虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/27(月)00:32:52 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/27(月)00:32:52 No.880452913

なんだろうこの構図

1 21/12/27(月)00:34:33 No.880453399

距離おいて見守ってる

2 21/12/27(月)00:35:19 No.880453620

ちょっと目を離してたらなんかヒリ多くね

3 21/12/27(月)00:35:20 No.880453621

動いた

4 21/12/27(月)00:35:29 No.880453674

起きたか…

5 21/12/27(月)00:36:08 No.880453842

珍しくオリ以外の動物が水を飲んでいない時間だった

6 21/12/27(月)00:36:46 No.880454041

一緒に行ったね

7 21/12/27(月)00:37:00 No.880454109

消えてしまった

8 21/12/27(月)00:37:17 No.880454181

そして誰もいなくなった

9 21/12/27(月)00:38:16 No.880454506

首すごい下がってたけどあーよく寝たって感じだったんだろうか

10 21/12/27(月)00:39:16 No.880454792

トリタイム!

11 21/12/27(月)00:39:24 No.880454833

ヒリヒリ

12 21/12/27(月)00:39:41 No.880454922

ヒリッチコックの世界

13 21/12/27(月)00:39:44 No.880454927

めっちゃ群がってきたぞ

14 21/12/27(月)00:41:12 No.880455362

消えた…

15 21/12/27(月)00:42:22 No.880455732

画面内にオリックス以外の生き物だけの時を初めて…奥に居るのは…オリックス!!!

16 21/12/27(月)00:44:10 No.880456280

オリックス久しぶりに見た気がする 感覚が麻痺している

17 21/12/27(月)00:45:08 No.880456589

油断するとオリックス

18 21/12/27(月)00:48:07 No.880457515

ソロックス!

19 21/12/27(月)00:53:49 No.880459352

日が暮れる

20 21/12/27(月)00:54:58 No.880459727

うまだああああああ!

21 21/12/27(月)00:55:29 No.880459895

手前から馬が現れたの初めて見た

22 21/12/27(月)00:55:50 No.880459999

戻ってきた!

23 21/12/27(月)00:55:57 No.880460041

三度目のUMA

24 21/12/27(月)00:56:26 No.880460168

右の子は何をしてるんだ

25 21/12/27(月)00:56:53 No.880460292

今日は馬を見れる時間が長いな

26 21/12/27(月)00:56:56 No.880460317

枝やりすぎてるせいか傷あったね

27 21/12/27(月)00:57:30 No.880460479

カムバックホース!

28 21/12/27(月)00:58:17 No.880460688

オリックス絶滅した?

29 21/12/27(月)00:58:22 No.880460706

おみず大分澄んでない?

30 21/12/27(月)00:58:40 No.880460775

nice hipじゃないんだよ

31 21/12/27(月)00:59:28 No.880460964

>nice hipじゃないんだよ nice branch

32 21/12/27(月)00:59:46 No.880461051

水飲んで 枝やって 走る

33 21/12/27(月)01:01:46 No.880461588

ヒリヒリ

34 21/12/27(月)01:02:21 No.880461748

オリックスども違って馬だとヒリはよく動くな

35 21/12/27(月)01:02:21 No.880461752

Nice tail.

36 21/12/27(月)01:02:22 No.880461758

ごめん疑問なんだけどみんなそんなにこれ好きなの?

37 21/12/27(月)01:03:03 No.880461933

>ごめん疑問なんだけどみんなそんなにこれ好きなの? たまにレアな動物が排出されるから

38 21/12/27(月)01:03:05 No.880461941

>ごめん疑問なんだけどみんなそんなにこれ好きなの? 砂漠で水場は貴重だからな

39 21/12/27(月)01:03:08 No.880461955

日本じゃ見れない風景だし…

40 21/12/27(月)01:03:22 No.880462026

>ごめん疑問なんだけどみんなそんなにこれ好きなの? 動物好きじゃないの?

41 21/12/27(月)01:04:12 No.880462238

にほんじんよくチャット消されてるな……

42 21/12/27(月)01:04:18 No.880462259

>ごめん疑問なんだけどみんなそんなにこれ好きなの? オリックスタイム以外は好きだよ

43 21/12/27(月)01:04:25 No.880462295

>水好きじゃないの?

44 21/12/27(月)01:04:40 No.880462359

相方どっかいっちゃったぞ

45 21/12/27(月)01:04:56 No.880462424

動画のコメント欄で日本人がオリックスみたいな扱い受けてるな

46 21/12/27(月)01:05:08 No.880462465

oryxはガチャでいうコモン枠だし

47 21/12/27(月)01:05:32 No.880462572

>動画のコメント欄で日本人がオリックスみたいな扱い受けてるな あいつら説明書き読まないから…

48 21/12/27(月)01:05:40 No.880462604

ずっと何となく眺めてると楽しい

49 21/12/27(月)01:05:43 No.880462619

orixはレア出現演出をキャンセルするからだめ.

