21/12/27(月)00:24:13 イイ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/27(月)00:24:13 No.880450651
イイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/27(月)00:24:29 No.880450732
おいィ?
2 21/12/27(月)00:25:23 No.880450970
俺のヒカセンこいつに縛られすぎてる…
3 21/12/27(月)00:25:57 No.880451098
うちのヒカセンの呪いであり祈り春菜
4 21/12/27(月)00:28:11 No.880451685
穴の空いた盾ちょーだい
5 21/12/27(月)00:30:51 No.880452351
親父の唯一の間違いで出来た存在
6 21/12/27(月)00:33:22 No.880453064
ユルス君がスープ貰うとこで思い出したんだよな…
7 21/12/27(月)00:35:12 No.880453582
英雄に悲しい顔は似合わない
8 21/12/27(月)00:35:30 No.880453684
久しぶりに墓参りするか…
9 21/12/27(月)00:36:06 No.880453832
俺はいつでも笑っていないといかんのだ
10 21/12/27(月)00:36:41 No.880454012
ヴェーネスにも話しました
11 21/12/27(月)00:36:55 No.880454088
新生時代は英雄呼ばわりされるの嫌でたまらなかった
12 21/12/27(月)00:37:53 No.880454374
お前暁月でも助けてくれるとか…
13 21/12/27(月)00:38:34 No.880454593
幻影なら死んでても構わないとかなんとか理由つけてフェイス化されないかな…
14 21/12/27(月)00:43:55 No.880456196
>幻影なら死んでても構わないとかなんとか理由つけてフェイス化されないかな… だめ
15 21/12/27(月)00:44:34 No.880456420
暁月進めてるときこいつの再現キャラの人と遭遇した 名前まで含めて再現してて気合はいってた
16 21/12/27(月)00:47:22 No.880457272
アーモロートでこいつの幻影と戦わせない辺りあの頃のエメおじにも優しさがあったんだなって
17 21/12/27(月)00:49:15 No.880457859
主人公の友と言えばこの人とゼノスしかいないからな…
18 21/12/27(月)00:49:21 No.880457899
>幻影なら死んでても構わないとかなんとか理由つけてフェイス化されないかな… 11のフェイスならまあできたんだろうけど こっちはな…
19 21/12/27(月)00:50:39 No.880458330
>アーモロートでこいつの幻影と戦わせない辺りあの頃のエメおじにも優しさがあったんだなって それはエリディブスだ これだからなりそこないは…
20 21/12/27(月)00:51:47 No.880458723
2.0だと道中で出会う変な騎士でしかなかったのに
21 21/12/27(月)00:52:37 No.880458970
>アーモロートでこいつの幻影と戦わせない辺りあの頃のエメおじにも優しさがあったんだなって エリディブスだしあいつはちゃんと戦力を知りたいからやってるだけで別に精神いじめようとか考えてないからだよ スレ画の人弱いし
22 21/12/27(月)00:53:09 No.880459145
>2.0だと道中で出会う変な騎士でしかなかったのに あの頃からオルシュファン好きだったな 自分の手を動かすし言動ちょくちょく変だけどちゃんと1人の人間扱いしてくれるし
23 21/12/27(月)00:53:16 No.880459181
蒼天冒頭の落ち延びてスレ画にコーヒーだか紅茶だか貰う所が一番の名シーンだと思う
24 21/12/27(月)00:53:23 No.880459214
>おいィ? 初期はそれを匂わせたキャラってだけだったんだろうな… 部下もこれで勝てる!とか言ってたし
25 21/12/27(月)00:53:26 No.880459232
今回ので本当に力使い果たしたから…
26 21/12/27(月)00:53:53 No.880459378
>蒼天冒頭の落ち延びてスレ画にコーヒーだか紅茶だか貰う所が一番の名シーンだと思う ジンジャーティーだよ!!
27 21/12/27(月)00:54:23 No.880459551
「」カセンの記憶力はだめだめだな…
28 21/12/27(月)00:54:28 No.880459572
今回はあんまりこの人に頼ってなくて感心した 89はもう最初から解ってたのでヨシ
29 21/12/27(月)00:54:46 No.880459674
次の冒険でこの人やエメおじ並に心に残るキャラ出んのかな…
30 21/12/27(月)00:54:59 No.880459732
初期はシーズナルイベントにも出てきてたんだよな…干支兜の話だったか
31 21/12/27(月)00:55:06 No.880459772
ヒカセンがやって来た時のお前は相変わらずイイ体だ! の後のアルフィノ君が着てああ…来たんだ…いらっしゃい みたいな差が笑ってしまったわ
32 21/12/27(月)00:55:50 No.880459998
そんなアルフィノくんに対して失意に落ちてるときは優しくするの良いよね
33 21/12/27(月)00:56:05 No.880460076
>今回はあんまりこの人に頼ってなくて感心した >89はもう最初から解ってたのでヨシ 総決算シナリオだったから会話選択肢に出てくるくらいなら妥当なとこだしな
34 21/12/27(月)00:56:41 No.880460234
英雄に 悲しい顔は 似合わない
35 21/12/27(月)00:56:55 No.880460310
笑顔が イイ!
36 21/12/27(月)00:57:22 No.880460449
>エリディブスだしあいつはちゃんと戦力を知りたいからやってるだけで別に精神いじめようとか考えてないからだよ 自分たち古代人からお前が奪ったものを思い知るがいいみたいな感じで暁のメンバーの幻影とかとも戦わせてるし精神に負荷かけるのが目的だよアレ
37 21/12/27(月)00:57:54 No.880460597
自キャラの笑顔なんか俺の方が思い出せないよ… 最近はIDクリアしても沈痛な面持ちばかりだ
38 21/12/27(月)00:58:17 No.880460690
こいつからされた事やこいつのいった事が 要所要所の選択肢で現われてヒカセンの指針になってる…
39 21/12/27(月)00:58:28 No.880460733
チョコボでかけつける人
40 21/12/27(月)00:58:28 No.880460736
死者の宮殿に出てこなかったのはよかった
41 21/12/27(月)00:58:55 No.880460833
>>エリディブスだしあいつはちゃんと戦力を知りたいからやってるだけで別に精神いじめようとか考えてないからだよ >自分たち古代人からお前が奪ったものを思い知るがいいみたいな感じで暁のメンバーの幻影とかとも戦わせてるし精神に負荷かけるのが目的だよアレ 味方と戦わせたのは初回だけだしそれでこれじゃ戦力測れないなってなったから止めてるじゃん
42 21/12/27(月)00:59:28 No.880460965
ラザハンでの護衛の怠慢っぷりを見て…オレはガッカリした
43 21/12/27(月)00:59:30 No.880460976
初期は人気あるキャラってこの人くらいしか居なかった気がする
44 21/12/27(月)01:00:35 No.880461262
三国のトップも好かれるタイプではないしね…
45 21/12/27(月)01:00:44 No.880461302
人望も能力も人格も優れたフォルタン伯爵唯一の汚点扱いがひどい
46 21/12/27(月)01:01:27 No.880461498
初期は暁がそりゃもう人気なかったからな…
47 21/12/27(月)01:02:33 No.880461798
初期のNPCで人気あったのそれこそヤシュトラくらい ビジュアルと他所に出張する時の知名度が主な理由だけど
48 21/12/27(月)01:02:46 No.880461856
ムーンブリダとかポッと出が雑に死んだくらいの印象しかなかった ウィルレッドも雑に死んだ
49 21/12/27(月)01:03:07 No.880461953
これで勝つる感じのタイミングで駆けつけるのは笑う
50 21/12/27(月)01:03:08 No.880461954
ウリエンジェが人気出て嬉しいよ…
51 21/12/27(月)01:03:09 No.880461962
>人望も能力も人格も優れたフォルタン伯爵唯一の汚点扱いがひどい 一応正妻以外の伯爵家からは人間的に認められてるから…
52 21/12/27(月)01:03:11 No.880461967
蒼天はスレ画がやられないとトールダンと戦う動機が若干薄いよね そういった意味ではちょっと可愛そうな犠牲だった
53 21/12/27(月)01:03:44 No.880462112
次の絶竜詩でたぶん生存ifルートが見れる たぶん賛否ある
54 21/12/27(月)01:04:27 No.880462302
ヒカセンがなんで諦めないの?みたいな質問された時の選択肢にスレ画の影響が色濃く現れる
55 21/12/27(月)01:04:49 No.880462395
蒼天の雲海側のイベント戦闘は明らかに 来た!ナイト来た!これで勝つるを意識してた
56 21/12/27(月)01:05:01 No.880462439
トールダン倒したときのヒカセン恐怖演出は単にトールダンがビビってたってだけでいいのかな
57 21/12/27(月)01:05:22 No.880462534
三国と暁関係者の印象が良くない アルフィノは好感度だだ下がりの行動ばかり アリゼーはちょっと出た後に出番ほとんどない ニャンはその頃ジョブクエキャラで傲慢 ほんとにオルシュファンくらいしか好印象キャラがいねぇな
58 21/12/27(月)01:05:37 No.880462594
ムーンブリダよりパパリモのが空気説ない?
