ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/27(月)00:04:03 No.880444644
完全に発想が小学生じゃんこの27歳…
1 21/12/27(月)00:04:23 No.880444750
童貞ばっかじゃん…
2 21/12/27(月)00:04:25 No.880444767
肉まん頭につけた中華ヒロイン久しぶりに見た
3 21/12/27(月)00:04:37 No.880444861
キョンシーの動いたら認識されるって設定すごい懐かしい 霊幻道士好きだったな
4 21/12/27(月)00:04:52 No.880444952
よかったほらきたにならなさそうでよかった…
5 21/12/27(月)00:05:19 No.880445086
ねんまつ読み切り祭りのラインナップ https://www.shonenjump.com/p/sp/2112/nenmatsu_yomikiri/q0br56SArQ/
6 21/12/27(月)00:05:50 No.880445215
ジュウゴくん死なないよね…?
7 21/12/27(月)00:05:59 No.880445261
0時ちょうどにimgにいるよりは有意義であろう…
8 21/12/27(月)00:06:30 No.880445410
ちちはボンドへのりかいがたりないっていっているが おまえはやさしすぎてってひょうかはとてもすばらしい
9 21/12/27(月)00:06:37 No.880445453
ようやく犬のメイン回来たか
10 21/12/27(月)00:06:52 No.880445520
とげとげがほら来た!になってるぞ
11 21/12/27(月)00:07:07 No.880445593
読み切りは女キャラのおっぱいがデカすぎて話しに集中できない
12 21/12/27(月)00:07:14 No.880445618
キョンシーすごい八丸を感じたでやんす…
13 21/12/27(月)00:07:40 No.880445786
ここまでだとトランクスが凄く頼もしく感じられるな…
14 21/12/27(月)00:07:54 No.880445902
ジュウゴ頑張れマジ頑張れ
15 21/12/27(月)00:08:00 No.880445959
これを二期待とうの構えと呼ぶ!
16 21/12/27(月)00:08:01 No.880445968
快楽天っぽいオチ見たかったな…
17 21/12/27(月)00:08:12 No.880446040
俺は藤原カムイっぽさを凄い感じた 題材の古臭さ含めて
18 21/12/27(月)00:08:19 No.880446082
天地魔闘の構えシンプルというか構えに凄みがないのが逆に凄みを感じる
19 21/12/27(月)00:08:36 No.880446203
ボンドとアーニャって相性滅茶良かったんだな…
20 21/12/27(月)00:09:00 No.880446360
読切王道だけどオチがちょっとやれやれ系主人公過ぎて正しい意味であざとさを感じてしまった
21 21/12/27(月)00:09:03 No.880446375
>読み切りは女キャラのおっぱいがデカすぎて話しに集中できない 昨日も聞いたな
22 21/12/27(月)00:09:28 No.880446514
>とげとげがほら来た!になってるぞ ゴダイゴも怪獣に家族がいて怖いぞ…知能高いしヤベえ
23 21/12/27(月)00:09:30 No.880446531
リトルグレイ完全にシリアスだけどおもしろい
24 21/12/27(月)00:10:16 No.880446786
子供の角折る純緒は見たくねえなあ…でもなあ…
25 21/12/27(月)00:10:32 No.880446864
スミオくんとことん曇らされるな!
26 21/12/27(月)00:10:39 No.880446890
読み切りはなんか…やたら長い説明台詞がやたら多くて目が滑るな…って思ってしまった
27 21/12/27(月)00:10:42 No.880446907
>天地魔闘の構えシンプルというか構えに凄みがないのが逆に凄みを感じる 子供でも簡単に真似できるので大魔王様は優しい
28 21/12/27(月)00:10:46 No.880446930
>子供の角折る純緒は見たくねえなあ…でもなあ… 下手な強敵より苦手な相手だわ…
29 21/12/27(月)00:10:47 No.880446938
月曜は読むもの多くて本当に好き
30 21/12/27(月)00:11:02 No.880447012
クレしんのシロ回とかけんけんが奮闘する話好き
31 21/12/27(月)00:11:04 No.880447028
読み切りにナルトっぽさを感じる
32 21/12/27(月)00:11:14 No.880447088
読み切りはビームからの引き抜きか そりゃ自力あるわって純粋に面白かった
33 21/12/27(月)00:11:30 No.880447159
天地魔闘を改めて見ると無法にも程があるな…
34 21/12/27(月)00:11:38 No.880447194
既にダメそうな感じが出てるムキムキのトランクス
35 21/12/27(月)00:11:53 No.880447276
セックスこえー
36 21/12/27(月)00:12:23 No.880447406
八卦道士半分くらい読めない…
37 21/12/27(月)00:12:33 No.880447468
少年漫画の無闇なマッチョはだいたいかませ みんな知ってるね?
38 21/12/27(月)00:12:37 No.880447489
ははなら壁蹴り破って進む
39 21/12/27(月)00:13:14 No.880447642
ジャンプラで快楽天とかメガストアの名前初めてみた…
40 21/12/27(月)00:13:29 No.880447707
上下懐かしいな
41 21/12/27(月)00:13:44 No.880447769
>八卦道士半分くらい読めない… 今は読めなくていい!
42 21/12/27(月)00:14:01 No.880447850
読み切りはなんというか…連載一話ならともかく読み切りとしては無駄な要素多すぎない?
43 21/12/27(月)00:14:04 No.880447865
快楽天のオチって火鳥みたいなオチってこと?
44 21/12/27(月)00:14:36 No.880448015
ちちは本当に有能なスパイなのかと思うようになってきた
45 21/12/27(月)00:14:39 No.880448032
>快楽天のオチって火鳥みたいなオチってこと? つまり尿管結石
46 21/12/27(月)00:14:41 No.880448037
読み切りはあんまり面白くなかった
47 21/12/27(月)00:14:42 No.880448039
そうだぞボンド!!チャッピーを見習え!!
48 21/12/27(月)00:14:48 No.880448059
まずタイトルが読めない
49 21/12/27(月)00:15:17 No.880448199
凄い連載へ向けた準備話って感じの読み切りだ…
50 21/12/27(月)00:15:35 No.880448284
怪獣15号おもしれ… でもジュウゴのせいで何かあったら責任取れるレベルの被害じゃ済まないですよ大誤算
51 21/12/27(月)00:15:47 No.880448347
アーニャとセットじゃないと駄犬になるな…
52 21/12/27(月)00:15:50 No.880448359
ボンド可愛いよね
53 21/12/27(月)00:16:13 No.880448459
とげとげええええ!
