虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スーパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/26(日)20:46:14 No.880359810

    スーパー戦隊シリーズで初心者に進めるとしたらどの作品がオススメ?

    1 21/12/26(日)20:46:44 No.880360053

    現行

    2 21/12/26(日)20:47:57 No.880360643

    作品としての面白さを重視するならスレ画かシンケン

    3 21/12/26(日)20:48:30 No.880360915

    とりあえずケボーンは無いかな

    4 21/12/26(日)20:49:00 No.880361142

    やっぱカーレンジャーだろ!

    5 21/12/26(日)20:49:10 No.880361205

    タイムとかニンニンは好きで見せたいけど あんま初心者向けじゃないから初めて戦隊見る人には 見せない スレ画とかガオレン辺りじゃない

    6 21/12/26(日)20:50:25 No.880361801

    シンケンかキョウリュウ

    7 21/12/26(日)20:52:24 No.880362744

    そもそも全部ちっちゃいお友達に見せる用に作られてるんだから ごく一部の重すぎるやつとか取り除けばそんなに初心者とか考えなくてもいいと思う

    8 21/12/26(日)20:52:27 No.880362759

    子供の頃は戦隊見てなかったんだけど大人になってスレ画リアルタイムで見て戦隊ハマったんだったな

    9 21/12/26(日)20:54:16 No.880363631

    最終回付近でもない限り途中から観ても追いやすいから現行でいい まるまる一年分後追いさせること自体がハードル高すぎる

    10 21/12/26(日)20:54:18 No.880363644

    ジュウレンジャー

    11 21/12/26(日)20:54:34 No.880363761

    今小学生の頃見ていたゴーカイを見返すためにタイムレンジャー~ゴセイジャーまでを 映画含め全部見ようとしてるんだけど90年代戦隊でオススメある? ちょうどタイムレンジャー7話目まで見終わった

    12 21/12/26(日)20:56:19 No.880364679

    どういうノリで見せるかによるよなあ 実況みたいにやいのやいの言いながら見るんであれば俺はダイレンジャーがよさそうだと思うけど

    13 21/12/26(日)20:57:25 No.880365215

    初心者ってのが子供なら素直に現行を進める 大人ならデカレンジャー 出来るだけシリーズ初期の方から見たいってんならある程度敵側のドラマにも力入れ始めるデンジマンからが見やすい

    14 21/12/26(日)20:57:30 No.880365269

    やかましい全部見ろ

    15 21/12/26(日)21:00:15 No.880366704

    そいつがロボアニメ好きならゴーバスだな

    16 21/12/26(日)21:00:31 No.880366837

    相手が何歳かにもよるけどよっぽどおじいちゃんとかでなければ >現行

    17 21/12/26(日)21:03:22 No.880368256

    戦隊初心者に一話だけ見せて興味を持ってもらう ということなら色々あるかも知れんが絶対カオスになるな…

    18 21/12/26(日)21:05:09 No.880369119

    >戦隊初心者に一話だけ見せて興味を持ってもらう >ということなら色々あるかも知れんが絶対カオスになるな… 一話だけならリュウソウジャーの完成度が高いと思う

    19 21/12/26(日)21:06:19 No.880369673

    スレ画に限らず刑事ものや探偵もののフォーマットで作ってある子供向け番組は大人にもとっつきやすいと思う

    20 21/12/26(日)21:07:25 No.880370240

    俺はゴーカイジャーから入ったよ

    21 21/12/26(日)21:07:39 No.880370337

    完成度でいえば設定紹介・人物紹介から巨大戦までやるシンケン1話のパーフェクトぶりは推したいが 戦隊興味ない人にそういうの言っても仕方ないので嶋大輔わけー!とかそういうのの方がいいかもしれん

    22 21/12/26(日)21:07:51 No.880370448

    >一話だけならリュウソウジャーの完成度が高いと思う 進撃とナダロスどっちだ

    23 21/12/26(日)21:08:22 No.880370710

    割とゼンカイだと思う 昔の戦隊も大体どんな感じかわかるし

    24 21/12/26(日)21:08:24 No.880370728

    バイオマンは今見ても絵面以外古さ感じにくくて話楽しめるからいいと思う

    25 21/12/26(日)21:09:04 No.880371024

    >割とゼンカイだと思う >昔の戦隊も大体どんな感じかわかるし なんで急に結婚式が…?

