880468003

    書き込みをした人によって削除されました

    81 21/12/27(月)01:31:40 No.880468067

    好き勝手暴れるまでレベル上がると最初のエントランスホールが楽しい楽しい 適当に長椅子ぶん投げるだけで面白いようにキル数が増えていく

    82 21/12/27(月)01:32:08 No.880468152

    オフザレコードはデカい音出るショックイベントゾンビが気軽に配置されてるのが本当にクソ 要らんわそんな要素!

    83 21/12/27(月)01:32:11 No.880468163

    1はリアルメガバスターだか取る為に地下でゾンビ轢殺祭りすればレベル上がって簡単になった思い出がある

    84 21/12/27(月)01:32:29 No.880468212

    途中で切るなよ もう一度言うぞ

    85 21/12/27(月)01:32:46 No.880468260

    なんでマネキンの胴体あんなに強かったんだろうな…

    86 21/12/27(月)01:33:17 No.880468352

    限られた時間で予定立ててとにかくタスクを消化するっていうのが2までのゲーム性で 3はその辺の制限が緩くなってゾンビと戯れやすくなった 4で完全に消失してゲーム性は無くなった

    87 21/12/27(月)01:33:42 No.880468426

    マネキンの胴体とスケボーにはお世話になった覚えがある

    88 21/12/27(月)01:33:50 No.880468459

    2のつよつよ武器って何だったっけ?

    89 21/12/27(月)01:34:24 No.880468565

    1の鉄パイプで殴る感触が好きだったがマネキン胴体の方が威力高くて便利だったのが悲しい

    90 21/12/27(月)01:34:46 No.880468647

    >2のつよつよ武器って何だったっけ? 芝刈り機?が強かったような…あれ1だっけな

    91 21/12/27(月)01:34:57 No.880468682

    >2のつよつよ武器って何だったっけ? コンボ武器はだいたい強かったような 持ち歩くこと考えたらレーザーソードかディファイラーあたりだろうか

    92 21/12/27(月)01:35:21 No.880468765

    序盤はヒィヒィ言ってたフランクさんもモツ抜くようになっていく

    93 21/12/27(月)01:36:24 No.880468949

    スレ画とBOF5で自分が時間制限なりそれに近いものがあるゲームが好きなんだなと理解した

    94 21/12/27(月)01:36:41 No.880469012

    1と2遊んだ後に4でなんか違う!ってなったけど3はいい感じなのね

    95 21/12/27(月)01:37:02 No.880469080

    >2のつよつよ武器って何だったっけ? 刀が強かったような…どうだったかな ブロアと宝石組み合わせたのも強かったような気がする

    96 21/12/27(月)01:37:26 No.880469167

    スーパーウルトラデッドライジング3アーケードリミックスハイパーエディションE X +アルファダッシュで爆笑した記憶がある

    97 21/12/27(月)01:37:31 No.880469186

    >序盤はヒィヒィ言ってたフランクさんもモツ抜くようになっていく 拾った宝石ぶち撒けるだけで即席ショットガンになるフランクさん

    98 21/12/27(月)01:37:51 No.880469237

    1の投擲力最大の宝石で同時めっちゃ笑ってた

    99 21/12/27(月)01:38:32 No.880469379

    威力最大の宝石はマジでショットガン並の殲滅力になるのがやばい エメラルドスプラッシュってこんな感じかな…

    100 21/12/27(月)01:39:08 No.880469464

    ジェシーのおっぱいにはお世話になった(写真)

    101 21/12/27(月)01:39:40 No.880469552

    3はサイコパスが全体的にぶっ飛んでるのがいい

    102 21/12/27(月)01:41:07 No.880469780

    >いくらなんでも4のフランクさんはちょっと無いなって思えるレベルだった 性格変わって別人どころか普通にサイコパスになってたよね… あと弟子がめちゃくちゃ不快

    103 21/12/27(月)01:41:08 No.880469783

    >1と2遊んだ後に4でなんか違う!ってなったけど3はいい感じなのね 本編に加えてオムニバス形式のDLCと謎のアーケードモードDLCがあって色々と楽しめた 難易度は下がってるけど利便性が上がった故だと思う

    104 21/12/27(月)01:42:25 No.880469988

    4は何をどうすればああいうもん作れるんだ…

    105 21/12/27(月)01:42:54 No.880470068

    デッドライジングていえば体術ですよね! なんでないの…?

