21/12/26(日)22:26:09 1000年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)22:26:09 No.880405977
1000年以上生きてるのにおぼこ疑惑ってどうなのよ
1 21/12/26(日)22:26:49 No.880406309
だから滅びかけてるんだし…
2 21/12/26(日)22:27:07 No.880406468
そういう種族だからね…
3 21/12/26(日)22:27:52 No.880406817
500年であの成長速度だし 人間換算ならまだ10代中頃かもしれん
4 21/12/26(日)22:27:55 No.880406851
生きてる年数がどうだろうがセックスはできねえ奴ぁできねえしできるようにもならねえってわかるだろ「」なら
5 21/12/26(日)22:29:05 No.880407474
適齢期ならヒンメルと子作りしてただろうにな…
6 21/12/26(日)22:29:16 No.880407540
1000年若々しい体保てる種族がもしセックスの快楽に溺れたらどうなるか考えてみろ
7 21/12/26(日)22:29:55 No.880407850
セックスしてたらバンバン増える かわいいね♥って言われたらどうかしてる!って反応する民族だ
8 21/12/26(日)22:30:19 No.880408027
なんせ人生の殆どがこれだぜ fu653079.jpg
9 21/12/26(日)22:32:50 No.880409160
>なんせ人生の殆どがこれだぜ >fu653079.jpg 雪だるま位は作りたくなる時もある1000年の人生
10 21/12/26(日)22:33:39 No.880409525
まともに他人と関わり出したのヒンメルたちに誘われてからだしなぁ やっぱりおぼこか…
11 21/12/26(日)22:33:40 No.880409534
ゼーリエ下手したら1万年とか生きてそうだし フリーレンはエルフ的には本当にまだ若い可能性は結構高い
12 21/12/26(日)22:34:36 No.880409997
性格的に抱かれそうにないし
13 21/12/26(日)22:34:44 No.880410061
師匠に目立たず生きろ言われちゃったし…
14 21/12/26(日)22:35:03 No.880410193
ゼーリエはさすがに非処女だろうと思うと興奮しますね
15 21/12/26(日)22:36:08 No.880410671
でも膜を再生する魔法もありそう
16 21/12/26(日)22:36:26 No.880410804
ザインが居ないとこのパーティ性知識がなさすぎる…
17 21/12/26(日)22:36:52 No.880410988
>ゼーリエはさすがに非処女だろうと思うと興奮しますね ゼーリエの隠し子ハーフエルフとか新キャラにどうですか
18 21/12/26(日)22:39:01 No.880411865
ヒンメルが奥手だったのが悪いよー
19 21/12/26(日)22:42:06 No.880413113
>ヒンメルが奥手だったのが悪いよー いやだいぶグイグイ行ってたよ!? 求婚何回もしてたろ!
20 21/12/26(日)22:42:13 No.880413161
催淫魔法も有るけど耐性が有る
21 21/12/26(日)22:45:36 No.880414657
フリーレン様の肉体はまだまだ成長途中のお子ちゃまなのでは?