54 21/12/27(月)00:16:23 No.880448500
ん…
55 21/12/27(月)00:16:37 No.880448562
読み切りなんだこれ鋭角じゃんこんなの
56 21/12/27(月)00:16:46 No.880448608
前回はジュウゴくんの怪獣としての本能が呼び起こされるのでは 的な不安もあったけど杞憂に終わりそうで良かった
57 21/12/27(月)00:16:51 No.880448634
>読み切りはなんというか…連載一話ならともかく読み切りとしては無駄な要素多すぎない? いらない説明多いとは思った
58 21/12/27(月)00:16:54 No.880448650
>今は読めなくていい! 艮うしとら かと思ったらごん 巽たつみかと思ったらそん だとかかんなんて読めねえ…中国読みってやつか
59 21/12/27(月)00:17:01 No.880448679
防御攻撃と魔法の2回攻撃をラスボスが使ってくる
60 21/12/27(月)00:17:11 No.880448727
読み切り面白かったけど 三界が一瞬でやられてて若干消化不良感ある
61 21/12/27(月)00:17:12 No.880448737
まぁ予知を出力できるアーニャが居なきゃただの奇行だわな
62 21/12/27(月)00:17:33 No.880448828
読み切りは短期でもいいから連載は見たいわ
63 21/12/27(月)00:17:46 No.880448872
まとめサイトへの転載禁止
64 21/12/27(月)00:17:50 No.880448898
なんだよこの怪獣…こいつが主人公じゃねえか
65 21/12/27(月)00:18:23 No.880449037
>>今は読めなくていい! >艮うしとら かと思ったらごん 巽たつみかと思ったらそん >だとかかんなんて読めねえ…中国読みってやつか 八卦だね 順番めちゃくちゃだけど
66 21/12/27(月)00:18:31 No.880449079
俺のズボンがアイス食っちまった 次は3段を買うと良い
67 21/12/27(月)00:18:32 No.880449084
>ジュウゴくん死なないよね…? まあ最悪風船モードで済むだろ 帰ったあとどうなるかは知らんが…
68 21/12/27(月)00:18:53 No.880449175
世襲野郎が努力家なのは予想してたけどこんな良い子だと思わなかった
69 21/12/27(月)00:18:57 No.880449199
読み切り祭りエッチなのなさそうで微妙
70 21/12/27(月)00:19:31 No.880449350
>キョンシーすごい八丸を感じたでやんす… ここで来たか
71 21/12/27(月)00:19:39 No.880449388
けん だ り しん そん がん ごう こん だっけか八卦すっげぇあやふやだが
72 21/12/27(月)00:19:52 No.880449441
>なんだよこの怪獣…こいつが主人公じゃねえか 勝率の悪い三枚目サイドキック感がすごいし…
73 21/12/27(月)00:20:01 No.880449488
岸辺露伴は動かないが無料公開してるな NHKのドラマの販促か
74 21/12/27(月)00:20:14 No.880449542
>俺のズボンがアイス食っちまった >次は3段を買うと良い いかんなんだっけ思い出せねぇ…
75 21/12/27(月)00:20:14 No.880449544
案外ちゃんとした生き物なんだな怪獣 もうちょっとなんかバイオチックな生産物かと思ってた
76 21/12/27(月)00:20:20 No.880449571
今日のセブンイレブンはいつもの取っ散らかった感じが薄くて普通に面白かった
77 21/12/27(月)00:20:23 No.880449581
ムキンクス好きなのに失敗進化だからゲームとかにあんまりいない
78 21/12/27(月)00:20:46 No.880449676
今日の道士の女の子今までイキってたのにあれ!?ちょっ…速っ…ってところいいねぇ… その後ちゃんと実力示すのもいい
79 21/12/27(月)00:20:58 No.880449735
手出ししないで見守ろう→お父さんが膝ついてお願いするなら出なきゃねぇ のダイゴさんの大人っぷりよ
80 21/12/27(月)00:21:32 No.880449895
怪獣は何しに地球に来てるんだろう…
81 21/12/27(月)00:21:49 No.880449966
今日の読切の作者はナルトのアシだったのかな
82 21/12/27(月)00:21:50 No.880449975
富も名声も思いのままだ! うn お給金だってもらえる! …うn?
83 21/12/27(月)00:21:54 No.880449998
このまま連載始まりそうな読切だった
84 21/12/27(月)00:22:02 No.880450039
>案外ちゃんとした生き物なんだな怪獣 >もうちょっとなんかバイオチックな生産物かと思ってた 殺す殺すって知能全くなさそうだったのに親とかいて逆に怖い こいつらも野菜食って仲良くなれないかな…
85 21/12/27(月)00:22:04 No.880450054
>世襲野郎が努力家なのは予想してたけどこんな良い子だと思わなかった 世襲野郎扱いされてる理由が分かんないんだよな 主人公の性格的に日頃から力を隠す理由もないし 八卦道士を見開きで描く前にもうちょっと描写してあげてもいいと思う
86 21/12/27(月)00:22:32 No.880450190
>>俺のズボンがアイス食っちまった >>次は3段を買うと良い >いかんなんだっけ思い出せねぇ… スモーカー大佐?
87 21/12/27(月)00:22:59 No.880450304
本屋の爺さんに未来の自分を見た
88 21/12/27(月)00:23:04 No.880450325
>案外ちゃんとした生き物なんだな怪獣 >もうちょっとなんかバイオチックな生産物かと思ってた あんなおしゃべりできるんだってなった
89 21/12/27(月)00:23:07 No.880450338
落ちこぼれで逃げ出した息子をわざわざ回収しに…妙だな…
90 21/12/27(月)00:23:14 No.880450366
ダイゴちょっとずつ世界の情報出してきてワクワクするな
91 21/12/27(月)00:23:23 No.880450418
>読み切りはなんというか…連載一話ならともかく読み切りとしては無駄な要素多すぎない? おっぱいとか?
