虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/26(日)23:03:26 大事な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)23:03:26 No.880421485

大事な人を殺した相手が大事な人と全く同じような存在になっちゃうって 考えれば考える程エグくない?

1 21/12/26(日)23:04:37 No.880421962

出たな兄ちゃん殺し!

2 21/12/26(日)23:05:28 No.880422310

悪い奴が単純に記憶とか奪っただけならまだしも 奪った時は完全に空っぽだったからその人その物になっちゃってるのがね… おかげで加害者も被害者も曇る

3 21/12/26(日)23:06:12 No.880422592

兄ちゃん改造されたかなんかかと思ってた もっとひどかった

4 21/12/26(日)23:06:36 No.880422781

いざ字面に起こされるとつくづく子供向けとは思えん設定だな…

5 21/12/26(日)23:07:06 No.880422986

いいですよね 兄ちゃんの思い出話したら思わず反応しちゃうの ゼロさんの話じゃないんだけどなー

6 21/12/26(日)23:07:40 No.880423219

未だに大事な人を殺された復讐の相手でこれ以上に複雑な事情の奴見た事無い

7 21/12/26(日)23:08:24 No.880423506

しかも兄の死をずっと拒み続けてようやく受け入れることができた瞬間に兄とそっくりのやつが現れるってシナリオがエグい

8 21/12/26(日)23:09:20 No.880423895

>しかも兄の死をずっと拒み続けてようやく受け入れることができた瞬間に兄とそっくりのやつが現れるってシナリオがエグい そしてそのそっくりの奴が本当の仇だったという…

9 21/12/26(日)23:09:46 No.880424035

でも同じだからこそ 死んじゃってわからなかったあれこれが聞けるってのは上手い展開だなと ヒリは曇る

10 21/12/26(日)23:10:27 No.880424320

まあでも本人的には死が救いみたいな立ち位置よね

11 21/12/26(日)23:10:56 No.880424528

ほぼ同じだけど死に際の記憶だけは無いから別人って言い切れるぜ!

12 21/12/26(日)23:11:09 No.880424616

>ヒリは曇る 親友のはずだった なにもわかっちゃいなかった…

13 21/12/26(日)23:12:03 No.880424964

>親友のはずだった マイティだって友達だとは思ってと思う ただヒリ的には俺たちの間に隠し事は無いぜ!くらいの友情だと思ってた

14 21/12/26(日)23:12:32 No.880425136

最後のつもりとはいえ重傷負ったまま基地に侵入はちょっと捨て鉢すぎる

15 21/12/26(日)23:13:01 No.880425313

最終的に別にマイティが救われるわけでもないってのも切ない… 今更どんだけ大事に思われてたか知ったって何の意味も無いんだ…

16 21/12/26(日)23:13:08 No.880425366

最終回の見つけたよ、今君の弟が持ってるのところは泣いちゃった

17 21/12/26(日)23:13:34 No.880425525

>でも同じだからこそ >死んじゃってわからなかったあれこれが聞けるってのは上手い展開だなと でもね本当のところなにを思っていたかは死んだ当人しか語れないんだ だから生きてる人間には信じてあげることしかできないんだね

18 21/12/26(日)23:13:38 No.880425554

>今更どんだけ大事に思われてたか知ったって何の意味も無いんだ… ボクが死んだら…皆ボクの事覚えててくれるかな…

19 21/12/26(日)23:14:34 No.880425920

>でもね本当のところなにを思っていたかは死んだ当人しか語れないんだ なんなら死に際には爺共を恨んでた可能性だってごくわずかにはあり得るからな… 死んだ人間の胸中は誰にもわからねえんだ…

20 21/12/26(日)23:15:07 No.880426170

エンジョイ勢の中にガチ勢のメカードが居たのが悲劇の始まりというか…

21 21/12/26(日)23:15:21 No.880426266

死んだ人間の記憶と人格をコピーしたロボットは本人と言えるのかという哲学的な話

22 21/12/26(日)23:15:33 No.880426326

割と肉親の好きなもの知らねえな…ってなったからばあちゃんもあんま落ち込まなくていいさ

23 21/12/26(日)23:15:40 No.880426373

>今更どんだけ大事に思われてたか知ったって何の意味も無いんだ… いくら映像に呼び掛けたってマイティはたった一人で誰の声も聞けずに 死んだら皆に忘れられるんじゃないかって不安を抱きながら死んだ事実は変えられないんだ

24 21/12/26(日)23:15:48 No.880426432

マイティはワシらを恨んでおったか?