59 21/12/27(月)01:05:39 No.880462603
暁がアレな新生ですでに人気あった上に クリフハンガーすぎて若干炎上した2.56の後にこの人はスッーっと効いた
60 21/12/27(月)01:06:20 No.880462749
89IDで死んでる人代表みたいな皆さん出てきたけど意外と死んでる人少ないなって思った 特に敵方の代表がリットアティンとリウィアくらいなのが
61 21/12/27(月)01:06:33 No.880462807
ムーンブリダさんは今でも仲間の知り合いが死んだみたいな印象だけど 父母のイベントは良かったね…
62 21/12/27(月)01:06:33 No.880462808
寄り道しない人にとっては紅蓮で急に出てきたポッと出のキャラのアレンヴァルド
63 21/12/27(月)01:06:39 No.880462831
フレイ君辺りは人気なかったの?
64 21/12/27(月)01:06:44 No.880462849
ローレンティスとユユハセのクズコンビはまだ生きてるのがな…
65 21/12/27(月)01:06:54 No.880462897
嫡子と庶子のお互い仲は悪くないんだけど どう接していいかわからないギクシャクとした空気が結構リアルな感じはある 今回の兄貴の墓参りで義理の兄弟のヒカセンの無事を頼んでたり(妄想)どういう感情を持ってたのかわかるのがよかった
66 21/12/27(月)01:07:13 No.880462965
>ローレンティスとユユハセのクズコンビはまだ生きてるのがな… ユユハセは凄い印象に残るクソ野郎だよね
67 21/12/27(月)01:07:34 No.880463048
フォルタン家はチャラ男くん良いキャラしてて好きよ
68 21/12/27(月)01:07:43 No.880463086
>トールダン倒したときのヒカセン恐怖演出は単にトールダンがビビってたってだけでいいのかな それはプレイヤーが自由に受け取っていい ヒカセンは真の英雄だからトールダンが見間違えたでもいいし 実は戦闘狂かつ友の敵を取る気持ちが顔に出ていたかもしれない
69 21/12/27(月)01:07:43 No.880463088
この人やっぱりブロントさんにしか見えないよね
70 21/12/27(月)01:07:50 No.880463109
>フレイ君辺りは人気なかったの? 暗黒ジョブクエ自体人気あるけどあくまでジョブクエだからな…
71 21/12/27(月)01:07:53 No.880463123
フレイ君はそもそも新生のころは居ない 蒼天入れるなら成長したアルフィノやら旅したメンツは普通に人気だったよ
72 21/12/27(月)01:07:55 No.880463135
> ユユハセは声が凄い印象に残るクソ野郎だよね
73 21/12/27(月)01:08:16 No.880463210
初期で印象よかったキャラなかなか思い出せない
74 21/12/27(月)01:08:21 No.880463230
>ユユハセは凄い印象に残るクソ野郎だよね 声がね…
75 21/12/27(月)01:08:29 No.880463266
トールダンやヨツユは89にいてもおかしくないっちゃないが
76 21/12/27(月)01:08:33 No.880463283
初対面にしてはちょっと言動のインパクトが強いから印象的だった
77 21/12/27(月)01:08:33 No.880463284
テレジ&アデレジは出番短いけど印象に残ってるな
78 21/12/27(月)01:08:36 No.880463297
>89IDで死んでる人代表みたいな皆さん出てきたけど意外と死んでる人少ないなって思った >特に敵方の代表がリットアティンとリウィアくらいなのが 死者の手助けなきゃまったく倒せる気配もないイルベルドも居た
79 21/12/27(月)01:08:57 No.880463360
ミューヌさんとかモモディさんとか ヒカセンを最初に認めた人たちは親身になってくれていいよね…
80 21/12/27(月)01:09:04 No.880463388
>フレイ君辺りは人気なかったの? 暗黒騎士は蒼天での追加ジョブだ
81 21/12/27(月)01:09:09 No.880463416
新生最後の毒殺追放イベントって当時はやっぱり賛否あったのか… 後からやったからすぐにイシュガルドでめっちゃ盛り上がったけど
82 21/12/27(月)01:09:10 No.880463421
ヒルディブランド…は賛否両論ありそうだな
83 21/12/27(月)01:09:22 No.880463466
海外だと日本みたいな変なキャラ付けはないらしいな 人気はどんなもんなんだろう 立ち位置的に不人気はあり得ないだろうけど
84 21/12/27(月)01:09:41 No.880463519
>トールダンやヨツユは89にいてもおかしくないっちゃないが ヨツユ自体はあんまり暁連中と因縁ないしなあ
85 21/12/27(月)01:09:50 No.880463552
89で盾出てきた時なんかしらんが号泣した
86 21/12/27(月)01:09:53 No.880463561
>初期で印象よかったキャラなかなか思い出せない エ・スミ・ヤンとかは割と印象良かった
87 21/12/27(月)01:09:59 No.880463589
>新生最後の毒殺追放イベントって当時はやっぱり賛否あったのか… >後からやったからすぐにイシュガルドでめっちゃ盛り上がったけど 追放されてから半年ほどイシュガルド入国までかかったんです…
88 21/12/27(月)01:09:59 No.880463592
クリスタルブレイブは何より敬礼がクソダサい なんなんだあのポーズ
89 21/12/27(月)01:10:13 No.880463633
新生でやめちゃう人が多いって言われてもまぁしょうがないかなって 蒼天までプレイして評価してくれって気持ちはあるんだが
90 21/12/27(月)01:10:15 No.880463647
>新生最後の毒殺追放イベントって当時はやっぱり賛否あったのか… ここに限定してもなんかずっとケオった感じのスレが立ち続けてた気がする
91 21/12/27(月)01:10:18 No.880463658
新生蒼天あたりは全てはエオルゼアのためにって言っておきながらおめーらなんもしてくれないじゃん!って三国のトップ嫌いだったな…
92 21/12/27(月)01:10:28 No.880463690
自分も後からやったクチなので新生ラストから蒼天の流れ好きだけどあれを数ヶ月単位で待たされたら精神的にちょっとくるな…
93 21/12/27(月)01:10:31 No.880463703
>ヒルディブランド…は賛否両論ありそうだな あいつほどデュナミス世界で活躍しそうなやつはいないし 光の戦士にふさわしい紳士だと思う
94 21/12/27(月)01:10:32 No.880463712
>新生最後の毒殺追放イベントって当時はやっぱり賛否あったのか… >後からやったからすぐにイシュガルドでめっちゃ盛り上がったけど あのまま蒼天出るまで待たされるのはちょっとね…
95 21/12/27(月)01:10:49 No.880463773
初期も初期だとせんと君が知名度あったぞ 根性版の話だがな
96 21/12/27(月)01:10:55 No.880463795
ナナモ様は毒殺されても調理師ジョブクエに普通に出てくるのが笑える
97 21/12/27(月)01:10:55 No.880463796
>海外だと日本みたいな変なキャラ付けはないらしいな >人気はどんなもんなんだろう >立ち位置的に不人気はあり得ないだろうけど 紅蓮の時だけど中国の公式人気投票でオルシュファン1位だったはず
98 21/12/27(月)01:10:56 No.880463799
ガイウスのほうが魅力的でしたよ私は
99 21/12/27(月)01:11:03 No.880463829
ジョブクエ出身のくせに暁入りまでしやがったもう1人の蒼の竜騎士はさぁ…
100 21/12/27(月)01:11:31 No.880463948
毒殺イベントというかパッチ2.1~2.5のメインストーリーめちゃくちゃ薄いから… ウルダハの陰謀とかどうでもいいから冒険させてくだち!