92 21/12/27(月)00:23:25 No.880450426
ジュウゴいい奴だな…
93 21/12/27(月)00:23:31 No.880450460
>怪獣は何しに地球に来てるんだろう… 降伏せよ!って言ってるから降伏は認めてくれるらしい
94 21/12/27(月)00:23:43 No.880450520
>八卦道士を見開きで描く前にもうちょっと描写してあげてもいいと思う 周りが見てあげてなかったってことじゃない? あんまり自分から喋りそうもないし
95 21/12/27(月)00:23:54 No.880450575
怪獣は一体なんなの…
96 21/12/27(月)00:24:02 No.880450616
>怪獣は何しに地球に来てるんだろう… ビルの並びを上から見たら「地球良いとこ一度はおいで」になってるとか…
97 21/12/27(月)00:24:19 No.880450681
とげとげ抉ってくるな…
98 21/12/27(月)00:24:24 No.880450710
>落ちこぼれで逃げ出した息子をわざわざ回収しに…妙だな… カカロットを迎えにきたサイヤ人たちみたいなもん
99 21/12/27(月)00:24:31 No.880450743
書き込みをした人によって削除されました
100 21/12/27(月)00:24:35 No.880450759
ヒロインとパパとキョンシーあたりは特に藤原カムイっぽいな
101 21/12/27(月)00:24:37 No.880450770
怪獣に親がいるってことは生殖活動もしてるんだよな…
102 21/12/27(月)00:24:40 No.880450784
>ビルの並びを上から見たら「地球良いとこ一度はおいで」になってるとか… 別なアプリの漫画じゃねーか!
103 21/12/27(月)00:24:46 No.880450812
>落ちこぼれで逃げ出した息子をわざわざ回収しに…妙だな… サイヤ人かな?
104 21/12/27(月)00:24:52 No.880450832
>世襲野郎扱いされてる理由が分かんないんだよな >主人公の性格的に日頃から力を隠す理由もないし 世襲野郎は女の子が言ってるだけだし鍛錬見てないのと普段戦う相手の格が実力の差出るまでもない程度のやつでわからなかっただけじゃね
105 21/12/27(月)00:24:54 No.880450842
>今日の読切の作者はナルトのアシだったのかな ミル貝見たけど関係ないっぽい モンキーターンの作者とか色々をアシしててその後連載持ってもいろいろなところで描いてる
106 21/12/27(月)00:25:08 No.880450899
あれもう今週ってジャンプ本誌ないんだっけ?
107 21/12/27(月)00:25:11 No.880450911
スパイはこう言う回を待ってた ただ犬メインの話作るとどうしても事件を予知→解決!って言うお決まりの流れになっちゃうの難しいな
108 21/12/27(月)00:25:13 No.880450925
>あんなおしゃべりできるんだってなった 基本的に怪獣の言葉があるから地球の連中とコミュニケーション取る気は別段なくて 目的の言葉だけとりあえず覚えたんだな 片言で言ってる感じか
109 21/12/27(月)00:25:23 No.880450972
>世襲野郎扱いされてる理由が分かんないんだよな 鍛錬してる=私生活での遊びの付き合いが悪いってことだから 子供集団が勝手に思い込みで悪評広めるってのは別にそこまで不思議ではない
110 21/12/27(月)00:25:36 No.880451020
>怪獣は何しに地球に来てるんだろう… 私より弱い奴に会いに来た!
111 21/12/27(月)00:25:47 No.880451062
この星ってことは怪獣の正体は異星からの侵略者か
112 21/12/27(月)00:25:54 No.880451086
>>ビルの並びを上から見たら「地球良いとこ一度はおいで」になってるとか… >別なアプリの漫画じゃねーか! けどあの世界観なら巨大女性プロレスラーとかいるだろ!?戦うたびにパンモロしてくれるだろ!?
113 21/12/27(月)00:26:29 No.880451245
>スパイはこう言う回を待ってた >ただ犬メインの話作るとどうしても事件を予知→解決!って言うお決まりの流れになっちゃうの難しいな 普通に能力無しで動物触れ合い回でもいいのに
114 21/12/27(月)00:26:33 No.880451263
道士ものはあんまり見ないよなぁ
115 21/12/27(月)00:26:35 No.880451271
こうなってくると毎回巨人にボコられて風船になって帰ってくのに自分より弱い云々言ってるのも分からんな
116 21/12/27(月)00:26:35 No.880451272
>怪獣は何しに地球に来てるんだろう… 降伏せよって連呼してるでしょ なんで肉弾戦仕掛けてくるのかは知らん
117 21/12/27(月)00:27:03 No.880451399
>ムキンクス好きなのに失敗進化だからゲームとかにあんまりいない 超武闘伝1のトランクスが確かムキムキだったな
118 21/12/27(月)00:27:08 No.880451422
月曜は怪獣宇宙人 火曜は金玉狙う宇宙人とかわいい物好き宇宙人 金曜はハッピー宇宙人 土曜は野菜宇宙人 地味に宇宙人がサキュバス並みにブームになってる
119 21/12/27(月)00:27:09 No.880451424
読み切り今日から10連発なんだ キョンシーも王道で面白かったし楽しみだな
120 21/12/27(月)00:27:17 No.880451461
ウルトラマンみたいにいろんな星人がそれぞれの事情で来てるんだろうか
121 21/12/27(月)00:27:19 No.880451469
>八卦だね >順番めちゃくちゃだけど 西遊記読んだ時に出てきた八卦の順番はこれだったけど二種類あるんだな
122 21/12/27(月)00:27:23 No.880451481
>世襲野郎扱いされてる理由が分かんないんだよな 先生に贔屓されてるし!
123 21/12/27(月)00:27:31 No.880451521
自分達から襲っておいて撃退されて風船で帰還してる割に なんか偉そうだよな敵怪人
124 21/12/27(月)00:27:54 No.880451604
読み切りの絵柄は影響受けた漫画家がとてもわかりやすいな…
125 21/12/27(月)00:27:57 No.880451615
瀬文すげえいい体してるんだけど 若い人ってこんなもんなの? こんな体だったことないんだけど
126 21/12/27(月)00:28:16 No.880451702
八卦道士よりも義父と血の繋がった息子扱いされてる 世襲野郎扱いは実は嫌いじゃないみたいな掘り下げががあったらもっと良かったかもしれない
127 21/12/27(月)00:28:36 No.880451784
>読み切り今日から10連発なんだ いつも20とか30やってるから少なく感じる
128 21/12/27(月)00:28:36 No.880451785
>自分達から襲っておいて撃退されて風船で帰還してる割に >なんか偉そうだよな敵怪人 風船モードで追撃しない理由ってまだやってないっけ?