25 21/12/26(日)23:16:23 No.880426652

>死んだ人間の記憶と人格をコピーしたロボットは本人と言えるのかという哲学的な話 そこだけならまだしも そのロボットがオリジナル殺した張本人という…

26 21/12/26(日)23:17:01 No.880426896

加害者の手 被害者の記憶

27 21/12/26(日)23:18:14 No.880427349

>そのロボットがオリジナル殺した張本人という… そしてコピった人格はそんな事を許せない人格でした

28 21/12/26(日)23:19:19 No.880427769

生い立ち書けば書くほど そりゃMAXじゃ手も足も出ないわ…ってなる闇の深さ

29 21/12/26(日)23:20:57 No.880428405

>そりゃMAXじゃ手も足も出ないわ…ってなる闇の深さ マイティの闇の部分だけを抽出した存在なんだぞ!

30 21/12/26(日)23:21:43 No.880428683

なんというか自殺する人のメンタルだよね

31 21/12/26(日)23:25:16 No.880430074

つれぇわの一言くらい言えたらな

32 21/12/26(日)23:27:10 No.880430825

>マイティの闇の部分だけを抽出した存在なんだぞ! 闇しかない…

33 21/12/26(日)23:28:09 No.880431186

お兄さんに会いたいかい?でうんって答えてたら心壊しながらマイティ演じてたのかな

34 21/12/26(日)23:28:29 No.880431313

>>そりゃMAXじゃ手も足も出ないわ…ってなる闇の深さ >マイティの闇の部分だけを抽出した存在なんだぞ! なんかイきってるようにしか見えないんだよなMAXは

35 21/12/26(日)23:29:28 No.880431646

>お兄さんに会いたいかい?でうんって答えてたら心壊しながらマイティ演じてたのかな 多分殺した自分が成り変わるとか受け入れられないんじゃないかなこいつ…

36 21/12/26(日)23:30:17 No.880431930

>つれぇわの一言くらい言えたらな あれネタにされるけど心をさらけ出せる頼れる仲間がいるってマジで大事だからな

37 21/12/26(日)23:31:06 No.880432223

ゼロさんをミスティに拾わせるって脚本人の心無さすぎない…?

38 21/12/26(日)23:31:23 No.880432333

思いつめてたマイティが悩みから解放されてちょっと前へ向けたかな?って気持ちとそれを殺した後悔を併せ持つと闇が深まる

39 21/12/26(日)23:31:24 No.880432344

>なんかイきってるようにしか見えないんだよなMAXは 弟をダシにコスモガム買いに行ってた見栄っ張りなお兄ちゃんだからな

40 21/12/26(日)23:32:15 No.880432646

>ゼロさんをミスティに拾わせるって脚本人の心無さすぎない…? ゼロってキャラクター設定をした時点で…

41 21/12/26(日)23:32:28 No.880432711

自分のばあちゃんや上司に死んだ自分が何考えてるかはそいつにしかわかりませんってどんな感情で言ってるんだ…ってなる

42 21/12/26(日)23:33:08 No.880432949

MAX見てると兄ちゃんも劣等感とか影で感じてたんだろうなあって考えられて好き

43 21/12/26(日)23:33:10 No.880432958

>ゼロさんをミスティに拾わせるって脚本人の心無さすぎない…? その後でじっくりゼロはマイティじゃないって見せていく

44 21/12/26(日)23:33:31 No.880433083

>MAX見てると兄ちゃんも劣等感とか影で感じてたんだろうなあって考えられて好き アレも紛れもなく兄ちゃんの一部でしたってオチ好き

45 21/12/26(日)23:33:51 No.880433167

>ゼロさんをミスティに拾わせるって脚本人の心無さすぎない…? 全てを知った後に直してくれたジェッターズバッジ見付ける展開もね…

46 21/12/26(日)23:33:57 No.880433220

ゼロさんから出ていけ!MAXの悪い心!!