101 21/12/27(月)01:11:45 No.880464015
> ナナモ様は毒殺されても調理師ジョブクエに普通に出てくるのが笑える あれどうなるのかなと思ったが普通に出てくるのか…
102 21/12/27(月)01:11:57 No.880464058
後から拡張を連続でやった身としてはあのテレジ/アデレジあたりは物語がめっちゃ動いて楽しかったんだけど当時は賛否両論だったの…?
103 21/12/27(月)01:12:06 No.880464096
>初期も初期だとせんと君が知名度あったぞ >根性版の話だがな 根性版の初期なんてスタミナ制のせいでやれることなくてケアル撒いてたらそれもダメだされたイメージしか残ってねえ
104 21/12/27(月)01:12:40 No.880464230
新生ではないけど闇の戦士とか好きじゃなかったな 今でこそ好きだけど当時はなんか急に出てきて文句言ってきて勝手に救われた感じで消えるのが意味わからなかった
105 21/12/27(月)01:12:45 No.880464251
錬金術マスターとか園芸マスターは割と印象に残ってるんだが 彫金マスターとかは全く印象にのこってねえ
106 21/12/27(月)01:12:46 No.880464252
新生マージでつまんないからな 話がのっぺりしすぎなのに変なギャグと露悪趣味みたいなところが多いし
107 21/12/27(月)01:13:04 No.880464316
お前は笑顔がイイ 呪いだよね
108 21/12/27(月)01:13:16 No.880464363
暁はやっぱ漆黒まではあんまキャラ立ってなかった気がする 今でこそ天然面白占い師と化したウリエンジェもそれまではなんかひたすら胡散臭いポエマーだったし
109 21/12/27(月)01:13:22 No.880464387
苦痛なのはリアル時間で半年近く拡張待たされてやる事無くなるのが大半で 周りのキャラはだいたい皆で匿ってくれたりお前が犯人なわけないじゃんみたいな反応ばかりで特に萎えたりはしなかった
110 21/12/27(月)01:13:23 No.880464392
>当時は賛否両論だったの…? 内容というか冤罪で逃げるハメになってから 拡張発売まで半年放置されたからね 反応は…まぁ普通に否じゃないかな、連続してやったらまた別だろう
111 21/12/27(月)01:13:25 No.880464400
>後から拡張を連続でやった身としてはあのテレジ/アデレジあたりは物語がめっちゃ動いて楽しかったんだけど当時は賛否両論だったの…? あのお通夜ムードの中半年はきついわ…
112 21/12/27(月)01:13:27 No.880464411
>後から拡張を連続でやった身としてはあのテレジ/アデレジあたりは物語がめっちゃ動いて楽しかったんだけど当時は賛否両論だったの…? 暁散り散り!ラウバーン片腕失う!ナナモ毒殺! 気になる続きは半年後の拡張までお待ち下さい!
113 21/12/27(月)01:13:28 No.880464415
>後から拡張を連続でやった身としてはあのテレジ/アデレジあたりは物語がめっちゃ動いて楽しかったんだけど当時は賛否両論だったの…? 2.5くらいだよストーリーでええやんってなったの それ以前はストーリー語られることなんてないってレベル
114 21/12/27(月)01:13:30 No.880464428
>彫金マスターとかは全く印象にのこってねえ ゆるふわなだけであんまり凄さが伝わってこないからな…
115 21/12/27(月)01:13:34 No.880464441
>あれどうなるのかなと思ったが普通に出てくるのか… クエストの時系列の整合性は気にしてたらキリないから調整しないとかどっかで見た気がする
116 21/12/27(月)01:14:13 No.880464599
暁月から始めた新人何人か知ってるけどみんな楽しんでるからそんな悪く言う気はないわ ただちょっとアルテマウェポン倒してからイシュガルドまで長くねぇかな!
117 21/12/27(月)01:14:28 No.880464644
ナナモ様死亡は普通に悲しいよね
118 21/12/27(月)01:14:33 No.880464670
あと新生は蛮族クエの特にシルフ族がクソすぎた 公式生放送で反省してたけど未だにあの運搬許してねーぞ
119 21/12/27(月)01:14:39 No.880464698
>ジョブクエ出身のくせに暁入りまでしやがったもう1人の蒼の竜騎士はさぁ… ジョブクエラストで敵対して失踪したと思ったらしれっとストーリーで出てきたときはびっくりしたよ
120 21/12/27(月)01:14:40 No.880464706
>>あれどうなるのかなと思ったが普通に出てくるのか… >クエストの時系列の整合性は気にしてたらキリないから調整しないとかどっかで見た気がする 大体そんなのどのゲームでも当たり前なんだけどなんか気にするやつ多いよな…
121 21/12/27(月)01:14:43 No.880464716
新生の頃は蛮神紹介ノルマもあったので…
122 21/12/27(月)01:14:45 No.880464724
レイドルレで未クリアエデンが当たるたびに第一世界にサンクレッドとウリエンジェが帰ってくるよ
123 21/12/27(月)01:15:07 No.880464799
鍛冶ギルドのブリサエルとかは好き 紅蓮で鈍感系主人公ムーブしてたのも含めて
124 21/12/27(月)01:15:29 No.880464882
蒼天からお使いクエストでも 同行してるNPCが一緒に現場に立ってたりするようになっただけで感動した気がする 新生のころ同行もしないし暁は本当にこいつら…って思った
125 21/12/27(月)01:15:42 No.880464924
>周りのキャラはだいたい皆で匿ってくれたりお前が犯人なわけないじゃんみたいな反応ばかりで特に萎えたりはしなかった いいですよね明確にヘイト向けてくるモードゥナのクリスタルブレイブ隊員 よくシャドウフレアとかフレイミングアローとか置かれてた
126 21/12/27(月)01:15:47 No.880464934
クリブレ~蒼天開始あたりは蛮神問題目の前にあんのに身内で何わちゃわちゃしてんだこいつら・・・ってなった
127 21/12/27(月)01:15:57 No.880464972
>味方と戦わせたのは初回だけだしそれでこれじゃ戦力測れないなってなったから止めてるじゃん 普通にエスティニアンやユウギリヒエンとかも倒させてるしあの状態のエリディブスは言動が一致してないことを示す描写度々見られるから鵜呑みにするのもアレだぞ
128 21/12/27(月)01:16:07 No.880465016
新生はほんと嫌な奴らのオンパレードすぎてな まともなのラウバーンだけじゃん
129 21/12/27(月)01:16:08 No.880465023
死体運搬はリウィアに対する怒りが頂点に達したな…
130 21/12/27(月)01:16:10 No.880465030
>>あれどうなるのかなと思ったが普通に出てくるのか… >クエストの時系列の整合性は気にしてたらキリないから調整しないとかどっかで見た気がする FF11はやってたんだよね… 特定のクエストを進めてない場合は別人が代わりに出てきたりする
131 21/12/27(月)01:16:15 No.880465047
悪名高い珍味クエとかそこまで苦じゃなかったけどあの辺は調整されてるらしいね
132 21/12/27(月)01:16:15 No.880465050
クリスタルブレイブびっくりするぐらいあっという間に乗っ取られて解散していた
133 21/12/27(月)01:16:31 No.880465108
>ナナモ様死亡は普通に悲しいよね 死んじゃったのか… 2ヶ月くらいしかプレイしなかったけどえっちなキャラだった
134 21/12/27(月)01:16:50 No.880465174
FF11に比べたら褒められすぎて照れるレベルだけどね…
135 21/12/27(月)01:16:53 No.880465188
>>ナナモ様死亡は普通に悲しいよね >死んじゃったのか… >2ヶ月くらいしかプレイしなかったけどえっちなキャラだった 何でこのキャラのスレに居るんだ…
136 21/12/27(月)01:17:14 No.880465272
>死体運搬はリウィアに対する怒りが頂点に達したな… 死体によってキャスト時間違うの好きだったな…
137 21/12/27(月)01:17:39 No.880465375
でもクリスタルブレイヴの一件からアルフィノくん一気に好きになったからそういう意味ではいい話だったよ
138 21/12/27(月)01:17:51 No.880465410
>まともなのラウバーンだけじゃん 抗議するでっす!