129 21/12/27(月)00:29:05 No.880451912
>ジャンプラで快楽天とかメガストアの名前初めてみた… LOは無理か
130 21/12/27(月)00:29:07 No.880451919
読み切りはなんか物語の説明中にぬるっと終わった感じがするな 一番の山場が速攻で終わったからかな
131 21/12/27(月)00:29:20 No.880451965
ヒロインおっぱい大きいから連載になったら人気出そう
132 21/12/27(月)00:29:22 No.880451969
>瀬文すげえいい体してるんだけど >若い人ってこんなもんなの? いい体かな…いい大人ならこんなもんだと思うけど…
133 21/12/27(月)00:29:33 No.880452006
>LOは無理か あれはもうドン引きライン越えだろうから…
134 21/12/27(月)00:29:44 No.880452043
兵器とかじゃなくてちゃんとした生物なんだな怪獣
135 21/12/27(月)00:29:53 No.880452075
無差別に適当にポップする感じかと思ってたけど何かしら思惑がありそうなんだね怪獣
136 21/12/27(月)00:29:56 No.880452090
>風船モードで追撃しない理由ってまだやってないっけ? まだやってないね
137 21/12/27(月)00:30:07 No.880452163
ゴダイゴは気を抜くと本当に女の子が誌面から消えるな…
138 21/12/27(月)00:30:12 No.880452187
>>自分達から襲っておいて撃退されて風船で帰還してる割に >>なんか偉そうだよな敵怪人 >風船モードで追撃しない理由ってまだやってないっけ? してないけど兵器は核くらいしか効かないので巨人が空を飛べない以上追撃しようがないんだろう 地上に引きずり下ろして都市の被害を増やしたら大問題だしな
139 21/12/27(月)00:30:14 No.880452196
去年のラブコメ祭はどれくらいあったかな あれは良かったちんちん爆発恋物語好き
140 21/12/27(月)00:30:14 No.880452197
白鳥沢回は原作読んでないとおすすめしにくいのが難点
141 21/12/27(月)00:30:17 No.880452212
>先生に贔屓されてるし! 一緒にいて話してるの同期の事だったりしそう
142 21/12/27(月)00:30:36 No.880452298
大体毎日読み切りあるのに10連発言われてもというか
143 21/12/27(月)00:30:38 No.880452307
>いい体かな…いい大人ならこんなもんだと思うけど… うそお…ほんと…?
144 21/12/27(月)00:30:43 No.880452324
折るんか?かよわい女児の角折るんか?
145 21/12/27(月)00:30:45 No.880452331
固有名詞出せてる以上ワニマガジンやコアマガジンに許可取りに行ってんだろうか…
146 21/12/27(月)00:30:46 No.880452338
>他と比較するのは良くないのを分かってて敢えて言うけど >怪獣8号に求めてたのってダイゴみたいな展開だよね… いや全然
147 21/12/27(月)00:30:51 No.880452352
読み切りのヒロインは理由はあるけど結構なクソムーブしてるな… おっぱいが大きいから許すが…
148 21/12/27(月)00:30:55 No.880452371
巨人が空を飛べば…と思ったけど流石にそんなガジェットはまだ出てこないよな
149 21/12/27(月)00:31:01 No.880452399
ゴダイゴの怪獣の掘り下げはケモホモに繋げるつもりにしか思えねえ
150 21/12/27(月)00:31:11 No.880452452
>>瀬文すげえいい体してるんだけど >>若い人ってこんなもんなの? >いい体かな…いい大人ならこんなもんだと思うけど… 流石に腹筋うっすら割れてるみたいな
151 21/12/27(月)00:31:12 No.880452456
降伏セヨ人類としか言ってこないのは怪獣全体の知能が低いからだと思ってたけど よく考えたら異星の言葉とか勉強しなきゃ喋れないという当たり前の理由だった
152 21/12/27(月)00:31:42 No.880452577
>>>自分達から襲っておいて撃退されて風船で帰還してる割に >>>なんか偉そうだよな敵怪人 >>風船モードで追撃しない理由ってまだやってないっけ? >してないけど兵器は核くらいしか効かないので巨人が空を飛べない以上追撃しようがないんだろう >地上に引きずり下ろして都市の被害を増やしたら大問題だしな 抵抗出来そうにないし重石つけて浮けなくするくらいはやれそうだけどなぁ
153 21/12/27(月)00:31:44 No.880452583
ジュウゴくんめっちゃ主人公みたいな設定してんな…
154 21/12/27(月)00:31:44 No.880452584
ラブコメ祭はちんちん爆発が全部持っていった感あった
155 21/12/27(月)00:31:57 No.880452651
>ゴダイゴの怪獣の掘り下げはケモホモに繋げるつもりにしか思えねえ やめろやめろ! 父親しか出てないのを妙に勘繰っちゃうからやめろ!
156 21/12/27(月)00:32:04 No.880452691
>降伏せよって連呼してるでしょ >なんで肉弾戦仕掛けてくるのかは知らん 降伏した後どうなるかって話はまだ不明なんだよな
157 21/12/27(月)00:32:07 No.880452705
怪獣は裏で話がついてるやつなんじゃないの?
158 21/12/27(月)00:32:49 No.880452900
プロレスってことか
159 21/12/27(月)00:32:59 No.880452944
リトルグレイはギャグとシリアス両方できるじゃん…
160 21/12/27(月)00:33:00 No.880452951
>ラブコメ祭はちんちん爆発が全部持っていった感あった バカ漫画と思わせといてだからなあれ…タイトルの期待を裏切った上でもっといいものを出してきたやつ
161 21/12/27(月)00:33:01 No.880452952
>降伏セヨ人類としか言ってこないのは怪獣全体の知能が低いからだと思ってたけど >よく考えたら異星の言葉とか勉強しなきゃ喋れないという当たり前の理由だった サラダ人より知能が低いな
162 21/12/27(月)00:33:07 No.880452982
>やめろやめろ! >父親しか出てないのを妙に勘繰っちゃうからやめろ! 母親出て来たら戦わせ辛いだろ!
