虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)19:42:29 No.880331162

無料公開のスレ立ってんの見て全巻読み返したらやっぱめちゃくちゃ面白いなって思いました 自分語り終わり 好きな魔法書いていっていいよ

1 21/12/26(日)19:43:30 No.880331597

ヘルキルデスベル

2 21/12/26(日)19:44:41 No.880332089

超覇導天武刻輪連懺吼

3 21/12/26(日)19:44:45 No.880332112

三獅村祭 最終章の再登場時は本当に良かった

4 21/12/26(日)19:47:03 No.880332988

ホワイトホワイトフレア

5 21/12/26(日)19:47:34 No.880333180

無料公開してんの?!

6 21/12/26(日)19:47:34 No.880333181

天紫点精穿印

7 21/12/26(日)19:47:56 No.880333309

アイスランランスが好き

8 21/12/26(日)19:48:55 No.880333689

新章初出だと原始八卦図翠掟も声に出して読みたい

9 21/12/26(日)19:48:57 No.880333707

修羅万華鏡

10 21/12/26(日)19:49:36 No.880333981

マテパにしては普通のネーミングだけど魔法としてはドラゴンスフィアが一番好き

11 21/12/26(日)19:49:44 No.880334031

ドラゴンスフィア

12 21/12/26(日)19:50:21 No.880334291

ドラゴンスフィア見てて面白いよね

13 21/12/26(日)19:51:24 No.880334710

>無料公開してんの?! https://comic-days.com/episode/10834108156629481388 49話まで無料 ちなみに今日でおわる

14 21/12/26(日)19:51:54 No.880334914

ウィンクルディレクターの殴った相手も弾にして飛ばせるの好き

15 21/12/26(日)19:52:00 No.880334952

>アイスランランスが好き ア~イスランチャーが正式名称ア~イスランチャーなのが好きすぎる

16 21/12/26(日)19:52:34 No.880335209

パイナップルフラッシュがゼロクロイツで出てきた時めちゃくちゃ興奮した

17 21/12/26(日)19:53:12 No.880335491

>49話まで無料 ありがとう! >ちなみに今日でおわる …うん

18 21/12/26(日)19:53:23 No.880335575

>>アイスランランスが好き >ア~イスランチャーが正式名称ア~イスランチャーなのが好きすぎる 矢―――ッ!!

19 21/12/26(日)19:54:23 No.880336037

星よ叫べ!

20 21/12/26(日)19:54:31 No.880336092

闇よ煌めけ!

21 21/12/26(日)19:55:02 No.880336317

.5の話も買えるようにしてくれ…

22 21/12/26(日)19:55:12 No.880336381

>パイナップルフラッシュがゼロクロイツで出てきた時めちゃくちゃ興奮した マジ凹みモードがデフォルトかと見せかけての見開きぶち抜きテンション上がってきたぜーッ!いいよね

23 21/12/26(日)19:55:18 No.880336438

葬送六花爪

24 21/12/26(日)19:55:20 No.880336453

>ちなみに今日でおわる テンション上がってきたぜー!!!!

25 21/12/26(日)19:56:03 No.880336759

ベルジの世界を救えばいいんだろ!!! が好きすぎて未だにゼロクロイツに心を囚われている

26 21/12/26(日)19:56:35 No.880336964

若い頃のバレットが滅茶苦茶好き 三千大千世界いいよね

27 21/12/26(日)19:56:35 No.880336965

マスターキィ!

28 21/12/26(日)19:56:52 No.880337081

修羅万華鏡と夜叉水晶の対になってる感

29 21/12/26(日)19:56:54 No.880337095

>ちなみに今日でおわる なんだと~…と思ったけど全巻持ってたわ俺

30 21/12/26(日)19:57:57 No.880337546

十塚のヒで突如ネタバレされた四閃三獄 天衣無縫十三刀流

31 21/12/26(日)19:59:22 No.880338142

サンの実はプリセラさんは…!のとこは単行本で読んでクソ笑った

32 21/12/26(日)19:59:56 No.880338358

ジャッカとジャンクーアでそれぞれ性質の異なるけど名前が同じリバースインパクト

33 21/12/26(日)20:00:02 No.880338404

 命  七 乱 月

34 21/12/26(日)20:00:48 No.880338820

足手まといの三枚目みたいなポジションだったサンが五大石の登場で一気に強キャラになりそうなワクワク感が好きだ

35 21/12/26(日)20:02:02 No.880339385

なんか主人公たちが負けたとこまで読んだ気がするけど それ以降連載形態が把握できなくて読めてない

36 21/12/26(日)20:02:06 No.880339421

魔法じゃないけど万象の杖大好き

37 21/12/26(日)20:02:56 No.880339790

説明しよう!