    106 21/12/27(月)01:43:45 No.880470213

    マネキンを強い鈍器だと認識してるのはデッドラのせい

    107 21/12/27(月)01:44:17 No.880470317

    2でマネキンが使い物にならなくなっていて…俺はガッカリした

    108 21/12/27(月)01:48:38 No.880471047

    デッドラ3のアーケードモードPV https://youtu.be/N5Plhv_mPT4 アルカプ仕様のフランクが使えたりアイデア絞り出してるとこが好きだった ただ見た目よりゲームのテンポはよくない

    109 21/12/27(月)01:49:57 No.880471272

    なんかずっとマネキン持ってジュース飲んでスケボー漕いでた記憶がある

    110 21/12/27(月)01:49:58 No.880471275

    ∞モードで回復アイテム集めてバリケード作って籠城するの好きだったな 食糧尽きたら探索に出るってのがすごいゾンビ映画って感じがした

    111 21/12/27(月)01:50:12 No.880471308

    唾がハンドガンと同じ威力になるジュースとかCDケース投げたりとかでボス倒すの面白い

    112 21/12/27(月)01:50:28 No.880471362

    2のフランク版でサイコパスチャック見た衝撃は忘れられない

    113 21/12/27(月)01:50:52 No.880471415

    >1と言えばこのBGMだと思う >https://www.youtube.com/watch?v=nFvM04SVECM 中庭囚人のテーマじゃなかった

    114 21/12/27(月)01:51:34 No.880471512

    店内BGMはテンテンテンテン…みたいなのがすき

    115 21/12/27(月)01:53:07 No.880471734

    https://youtu.be/7sDAhVDzNlM

    116 21/12/27(月)01:53:12 No.880471751

    3のヒロインの正体は良かった え?!って普通に驚いちゃったよ

    117 21/12/27(月)01:53:46 No.880471828

    アルカプだとフランクさんの曲はアダムのテーマだったな…

    118 21/12/27(月)01:55:32 No.880472120

    4のフランクは吹き替えでも損してる気がする演技が悪いとかじゃなくて砕け過ぎと言うか

    119 21/12/27(月)01:56:03 No.880472213

    3は規模がでかくなりすぎた やっぱりモールぐらいが一番いいと思った

    120 21/12/27(月)01:56:12 No.880472239

    ピエロのコースターにぬいぐるみは結果的にサイコ感増してよかったね

    121 21/12/27(月)01:56:16 No.880472250

    2はナイフグローブが使いやすくてそればっか使ってたな

    122 21/12/27(月)01:57:01 No.880472368

    懐中電灯に宝石をぶちこむとレーザーソードが出来るぞ! ・・・なんで?

    123 21/12/27(月)01:57:20 No.880472419

    そういえば2だけやったことなかった

    124 21/12/27(月)01:57:34 No.880472461

    >2のフランク版でサイコパスチャック見た衝撃は忘れられない 良いですよね最初の控室にある血濡れたKTのリュック

    125 21/12/27(月)01:57:36 No.880472473

    1のリマスターでセーブスロット3つになったのは地味に嬉しかった

    126 21/12/27(月)01:58:23 No.880472594

    >3は規模がでかくなりすぎた >やっぱりモールぐらいが一番いいと思った 広すぎるのもそうだけど景色があんまり変わらなくて何がどこにあるかの把握が難しくなったのがちょっと惜しいなって やってりゃある程度は覚えるけどさ

    127 21/12/27(月)01:58:41 No.880472633

    洋ゲーを装ってる感じあるけど和ゲーなんだよね 制作違う2と3やると分かる

    128 21/12/27(月)02:00:39 No.880472947

    4とパワーアーマー的なの有る意味あったかな…

    129 21/12/27(月)02:00:42 No.880472958

    体術クソ強い1も武器だけど落ちぶれて色々擦り切ったフランクさんが出てくるOTRが1番好き 1の騒動でサイコパスとゾンビに慣れてる感じが好き

    130 21/12/27(月)02:00:46 No.880472968

    中庭でBGM鳴るとうわ…ってなる生存者連れてるときは特に

    131 21/12/27(月)02:01:42 No.880473098

    デデッデデッ

    132 21/12/27(月)02:04:09 No.880473434

    fu653666.jpg パーフェクト…

    133 21/12/27(月)02:05:38 No.880473660

    おっ!金属バットで殴るんだな! え・・・

    134 21/12/27(月)02:05:44 No.880473680

    実写映画あったよね フランクが伝説の人みたいな扱いになってるの

    135 21/12/27(月)02:12:23 No.880474518

    1はセプテントリオンとゾンビもの組み合わせた感じが結構好き 下手するとセプテントリオンより生存者が言うこと聞かないのはうn

    136 21/12/27(月)02:14:30 No.880474746

    katana持ってると落下ダメージ無効なのいいよね

    137 21/12/27(月)02:17:46 No.880475149

    >実写映画あったよね >フランクが伝説の人みたいな扱いになってるの 知らなかった…