47 21/12/26(日)23:34:01 No.880433259

>自分のばあちゃんや上司に死んだ自分が何考えてるかはそいつにしかわかりませんってどんな感情で言ってるんだ…ってなる たとえ正解らしきものを知っていたとしても加害者の自分が故人の想いを語るべきではないと思ったんじゃない

48 21/12/26(日)23:34:25 No.880433418

ゼロが自分がマイティじゃないと分かってるのって自分がマイティ殺したからの一点でそれ以前の記憶は紛れもなくマイティのモノだし性格もマイティだからよく頭おかしくならなかったなこいつってなる

49 21/12/26(日)23:34:56 No.880433603

夕方の子供向け寄りのアニメでスワンプマン問題ブチ込むヤベー作品…

50 21/12/26(日)23:35:17 No.880433750

>>つれぇわの一言くらい言えたらな >あれネタにされるけど心をさらけ出せる頼れる仲間がいるってマジで大事だからな ガン曇りするヒリ

51 21/12/26(日)23:35:34 No.880433856

こういうコピー物は大抵は所詮コピーだしオリジナルよりは実力は劣化してるよなって思わされるんだけど ゼロさんだけは間違いなくオリジナルより強いよなって思わされる

52 21/12/26(日)23:35:45 No.880433925

マイティ殺した俺の方が闇が強いに決まってるだろ!って酷くない?

53 21/12/26(日)23:35:55 No.880433979

>マイティはワシらを恨んでおったか? これ聞いたところで今更取り返しがつくわけでもないしどこまでも自分本位な質問なのがキツい

54 21/12/26(日)23:36:18 No.880434114

ボムの力は心に有りってのがマジでその通りだからな…

55 21/12/26(日)23:36:35 No.880434215

>こういうコピー物は大抵は所詮コピーだしオリジナルよりは実力は劣化してるよなって思わされるんだけど >ゼロさんだけは間違いなくオリジナルより強いよなって思わされる 設定的にも心の強さに重点当てられるから ボムの威力だけで言うとゼロさんに勝てる人いないんじゃないかなって…

56 21/12/26(日)23:37:04 No.880434384

ファイヤーボム… ファイヤーボム?

57 21/12/26(日)23:37:04 No.880434389

もしも僕がいなくなっても平気なように

58 21/12/26(日)23:37:14 No.880434458

自分はマイティじゃないと分かっていても弟に看取ってもらえたゼロは満足して逝けたんだろうな

59 21/12/26(日)23:37:34 No.880434576

>ファイヤーボム… >ファイヤーボム? シンプルな技で最強ってのはこう凄くビンビン来る

60 21/12/26(日)23:37:46 No.880434631

サニティボムってさぁ…

61 21/12/26(日)23:37:46 No.880434633

>自分はマイティじゃないと分かっていても弟に看取ってもらえたゼロは満足して逝けたんだろうな ではマイティは

62 21/12/26(日)23:38:03 No.880434735

僕は崖っぷち~

63 21/12/26(日)23:38:33 No.880434922

見つけたよ 今 君の弟が持っている が全てだ マイティのバッジはシロボンが持ってる

64 21/12/26(日)23:39:13 No.880435174

>シンプルな技で最強ってのはこう凄くビンビン来る ハイパープラズマボム!!

65 21/12/26(日)23:39:45 No.880435364

>>死んだ人間の記憶と人格をコピーしたロボットは本人と言えるのかという哲学的な話 >そこだけならまだしも >そのロボットがオリジナル殺した張本人という… ぶっちゃけテセウスの船よりもひでぇや・・・

66 21/12/26(日)23:39:54 No.880435433

>ハイパープラズマボム!! (拮抗すらしない)