38 21/12/26(日)20:02:58 No.880339814

スパイシードロップ

39 21/12/26(日)20:03:07 No.880339879

微妙に綺麗じゃない終わり方してから何年も続き来なかったからな

40 21/12/26(日)20:03:34 No.880340107

>それ以降連載形態が把握できなくて読めてない そもそも連載してなかった ちょっと前に再開して今最終章やってるところ

41 21/12/26(日)20:03:51 No.880340236

>それ以降連載形態が把握できなくて読めてない まぁそれは仕方ないというか連載してなかったから…

42 21/12/26(日)20:04:29 No.880340565

>なんか主人公たちが負けたとこまで読んだ気がするけど >それ以降連載形態が把握できなくて読めてない 無印(1章2章)→彩光少年(3章のラストだけ)→ゼロクロイツ(過去編)→今やってる奴(4章) 以上!

43 21/12/26(日)20:04:38 No.880340652

第4章8巻まで発売中!

44 21/12/26(日)20:04:41 No.880340668

ウィンクルディレクター好き 電子書籍で集めてたけど書籍限定本後で出すよね?出してね?

45 21/12/26(日)20:05:15 No.880340915

テンション上がってきたぜー!!!

46 21/12/26(日)20:05:30 No.880341021

シャルロック対月丸&太陽丸すき

47 21/12/26(日)20:05:56 No.880341214

>そもそも連載してなかった >まぁそれは仕方ないというか連載してなかったから… そうなんだ・・

48 21/12/26(日)20:07:26 No.880341854

万象の杖で跳ね返すのは予想してたけどミカゼの脚技が得意の設定回収するところ良すぎる

49 21/12/26(日)20:07:28 No.880341863

>魔法じゃないけど万象の杖大好き 万象カウンターめちゃくちゃ興奮した

50 21/12/26(日)20:07:48 No.880342026

劣 悪 な る 環 境 下

51 21/12/26(日)20:07:55 No.880342082

お前母ちゃん似だな

52 21/12/26(日)20:08:23 No.880342269

第4章は神獣併せどもの見た目がイマイチなのがつらい 劣化クロイツだから強いのはいいとして

53 21/12/26(日)20:09:16 No.880342644

ムーンアデルバ月花光刺体

54 21/12/26(日)20:09:17 No.880342653

ジールボーイ戦は何回読んでもいいねぇ 好きだけ殴れからの……ネ

55 21/12/26(日)20:09:43 No.880342816

スパイシードロップ ブラックブラックジャベリンズ 三獅村祭 叫星魔渦 命七乱月 ムーンアデルパ 万象の杖 ゴッドマシン ヘルキルデスペル いっぱいあり過ぎる

56 21/12/26(日)20:10:06 No.880342972

なんとなくだけど幾つか候補作った後実際声に出してみて音の響きがよかったネーミングを採用してる気がする

57 21/12/26(日)20:10:29 No.880343120

fu652498.jpeg 大昔にガンガンに載った予告の4章キーワード この星体消滅霊ってのが星が消えたあとの霊体=クードラドールのことだとずっと信じてた めちゃくちゃ騙された

58 21/12/26(日)20:10:50 No.880343262

力に力で対抗するなんてバカのやることだよ

59 21/12/26(日)20:11:53 No.880343704

ディシーヴワールド

60 21/12/26(日)20:12:09 No.880343801

作者によると今のミカゼならアビャクも一撃らしくてすげえインフレしたと言うか強くなったなミカゼ…

61 21/12/26(日)20:12:34 No.880343997

夜叉水晶が好き シンプルでありながら相反する物質に変化するというところがマテパの魔法らしくて好き

62 21/12/26(日)20:12:50 No.880344106

>fu652498.jpeg 世 界 で か い 野 菜 大 会

63 21/12/26(日)20:12:58 No.880344179

ジルさんか一番好き

64 21/12/26(日)20:13:07 No.880344246

>作者によると今のミカゼならアビャクも一撃らしくてすげえインフレしたと言うか強くなったなミカゼ… こまめに強化されてたけどここまで来たら最終戦でもついていける様になってほしい