139 21/12/27(月)01:18:06 No.880465450
クリスタルブレイブ結成!解散!
140 21/12/27(月)01:18:12 No.880465472
蒼天からはソロのストーリーコンテンツで話進められるようになったから色んなことやれるようになった気がする 新生の最後のメインクエ異様に長いけど今ならそこの大部分はソロコンテンツにするだろうし
141 21/12/27(月)01:18:15 No.880465482
新生のころはほとんどのキャラに愛着持てなかったから何かあっても特に思うことがなかった しいて言うならふっち可哀そう…って思ったくらいか サンクレッドとかラハブレアごと死んでても何も思わないレベル
142 21/12/27(月)01:18:18 No.880465487
>クリスタルブレイブ結成!解散! エンタープライズ発進!!!!
143 21/12/27(月)01:18:54 No.880465604
>でもクリスタルブレイヴの一件からアルフィノくん一気に好きになったからそういう意味ではいい話だったよ あのイキリ時代があったからこそ拡張が進むにつれて成長も感じられたのはある
144 21/12/27(月)01:19:01 No.880465627
ウリエンジェは本当に変わった 昔のを今見るとマジで迂遠すぎて何喋ってんのかわかんねぇ!
145 21/12/27(月)01:19:08 No.880465652
サンクレッドなんかよく知らんけど乗っ取られてるって印象だったし…
146 21/12/27(月)01:19:11 No.880465663
>何でこのキャラのスレに居るんだ… なにか問題があるのか…?
147 21/12/27(月)01:19:12 No.880465669
>でもクリスタルブレイヴの一件からアルフィノくん一気に好きになったからそういう意味ではいい話だったよ よしも言ってたけどアルフィノの自信もプライドも全部ボッコボコになるとこいいよね そっからちょっとずつ成長するのもいい
148 21/12/27(月)01:19:16 No.880465682
そんなサンクレッドも今では立派な守護キャラになって私も鼻が高いです
149 21/12/27(月)01:19:23 No.880465714
新生の部分は今だいぶカットされてるんだっけ? 英雄自ら獲物を狩ってシチューを作って振舞ってくれたら士気が上がりますよ!とかアホかと思った
150 21/12/27(月)01:19:32 No.880465748
https://ff14wiki.info/?%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88 廃止クエめっちゃ多いんだな…
151 21/12/27(月)01:19:37 No.880465765
>>何でこのキャラのスレに居るんだ… >なにか問題があるのか…? 問題はないけど不思議でしょうよ!
152 21/12/27(月)01:19:49 No.880465806
アルフィノくんの登場時の傲慢さがへし折れるための前振りだったとしたら シナリオ作った奴はかなりち密な計算してるな…
153 21/12/27(月)01:19:49 No.880465807
召喚獣の洗脳ビームが致命的すぎて他キャラを戦いに出せなかったのも辛かった
154 21/12/27(月)01:20:00 No.880465845
良し悪しあるけどここまでしっかりストーリーやキャラ構築してるMMOなんてそうないんだよな
155 21/12/27(月)01:20:14 No.880465892
双子の登場時の印象めちゃくちゃ悪いよね
156 21/12/27(月)01:20:23 No.880465929
出るだけでつまらなくなると言われたアシエン 仲間どころか嫌われてた暁 彼らが今の地位になるとか新生からは本気で考えられなかったよね
157 21/12/27(月)01:20:34 No.880465965
あの雪の旅が印象強いというか粉々になった自分自身を再構築できた旅だからってのはあるだろうけど 薪ネタ擦りすぎだよアルフィノ君!
158 21/12/27(月)01:20:49 No.880466002
なんか旗に文句言ってる旗マニア
159 21/12/27(月)01:20:50 No.880466005
大学で論破ばっかりしてたせいでかなりの傲慢だった
160 21/12/27(月)01:20:51 No.880466008
ハイデリンゾディアーク編はずっとアルフィノくんの成長物語だったしな
161 21/12/27(月)01:20:59 No.880466046
三国の首相の演説聞いたけど 全然ダメダメだね! 僕ならなんとかできるけどね!
162 21/12/27(月)01:21:10 No.880466086
>なにか問題があるのか…? 蒼天で死んで人気になったキャラのスレに新生終わってないのがいたら不思議ではあるよ
163 21/12/27(月)01:21:12 No.880466089
日本語だと全員テンパードだけど英語だと蛮神ごとに違うと聞いた
164 21/12/27(月)01:21:27 No.880466144
>ウリエンジェは本当に変わった >昔のを今見るとマジで迂遠すぎて何喋ってんのかわかんねぇ! そういや新生時代の極全部終わってないからまだ砂の家に胡散臭いウリエンジェが佇んでるわ
165 21/12/27(月)01:21:28 No.880466145
蒼天のヒカセン アルフィノ イゼル ニャン4人で旅するシーン好きなんだよね だんだん仲良くなっててみんな良いキャラしてた
166 21/12/27(月)01:21:33 No.880466159
漆黒でエリディブスは子供だから小難しいことができないとおもっていたらただのアゼム脳だったとはこのリハクの眼をもってしても
167 21/12/27(月)01:22:03 No.880466239
双子の第一印象はそのうち敵で出てくるんだろうな…だった
168 21/12/27(月)01:22:03 No.880466241
2.3とかぐらいで引退してたから漆黒で復帰したから 蒼天入る時にこいつの存在に懐かしさを感じてすごくいいキャラだったんだなって蒼天進めててたら死んじゃって 復帰してから毎日漆黒目標に進めてたのに1日プレイ止めちゃったぐらいにはショックだった
169 21/12/27(月)01:22:12 No.880466267
頼み事させられてアイテム取りに行くまではいい 渡しに行くまでがめんどくせえ 渡したあと別の人間に話しかけて完了ってなんだよお前は!
170 21/12/27(月)01:22:22 No.880466307
>双子の登場時の印象めちゃくちゃ悪いよね ウルダハスタートだと商人のおっさんに話しかけられて無視してるのが初登場だった気がするけど他の国だと違うんかしら
171 21/12/27(月)01:22:24 No.880466314
>薪ネタ擦りすぎだよアルフィノ君! 薪もそうだけど誰かの失敗談聞くたびにクリスタルブレイヴの件を出すのもな…
172 21/12/27(月)01:22:37 No.880466344
4人旅のところは目指すところが神々しいのもあって旅してる感が一番強いしアルフィノ君が擦るのもわかるよ
173 21/12/27(月)01:22:38 No.880466348
新生の手直しの予定あるなら早めにたのむ 特に迷いがちな初期ID
174 21/12/27(月)01:22:49 No.880466383
>蒼天のヒカセン アルフィノ イゼル ニャン4人で旅するシーン好きなんだよね あれから沢山旅したし人気キャラも増えたけど 旅、冒険、って言ったらやっぱあの辺りが思い浮かぶな
175 21/12/27(月)01:22:59 No.880466414
新生のクエは1クエに何分かけるかのノルマとかあったみたいだからなあ
176 21/12/27(月)01:23:01 No.880466421
ああ、君か それを届けておいてくれないかな?