67 21/12/26(日)23:40:03 No.880435489

普通にシロボンにMAX倒させないのも子供向けにしては結構変わった展開よね せっかくシャイニングまで行ったのに

68 21/12/26(日)23:40:07 No.880435521

>これ聞いたところで今更取り返しがつくわけでもないしどこまでも自分本位な質問なのがキツい しょせん機械に聞いてるんだよ

69 21/12/26(日)23:40:21 No.880435627

自分を殺した記憶があるから自分は自分じゃない

70 21/12/26(日)23:40:27 No.880435659

一年かけてマイティの死をみんなが乗り越える話だから…

71 21/12/26(日)23:40:38 No.880435729

マイティは伝説のボンバーマンだからね みんなが憧れる最強のボンバーマンだもんね 当然7つ目のボムスターだって持ってないとね

72 21/12/26(日)23:41:04 No.880435887

違っ…私、そんなつもりじゃ…ってなるやつ多いなこのアニメ…

73 21/12/26(日)23:41:25 No.880436026

>当然7つ目のボムスターだって持ってないとね 仮に無くても別に誰も責めたりしなかったと思うんだけど 本人が勝手に重圧に感じちゃって…

74 21/12/26(日)23:41:43 No.880436140

心の弱い部分をどうにかするための努力の末の強さだから削ればそりゃ弱いよね…って大人になったらすんなり思えるゼロとマックスの関係性

75 21/12/26(日)23:41:49 No.880436181

>違っ…私、そんなつもりじゃ…ってなるやつ多いなこのアニメ… やっぱ熱線砲なんて持ち込んだバカが悪いよなぁ…

76 21/12/26(日)23:41:52 No.880436192

どんな強力な技よりもボンバーマンの本質は風船ボムの方にあるっていう…

77 21/12/26(日)23:42:24 No.880436397

ボンガでシロンが出たせいで「」-ディが大量発生したの今思い出しても笑ってしまう

78 21/12/26(日)23:42:26 No.880436416

>どんな強力な技よりもボンバーマンの本質は風船ボムの方にあるっていう… まさか序盤のアレであそこまで悟りきってるなんて思わないじゃん… てっきり使い方に感心してるだけかと

79 21/12/26(日)23:42:35 No.880436473

一人だけ悪役ガチ勢がいたから…

80 21/12/26(日)23:42:48 No.880436562

MAXは闇だけを抽出した不完全な存在だしゼロさんには負けるけど並よりは強いのがなんか好き 兄ちゃんはゼロさんとMAXの間くらいの強さなのかな

81 21/12/26(日)23:43:06 No.880436668

>もしも僕がいなくなっても平気なように もしも君がいなくなっても平気なように

82 21/12/26(日)23:43:15 No.880436706

じゃあなんですか! ゼロはマイティだと信じてるミスティは道化ですか!

83 21/12/26(日)23:43:21 No.880436737

光があるからこそ闇がより深くなるのはその通りだからな…

84 21/12/26(日)23:43:31 No.880436794

>どんな強力な技よりもボンバーマンの本質は風船ボムの方にあるっていう… 女の子を助けて終わりのマイティと 泣いてる女の子をしっかり笑顔に出来たシロボン って対比はなるほどーってなる

85 21/12/26(日)23:43:31 No.880436798

弟の方がずっとボンバーマン向いてるわって気付けたから肩の荷も多少下りただろう 死んだ

86 21/12/26(日)23:43:57 No.880436940

>兄ちゃんはゼロさんとMAXの間くらいの強さなのかな なんだよ!MAXはオリジナルにすら及ばないってのかよ!!

87 21/12/26(日)23:44:05 No.880436996

伏線の多さと中盤の中だるみが長いからネタバレ避けて良さを説明するのがすごい難しいアニメ

88 21/12/26(日)23:44:07 No.880437010

>弟の方がずっとボンバーマン向いてるわって気付けたから肩の荷も多少下りただろう >死んだ この任務終わったらジェッターズ辞めて趣味でも探そうかなーとかどっか旅行でも行くかぁ!とか考えてたんかな…

89 21/12/26(日)23:44:21 No.880437117

OPどっちも歌詞がストーリーに刺さってていいんだ

90 <a href="mailto:作画">21/12/26(日)23:44:25</a> [作画] No.880437140

>ボンガでシロンが出たせいで「」-ディが大量発生したの今思い出しても笑ってしまう >違っ…私、そんなつもりじゃ…

91 21/12/26(日)23:44:28 No.880437158

>ボンガでシロンが出たせいで「」-ディが大量発生したの今思い出しても笑ってしまう 思ったよりみんな心に傷を負ってたんだなって…

92 21/12/26(日)23:44:51 No.880437313

>じゃあなんですか! >ゼロはマイティだと信じてるミスティは道化ですか! お気の毒だけどうn…

93 21/12/26(日)23:45:26 No.880437549

後期OP好き

94 21/12/26(日)23:45:36 No.880437624

>ボンガでシロンが出たせいで「」-ディが大量発生したの今思い出しても笑ってしまう ゲームの白ボンモチーフだと思うしアホの子で特に好み無いプロフィールかと思っていたのに まさかマイティモチーフ要素だったとはみんな予想はしなかったよ