    26 21/12/26(日)21:09:37 No.880371273

    55V勧めたいのにタイムからか…

    27 21/12/26(日)21:10:14 No.880371578

    >なんで急に結婚式が…? 公式が答え合わせしてきたのひどかったね…

    28 21/12/26(日)21:10:21 No.880371635

    >昔の戦隊も大体どんな感じかわかるし そうかなあ?!

    29 21/12/26(日)21:11:09 No.880372066

    >>割とゼンカイだと思う >>昔の戦隊も大体どんな感じかわかるし >なんで急に結婚式が…? そういう疑問から別の戦隊を見てもらえるかもしれない

    30 21/12/26(日)21:11:23 No.880372174

    一番ストーリーがシリアスな戦隊ってどれになるんだろ?

    31 21/12/26(日)21:11:25 No.880372191

    古いのは映像そのものが古いから勧めないけど好きな俳優出てる作品かライダー先に見てるなら好きな作品聞いて小林三条井上辺りのを勧める

    32 21/12/26(日)21:12:20 No.880372629

    >一番ストーリーがシリアスな戦隊ってどれになるんだろ? ギャグ回が一回しかないリュウソウ

    33 21/12/26(日)21:13:08 No.880372995

    でも昔のやつはミニチュアがいいからな

    34 21/12/26(日)21:13:38 No.880373253

    >俺はゴーカイジャーから入ったよ バイトの子もゴーカイから戦隊ハマって色々見たって言ってたからレジェンドモノは強いかもね

    35 21/12/26(日)21:13:56 No.880373381

    >一番ストーリーがシリアスな戦隊ってどれになるんだろ? 最序盤のみって条件付きでオーレンを推したい

    36 21/12/26(日)21:14:06 No.880373455

    >ギャグ回が一回しかないリュウソウ ケボーンに脳をやられたやつはこういうこと言う

    37 21/12/26(日)21:14:26 No.880373615

    ジェットマン!カーレンジャー!

    38 21/12/26(日)21:15:07 No.880373946

    >一番ストーリーがシリアスな戦隊ってどれになるんだろ? 個人的にはフラッシュマン

    39 21/12/26(日)21:15:10 No.880373970

    アニメ好きな人へ勧めるなら好きな声優が出てる作品とかいけるかもしれんな

    40 21/12/26(日)21:15:34 No.880374139

    ニンニンが好きなんだ俺 王道見たいときはギンガマン見るけど

    41 21/12/26(日)21:15:38 No.880374168

    >なんで急にトマトが…?

    42 21/12/26(日)21:16:20 No.880374525

    ゴーカイジャーは案外アリかもしれん 自分が見てた戦隊が何らかの形で出るだろうし ボウケンは予告後のスーパー戦隊紹介がないんだっけ勿体ない

    43 21/12/26(日)21:16:36 No.880374642

    >そこへ突然キツツキが…

    44 21/12/26(日)21:17:21 No.880375013

    サクッと見るなら25分時代の戦隊はありだと思う 展開のハードさ求めるならフラッシュマンかライブマンか

    45 21/12/26(日)21:17:25 No.880375041

    本物の初心者にはどれも存外シリアスだと思わせられるんじゃないかな 割と人死ぬし敵強いし

    46 21/12/26(日)21:17:34 No.880375115

    >ニンニンが好きなんだ俺 >王道見たいときはギンガマン見るけど ニンニン自分の周りだと合わなくて序盤で切ったって人とめっちゃハマったって人に別れた 自分は好きだけど好き嫌い出やすいのかなニンニン

    47 21/12/26(日)21:17:48 No.880375245

    無理にTTFCで追うよりもyoutubeの公式で配信中の戦隊を見るのが丁度良い というか最新作ぐらいはいいかげん無料配信してくれ

    48 21/12/26(日)21:17:55 No.880375299

    yahooニュースにもなった鮭つながりでルパパト勧めるのもありじゃない?