177 21/12/27(月)01:23:08 No.880466444
>薪もそうだけど誰かの喪失談聞くたびにオルシュファンの件を出すのもな…
178 21/12/27(月)01:23:12 No.880466459
エスティニアンはちょっと出世しすぎる
179 21/12/27(月)01:23:21 No.880466490
>復帰してから毎日漆黒目標に進めてたのに1日プレイ止めちゃったぐらいにはショックだった 教皇庁終わったあとショックでプレイ止まっちゃう人割といるみたいね 蒼天当時に俺の知り合いでも一人居た
180 21/12/27(月)01:23:28 No.880466505
>蒼天のヒカセン アルフィノ イゼル ニャン4人で旅するシーン好きなんだよね >だんだん仲良くなっててみんな良いキャラしてた あそこの冒険感がほんとよくて今でも好きだ 今回イゼルに触れること多くて嬉しかった
181 21/12/27(月)01:23:35 No.880466528
>蒼天のヒカセン アルフィノ イゼル ニャン4人で旅するシーン好きなんだよね >だんだん仲良くなっててみんな良いキャラしてた 焚き火囲んで語り合うとこは蒼天の名シーンの一つ
182 21/12/27(月)01:23:36 No.880466536
クエストとか新生のときはアレ取ってこい取ってきたなあいつに渡せって感じだったけど 漆黒あたりになるとあれとこれが必要でこれはこっちが取ってくるのであれをお願いしますみたいな流れになってるのも地味に良い変化だなって思う
183 21/12/27(月)01:23:37 No.880466540
つべこべ言わず4の倍数の人数で問題を片っ端からしばき回せば世界はより良くなれる
184 21/12/27(月)01:23:38 No.880466542
>>薪もそうだけど誰かの喪失談聞くたびにオルシュファンの件を出すのもな… そっちに関しては選択肢で選べるようになってるから…
185 21/12/27(月)01:23:44 No.880466556
一番辛い時期のヒカセンの支えになってくれたし今でも心の底に根付いてるから今後も存在が消えることはないと思う
186 21/12/27(月)01:23:44 No.880466559
>新生の手直しの予定あるなら早めにたのむ もう した
187 21/12/27(月)01:23:59 No.880466594
>エスティニアンはちょっと出世しすぎる 失礼ですがご職業は?
188 21/12/27(月)01:24:05 No.880466615
ニャン気付いたら人類のトップクラスに強くなってない?なんなの黒の竜血って…
189 21/12/27(月)01:24:06 No.880466620
IDで急に助けてくれた氷は嬉しかった
190 21/12/27(月)01:24:14 No.880466638
>>エスティニアンはちょっと出世しすぎる >失礼ですがご職業は? お前だって無職だろう
191 21/12/27(月)01:24:22 No.880466666
>>双子の登場時の印象めちゃくちゃ悪いよね >ウルダハスタートだと商人のおっさんに話しかけられて無視してるのが初登場だった気がするけど他の国だと違うんかしら 三国とも最初のキャリッジに同乗してるよ 常時お互いの顔をずっと見ながら会話してる変なのって感じ
192 21/12/27(月)01:24:24 No.880466673
ヤミセン達があんなに良いキャラになるとは蒼天の時は思ってなかったな…
193 21/12/27(月)01:24:34 No.880466706
> 今回イゼルに触れること多くて嬉しかった クリタワの即死技使ってきたけどどうすんだよ! からのアレいいよね…
194 21/12/27(月)01:24:38 No.880466723
いいだろ?ニーズヘッグパワーだぜ?
195 21/12/27(月)01:24:48 No.880466755
>IDで急に助けてくれた氷は嬉しかった 終幕の熱狂って氷がないじゃないかHAHAHAって笑ってたんすよ…
196 21/12/27(月)01:24:48 No.880466759
ヒカセンは2種類に分けられる 教皇庁で休止するタイプと修羅と化すタイプだ
197 21/12/27(月)01:24:57 No.880466784
>ニャン気付いたら人類のトップクラスに強くなってない?なんなの黒の竜血って… あれは竜の鎧と竜血が固まった槍パワーなので…
198 21/12/27(月)01:25:07 No.880466813
>IDで急に助けてくれた氷は嬉しかった 直進で後ろにまわろうとしたら出来なくてもたもた迂回してるうちに焼け死んだよイゼル…
199 21/12/27(月)01:25:19 No.880466848
まあヒカセンは給与出てなかったしな… クエストごとのテレポ代を給与とは認めねえぞ!
200 21/12/27(月)01:25:24 No.880466867
双子の登場時って勝手に演説のところだと思ったけどそういえば一番最初に居たんだったな…
201 21/12/27(月)01:25:32 No.880466886
サンクレッドに関しては あれ?お前がアシエンだったの?って最初思った 後に乗っ取られてるだけとわかった ぶっちゃけあの部分よくわからなかったわ
202 21/12/27(月)01:25:52 No.880466954
ラハも記憶と知識の経験値があるせいかやたら頼れる
203 21/12/27(月)01:25:54 No.880466959
>IDで急に助けてくれた氷は嬉しかった 終幕の熱狂だ!氷に隠れなきゃ!氷ない!ってところにシヴァ出てきたうわあああああって泣いちゃった
204 21/12/27(月)01:25:55 No.880466964
タタルが鉱石掘るシーンは残せよ!
205 21/12/27(月)01:26:15 No.880467013
極ナイツの「あの男と同じように神意の槍で貫いてやろう!」いいよね 何盛ってんだ異邦の詩人!
206 21/12/27(月)01:26:21 No.880467028
暁メンバーってどの辺から人気出たの?
207 21/12/27(月)01:26:32 No.880467060
メインルレ回し倒したせいでサンクレッドボコボコにしてからの展開の記憶がない
208 21/12/27(月)01:26:36 No.880467083
>暁メンバーってどの辺から人気出たの? 漆黒から…
209 21/12/27(月)01:26:40 No.880467094
>ラハも記憶と知識の経験値があるせいかやたら頼れる ヒカセンたち英雄のファンボーイなのはわかるけどちょっとキモいなって… うちの子が女キャラじゃなければよかったんだろうが…
210 21/12/27(月)01:26:42 No.880467099
>ラハも記憶と知識の経験値があるせいかやたら頼れる 水晶公スイッチが入るとほんと頼もしいよね
211 21/12/27(月)01:26:44 No.880467109
>ラハも記憶と知識の経験値があるせいかやたら頼れる アラグ文明に精通してるの最重要スキルすぎる…
212 21/12/27(月)01:26:45 No.880467114
砂の家テレポート券とかもらえるし改修はされてるんだ…
213 21/12/27(月)01:26:49 No.880467126
>ラハも記憶と知識の経験値があるせいかやたら頼れる ラザハンパニックのとこで水晶公モードになったのクソ熱かったです
214 21/12/27(月)01:26:53 No.880467143
新生はクエスト発注者が棒立ちだからな 現場にも配置していやー薪拾いは大変ですね!って言わせるだけで印象マジで違う
215 21/12/27(月)01:27:08 No.880467182
どこまで狙ってたのか分からないけど登場時にうす味だったり嫌なキャラだったりしたおかげでその後の成長めっちゃ感じ取れるのは上手いと思う
216 21/12/27(月)01:27:10 No.880467192
>暁メンバーってどの辺から人気出たの? ヤシュトラは蒼天辺りから結構人気出てたと思う 残りはだいたい漆黒
217 21/12/27(月)01:27:23 No.880467213
>アラグ文明に精通してるの最重要スキルすぎる… もしメラシディア大陸行く事があったら同行して欲しい
218 21/12/27(月)01:27:29 No.880467235
現存してる天竜とほとんど知り合いでなおかつニーズヘッグの力を一部継承状態 伝説の竜騎士として語り継がれるレベルの人材(金銭感覚が駄目な無職)
219 21/12/27(月)01:27:30 No.880467239
>双子の登場時の印象めちゃくちゃ悪いよね 悪いというか超越的な存在だとか…?という印象だったかな 漆黒新規なのでバハやらずにメイン突貫してしまい合流して急速デレするアリゼーに困惑してました
220 21/12/27(月)01:27:36 No.880467259
>暁メンバーってどの辺から人気出たの? 蒼天からはじわじわ上がっていったと思うよ 明確に人気キャラって断言できるのは漆黒だろうけど
221 21/12/27(月)01:27:45 No.880467286
紅蓮まではアルフィノ以外マジで印象ないからな暁
222 21/12/27(月)01:27:46 No.880467289
>ヒカセンオタクスイッチが入るとほんとあいつ
223 21/12/27(月)01:27:51 No.880467300
>砂の家テレポート券とかもらえるし改修はされてるんだ… 使わずに取っておいた券どうしよう…
224 21/12/27(月)01:27:52 No.880467304