95 21/12/26(日)23:45:38 No.880437639

今でもシロボンとゼロさんが修行の塔に行く話は印象に残ってる あそこのやり取りいいよね…

96 21/12/26(日)23:45:40 No.880437650

>弟の方がずっとボンバーマン向いてるわって気付けたから肩の荷も多少下りただろう >死んだ 1話のシロボンを見てマイティは心折れたんだよな…

97 21/12/26(日)23:45:46 No.880437681

>>ボンガでシロンが出たせいで「」-ディが大量発生したの今思い出しても笑ってしまう >思ったよりみんな心に傷を負ってたんだなって… シロボンモチーフだしシロの妹にしようって実に安直と言うかまぁそうするよねって判断なのにマイティ要素と変なシンクロ始めたのが酷い

98 21/12/26(日)23:46:08 No.880437847

>伏線の多さと中盤の中だるみが長いからネタバレ避けて良さを説明するのがすごい難しいアニメ 中だるみしてたか?

99 21/12/26(日)23:46:25 No.880437955

>まさかマイティモチーフ要素だったとはみんな予想はしなかったよ 設定班別にそこは特に考えてなかったかんな!

100 21/12/26(日)23:46:38 No.880438052

>OPどっちも歌詞がストーリーに刺さってていいんだ 僕は崖っぷち!(ハッハー)

101 21/12/26(日)23:47:10 No.880438261

>今でもシロボンとゼロさんが修行の塔に行く話は印象に残ってる >あそこのやり取りいいよね… 兄弟みたいなやり取りはいいんだけど やっぱり本人がマイティじゃないってわかってるしシロボンももういないって受け入れてるから このままゼロさんが残ってても辛い事になったんだろうなって

102 21/12/26(日)23:47:17 No.880438310

>伏線の多さと中盤の中だるみが長いからネタバレ避けて良さを説明するのがすごい難しいアニメ アレは中弛みじゃなくてマクロス7の序盤みたいに見てる瞬間は退屈だけど削れない話の類だと思う

103 21/12/26(日)23:47:25 No.880438362

むしろギャグ回の方が好きだったから中だるみと感じたことは一度もないな…

104 21/12/26(日)23:47:38 No.880438454

グランボンバーあたりでこのアニメやばいんじゃとは少しなる

105 21/12/26(日)23:47:45 No.880438506

>伏線の多さと中盤の中だるみが長いからネタバレ避けて良さを説明するのがすごい難しいアニメ 惹かれそうな要素がネタバレ部分に集中しててうまく説明できなくなるよね… とりあえずキッズアニメ耐性があって兄弟の話が好きな人にはオススメですとしか言えなくなる

106 21/12/26(日)23:47:46 No.880438522

そりゃマイティにだってどうしようもない時はあったさ だがなアイツは弱音だけは絶対吐かなかったぜ?

107 21/12/26(日)23:47:49 No.880438548

>>OPどっちも歌詞がストーリーに刺さってていいんだ >僕は崖っぷち!(ハッハー) これが兄の方だったとは

108 21/12/26(日)23:47:50 No.880438555

バーディのこと散々叩いてたら俺もこいつと変わんねえわって十数年越しにぶん殴られた奴が出てくるなんて酷い……

109 21/12/26(日)23:48:08 No.880438720

兄の死を誰よりも受け入れてる弟いいよね

110 21/12/26(日)23:48:24 No.880438873

ボンガにもMAXいるよね ゲーム準拠みたいだけど

111 21/12/26(日)23:48:31 No.880438912

メカードはメカードで子供向けとも思えん周到さだった記憶が

112 21/12/26(日)23:48:41 No.880438990

ゼロさんは間違いなくマイティでもあるけど マイティはゼロじゃないんだ

113 21/12/26(日)23:48:42 No.880439001

これって朝9にやってたの...? この内容を...?