163 21/12/27(月)00:33:10 No.880452997
怪獣と意思疎通ができるならいつかは和解もできるな…
164 21/12/27(月)00:33:11 No.880453005
書き込みをした人によって削除されました
165 21/12/27(月)00:33:25 No.880453083
読切は屍者の13月思い出した 第2部まだかな…
166 21/12/27(月)00:33:43 No.880453158
>降伏セヨ人類としか言ってこないのは怪獣全体の知能が低いからだと思ってたけど 実は私とアック…握手してくださいって言ってるのかもしれんな…
167 21/12/27(月)00:33:43 No.880453160
>プロレスってことか むわっ
168 21/12/27(月)00:33:45 No.880453168
精神と時の部屋で修行しまくった超サイヤ人なのに セルの完全体には全く歯が立たないってインフレすごいな ピッコロさんは神様と合体したのにもうおいていかれてるし
169 21/12/27(月)00:33:49 No.880453181
>風船モードで追撃しない理由ってまだやってないっけ? 取り敢えず核以外に追撃手段がないって話はしてる 追撃じゃなくて追跡についてはどうして不明
170 21/12/27(月)00:33:57 No.880453219
なんな今週のダイゴは話の展開ちょっと強引 ダイゴが全責任を負うよって話だったからてっきり信頼して見守ってるのかと思ったら そこまでのピンチにもなってなさそうなのに過保護気味に描かれてた保護者からの出動要請にあっさり答えるってのは
171 21/12/27(月)00:34:01 No.880453233
メス型怪獣もまだいないな
172 21/12/27(月)00:34:07 No.880453257
>怪獣と意思疎通ができるならいつかは和解もできるな… 同じ人間の中で理解できない存在とかも居るんだぞ…?
173 21/12/27(月)00:34:09 No.880453274
曜日更新に載らなくなってから読み切りあんまり読めてないんだけどなんかいい方法ない?
174 21/12/27(月)00:34:27 No.880453369
年末の読み切り祭りは毎回10本程度で GWの読み切り祭りは毎回20本くらいじゃない?
175 21/12/27(月)00:34:27 No.880453370
アンリアルっぽいオチですみません
176 21/12/27(月)00:34:44 No.880453460
ピンチになってないと言っても初仕事でまだちゃんとしたヒーローじゃないんだから怪獣出たら誰かしら行けよとは思うんだが
177 21/12/27(月)00:35:18 No.880453610
>なんな今週のダイゴは話の展開ちょっと強引 >ダイゴが全責任を負うよって話だったからてっきり信頼して見守ってるのかと思ったら >そこまでのピンチにもなってなさそうなのに過保護気味に描かれてた保護者からの出動要請にあっさり答えるってのは 相手の自主性を尊重するのは一貫してない?
178 21/12/27(月)00:35:22 No.880453636
怪談のやついまだにタイトルが読めない… なんでこんな読みにくいフォントにしてしまったんだ
179 21/12/27(月)00:35:33 No.880453693
>ピンチになってないと言っても初仕事でまだちゃんとしたヒーローじゃないんだから怪獣出たら誰かしら行けよとは思うんだが そもそも初仕事ってヒーローとしてのじゃないしな…
180 21/12/27(月)00:35:45 No.880453741
怪談師段々好きになってきた
181 21/12/27(月)00:35:57 No.880453791
>怪談のやついまだにタイトルが読めない… >なんでこんな読みにくいフォントにしてしまったんだ なんかのパロディ?
182 21/12/27(月)00:35:57 No.880453792
無限エネルギーっぽいの二人も吸収してるのにセル自体の気は一応有限っぽいんだよな…
183 21/12/27(月)00:36:04 No.880453821
>メス型怪獣もまだいないな 怪獣にはオスしかいないから繁殖のために他種のメスを
184 21/12/27(月)00:36:14 No.880453882
>そこまでのピンチにもなってなさそうなのに過保護気味に描かれてた保護者からの出動要請にあっさり答えるってのは ピンチになってなくても命がけの戦いしてるのを父親は見てるんだぞ
185 21/12/27(月)00:36:20 No.880453905
去年のってちんちんと真面目男子とギャルのしか覚えてなかった https://www.shonenjump.com/p/sp/2012/yukukoikurukoi_yomikiri/7jSVbgVZ63/
186 21/12/27(月)00:36:26 No.880453941
露伴富豪村無料公開って書いてあるけど懺悔室だよね?
187 21/12/27(月)00:36:35 No.880453982
読み切りはなんか設定が多い!
188 21/12/27(月)00:36:42 No.880454025
>怪獣は裏で話がついてるやつなんじゃないの? 国連がアキラプロジェクト急に中止あたり裏がありそうよね
189 21/12/27(月)00:36:49 No.880454058
風鈴ちゃん二界キョンシーレベルなのに大導士でいいのか 絶対実戦でリョナられるぞ
190 21/12/27(月)00:37:27 No.880454235
>露伴富豪村無料公開って書いてあるけど懺悔室だよね? それは1話だから常設無料ってやつじゃないか?富豪村のも無料だぞ
191 21/12/27(月)00:37:31 No.880454264
各宇宙人の戦闘力はアザトス星人≧ヴァルマン族>怪獣宇宙人>シャコ星人>ハッピー星人ぐらいだろうか
192 21/12/27(月)00:37:50 No.880454362
ちんちん爆発ってもう2年くらい前な感覚だった
193 21/12/27(月)00:37:54 No.880454376
去年は13連弾だったか 画太郎も真面目にラブコメにしてきたんだよな…
194 21/12/27(月)00:37:57 No.880454398
>露伴富豪村無料公開って書いてあるけど懺悔室だよね? 下の方スクロールしてみよう!
195 21/12/27(月)00:38:05 No.880454445
あそこまで日本語すら流暢に喋れるのがいるとなると世界情勢もきな臭くなってきたな
196 21/12/27(月)00:38:41 No.880454619
プラスって年間で読切載ってない日の方が多分少ない
197 21/12/27(月)00:38:52 No.880454669
>怪談師段々好きになってきた 絶妙に外す部分もあるけどなんだかんだ面白いよねあれ
198 21/12/27(月)00:38:57 No.880454698
親父は子供が心配なんだよ
199 21/12/27(月)00:39:05 No.880454741
>去年は13連弾だったか >画太郎も真面目にラブコメにしてきたんだよな… どうせ死ぬんだろとか言われまくってたけど意外といい感じに仕上げてきてた
200 21/12/27(月)00:39:09 No.880454761
その気になったら時間逆行できるハッピー星人が弱いわけないだろ!!