22 21/12/26(日)22:46:58 No.880415180
集めた魔法の中に発情させる魔法だってあったはず
23 21/12/26(日)22:47:31 No.880415428
ヒンメルは割とぐいぐい言ってたしアイゼンもそれとなしに気を回してたりしてた それに全部気づかなっただけだ
24 21/12/26(日)22:50:25 No.880416515
気付く気付かない以前に恋愛と言う感情が無かった
25 21/12/26(日)22:51:13 No.880416815
セックスはコミュニケーションと言うし対話に含まれるかもしれん
26 21/12/26(日)22:56:59 No.880418984
ヒンメルはフリーレンにとっての50年の価値を見誤ったのだ 帝都やその周辺に50年滞在してもらうくらいは頼めばできたと思う
27 21/12/26(日)22:58:31 No.880419561
魔王倒した後二人旅してたら良かったのに
28 21/12/26(日)23:04:01 No.880421724
>ヒンメルは割とぐいぐい言ってたしアイゼンもそれとなしに気を回してたりしてた >それに全部気づかなっただけだ ヒンメルが悪いじゃない
29 21/12/26(日)23:05:47 No.880422428
ちゃんと言葉で伝えるべきだったじゃない
30 21/12/26(日)23:06:51 No.880422880
身長も無くなってハゲになって棺桶に入った瞬間にやっと「あ」って思われるヒンメル
31 21/12/26(日)23:07:33 No.880423172
>ちゃんと言葉で伝えるべきだったじゃない アウラ自害しろ
32 21/12/26(日)23:08:07 No.880423392
フリーレンが鈍すぎるのが悪い ヒンメルは割とガチで求婚してたし相手がフリーレンじゃなくて人間の女性なら普通に結婚までいったろ
33 21/12/26(日)23:08:53 No.880423714
>身長も無くなってハゲになって棺桶に入った瞬間にやっと「あ」って思われるヒンメル 1話ってギャグ漫画として作った読み切りなんだよな 担当が「泣けるじゃねえかよ!?」ってなっただけで
34 21/12/26(日)23:09:13 No.880423865
また新しく飼えば良いじゃない
35 21/12/26(日)23:10:16 No.880424224
指輪渡すところはプロポーズにしか見えませんね…
36 21/12/26(日)23:10:45 No.880424446
明言されてないけどこの世界のエルフの寿命って多分1000年単位じゃ利かないよね?
37 21/12/26(日)23:11:08 No.880424605
>担当が「泣けるじゃねえかよ!?」ってなっただけで うそーん
38 21/12/26(日)23:11:25 No.880424709
カッコいい自分像を演じるヒンメル側に問題がある
39 21/12/26(日)23:11:30 No.880424746
>明言されてないけどこの世界のエルフの寿命って多分1000年単位じゃ利かないよね? おそらくゼーリエは万年単位で生きてる
40 21/12/26(日)23:13:08 No.880425371
>>担当が「泣けるじゃねえかよ!?」ってなっただけで >うそーん 悲劇は極まると喜劇に見えるから 作者が喜劇だと思ったのが担当にはその前段階の悲劇に見えたんだろう
41 21/12/26(日)23:13:22 No.880425455
「ギャグ漫画書いてきて」って言われて自信なさげに1話のネームを提出する原作
42 21/12/26(日)23:14:11 No.880425766
作者なんていうか前作からしてお辛いギャグ漫画だったし……
43 21/12/26(日)23:17:39 No.880427124
ゼーリエは小さくてゴリラは大きくて成長がよく分からん種族だ
44 21/12/26(日)23:18:11 No.880427331
リアル生物見てると寿命に関わらず生殖可能になるまで結構早いからエルフって傲慢な生物だよね 想像上の種族と言うのも込みで
45 21/12/26(日)23:19:35 No.880427877
>作者なんていうか前作からしてお辛いギャグ漫画だったし…… 人類がほぼ全滅した世界で生き残った博士がロボットと2人で暮らしていくギャグ漫画 たまに生存者は出てくるが皆博士と会う前に死ぬ
46 21/12/26(日)23:22:14 No.880428866
でも俺がヒンメルだったら絶対に抱いてるしなぁ 人間とエルフで赤ちゃん出来るかわからないけど というか初潮もまだだったりして シンプルに貧乳なのか性徴が来てないのかどっちなんだろね まぁ俺がヒンメルなら関係ないなく抱くけど
47 21/12/26(日)23:22:18 No.880428890
>ゼーリエは小さくてゴリラは大きくて成長がよく分からん種族だ 普通に体格差の範囲だろう やっぱりまだフリーレン様はエルフ基準で10代ぐらいな気がする
48 21/12/26(日)23:23:09 No.880429246
エルフ自体がエルフ社会の持続とかに価値を見出してない感じな以上 子供作るよか技術なんかを残す形のほうがまぁモチベーション高くなるんじゃないかなみたいな感じ
49 21/12/26(日)23:25:17 No.880430081
下手すると万年単位生きるんだからあえて殺されるとかが無い限り生殖する意味を見出さないのはあると思う