50 21/12/27(月)01:06:47 No.880462859

リアタイで見れてるのが凄いよね 何が起こるかわからないし

51 21/12/27(月)01:07:20 No.880462990

というか今日オリックスの撤収超早かった気がする

52 21/12/27(月)01:07:36 No.880463052

>あいつら説明書き読まないから… 英語読めないの間違いだろう

53 21/12/27(月)01:08:10 No.880463189

>リアタイで見れてるのが凄いよね >何が起こるかわからないし 昔猛禽が小ヒリの踊り食い始めたときはTube対策で止まったよ

54 21/12/27(月)01:08:31 No.880463275

コメント欄は控えめに言って日本の恥

55 21/12/27(月)01:09:05 No.880463399

move horse

56 21/12/27(月)01:10:47 No.880463769

>昔猛禽が小ヒリの踊り食い始めたときはTube対策で止まったよ その時見てたけど単純にリロードタイムと被っただけのような気がする 啄む所は普通に流してたし

57 21/12/27(月)01:11:05 No.880463837

たまにドイツ語とかも消されてるからjpの視聴者が多いだけで説明読めないのは万国共通らしい

58 21/12/27(月)01:11:18 No.880463883

音で風強そうって思ってたけど馬の尻尾みたらめちゃくちゃ強いのわかるな

59 21/12/27(月)01:12:34 No.880464212

URチーターがいるらしいんだけどチーターじゃオリックスや馬は通常無理だからハンティングはあんまり期待できないな

60 21/12/27(月)01:13:36 No.880464449

基本的に注意を読まないのはどの国も一定層いるんだけど日本からの視聴者が圧倒的に多いからどうしても目立ってしまう

61 21/12/27(月)01:13:42 No.880464480

チーぬは切り抜き動画でしか見たことない…

62 21/12/27(月)01:14:04 No.880464570

>URチーターがいるらしいんだけどチーターじゃオリックスや馬は通常無理だからハンティングはあんまり期待できないな じゃないさんだったらいけそうな気がするけど、見たらショック受けそう

63 21/12/27(月)01:15:11 No.880464811

チーターとヤマアラシとエレファントマン以外はここ2週間くらいで確認できたな

64 21/12/27(月)01:15:14 No.880464821

かよわいだけんが複数集まってじゃないさん狩ろうとした所はみた

65 21/12/27(月)01:15:40 No.880464916

たまに来る野犬が小鳥行かないかなって思うけど行かないというかフラフラで水のために来てて働く元気はなさそうな感じだった

66 21/12/27(月)01:16:01 No.880464995

>チーターとヤマアラシとエレファントマン以外はここ2週間くらいで確認できたな ヤマアラシは週一ぐらいで夜中に出る エレファントマンは実質サンタだから…

67 21/12/27(月)01:16:43 No.880465150

今日の昼にネズミっぽいのがチョロチョロしてたのみたよ

68 21/12/27(月)01:17:15 No.880465277

前現れたというチーターは狩場をかえようと移動でもしててたまたま立ち寄っただけっぽい感じなのかね

69 21/12/27(月)01:17:16 No.880465279

日本の視聴者多いのもそうだけど文字体型が独特だから悪目立ちするのもオリックスっぽいところあるからなコメント欄…

70 21/12/27(月)01:18:14 No.880465477

どの言語でもわりと目立つけどとにかく数が多いのがマジオリックス

71 21/12/27(月)01:18:27 No.880465519

これ立ち寝してるの……?

72 21/12/27(月)01:18:37 No.880465545

お馬さんが気になって眠れない

73 21/12/27(月)01:19:04 No.880465640

そういやオリックスや野良馬って草はどこで食ってるんだろ 痩せてないから草が豊富にある場所自体は近くにあるはずなんだが

74 21/12/27(月)01:19:17 No.880465684

寝てない、エネルギー消費抑えるために立ってるんじゃないってさっきチャットに流れてた

75 21/12/27(月)01:19:38 No.880465769

ゾウも一応近くに生息してるっぽいような話は「」に聞いた気がするが ノーズシャワー一発で満杯から水かれそうだしわざわざここに来ることはないだろうな…

76 21/12/27(月)01:19:47 No.880465802

地面が足跡だらけだな

77 21/12/27(月)01:20:09 No.880465877

>そういやオリックスや野良馬って草はどこで食ってるんだろ >痩せてないから草が豊富にある場所自体は近くにあるはずなんだが 別に餌場があると聞いた オリックスはそこで朝涼しいうちに飯食って 消化タイムがてらオリックスタイムしに来る

78 21/12/27(月)01:21:25 No.880466131

今日そこまでオリックスタイムしなかったけど 涼しかったからずっと餌場でくっちゃべってたんじゃないかと思ってる

79 21/12/27(月)01:22:05 No.880466246

岩かー!