>まあヒカセンは給与出てなかったしな… >クエストごとのテレポ代を給与とは認めねえぞ! 一応クエスト報酬のやつがそれっぽいもんじゃねえかな
225 21/12/27(月)01:27:53 No.880467309
アルフィノ君も蒼天から割と人気あったと思う
226 21/12/27(月)01:28:01 No.880467324
でも新生やってなかったらアムアレーンのナバスアレンに向かう坂とキャンプホライズンからベスパーベイへ向かう坂が重なって泣く体験は出来なかったんだ 俺結構ミンフィリア好きだったんだよ…
227 21/12/27(月)01:28:04 No.880467330
蒼天:オルシュファンエメトセルク、ニャン、 紅蓮:余輩 漆黒:エメおじ、ラハ君、アリゼーちゃん 暁月:しんじん、水晶公、アリゼーちゃん、ズッ友、エメおじ、ヴェーナス様 という感じでヒロイン集大成だったな暁月
228 21/12/27(月)01:28:09 No.880467347
漆黒からコメディシーンの質も上がってた気がする キャラの特徴出したシーンを上手いこと作ってたというか
229 21/12/27(月)01:28:11 No.880467353
ヤシュトラママンは事あるごとに脱いでくれるからな…
230 21/12/27(月)01:28:11 No.880467355
>どこまで狙ってたのか分からないけど登場時にうす味だったり嫌なキャラだったりしたおかげでその後の成長めっちゃ感じ取れるのは上手いと思う 新生は時間も経験もないから手探りで進めてたってずっと言ってるしなぁ 後付というかアフターフォローが上手くいった感じ
231 21/12/27(月)01:28:30 No.880467424
>ズッ友 おい
232 21/12/27(月)01:28:36 No.880467438
クソ野郎だらけの中最初から最後まで友として見てくれたスレ画の変態 そら人気出るよね
233 21/12/27(月)01:28:37 No.880467442
ニャンはコメディノリもこなせる男で好感度高い
234 21/12/27(月)01:28:38 No.880467444
>>砂の家テレポート券とかもらえるし改修はされてるんだ… >使わずに取っておいた券どうしよう… 記念に一枚残してあるわ
235 21/12/27(月)01:28:38 No.880467445
泳げないからエンディングで水没してたり極寒の地なのにノリで服脱いで震えてたりウリエンジェがどんどん面白い人になっていってる…
236 21/12/27(月)01:28:43 No.880467465
当時パパリモどうせ生きてるんだろうなあって思ってて暁月で生き返っても盛り上がるかな…って思ってた 89IDでし…死んでる…ってなった
237 21/12/27(月)01:28:51 No.880467498
>しんじんのメス猫
238 21/12/27(月)01:28:53 No.880467507
でも新生当初のイキリフィノ君もなんかこいつくらいしか俺のこと見てくれてないなってのはあったから嫌いではない
239 21/12/27(月)01:28:58 No.880467519
蒼天以降暁は嫌われるムーブはしてないから人気上がっては居たんじゃないかな
240 21/12/27(月)01:28:59 No.880467525
>漆黒からコメディシーンの質も上がってた気がする >キャラの特徴出したシーンを上手いこと作ってたというか モーションコメディにやるとやたら動き良くなる時あるけど全体的にもうちょっと頑張ってくれやと思う
241 21/12/27(月)01:29:01 No.880467530
>でも新生やってなかったらアムアレーンのナバスアレンに向かう坂とキャンプホライズンからベスパーベイへ向かう坂が重なって泣く体験は出来なかったんだ コルシアにラノシアのメガネ岩あるの好き
242 21/12/27(月)01:29:08 No.880467555
みんな世界各地でパシってて 暁みんなで行動するって今までほとんど無かったもんな
243 21/12/27(月)01:29:10 No.880467563
>>ズッ友 >おい 終焉さんの恨み言聞かされてそろそろ辟易してた空気を文字通りぶち破ってくれて好きになったよ…
244 21/12/27(月)01:29:15 No.880467579
>水晶公スイッチが入るとほんと頼もしいよね 5.3でも思ったけど杖立てて仁王立ちの背中がかっこよすぎる
245 21/12/27(月)01:29:21 No.880467598
>サンクレッドは事あるごとに脱ぐからな…
246 21/12/27(月)01:29:23 No.880467602
暁月のコメディ全部面白かったから6.1からはコメディ寄りでも構わないぜ
247 21/12/27(月)01:29:31 No.880467637
>暁月:しんじん、水晶公、アリゼーちゃん、ズッ友、エメおじ、ヴェーナス様 ヒュトロも大好きです
248 21/12/27(月)01:29:32 No.880467639
>紅蓮:余輩 >という感じでヒロイン集大成だったな暁月 俺を忘れているぞ友よ
249 21/12/27(月)01:29:38 No.880467658
でも暁月でサンクレッド空気だったじゃん…
250 21/12/27(月)01:29:45 No.880467679
>みんな世界各地でパシってて >暁みんなで行動するって今までほとんど無かったもんな 蛮神戦もテンパードになっちゃうから参加できなかったしな
251 21/12/27(月)01:29:54 No.880467710
サンクレッドも全裸になってから人気でだしたと思う 女遊びしてたころは空気になって世界救う男とか信じられんて
252 21/12/27(月)01:30:00 No.880467728
双子は初登場時エオルゼアが救済するに足り得るか見定めようみたいな話してるから宇宙人とか別次元の存在かと思ってた イキってるかわいいお子様だった…
253 21/12/27(月)01:30:06 No.880467750
水晶公の杖カーンがカッコ良すぎる
254 21/12/27(月)01:30:24 No.880467792
ウルティマトゥーレの空気の瓶詰め第一世界で売ったら完売したわ
255 21/12/27(月)01:30:28 No.880467808
>でも暁月でサンクレッド空気だったじゃん… あそこまで空気なキャラそうそう居ないよ
256 21/12/27(月)01:30:42 No.880467865
サンクレッドの空気化は俺一生頼りにするわ…ってなった
257 21/12/27(月)01:30:43 No.880467869
>でも暁月でサンクレッド空気だったじゃん… 天地創造って大仕事した後だから空気になるのは仕方ない
258 21/12/27(月)01:30:49 No.880467890
テスリーン・アンフォーギブンって名前で完全ミラプリしてる奴見かけてダメだった
259 21/12/27(月)01:30:56 No.880467913
空気なのにやたら水晶のアピールが激しいグラハくん
260 21/12/27(月)01:31:00 No.880467924
空気と言えば この前サンクがねー
261 21/12/27(月)01:31:11 No.880467958
>でも暁月でサンクレッド空気だったじゃん… 漆黒で完全に仲間ってポジジョン獲得した上にリーン関係で出番多かったからな もう正直上げようもない
262 21/12/27(月)01:31:13 No.880467966
>でも新生当初のイキリフィノ君もなんかこいつくらいしか俺のこと見てくれてないなってのはあったから嫌いではない 対蛮神兵器みたいにしか見てなかったような… まぁ蒼天からそこらへんは散々反省して謝ってたけど
263 21/12/27(月)01:31:15 No.880467973
サンクレッドの空気は割とネタにされがちだけど俺泣いちゃったよ
264 21/12/27(月)01:31:16 No.880467976
あいつよく見えなくなるよな
265 21/12/27(月)01:31:19 No.880467995
文字通りの空気はともかくサンクレッドは漆黒で相当活躍したし… でも暁月のサンクレッド大人になったなって感じして好き
266 21/12/27(月)01:31:21 No.880468006
>テスリーン・アンフォーギブンって名前で完全ミラプリしてる奴見かけてダメだった まだ許されてないなら安心だな…
267 21/12/27(月)01:31:37 No.880468058
(自己主張が強いファンボーイ製足場)
268 21/12/27(月)01:31:40 No.880468066
>>でも暁月でサンクレッド空気だったじゃん… >漆黒で完全に仲間ってポジジョン獲得した上にリーン関係で出番多かったからな >もう正直上げようもない そんなマジレスされても…
269 21/12/27(月)01:31:41 No.880468073
>双子の第一印象はそのうち片方死ぬんだろうな…だった
270 21/12/27(月)01:31:46 No.880468084
終盤の暁ほとんど空気かBGMになってたからな…
271 21/12/27(月)01:31:48 No.880468092
>まぁ蒼天からそこらへんは散々反省して謝ってたけど エスティニアンに諌められて反省するところ良いよね
272 21/12/27(月)01:31:50 No.880468102
唯一自分のせいで死なせた友人 そのせいでヒカセンは極端に仲間が死ぬのを恐れてる節があると思う
273 21/12/27(月)01:31:57 No.880468117
>ウルティマトゥーレの空気の瓶詰め第一世界で売ったら完売したわ それ一人に買い占められてない?