    49 21/12/26(日)21:18:49 No.880375707

    タイムレンジャーは仲間が未来でどうなったかもわからんし かなりビターだったな

    50 21/12/26(日)21:19:26 No.880375972

    色々とモチーフ揃ってるから それ次第かな 80年後半はわりとシリアス戦隊も多い

    51 21/12/26(日)21:20:06 No.880376306

    ネタ抜きでギンガマン

    52 21/12/26(日)21:20:46 No.880376610

    >ニンニン自分の周りだと合わなくて序盤で切ったって人とめっちゃハマったって人に別れた >自分は好きだけど好き嫌い出やすいのかなニンニン ニンニン序盤はコメディなのかシリアスなのかどっちつかずな所あったから序盤ギブは不思議じゃない気がする がびらいぞう倒した後はバカ戦隊に振り切れた

    53 21/12/26(日)21:20:59 No.880376704

    >最新作ぐらいはいいかげん無料配信してくれ 売り上げの話じゃないけど玩具の宣伝としてならそれが必要だと思うんだけどね

    54 21/12/26(日)21:21:42 No.880377102

    前もギンガマンかジュウオウジャーかって感じだったな ドラマ性高いしいいよねギンガマン 予告見るだけでワクワクするし

    55 21/12/26(日)21:21:50 No.880377170

    コテコテでギトギトのキャラ付け戦隊が一番世間一般の戦隊のイメージに沿ってて見やすいだろう そうゴーオンジャーだ

    56 21/12/26(日)21:22:03 No.880377256

    >一番ストーリーがシリアスな戦隊ってどれになるんだろ? 序盤ならジャッカーとか?

    57 21/12/26(日)21:22:06 No.880377274

    プリキュアはTVerで配信してるのに戦隊とライダーはどうして…となる

    58 21/12/26(日)21:22:30 No.880377448

    マジレンは…敵がやたら強いんだよなあ 序盤からマジキング取り上げられるし

    59 21/12/26(日)21:22:42 No.880377523

    映画もあるし完結してるから1作前を進めるのがいいんじゃないか?

    60 21/12/26(日)21:22:50 No.880377576

    ゲキレン・ゴセイ・ニンニンあたりは終盤の盛り上がりすげーんだけど 1人で見てたら辿り着けるか不安になる でも一気見なら何とかなるのか…?

    61 21/12/26(日)21:23:04 No.880377669

    一話始まった時点の活舌&花粉症のタカ兄はうわこれだいぶヤバい人出てきたな…って感じだったからな…

    62 21/12/26(日)21:23:32 No.880377880

    >一番ストーリーがシリアスな戦隊ってどれになるんだろ? 地球で親と再開するのが目的なのに 地球環境に拒絶されながら 敵組織も倒さないといけなくなったフラッシュマン

    63 21/12/26(日)21:23:34 No.880377889

    >コテコテでギトギトのキャラ付け戦隊が一番世間一般の戦隊のイメージに沿ってて見やすいだろう >そうゴーオンジャーだ 確かに戦隊見たいって言う人にお勧めするならゴーオンとかあとキョウリュウ辺りがいいかもしれん

    64 21/12/26(日)21:23:43 No.880377950

    >マジレンは…敵がやたら強いんだよなあ >序盤からマジキング取り上げられるし 配信で見てるけどウルザードがフリーダム過ぎる こいつマジレンジャー側に有利な事しかしてねぇ!!

    65 21/12/26(日)21:24:14 No.880378184

    ニンニンは実家が爆発するまで見てって勧められるから気軽

    66 21/12/26(日)21:24:44 No.880378427

    ガオレンが全く上がらないな...