114 21/12/26(日)23:48:57 No.880439098

僕がやらねば誰がやる 期待に応えます

115 21/12/26(日)23:49:04 No.880439138

>メカードはメカードで子供向けとも思えん周到さだった記憶が 本当にじっくりじっくり下ごしらえしてたからな…

116 21/12/26(日)23:49:13 No.880439186

サブスクで配信してくれ…

117 21/12/26(日)23:49:18 No.880439224

>これって朝9にやってたの...? >この内容を...? 夕方じゃない?田舎は知らんが

118 21/12/26(日)23:49:36 No.880439349

むしろMAX一度撃退してゼロさん登場した中盤以降もずっと面白かった覚えしかないぞ

119 21/12/26(日)23:49:39 No.880439362

>そりゃマイティにだってどうしようもない時はあったさ >だがなアイツは弱音だけは絶対吐かなかったぜ? アチャー

120 21/12/26(日)23:49:42 No.880439381

>これって朝9にやってたの...? >この内容を...? 夕方だったと思う

121 21/12/26(日)23:49:50 No.880439419

マイティは綺麗好きだったぜ? 風呂くらい入れよ アイツに嫌われるぜ

122 21/12/26(日)23:49:54 No.880439446

>メカードはメカードで子供向けとも思えん周到さだった記憶が 序盤の健康診断回で仕込んでるとは思わない…

123 21/12/26(日)23:49:58 No.880439466

>これって朝9にやってたの...? >この内容を...? 夕方だったようぬ

124 21/12/26(日)23:50:10 No.880439533

マイティの死を克明に描いてるの辛すぎる…

125 21/12/26(日)23:50:20 No.880439591

>>メカードはメカードで子供向けとも思えん周到さだった記憶が >本当にじっくりじっくり下ごしらえしてたからな… コイツだけがガチ勢だったからな…

126 21/12/26(日)23:50:29 No.880439636

>>伏線の多さと中盤の中だるみが長いからネタバレ避けて良さを説明するのがすごい難しいアニメ >アレは中弛みじゃなくてマクロス7の序盤みたいに見てる瞬間は退屈だけど削れない話の類だと思う キッズアニメらしいギャグ回でもシャウトの父親の再婚とかの伏線を張ってることもあるしね…

127 21/12/26(日)23:50:36 No.880439678

>マイティの死を克明に描いてるの辛すぎる… どんなに辛くても最後は戻って来るって思うじゃん!

128 21/12/26(日)23:50:43 No.880439723

確かシャーマンキングの後番組だったから6時か7時ぐらいじゃなかった?

129 21/12/26(日)23:51:19 No.880439933

正気かメカード!? 冗談でこんな事をすると思いますか? ってやり取りが凄く印象に残る

130 21/12/26(日)23:51:23 No.880439964

いやだって主人公の行方不明の兄とか最終的に死ぬとかになるとしてもとりあえず生きてはいるだろうってなるじゃないですか…

131 21/12/26(日)23:52:01 No.880440185

>そりゃマイティにだってどうしようもない時はあったさ >だがなアイツは弱音だけは絶対吐かなかったぜ? これとか2周目であーあ…ってなるシーンが多いよね

132 21/12/26(日)23:52:33 No.880440410

家族でも食べ物の好き嫌いすら知らない

133 21/12/26(日)23:52:59 No.880440549

>ボンガにもMAXいるよね >ゲーム準拠みたいだけど ボツ案にはMAXとゼロさんもいたし全部の要素が入ってるんじゃないかな 片目隠れとかゼロさんっぽいし

134 21/12/26(日)23:54:30 No.880441181

>正気かメカード!? >冗談でこんな事をすると思いますか? >ってやり取りが凄く印象に残る トムとジェリー的な仲良く喧嘩しな的な関係だったのにメカードマジ空気読まない

135 21/12/26(日)23:54:59 No.880441364

俺はシロの好き嫌いも妹がいたことも知らなかった…

136 21/12/26(日)23:55:34 No.880441582

おばあさん…七つ目のボムスターは無いんですね…?

137 21/12/26(日)23:56:29 No.880441926

>家族でも食べ物の好き嫌いすら知らない ボンガで同じ目に遭うとは思っていなかった… 俺はマスターなのにシロの好物も妹がいたことも分からなかった… まあ好物は後で分かったけど

138 21/12/26(日)23:57:56 No.880442558

一番癖もない元気系の可愛い女の子っていい意味で適当な性格のキャラ作ったらあんなことになるなんて思わないじゃん!

139 21/12/26(日)23:59:06 No.880442927

>一番癖もない元気系の可愛い女の子っていい意味で適当な性格のキャラ作ったらあんなことになるなんて思わないじゃん! それだけマイティが無色の英雄として完成されたキャラだったって事だ

140 21/12/26(日)23:59:11 No.880442954

MAXの憐れさが好き あいつ完成機のくせしてわざと不完全に作られてる上にそのせいで絶対プロトタイプに勝てないようになってるのがいいよね…

↑Top