274 21/12/27(月)01:32:17 No.880468188
雑な風脈担当
275 21/12/27(月)01:32:26 No.880468209
物理的に空気になるやつは違うな…
276 21/12/27(月)01:32:38 No.880468242
クリスタルブレイブ成立のところ久しぶりにやると三国盟主とか周りの大人もわりと背中押してくれるところ多くてアルフィノくんばかり言われるのちょっとかわいそうになった
277 21/12/27(月)01:32:38 No.880468243
>雑な風脈担当 あいつらしすぎる…
278 21/12/27(月)01:32:55 No.880468292
リーンちゃんからサンクレッドよりむしろサンクレッドからリーンちゃんの方が気にかけてるな…ってなったよ
279 21/12/27(月)01:33:08 No.880468330
新生は正直ワインのところとホラ吹き以外は不満とか無かったな…あれだけは俺は何をやらされたんだ…ってなったから
280 21/12/27(月)01:33:30 No.880468393
ニャンが風脈化する前の島にはちゃんと風脈無いんだよね コンパスは反応しちゃってるけど
281 21/12/27(月)01:33:34 No.880468404
>>雑な風脈担当 >あいつらしすぎる… 高いところ!隅っこ! 狭いな…この辺に置いとくか 完成!
282 21/12/27(月)01:33:35 No.880468405
空気は空気だったけど漆黒のランジート戦で死の限界を超えたから一人動けたんだなって思うと格好良いが過ぎると思う
283 21/12/27(月)01:33:41 No.880468420
蒼天が面白かったからその冒険のイメージが強かったけど古代世界とんだり方舟で宇宙行ったりそういやFFってそんなんばっかだったな…ってなった
284 21/12/27(月)01:33:44 No.880468436
ロールクエは遠隔物理以外やったけどメレーだけ嫌だった なんでこいつらなんだよ…
285 21/12/27(月)01:33:45 No.880468437
クリア後各地に暁散ってるけど6.1以降それぞれの所にお邪魔したい でも気ままな冒険もしたいジレンマ
286 21/12/27(月)01:33:49 No.880468454
新生より新生と蒼天の間が一番辛かった イシュガルドが遠すぎる…
287 21/12/27(月)01:33:57 No.880468482
サンクレッド一人分の意思だけで無の宇宙空間からラスボス攻略の取っ掛かり作ったのメンタル最強過ぎない?
288 21/12/27(月)01:33:57 No.880468485
>クリスタルブレイブ成立のところ久しぶりにやると三国盟主とか周りの大人もわりと背中押してくれるところ多くてアルフィノくんばかり言われるのちょっとかわいそうになった 三国盟主は特に不人気から人気キャラはみたいな出世してない なんか偉いサブキャラくらいのポジションのままだしいいかなって
289 21/12/27(月)01:34:05 No.880468513
暁月の悩んでる人8人探せクエストは新生の頃を思い出して懐かしくなったよ…悪い意味でな!
290 21/12/27(月)01:34:06 No.880468514
>つべこべ言わず4の倍数の人数で問題を片っ端からしばき回せば世界はより良くなれる ハンターさん4人じゃなくて8人で狩るのにゃ?えげつないのにゃ…
291 21/12/27(月)01:34:07 No.880468520
メタ推理も絡むけど今回で旧キャラ一掃されてもおかしくなかったから…
292 21/12/27(月)01:34:14 No.880468535
サンクレッドは早く第1世界に行って責任とってこい
293 21/12/27(月)01:34:18 No.880468548
>クリスタルブレイブ成立のところ久しぶりにやると三国盟主とか周りの大人もわりと背中押してくれるところ多くてアルフィノくんばかり言われるのちょっとかわいそうになった 言われるというかアルフィノ自身が苦い経験として向き合い続けてるというか
294 21/12/27(月)01:34:32 No.880468596
>サンクレッド一人分の意思だけで無の宇宙空間からラスボス攻略の取っ掛かり作ったのメンタル最強過ぎな サンクレッドは最強ですからね!!!!
295 21/12/27(月)01:34:37 No.880468610
>暁月の悩んでる人8人探せクエストは新生の頃を思い出して懐かしくなったよ…悪い意味でな! フィナーレだしいいよねって感じだなあそこは
296 21/12/27(月)01:34:38 No.880468613
>ロールクエは遠隔物理以外やったけどメレーだけ嫌だった >なんでこいつらなんだよ… 秘話読んでたから楽しかったけどなぁ
297 21/12/27(月)01:35:05 No.880468706
>対蛮神兵器みたいにしか見てなかったような… >まぁ蒼天からそこらへんは散々反省して謝ってたけど 他の子はまず評価するしないまで行ってないレベルだったし…
298 21/12/27(月)01:35:08 No.880468720
>ロールクエは遠隔物理以外やったけどメレーだけ嫌だった >なんでこいつらなんだよ… 珍味の件で打ち解けるか…って選んだら根に持ってる扱いされてちょっとムカついた
299 21/12/27(月)01:35:12 No.880468729
>暁月の悩んでる人8人探せクエストは新生の頃を思い出して懐かしくなったよ…悪い意味でな! しかもご丁寧にはずれまで用意しやがって…
300 21/12/27(月)01:35:20 No.880468760
漆黒のサンクレッドは死にそうな雰囲気ちょっとあったけど 暁月はもうメインキャラにメタバリアが張られてるのがわかってるのが残念だった
301 21/12/27(月)01:35:28 No.880468785
ウルティマは過去最高にその雑な風脈いるか?感あったな シナリオが盛り上がってるだけに
302 21/12/27(月)01:35:29 No.880468788
メタルギアサンクレッドしたり リーンのこと気にしたり メーティオンに唯一屈せず斬りかかったりしてただろ!
303 21/12/27(月)01:35:38 No.880468817
>メタ推理も絡むけど今回で旧キャラ一掃されてもおかしくなかったから… これとポータルの名前で「どうせすぐみんな戻ってきてくれるっしょ」って考えが揺らいで辛かった…
304 21/12/27(月)01:35:58 No.880468877
>ウルティマは過去最高にその雑な風脈いるか?感あったな エスティニアンが置いた感あってむしろ良かったよ
305 21/12/27(月)01:36:28 No.880468970
>メタルギアサンクレッドしたり >リーンのこと気にしたり >メーティオンに唯一屈せず斬りかかったりしてただろ! その結果が空気だって言ってんだよ!
306 21/12/27(月)01:36:30 No.880468974
風脈置いたのはニャンなの…?