201 21/12/27(月)00:39:10 No.880454766
>あそこまで日本語すら流暢に喋れるのがいるとなると世界情勢もきな臭くなってきたな 英語はペラペラな可能性があるのか…
202 21/12/27(月)00:39:26 No.880454844
読み切りは評判良ければこの漫画連載しますっていう感じの設定だな
203 21/12/27(月)00:39:41 No.880454919
>その気になったら時間逆行できるハッピー星人が弱いわけないだろ!! 悪意に弱すぎる
204 21/12/27(月)00:39:51 No.880454956
読み切りがやたら読みにくい改行で気になってしまった 新人でもないのに……
205 21/12/27(月)00:39:56 No.880454974
ジュウゴの怪獣本能が呼び覚まされてほらきたにはならなそうで良かった
206 21/12/27(月)00:40:21 No.880455095
は?その宇宙人どもはミクロ様に勝てんの?
207 21/12/27(月)00:40:21 No.880455096
ちちってははと違って火災が致命傷になるよね? 心配だ…
208 21/12/27(月)00:40:25 No.880455116
デリヘル春画…そういうのもあるのか
209 21/12/27(月)00:40:53 No.880455257
>読み切りは評判良ければこの漫画連載しますっていう感じの設定だな 上で言われてるけど連載用の設定ちら見せがちょっと多過ぎて読み切りとしての面白さが下がってると思う
210 21/12/27(月)00:40:55 No.880455264
>無限エネルギーっぽいの二人も吸収してるのにセル自体の気は一応有限っぽいんだよな… 17号と18号は気を放たないから探知出来ないって設定はあるから辻褄合ってるっちゃ合ってる
211 21/12/27(月)00:41:10 No.880455355
ラブコメは画太郎が予想外に普通の面白さで驚いたな
212 21/12/27(月)00:41:25 No.880455440
ちょっと イヤラシイこと してきます
213 21/12/27(月)00:41:39 No.880455511
>ちちってははと違って火災が致命傷になるよね? >心配だ… 2階から飛び降りるくらいならまぁ無傷でやれるだろう
214 21/12/27(月)00:41:54 No.880455581
>ちょっと >イヤラシイこと >してきます 破門しようかな…
215 21/12/27(月)00:42:04 No.880455641
>ちちってははと違って 何なのあの生物…?
216 21/12/27(月)00:42:42 No.880455829
はははサキュバスか宇宙人だと言われても信じるぞ俺
217 21/12/27(月)00:42:45 No.880455847
ダイゴさんは頼りになる前作主人公みたいだ アキラくんやジュウゴくんは主人公っぽい
218 21/12/27(月)00:42:55 No.880455897
>去年のってちんちんと真面目男子とギャルのしか覚えてなかった >https://www.shonenjump.com/p/sp/2012/yukukoikurukoi_yomikiri/7jSVbgVZ63/ 全部読んだはずなのに画太郎以外覚えてない…
219 21/12/27(月)00:42:58 No.880455913
ははがモンスターすぎるだけでちちも十分規格外のスーパーエージェントだ
220 21/12/27(月)00:43:21 No.880456021
ダイ大ここでミストバーンとの交戦組回復してるのにクロコダインは回復なしで戦い続けたと誤解してる人いるよね
221 21/12/27(月)00:43:22 No.880456027
リトルグレイずいぶんアメリカンだな…
222 21/12/27(月)00:43:27 No.880456048
郊外だからダイゴさんの管轄じゃなさそうだけどな
223 21/12/27(月)00:43:46 No.880456151
マリッジグレーをこっちでやっててくれたらなあ!
224 21/12/27(月)00:44:08 No.880456269
>その気になったら時間逆行できるハッピー星人が弱いわけないだろ!! まりなちゃんに勝てないじゃん!
225 21/12/27(月)00:44:08 No.880456271
>ちちってははと違って火災が致命傷になるよね? >心配だ… 火災が致命傷にならないのはにんげんなの?
226 21/12/27(月)00:44:44 No.880456459
タコピーの代わりにダイゴさんがしずかちゃんのところにいれば…
227 21/12/27(月)00:44:49 No.880456487
状況解決能力はちちのほうが圧倒的に高いから安心感ある
228 21/12/27(月)00:45:04 No.880456567
読み切りは読み切りとしては要らないキャラが多い 新連載一話ならこれでいい
229 21/12/27(月)00:45:22 No.880456657
>ダイ大ここでミストバーンとの交戦組回復してるのにクロコダインは回復なしで戦い続けたと誤解してる人いるよね 戦闘ダメージと捕まってる間の疲労は別だろう
230 21/12/27(月)00:45:45 No.880456779
>タコピーの代わりにダイゴさんがしずかちゃんのところにいれば… 邪魔!
231 21/12/27(月)00:45:46 No.880456781
まとめサイトへの転載禁止
232 21/12/27(月)00:45:54 No.880456834
個人差はあると思うがゴダイゴダイゴはなんかひとつのエピソードがやたら長く感じる 多分ネーム多い割に一話ごとの起承転結があんまりハッキリしてないから 凄く長い話をブツ切りにして数話に分けてるような印象を受けてるのだと思う
233 21/12/27(月)00:46:04 No.880456875
ラーハルトがダメージ大きいやつは帰れって言ってるから完全に回復してるわけでもなさそうだが
234 21/12/27(月)00:46:09 No.880456909
>読み切りは読み切りとしては要らないキャラが多い >新連載一話ならこれでいい 連載予定の一話を無調整で持ってきた感あるよね
235 21/12/27(月)00:46:09 No.880456911
>マリッジグレーをこっちでやっててくれたらなあ! まあ向こうで頑張ってくれててなによりだよ そりゃジャンプラで見たかった気持ちもあるけどちゃんと結果出してるのは嬉しいことだ
236 21/12/27(月)00:46:14 No.880456937
>なんな今週のダイゴは話の展開ちょっと強引 >ダイゴが全責任を負うよって話だったからてっきり信頼して見守ってるのかと思ったら >そこまでのピンチにもなってなさそうなのに過保護気味に描かれてた保護者からの出動要請にあっさり答えるってのは 全責任を負うよってのはジュウゴが人類に危害を加えるような行動をした場合にダイゴが処分することが主だろうし
237 21/12/27(月)00:46:22 No.880456979
>新連載一話ならこれでいい 一話としては主人公が前に出ずヒロイン目線で進めるの捻ってていいと思う マジで連載向きの作品だ
238 21/12/27(月)00:46:38 No.880457066
>凄く長い話をブツ切りにして数話に分けてるような印象を受けてるのだと思う 俺はリトルグレイにそれを感じる
239 21/12/27(月)00:46:50 No.880457119
>>ダイ大ここでミストバーンとの交戦組回復してるのにクロコダインは回復なしで戦い続けたと誤解してる人いるよね >戦闘ダメージと捕まってる間の疲労は別だろう ギャグのダメージはどうなんだろうね(マァムにボコられるポップを見つつ)
240 21/12/27(月)00:47:18 No.880457254
>>凄く長い話をブツ切りにして数話に分けてるような印象を受けてるのだと思う >俺はリトルグレイにそれを感じる 殺戮の王とか…
241 21/12/27(月)00:47:40 No.880457370
>全責任を負うよってのはジュウゴが人類に危害を加えるような行動をした場合にダイゴが処分することが主だろうし ねずこが人を食ったらどうする?ってのと同じ話よね
242 21/12/27(月)00:47:47 No.880457417
なんか自分が叩きたいもの出してないか
243 21/12/27(月)00:48:09 No.880457534
>ギャグのダメージはどうなんだろうね(マァムにボコられるポップを見つつ) ホイミパンチでプラマイゼロ!