65 21/12/26(日)20:13:19 No.880344355

クロイツと同種の星のたまご製魔導生物である神獣狼とパイルしてるから今のミカゼはめちゃくちゃ強い

66 21/12/26(日)20:13:33 No.880344457

叫星魔渦

67 21/12/26(日)20:14:13 No.880344759

メモリア魔方陣は個人的に色んな漫画のトーナメントの中でもかなり好き

68 21/12/26(日)20:14:17 No.880344790

>>fu652498.jpeg >世 >界 >で >か >い >野 >菜 >大 >会   キ   ャ   ベ   ツ

69 21/12/26(日)20:14:17 No.880344795

ネーミングセンスが独特でいいよね 横文字も漢字も両方印象に残る

70 21/12/26(日)20:15:35 No.880345422

自分で魔法編み出すより大地からパクった方が強いのは悲しい

71 21/12/26(日)20:15:53 No.880345539

焦天回廊と7thボルトも好き 中々出てこないよこのネーミング

72 21/12/26(日)20:15:56 No.880345574

>メモリア魔方陣は個人的に色んな漫画のトーナメントの中でもかなり好き 1vs1vs1って構図がいい

73 21/12/26(日)20:16:01 No.880345620

序盤の敵とは思えない強さのアビャクさん ブルーリングスと青精魔陰包もイカす名前

74 21/12/26(日)20:16:17 No.880345752

彗龍一本髪は自分じゃ逆立ちしても出てこないセンスなので大好き

75 21/12/26(日)20:16:20 No.880345769

ミツビシ魔法瓶?

76 21/12/26(日)20:17:13 No.880346163

>なんか主人公たちが負けたとこまで読んだ気がするけど >それ以降連載形態が把握できなくて読めてない 追いかけるならその後の話が少しと外伝が載ってる彩光少年と過去編のゼロクロイツがあるからそこら辺を読んでおくと尚楽しめるかも

77 21/12/26(日)20:17:23 No.880346233

>序盤の敵とは思えない強さのアビャクさん >ブルーリングスと青精魔陰包もイカす名前 最初の敵との戦いが水vs炎なの良いよね

78 21/12/26(日)20:17:24 No.880346249

>メモリア魔方陣は個人的に色んな漫画のトーナメントの中でもかなり好き 優勝候補がバンバン落ちていって よく知らないおっさんとミカゼが戦ったのに ちゃんとミカゼというキャラの集大成みたいなバトルになっていて最初から全部作者の狙い通りってわかるからな 絶対予想できたやついない

79 21/12/26(日)20:17:54 No.880346494

芭天蜂蝶活かしたバトルは絶対面白いと思うんだがやる機会がなさそう

80 21/12/26(日)20:18:21 No.880346722

極楽連鞭は名前も使い方もかっこいいと思う 使ってるやつは…

81 21/12/26(日)20:18:46 No.880346958

きらいなもの:アダラパタ

82 21/12/26(日)20:19:15 No.880347163

>自分で魔法編み出すより大地からパクった方が強いのは悲しい 編み出すころにはおじいちゃんおばあちゃんだから仕方ないね

83 21/12/26(日)20:19:27 No.880347252

>劣 >悪 >な >る >環 >境 >下 ネズミ捕りに引っかかる担当さんいいよね…(2回目)

84 21/12/26(日)20:19:28 No.880347259

彗龍一本髪と八ツ首卍龍は分かるけど華龍三ツ眼の使い所がよく分からない

85 21/12/26(日)20:19:33 No.880347297

今ねこが各話のコメンタリみたいな感じでやってくれてる https://twitter.com/studionekot/status/1473240108975673348?t=9kaXh2koeDSRK6u98uv3mw&s=19

86 21/12/26(日)20:20:26 No.880347725

ミカゼが勝つのは予想できたけどリゼルとグリンが即落ち2コマするのは予想できなかった

87 21/12/26(日)20:20:27 No.880347727

>彗龍一本髪と八ツ首卍龍は分かるけど華龍三ツ眼の使い所がよく分からない 1番威力が高いのがアレだ メテオン戦とか見るとわかるけどあれが決め技なんだ

88 21/12/26(日)20:20:32 No.880347764

>今ねこが各話のコメンタリみたいな感じでやってくれてる >清杉の次にいきなり能力バトル物なんか始めたら読者の脳がついてこれず泡を吹いて倒れるだろうという編集部判断でした 有能すぎる…