307 21/12/27(月)01:36:30 No.880468975
風脈はあれくらい雑で簡単なとこに置いといてくれたほうが正直助かる…
308 21/12/27(月)01:36:41 No.880469013
>ウルティマは過去最高にその雑な風脈いるか?感あったな >シナリオが盛り上がってるだけに イーアのところまでは頑張ってたろ 後半はニャンが飽きたんだろう
309 21/12/27(月)01:36:44 No.880469022
>その結果が空気だって言ってんだよ! 感謝しかない
310 21/12/27(月)01:36:45 No.880469024
>メーティオンに唯一屈せず斬りかかったりしてただろ! あそこで俺が…護るんだ!!!とばかりに斬りかかった後空気になるのシュールすぎる
311 21/12/27(月)01:36:47 No.880469028
>ウルティマは過去最高にその雑な風脈いるか?感あったな ここでも風脈あるのかーからの簡単だな…からのにゃんだから雑ですごくいい演出だと思った
312 21/12/27(月)01:36:47 No.880469030
マップの風集めいる? クエストだけでよくない?
313 21/12/27(月)01:36:49 No.880469044
>風脈置いたのはニャンなの…? 風になったんだからそりゃあまあ
314 21/12/27(月)01:36:54 No.880469054
>風脈置いたのはニャンなの…? ニャンのおかげで風が吹き始めたからな
315 21/12/27(月)01:36:55 No.880469060
ナップルーム個人面談イベで星を捨てることになったら 絶対俺は月への乗船拒否するから殴ってでも乗せてくれっていうサンクレッドいいよね…
316 21/12/27(月)01:36:59 No.880469073
2年に1回しかないんだし難しくてもいいと思うけどな風脈
317 21/12/27(月)01:37:02 No.880469079
最後の出発前にサンクレッドウリエンジュヤシュトラで酒飲んでるシーンめちゃくちゃ好きなんすよね
318 21/12/27(月)01:37:13 No.880469115
>>ロールクエは遠隔物理以外やったけどメレーだけ嫌だった >>なんでこいつらなんだよ… >秘話読んでたから楽しかったけどなぁ デスペナルティの逸話とかこれ秘話で読んだとこだってなった
319 21/12/27(月)01:37:15 No.880469125
あそこは木人(金属製)なのもツッコミポイントだと思う
320 21/12/27(月)01:37:23 No.880469156
>マップの風集めいる? >クエストだけでよくない? 風脈ないとマップ見ないヒカセンが悪い
321 21/12/27(月)01:37:27 No.880469173
まこの辺でいいだろう…って絵面が想像しやすすぎる…
322 21/12/27(月)01:37:38 No.880469208
>最後の出発前にサンクレッドウリエンジュヤシュトラで酒飲んでるシーンめちゃくちゃ好きなんすよね ウリエンジェが甘味食べてるのほんとあざとい
323 21/12/27(月)01:37:51 No.880469241
スペースないしこの辺でいいだろ…
324 21/12/27(月)01:37:57 No.880469267
>最後の出発前にサンクレッドウリエンジュヤシュトラで酒飲んでるシーンめちゃくちゃ好きなんすよね 初期メンバーこれだけなんだな…ってちょっと寂しくもなった
325 21/12/27(月)01:38:07 No.880469298
ハンバーガー食ってるとこでピクルス避けるアリゼーくそかわ
326 21/12/27(月)01:38:08 No.880469299
>最後の出発前にネロさンが1人お茶飲んで(ラグナロク赤く塗りたかったな…)ってしてるシーンめちゃくちゃ好きなんすよね
327 21/12/27(月)01:38:13 No.880469314
イーアの…あの高いとこ置いとくか… 相棒オブジェクト登るの好きだろ
328 21/12/27(月)01:38:16 No.880469323
>ウリエンジェが酔っぱらってるのほんとあざとい
329 21/12/27(月)01:38:32 No.880469380
>最後の出発前にサンクレッドウリエンジュヤシュトラで酒飲んでるシーンめちゃくちゃ好きなんすよね 俺も一緒だよ!
330 21/12/27(月)01:38:32 No.880469381
>>最後の出発前にネロさンが1人お茶飲んで(ラグナロク赤く塗りたかったな…)ってしてるシーンめちゃくちゃ好きなんすよね 今回シドネロ無かったのだけが残念だよ
331 21/12/27(月)01:38:33 No.880469384
>>ウリエンジェが酔っぱらってるのほんとあざとい 分身が流行っているということですね…
332 21/12/27(月)01:38:34 No.880469388
>最後の出発前にサンクレッドウリエンジュヤシュトラで酒飲んでるシーンめちゃくちゃ好きなんすよね 新生からやってるとあそこは涙腺直撃だった…
333 21/12/27(月)01:38:36 No.880469391
あそこでサンクレッドが本当に空気になってたら うちのヒカセンはこれから先事あるごとにスレ画みたいに回想シーン入れる子になってたよ
334 21/12/27(月)01:38:42 No.880469407
>ハンバーガー食ってるとこでピクルス避けるアリゼーくそかわ ハンバーガーなんかこだわりがすごかった
335 21/12/27(月)01:38:55 No.880469440
むしろニャンがノルマのために風脈置いたのが面白いけど あいつそういえば頼み事はブーブー言いながらもやるエメトセルクタイプだったわ
336 21/12/27(月)01:39:06 No.880469463
>新生からやってるとあそこは涙腺直撃だった… みんな新生からやっとるわ!
337 21/12/27(月)01:39:11 No.880469475
>>最後の出発前にサンクレッドウリエンジュヤシュトラで酒飲んでるシーンめちゃくちゃ好きなんすよね >ウリエンジェが酔って視界ぶれてるのほんとあざとい
338 21/12/27(月)01:39:20 No.880469503
>あいつそういえば頼み事はブーブー言いながらもやるエメトセルクタイプだったわ 豚が…とか言いながらモーグリのお願い聞いてたからなアイツ
339 21/12/27(月)01:39:20 No.880469506
風脈は開放までは面倒くさいんだけど集めきった時のSEと飛び立つ瞬間のカタルシスがこう癖になる
340 21/12/27(月)01:39:23 No.880469515
>>新生からやってるとあそこは涙腺直撃だった… >みんな新生からやっとるわ! ダメだった
341 21/12/27(月)01:39:53 No.880469583
宇宙でも肺に空気がスーッと効いて…これはありがたい…
342 21/12/27(月)01:39:55 No.880469591
>風脈は開放までは面倒くさいんだけど集めきった時のSEと飛び立つ瞬間のカタルシスがこう癖になる ビポーン!
343 21/12/27(月)01:40:01 No.880469612
冒険録マンもいるだろうし…
344 21/12/27(月)01:40:17 No.880469644
リーンちゃんにサンクレッドの空気吸わせたい
345 21/12/27(月)01:40:19 No.880469651
今回飯食うシーン多かったよね…昔はNQがあんなに嫌がってたのに
346 21/12/27(月)01:40:31 No.880469678
このスレの流れ…シルクスの塔が玩具に見える!
347 21/12/27(月)01:40:45 No.880469721
ウリ酒飲めるんだ… よわ…
348 21/12/27(月)01:40:52 No.880469736
>このスレの流れ…シルクスの塔が玩具に見える! シルクスはアモンのオモチャのチャチャチャ!
349 21/12/27(月)01:40:53 No.880469738
同じ飯を食うって連帯感出すのにやっぱ必要なんだなって
350 21/12/27(月)01:40:56 No.880469748
ボーカルになったのはラハだっけ
351 21/12/27(月)01:40:56 No.880469749
>今回飯食うシーン多かったよね…昔はNQがあんなに嫌がってたのに クソデカハンバーガーいいよね
352 21/12/27(月)01:40:59 No.880469761
>このスレの流れ…シルクスの塔が玩具に見える! △
353 21/12/27(月)01:41:11 No.880469795
>今回飯食うシーン多かったよね…昔はNQがあんなに嫌がってたのに 食事が親密さを表す良い演出になってたよ
354 21/12/27(月)01:41:13 No.880469801
天地万象の力を得たぞー! くるっ!
355 21/12/27(月)01:41:26 No.880469827
□
356 21/12/27(月)01:41:30 No.880469835
>このスレの流れ…シルクスの塔が玩具に見える! 「」すら破壊の神となるのだ!
357 21/12/27(月)01:41:37 No.880469850
分身流行ってるのですね…分身グウェイっつって…フフフ…
358 21/12/27(月)01:41:38 No.880469853
>天地万象の力を得たぞー! >くるっ! お前それ縦にやったら皆殺しなのに…