244 21/12/27(月)00:48:16 No.880457561
他所への出張って保険の関係で要請ないと賠償関係がまずいって過去の話でやっとるからなぁ
245 21/12/27(月)00:48:30 No.880457627
>まりなちゃんに勝てないじゃん! 101回殺しに来る殺意の塊ですよ?
246 21/12/27(月)00:48:47 No.880457718
一つの章の切り分けが多くて単回のオチが弱いのはなろう小説とかでよく見るやつ
247 21/12/27(月)00:49:08 No.880457830
インディーズ連載はぶつ切り感強いの多いからこの辺は編集の恩恵って確かにあるんだなって感じる
248 21/12/27(月)00:49:18 No.880457877
>絶妙に外す部分もあるけどなんだかんだ面白いよねあれ 基本ギャグでオチも怪談+ギャグかな こういうの安心して読めて好き
249 21/12/27(月)00:49:22 No.880457904
ダイゴさんはもうジュウゴをいちヒーローとして扱ってるんだろう でもまぁ新人だし親に泣きつかれたから世話焼いちゃう
250 21/12/27(月)00:49:36 No.880457986
>殺戮の王とか… 殺戮の王はかなりサクサク進んでる方だと思うけど…
251 21/12/27(月)00:50:06 No.880458140
読み切り戦闘がつまんねえ よくわからんメラで一発かよ
252 21/12/27(月)00:50:06 No.880458142
なろうコミカライズは確かにぶつ切りなの多いわ
253 21/12/27(月)00:50:16 No.880458192
>一つの章の切り分けが多くて単回のオチが弱いのはなろう小説とかでよく見るやつ もっと色んなもの読んだ方がいいよ…
254 21/12/27(月)00:50:38 No.880458324
読み切りなのが残念なぐらい出来がいい
255 21/12/27(月)00:50:48 No.880458384
>他所への出張って保険の関係で要請ないと賠償関係がまずいって過去の話でやっとるからなぁ 怪獣倒せる巨人にするのが公的機関っぽいのに賠償は自腹とかひどくない!?
256 21/12/27(月)00:50:59 No.880458449
なろう雑語りはmayちゃんちが本場だからそっちでやりなさい
257 21/12/27(月)00:51:06 No.880458489
この27歳確実に年下の男に入れ込んでるが大丈夫か?
258 21/12/27(月)00:51:34 No.880458642
画太郎は今絵本作家もやってるから…
259 21/12/27(月)00:51:58 No.880458778
ほ~んのかんたんデビィいいな…
260 21/12/27(月)00:52:01 No.880458792
道士バトルにはやっぱ宝貝が欲しいな 術オンリーだと見た目が地味だ
261 21/12/27(月)00:52:42 No.880458993
>道士バトルにはやっぱ宝貝が欲しいな >術オンリーだと見た目が地味だ 描き方次第だよ それこそ屍者とかすっげー派手でカッコ良かった
262 21/12/27(月)00:52:45 No.880459009
0時ちょうどにジャンプしようぜってスレ立ったらデビィ思い出しそうだ…
263 21/12/27(月)00:52:54 No.880459057
>個人差はあると思うがゴダイゴダイゴはなんかひとつのエピソードがやたら長く感じる >多分ネーム多い割に一話ごとの起承転結があんまりハッキリしてないから >凄く長い話をブツ切りにして数話に分けてるような印象を受けてるのだと思う というか巨大ヒーローおじさんの頃は一つ一つのエピソードもうちょっとサクサク進んではいたと思うよ ページ数やら色々な部分の兼ね合いもあるとは思うけども
264 21/12/27(月)00:53:40 No.880459298
>道士バトルにはやっぱ宝貝が欲しいな 術が地味とは思わないけど道具がある方がワクワクするね ブリーチも鬼道ばかりだと寂しいだろう
265 21/12/27(月)00:53:47 No.880459344
俺ちょっといやらしいことしてきます!
266 21/12/27(月)00:55:14 No.880459811
あそこで幽霊に殺されてたら初対面の男二人でラブホ入って絞殺された事になってたんだな… 死んでも死にきれんな…
267 21/12/27(月)00:55:21 No.880459846
宝貝も原作は大半が投げたら即死させる効果らしいな
268 21/12/27(月)00:55:23 No.880459861
>>殺戮の王とか… >殺戮の王はかなりサクサク進んでる方だと思うけど… 一話のページが少なすぎる
269 21/12/27(月)00:55:52 No.880460016
怪談割と好きになってきた
270 21/12/27(月)00:56:13 No.880460111
>読切は屍者の13月思い出した >第2部まだかな… 確か中国のWeb誌だと連載続いてるんだったか 翻訳進んでないのかな
271 21/12/27(月)00:56:17 No.880460134
>>道士バトルにはやっぱ宝貝が欲しいな >術が地味とは思わないけど道具がある方がワクワクするね >ブリーチも鬼道ばかりだと寂しいだろう オサレ先生だったら仮に術オンリーでもその辺は上手くやりそうじゃね?