89 21/12/26(日)20:21:05 No.880348021

初期とかの戦闘シーンって富樫っぽいよね?あんまり同意されたことないけど

90 21/12/26(日)20:21:06 No.880348040

ガンガンで連載してたのが何話くらいか思い出せない

91 21/12/26(日)20:21:15 No.880348105

華龍三ツ眼は超威力近接攻撃だけど彗龍一本髪が超距離貫通攻撃で便利すぎるからな…

92 21/12/26(日)20:21:16 No.880348110

>1番威力が高いのがアレだ >メテオン戦とか見るとわかるけどあれが決め技なんだ 彗龍じゃなかったんだ…

93 21/12/26(日)20:22:07 No.880348478

エンゼルフェザータナトスいいよね

94 21/12/26(日)20:22:18 No.880348585

アクアはメンタル弱いのに何であらゆるものを破壊する魔法なんて覚えたんだろうな 手加減が難しすぎてジールボーイに勝てないし

95 21/12/26(日)20:22:43 No.880348800

>初期とかの戦闘シーンって富樫っぽいよね?あんまり同意されたことないけど 掲載誌はガンガンだったけどねこはジャンプ作品に影響受けてるだろうしね

96 21/12/26(日)20:22:48 No.880348831

>初期とかの戦闘シーンって富樫っぽいよね?あんまり同意されたことないけど 前にも同じレス見たけど毎回聞いて回ってんの?

97 21/12/26(日)20:22:49 No.880348841

メモリア魔法陣は優勝者予想企画でも一人も正解者居なかったらしいし意外な展開続きで面白かったわ 単純に気を衒ってるわけでもなくて各キャラの行動に説得力あるし

98 21/12/26(日)20:23:45 No.880349285

そもそもオーラとかドレス化の設定の初出はジャンプ掲載の読みきり漫画なんすよ

99 21/12/26(日)20:23:47 No.880349299

>彗龍じゃなかったんだ… 遠距離攻撃じゃない? 八ツ首卍龍は中距離範囲攻撃 華龍三ツ眼は近距離攻撃のイメージ

100 21/12/26(日)20:23:48 No.880349310

アイスランランスは効果クソ強いのに普通に相性で負ける辺り好き

101 21/12/26(日)20:23:49 No.880349316

飛燕が遠距離 牛輪が拡散 士熊が威力特化 燕+熊が彗龍 燕+牛が卍龍 熊+牛が華龍だから華龍が1番ゴリラ

102 21/12/26(日)20:23:56 No.880349367

>アクアはメンタル弱いのに何であらゆるものを破壊する魔法なんて覚えたんだろうな 向いてない子が戦わないとダメだから一番分かりやすいところに行ったのでは

103 21/12/26(日)20:24:09 No.880349454

チョーさん初戦敗北は無いと思ってたけど決勝までは読めないよ!

104 21/12/26(日)20:24:32 No.880349638

彗龍一本髪・双が無法すぎると思うの

105 21/12/26(日)20:24:55 No.880349802

>追いかけるならその後の話が少しと外伝が載ってる彩光少年と過去編のゼロクロイツがあるからそこら辺を読んでおくと尚楽しめるかも ゼロクロイツの吉岡くんもすっかりベテランになって鼻が高いよ…ってなる

106 21/12/26(日)20:25:13 No.880349944

魔法じゃないけど 死ね お前が死ね が好き

107 21/12/26(日)20:25:45 No.880350166

>チョーさん初戦敗北は無いと思ってたけど決勝までは読めないよ! まあでも優勝候補を馬鹿とぶつけて漁夫の利勝利からのあの笑みはあからさまではあったし…

108 21/12/26(日)20:25:52 No.880350209

>ゼロクロイツの吉岡くんもすっかりベテランになって鼻が高いよ…ってなる ぐらんぶるのヒロインがミト様と同じ髪型でさては作画の人の趣味だな?ってなる

109 21/12/26(日)20:25:56 No.880350252

妹手甲

110 21/12/26(日)20:26:29 No.880350525

三獅村祭編み出した爺さん達のネーミングセンスが良すぎる 村祭だけど

111 21/12/26(日)20:26:37 No.880350588

20年前の時点で今やってるところまでの構成考えてたのに ミト様の可愛さに負けて捻じ曲げる男とは一体…

112 21/12/26(日)20:26:54 No.880350717

命七乱月は長いのに小気味良く読めてしまう

113 21/12/26(日)20:27:18 No.880350880

>20年前の時点で今やってるところまでの構成考えてたのに >ミト様の可愛さに負けて捻じ曲げる男とは一体… ミト様は可愛いからな…

114 21/12/26(日)20:27:35 No.880351023

てんしてんせいうがちのいんいいよね…

115 21/12/26(日)20:28:10 No.880351310

>まあでも優勝候補を馬鹿とぶつけて漁夫の利勝利からのあの笑みはあからさまではあったし… 魔法が強いかもとは思った 素手でミカゼ以上は読めねえ…

116 21/12/26(日)20:28:16 No.880351372

メルパトラはたまにカタログに現れるぐらい一部の性癖ぶっ壊したから仕方ない

117 21/12/26(日)20:28:19 No.880351403

ヘルキルデスベルの小五感と見せてデシベルにもかかってるし音の小気味良さ

118 21/12/26(日)20:29:18 No.880351882

乱月の活躍がパッとしなさすぎる…

119 21/12/26(日)20:29:19 No.880351887

>魔法が強いかもとは思った >素手でミカゼ以上は読めねえ… 影鬼が打撃系魔法使いとしてのミカゼのライバル枠で チョーが補助魔法使いでマテリアル使いの格闘家としてのミカゼが倒すべき敵と言う