    67 21/12/26(日)21:24:45 No.880378439

    ゴーオンはシリアスな時はずっとシリアスだしな 終盤の三人だけで無限の雑魚に立ち向かうとか熱い

    68 21/12/26(日)21:24:57 No.880378539

    >プリキュアはTVerで配信してるのに戦隊とライダーはどうして…となる プリキュアはプリキュアで過去作を視聴する場が…

    69 21/12/26(日)21:25:08 No.880378626

    ゴーオンは炎神さえ受け入れられればアリじゃないか? デザインもいいし女の子かわいいし

    70 21/12/26(日)21:25:27 No.880378750

    >ガオレンが全く上がらないな... 挙げようと思ってた 内容もハチャメチャで楽しいし純烈が出てるってとっかかりもあることだし

    71 21/12/26(日)21:26:11 No.880379077

    近作ではキラメイの完成度が滅茶苦茶高かったけど縦軸がほぼないから一気に見るとなるとちょっときつそう

    72 21/12/26(日)21:26:24 No.880379180

    ゼンカイジャーって言うのが戦隊の知識全然ないけど見てて面白いよ

    73 21/12/26(日)21:26:30 No.880379238

    >ガオレンが全く上がらないな... 面白いけど今見るとやっぱり映像古いしな 玉鉄いるから強いかも知れない

    74 21/12/26(日)21:26:33 No.880379264

    ライダー見てる人間には小林康子脚本は勧めやすい

    75 21/12/26(日)21:26:36 No.880379292

    ガオレンは子供に勧めるなら

    76 21/12/26(日)21:26:41 No.880379333

    >内容もハチャメチャで楽しいし純烈が出てるってとっかかりもあることだし じゃあ照英が出てるギンガマンも大丈夫だな

    77 21/12/26(日)21:27:14 No.880379595

    シリーズを順に追っていくと曽我町子の怪演をきっかけに敵側のドラマにも力を入れ出したデンジマンと ロボの必殺技を「○○剣○○斬り」から卒業したり敵幹部にコミカル全振りなキャラを持ってきたりしたバイオマンと 色々はっちゃけつつも基礎は固い作りしてるというシリーズのバランスを確立したジュウレンジャー 個人的に初期はこの辺りがそれぞれターニングポイントになってる感じがする

    78 21/12/26(日)21:27:22 No.880379638

    ジェットマンはなんか案外緩いときは緩いなこいつら… 女帝戦でヒーローみたいなラディゲと一緒に攻撃する三幹部はひどすぎて笑った

    79 21/12/26(日)21:27:29 No.880379696

    ガオレンは狼鬼出てきた辺りからガオシルバー誕生まではかなり薦められる そこからは好きならそのまま突っ走ってあとミニプラがまだ間に合うからいいかも?

    80 21/12/26(日)21:27:30 No.880379707

    毎週の怪人戦もよく考えたらクソゲー押し付けるか単純にスペックの暴力で来るかその両方かなんでやべー敵しかいねえ

    81 21/12/26(日)21:27:41 No.880379779

    >ゼンカイジャーって言うのが戦隊の知識全然ないけど見てて面白いよ 正直うっすらか無い方が面白いまである 知ってるとどうしても好きな戦隊の力のギアに期待しちゃう

    82 21/12/26(日)21:28:15 No.880380043

    全くの初心者だと殿とか志尊君とかいい感じのフックになると思う

    83 21/12/26(日)21:29:07 No.880380420

    靖子戦隊は2~3作目ぐらいに見るとなんかこの戦隊違う…!ておもしろさが加速しそう

    84 21/12/26(日)21:29:32 No.880380606

    画質の問題だとシンケン以降に限定されてしまうのが…

    85 21/12/26(日)21:29:45 No.880380705

    デカレンジャーは全話見たけどみんないいキャラすぎた その中でもブルーはかなり印象に残るメイン回が多い 恋人の弟が大量殺人犯だった回とかとんでもなく辛い話なのに引き込まれた

    86 21/12/26(日)21:29:51 No.880380751

    >画質の問題だとシンケン以降に限定されてしまうのが… 画質って意外と難敵だよね……

    87 21/12/26(日)21:30:03 No.880380826

    クリスマスにはシャケかゴーバス

    88 21/12/26(日)21:30:07 No.880380858

    ゼンカイは戦隊知識あろうがなかろうがそれ以外の点でゼンカイだから何も問題ない

    89 21/12/26(日)21:30:50 No.880381158

    大人でも見やすいのならシンケンとデカ 王道ならゴーオンってオススメしてる

    90 21/12/26(日)21:31:19 No.880381377

    デカレンは序盤のバン短気すぎてきつかったな…後からよくなるんだが ボウケンもおすすめかな?