272 21/12/27(月)00:56:36 No.880460204
天地魔闘の女子高生の左手は自転車抑えてたんだな
273 21/12/27(月)00:56:42 No.880460242
>宝貝も原作は大半が投げたら即死させる効果らしいな 打神鞭も禁鞭も投擲武器で太公望と聞仲の闘いがめちゃくちゃ地味だった
274 21/12/27(月)00:56:46 No.880460261
ブリーチの一話でおっきな斬魄刀出して切り捨てて戦闘終わったみたいなもんなんだが 一応連載じゃなくて読み切りだからなぁ
275 21/12/27(月)00:57:10 No.880460385
>一話のページが少なすぎる 最新話とか18Pあるし本誌と変わらんぞ まぁ話数によって並はあるけどwebかつ毎週連載だしあんま気にならんかな…
276 21/12/27(月)00:57:12 No.880460398
うおっ…すげぇおっぱい… これで道士は無理でしょ…
277 21/12/27(月)00:58:06 No.880460643
ページ数とかどうでも良くない?
278 21/12/27(月)00:58:09 No.880460658
主人公の必殺技がタイガーバズーカは確かに渋い選択かもしれない
279 21/12/27(月)00:58:22 No.880460709
>確か中国のWeb誌だと連載続いてるんだったか >翻訳進んでないのかな そうなの!? 作品自体休止してるとかじゃなくて良かった… 後一年くらい待ってもこっち来なかったら自力で翻訳とかするか…
280 21/12/27(月)00:58:35 No.880460755
>ブリーチの一話でおっきな斬魄刀出して切り捨てて戦闘終わったみたいなもんなんだが >一応連載じゃなくて読み切りだからなぁ 斬魄刀は十分キャッチーだと思う
281 21/12/27(月)00:58:45 No.880460794
>というか巨大ヒーローおじさんの頃は一つ一つのエピソードもうちょっとサクサク進んではいたと思うよ >ページ数やら色々な部分の兼ね合いもあるとは思うけども 1話と2話は3話以降の3倍近いページ数あるから1エピソードにかける尺そんなに変ってない
282 21/12/27(月)00:59:05 No.880460869
というか読切ってそこまで事細かなことできんと思う 基本一撃ポーン多いイメージあるぜ
283 21/12/27(月)00:59:12 No.880460904
>宝貝も原作は大半が投げたら即死させる効果らしいな 宝貝自体は一般名詞だし…
284 21/12/27(月)00:59:53 No.880461087
読み切りはなんか凄い術がそんなに過ごそうに見えない… もっとこう…尾獣玉くらい派手にならない?
285 21/12/27(月)01:00:26 No.880461219
読切の主人公がやったのが今のはメラゾーマではないだと思ったらなんか好きになってきた
286 21/12/27(月)01:00:42 No.880461292
>主人公の必殺技がタイガーバズーカは確かに渋い選択かもしれない 魁男塾のしんきふうこんとか王道じゃないか
287 21/12/27(月)01:00:48 No.880461323
ダイゴコミック出してくれないかなぁ
288 21/12/27(月)01:01:16 No.880461453
>>宝貝も原作は大半が投げたら即死させる効果らしいな >宝貝自体は一般名詞だし… ちんこじゃん!
289 21/12/27(月)01:01:16 No.880461455
>宝貝も原作は大半が投げたら即死させる効果らしいな なので基本宝貝を投げる→キャッチされる→いかん!ってなって帰る のやりあいになるバトル
290 21/12/27(月)01:01:34 No.880461538
>マリッジグレーをこっちでやっててくれたらなあ! 増刊で2回目の乳首券発行されてたね
291 21/12/27(月)01:01:40 No.880461562
読切キョンシーは若いのにオッパイが大きい女の子だ凄く良いと思った
292 21/12/27(月)01:01:52 No.880461620
>というか読切ってそこまで事細かなことできんと思う >基本一撃ポーン多いイメージあるぜ 見開き全部使って八卦道士の登場シーンとかしてるから相対的に印象が弱くなるんだと思う
293 21/12/27(月)01:02:18 No.880461730
>なので基本宝貝を投げる→キャッチされる→いかん!ってなって帰る >のやりあいになるバトル 西遊記の金剛琢の回って封神演義のパロディだったのかな… 金剛琢自体もオートホーミング武器で悟空の頭割りかけたし
294 21/12/27(月)01:02:20 No.880461743
むっ このおっぱいタオシーちゃんいいねぇ
295 21/12/27(月)01:03:54 No.880462161
>西遊記の金剛琢の回って封神演義のパロディだったのかな… >金剛琢自体もオートホーミング武器で悟空の頭割りかけたし 西遊記って悟空は封神演義最強のナタクより強い!とかやってるアンチ・ヘイトな表現あるから…
296 21/12/27(月)01:04:26 No.880462299
今日の更新じゃ無いけど悪党を殴るとスカッとするぞが凄く良かった…!!
297 21/12/27(月)01:04:40 No.880462355
打神鞭は原作だと投げたら敵追尾して絶対に相手は死ぬみたいな武器 ただし使用回数制限と相手に効く相手に制限がある
298 21/12/27(月)01:04:45 No.880462375
八卦道士にもエロいのがいるな…
299 21/12/27(月)01:05:26 No.880462550
>西遊記って悟空は封神演義最強のナタクより強い!とかやってるアンチ・ヘイトな表現あるから… そんな強すぎ悟空のために足を引っ張るハゲとブタとハゲを用意しました!
300 21/12/27(月)01:05:46 No.880462629
>このおっぱいタオシーちゃんいいねぇ 道士の服ってエロいよね
301 21/12/27(月)01:06:45 No.880462850
>そんな強すぎ悟空のために足を引っ張るハゲとブタとハゲを用意しました! ブタとかも本来クソ強いはずなんだけどな…
302 21/12/27(月)01:08:40 No.880463318
>今日の更新じゃ無いけど悪党を殴るとスカッとするぞが凄く良かった…!! コーイチはチート野郎すぎる
303 21/12/27(月)01:09:12 No.880463426
>そんな強すぎ悟空のために足を引っ張るハゲとブタとハゲを用意しました! あの豚元々水軍の偉い人なんだけどな…
304 21/12/27(月)01:09:18 No.880463444
>西遊記って悟空は封神演義最強のナタクより強い!とかやってるアンチ・ヘイトな表現あるから… 封神演義を踏まえつつ哪吒の産まれを仏教色濃いめにしてあったりと思ったらむしろ仏教色強い方が哪吒の元ネタに近いとかあって混乱する
305 21/12/27(月)01:11:44 No.880464011
>>そんな強すぎ悟空のために足を引っ張るハゲとブタとハゲを用意しました! >ブタとかも本来クソ強いはずなんだけどな… 相手と悟空がケタ違い過ぎる…