80 21/12/27(月)01:22:06 No.880466249

行動パターン大体同じかと思えばあくまで大体で今みたいに不可解な状態なこともあるし いつもなら大量のオリックスタイムにオリックス居ないこともあるしやっぱ野生動物は見てて飽きないな それはそれとしてオリックス過ぎるのはだるいけど

81 21/12/27(月)01:22:20 No.880466296

オリックスタイムの背景によくいるキョンみたいなやつがすごい害獣らしいと最近知った

82 21/12/27(月)01:22:21 No.880466303

起きたら塩ペロ

83 21/12/27(月)01:23:20 No.880466480

岩うめー

84 21/12/27(月)01:24:06 No.880466619

一応排出一覧はある まだ観測されてない動物もたくさんいるぞ! fu653612.png

85 21/12/27(月)01:25:13 No.880466825

ほんやくしてからはって!

86 21/12/27(月)01:25:20 No.880466852

ヒョウと狐も一応いるんだ…

87 21/12/27(月)01:25:44 No.880466930

砂漠なのにキリンがいてびっくりしたよ

88 21/12/27(月)01:25:49 No.880466943

>ほんやくしてからはって! english only

89 21/12/27(月)01:27:56 No.880467312

https://gondwana-collection.com/waterhole-camera/faq

90 21/12/27(月)01:28:05 No.880467333

カラス?

91 21/12/27(月)01:28:22 No.880467391

見たことない鳥が来たぞ

92 21/12/27(月)01:28:26 No.880467404

ヒリ

93 21/12/27(月)01:30:25 No.880467796

ヒョウはキリンと馬以外全部やれるだろうけど超レアっぽいな……

94 21/12/27(月)01:30:47 No.880467882

正直こんなもん3日もしないうちに飽きるだろうと思ってたけど思いのほか楽しんでいる自分がいる

95 21/12/27(月)01:31:25 No.880468021

変化のタイミングが丁度良くてダラダラ見れる

96 21/12/27(月)01:31:33 No.880468048

結構頻繁に観てたのににんげんさんが来た時に限って見逃して残念

97 21/12/27(月)01:32:37 No.880468240

ブチハイエナやアードウルフは夜中にくるのかな

98 21/12/27(月)01:33:06 No.880468324

正直こんなもん3週間近く見てる

99 21/12/27(月)01:33:22 No.880468369

ヒューマンはSR~SSRで滞在時間もあまり長くないからしっかり見てないと見逃す

100 21/12/27(月)01:34:50 No.880468657

ジラフ二種類いるんだな

101 21/12/27(月)01:34:55 No.880468675

アードウルフは夜行性か ジャッカルと区別つくかな

102 21/12/27(月)01:35:51 No.880468856

4ゼブラと5ゼブラで種類違うのかな…

103 21/12/27(月)01:36:57 No.880469067

ヒョウはレア度高いというかたぶん定住してないというかなんなら駆除されてる気がする 何故かというとあいつらはライオンやチーターと違ってカジュアルに人間食うので人間の生活圏と絶対に相容れない

104 21/12/27(月)01:39:10 No.880469472

ヒリはA variety of birdsでまとめられてるから昨日見られたオウルなんかは入ってない

105 21/12/27(月)01:39:30 No.880469532

ジャッカルきてた

106 21/12/27(月)01:40:36 No.880469697

耳大きい

107 21/12/27(月)01:40:58 No.880469760

虎を使える凄腕の調教師がいるサーカスでも基本使われないウルトラ危険生物だからなヒョウ…

108 21/12/27(月)01:41:17 No.880469815

これ実はジャッカルじゃなくてブチハイエナだったりしない?

109 21/12/27(月)01:41:19 No.880469818

マナーいいな

110 21/12/27(月)01:42:02 No.880469921

こんな閑散としたところにフクロウなんてくるのか… まあ地面に穴掘って暮らすようなのもいるみたいだしな

111 21/12/27(月)01:42:40 No.880470019

ハイエナは耳が丸くて分かりやすい顔してるでしょ

112 21/12/27(月)01:43:20 No.880470128

水が溢れ出した

113 21/12/27(月)01:45:05 No.880470468

この時間帯にもうあふれ出すなんて…

114 21/12/27(月)01:45:13 No.880470498

強の右上の文字が黒くなるのはなんなの

115 21/12/27(月)01:57:29 No.880472448

ゼブラはケツの縞模様がなんかでかいなってのがレアなほうだと思う

116 21/12/27(月)01:58:18 No.880472582

逆だったわ

↑Top