    91 21/12/26(日)21:31:25 No.880381408

    >王道ならゴーオンってオススメしてる ゴーオンはあんまり敵も露悪的じゃなくて良いよね

    92 21/12/26(日)21:31:33 No.880381471

    ニンニンで戦隊にハマったから何と言おうとニンニン …とは言い辛いんだよなぁ…物語としては普通に熱いけど流石に人選ぶわ

    93 21/12/26(日)21:32:11 No.880381744

    ハリケンジャーも色々楽しさ詰まってるし 夏頃の回のしんみりやはっちゃけがいい感じだぞ 敵幹部の設定とかデザインめっちゃ好き

    94 21/12/26(日)21:32:24 No.880381825

    映像での進歩が目覚ましいルパパト以降が良いと思う やっぱヒーローものはアクションなんで

    95 21/12/26(日)21:32:44 No.880381964

    女の子たちが1番可愛いのがみたいわ!

    96 21/12/26(日)21:32:46 No.880381981

    >画質の問題だとシンケン以降に限定されてしまうのが… YouTubeでマジレン見てるが一個前のデカレンより画質落ちてるのはなんとかしてほしかった

    97 21/12/26(日)21:32:51 No.880382036

    子供にこそライブマンを見せるべきだろう

    98 21/12/26(日)21:33:18 No.880382258

    >女の子たちが1番可愛いのがみたいわ! トッキュウは男の子も女の子もみんなかわいい!お得!

    99 21/12/26(日)21:33:25 No.880382327

    話の内容はともかく古めのやつはCGとかが微妙に感じるかもしれん

    100 21/12/26(日)21:33:43 No.880382465

    OPのカッコ良さで好き補正がかかっちゃうところもある

    101 21/12/26(日)21:33:49 No.880382518

    古い作品は古さそのものがキツさを感じさせるからな

    102 21/12/26(日)21:33:58 No.880382583

    まず戦隊って時点である程度人選ぶ中で興味持ってもらうとなると個人に合わせたやつで…!って思考になっちゃうからなかなか難しいね

    103 21/12/26(日)21:34:01 No.880382607

    >話の内容はともかく古めのやつはCGとかが微妙に感じるかもしれん いっそ更に古いと模型とピアノ線で頑張ってるのに感動する

    104 21/12/26(日)21:34:15 No.880382735

    >女の子たちが1番可愛いのがみたいわ! キラメイはエッチだぞ!

    105 21/12/26(日)21:34:40 No.880382968

    とりあえずキュウレンは最後でいいや 仲間割れが当たり前と勘違いされる

    106 21/12/26(日)21:34:44 No.880383010

    前にニコニコで配信を見てた時はカーレンジャーぐらいからもうCG使ってたんだなってなった

    107 21/12/26(日)21:34:50 No.880383059

    ゴーカイかゼンカイで良いんじゃないかと思う

    108 21/12/26(日)21:34:59 No.880383134

    ガオレンジャーくらい肩の力を抜いて見られるやつがいいかと

    109 21/12/26(日)21:35:30 No.880383350

    エッチな女幹部がいるのはどれ?

    110 21/12/26(日)21:35:39 No.880383425

    女の子のレベルは90年代後半から急にレベル上がってビックリするね

    111 21/12/26(日)21:35:45 No.880383469

    >エッチな女幹部がいるのはどれ? ゴーオンジャー!

    112 21/12/26(日)21:36:03 No.880383599

    >ガオレンジャーくらい肩の力を抜いて見られるやつがいいかと ガオレンジャーはギャグ一辺倒と見せかけて温度差激しくて風邪引くタイプ

    113 21/12/26(日)21:36:10 No.880383639

    >女の子たちが1番可愛いのがみたいわ! アニメになったのはニンニンだけ!

    114 21/12/26(日)21:36:22 No.880383749

    やっぱり見た目が好きな奴から見てもらうのが早いのではないか

    115 21/12/26(日)21:36:27 No.880383801

    ゼンカイはめちゃくちゃ面白いけどこれが基準の頭ゼンカイになっても困るしな…

    116 21/12/26(日)21:36:28 No.880383806

    80年代以前の古い作品でもバイオマンでストロング金剛が演じてたモンスターってキャラクターだけは今でもウケると思っている…

    117 21/12/26(日)21:36:44 No.880383947

    俺はゴーバスで一度復帰したがその後見なくなってルパパトでまた復帰して継続してる 変化球がフックになる奴もいるのだ 戦隊はだいたい変化球だけど

    118 21/12/26(日)21:36:44 No.880383954

    エッチな女幹部でゴーオンとかカーレンあげるのは反則だと思います!

    119 21/12/26(日)21:36:46 No.880383981

    ゴーグルファイブはもう後楽園球場が無いのが寂しい

    120 21/12/26(日)21:36:54 No.880384046

    女の子の顔で選ぶのはアリかもしれん 好みの子が出てたら完走できる

    121 21/12/26(日)21:37:11 No.880384186

    見た目というかロボのカッコ良さで言うとVRVロボのカーレンジャーをお勧めする事になっちまうー!

    122 21/12/26(日)21:37:28 No.880384319

    メガレンはあの胸糞手のひら返しあるからなあ…

    123 21/12/26(日)21:37:35 No.880384372

    >>エッチな女幹部がいるのはどれ? >ゴーオンジャー! エッチなというかエッチなビデオがあるというか… いやエッチだけど

    124 21/12/26(日)21:37:39 No.880384403

    ロボのかっこよさは戦争になるから…

    125 21/12/26(日)21:37:56 No.880384563

    >女の子の顔で選ぶのはアリかもしれん >好みの子が出てたら完走できる キラメイは敵も味方も可愛いよな

    126 21/12/26(日)21:38:05 No.880384632

    >ゼンカイはめちゃくちゃ面白いけどこれが基準の頭ゼンカイになっても困るしな… シャンゼリオンとか見せないといけなくなるからな…

    127 21/12/26(日)21:38:08 No.880384650

    ウワーッ!緑が1番カッコいい戦隊を教えてください!

    128 21/12/26(日)21:38:11 No.880384672

    王道だし暗すぎないし格好いいし恐竜だしキョウリュウジャーは進めやすいんじゃないかな

    129 21/12/26(日)21:38:28 No.880384788

    >エッチな女幹部がいるのはどれ? ゴーバスターズ!

    130 21/12/26(日)21:38:50 No.880384953

    >>エッチな女幹部がいるのはどれ? >ゴーバスターズ! ヒロム!(バシィ

    131 21/12/26(日)21:38:53 No.880384986

    >ウワーッ!緑が1番カッコいい戦隊を教えてください! キョウリュウ

    132 21/12/26(日)21:39:00 No.880385028

    >女の子の顔で選ぶのはアリかもしれん >好みの子が出てたら完走できる 大丈夫?女幹部とかだと途中で死なない?

    133 21/12/26(日)21:39:10 No.880385101

    >エッチな女幹部がいるのはどれ? キョウリュウジャー!

    134 21/12/26(日)21:39:11 No.880385108

    シナリオだとシンケンジャーの殿が影武者だったりドウコクの怖さとかが好き

    135 21/12/26(日)21:39:12 No.880385114

    >80年代以前の古い作品でもバイオマンでストロング金剛が演じてたモンスターってキャラクターだけは今でもウケると思っている… モンスターとジュウオウは今やっても絶対人気出るよね

    136 21/12/26(日)21:39:31 No.880385250

    >ウワーッ!緑が1番カッコいい戦隊を教えてください! シンケングリーン…谷千明!

    137 21/12/26(日)21:39:42 No.880385347

    おすすめはというほどでもないけどゴーゴーファイブは見て欲しいな… 戦うんじゃなくて救助に重きをおいてるのが良いんだ 辛い災害があるといつもゴーゴーファイブを思い出す

    138 21/12/26(日)21:39:43 No.880385362

    えっちなアンドロイドがいる超獣戦隊ライブマンをお忘れなく!

    139 21/12/26(日)21:39:49 No.880385404

    おい外道衆がいるぞ

    140 21/12/26(日)21:40:16 No.880385609

    エッチさで言うとキラメイかゴーバスだな…

    141 21/12/26(日)21:40:25 No.880385660

    >ウワーッ!緑が1番カッコいい戦隊を教えてください! 3つ、未来の科学で捜査!

    142 21/12/26(日)21:40:46 No.880385805

    トッキュウジャー配信で見てるけど敵側がキラッキラすぎる… グリッタちゃんなんて名前からして輝いてる… つらい…

    143 21/12/26(日)21:40:52 No.880385859

    >モンスターとジュウオウは今やっても絶対人気出るよね 逆にバイオハンター見た目だけすぎる…

    144 21/12/26(日)21:41:15 No.880386048

    …グリーンて地味目で変化球も多いからかっこいい緑って難しいな 若手だったり知性派だったりするし 一般的なアレでいくとトッキュウ4号か?

    145 21/12/26(日)21:41:34 No.880386214

    >ウワーッ!緑が1番カッコいい戦隊を教えてください! ダイレンジャー

    146 21/12/26(日)21:41:41 No.880386273

    >ウワーッ!緑が1番カッコいい戦隊を教えてください! アツシィィィイイイイイイ!

    147 21/12/26(日)21:41:59 No.880386384

    タイムって実際見たことないんだけど大人向けに張り切っちゃってる?

    148 21/12/26(日)21:42:30 No.880386621

    >>モンスターとジュウオウは今やっても絶対人気出るよね >逆にバイオハンター見た目だけすぎる… バイオ粒子反応あり!破壊!バイバスター!お前達に構っている暇はない!

    149 21/12/26(日)21:42:40 No.880386686

    >タイムって実際見たことないんだけど大人向けに張り切っちゃってる? まずOPの歌詞

    150 21/12/26(日)21:42:58 No.880386800

    東映特撮の小物感はウルトラ辺りと比べてどの代もすげえ目立つし CGもまぁ画質とかは変わってもクオリティはガオレン辺りから相対的に大差ない感じがするし そこらは逆に大人こそこういうものだと思う感じで気にしても仕方ないと思うぜ

    151 21/12/26(日)21:43:08 No.880386858

    グリーンと言えばセナお嬢様の美しく可憐で気高k

    152 21/12/26(日)21:43:09 No.880386868

    >おすすめはというほどでもないけどゴーゴーファイブは見て欲しいな… >戦うんじゃなくて救助に重きをおいてるのが良いんだ >辛い災害があるといつもゴーゴーファイブを思い出す マトイ兄さんの強引だけどひたすら頼もしいところ超好き

    153 21/12/26(日)21:43:36 No.880387082

    時々予告を完全に敵側が乗っ取るからなタイムレンジャー…

    154 21/12/26(日)21:43:58 No.880387265

    タイムは敵味方のゴタゴタとか色々ビターだぞ

    155 21/12/26(日)21:44:07 No.880387318

    >グリーンと言えばセナお嬢様の美しく可憐で気高k 終盤はマッハよりファイヤの方が気持ち悪くなってた

    156 21/12/26(日)21:44:32 No.880387492

    >ウワーッ!緑が1番カッコいい戦隊を教えてください! ゴレンジャーもアカとかアオとかが目立ってカッコいいけど一番人気はミドだったらしいな…

    157 21/12/26(日)21:44:32 No.880387496

    >マトイ兄さんの強引だけどひたすら頼もしいところ超好き 一回心折れてるからこそ頼れる兄貴良いよね…