120 21/12/26(日)20:29:23 No.880351907

>てんしてんせいうがちのいんいいよね… ボブリッツ倒す時の流れ好き 雷速の移動の格好良さ出てる

121 21/12/26(日)20:29:51 No.880352129

49話くらいだとすぐ読めるな

122 21/12/26(日)20:29:52 No.880352140

>乱月の活躍がパッとしなさすぎる… マザー作ったし...

123 21/12/26(日)20:30:30 No.880352453

>>乱月の活躍がパッとしなさすぎる… >マザー作ったし... 作ったせいで今大変なことになってない?

124 21/12/26(日)20:30:35 No.880352492

ドルチルがヨマを倒すのもパン神様も予想できねえよ!

125 21/12/26(日)20:30:55 No.880352660

>>>乱月の活躍がパッとしなさすぎる… >>マザー作ったし... >作ったせいで今大変なことになってない? 作らなかったら当時詰んでたから…

126 21/12/26(日)20:30:58 No.880352674

今のMPティトォのパッとしなさを2部と見比べたらあの頃はモロにアクアとかプリセラの人格混ざってる感じだからもう別物なんだな

127 21/12/26(日)20:31:44 No.880353037

最終ヨマひょっとして今のブライクより強かったんじゃねえか

128 21/12/26(日)20:31:48 No.880353065

>ドルチルがヨマを倒すのもパン神様も予想できねえよ! バカに 限界は 無いのだ!

129 21/12/26(日)20:31:54 No.880353125

魔法使えなくてもヤバすぎる切り裂きマリーいいよね

130 21/12/26(日)20:31:55 No.880353135

第七の盾の名前がわかった!なんなのこれ…

131 21/12/26(日)20:31:58 No.880353153

>今のMPティトォのパッとしなさを2部と見比べたらあの頃はモロにアクアとかプリセラの人格混ざってる感じだからもう別物なんだな ティトォの知性とアクアの攻撃性とプリセラのメンタルとフィジカルの強さ全部乗せだったからな

132 21/12/26(日)20:31:59 No.880353166

>>初期とかの戦闘シーンって富樫っぽいよね?あんまり同意されたことないけど >前にも同じレス見たけど毎回聞いて回ってんの? 2回や3回では効かないくらい見てるな…

133 21/12/26(日)20:32:31 No.880353431

>ドルチルがヨマを倒すのもパン神様も予想できねえよ! ヨマさんはその前に暴れまわったから勝ち抜き無いのは分かる 麻婆豆腐でパンは分からん

134 21/12/26(日)20:32:34 No.880353475

>最終ヨマひょっとして今のブライクより強かったんじゃねえか 通常ヨマと神器無しブライクでヨマが勝つからなあ

135 21/12/26(日)20:32:35 No.880353477

>バカに >限界は >無いのだ! 馬鹿説明天丼からのこれは熱くて何度も読み返しちゃう

136 21/12/26(日)20:32:42 No.880353527

ムーンアデルバ月下光刺態はWWフレア上書きかゴッドマシンで朝まで進めるかしか対抗策ないからな

137 21/12/26(日)20:32:45 No.880353544

>最終ヨマひょっとして今のブライクより強かったんじゃねえか 真紅虎龍牙は無限増殖のクソ魔法だけどアデルバは物理攻撃が利かないから絶対有利よ

138 21/12/26(日)20:32:53 No.880353611

ムーンアデルバも使う奴がヨマじゃなければあんなもんなんだなって

139 21/12/26(日)20:33:33 No.880353915

>https://twitter.com/studionekot/status/1473240108975673348?t=9kaXh2koeDSRK6u98uv3mw&s=19 >現在の神獣化ミカゼはアビャクも一撃ですね まあ神獣バフが大きいんだろうけどなんか感慨深いな

140 21/12/26(日)20:33:34 No.880353919

>魔法使えなくてもヤバすぎる切り裂きマリーいいよね なんなら刀なくても強い

141 21/12/26(日)20:34:01 No.880354118

アビャクさんは五本の指以外の戦闘要員としては本当に完成されてるな… 扱いやすいし強いし体術もイケるし変換対象もその辺にあるし

142 21/12/26(日)20:34:02 No.880354128

魔法も大事だけど基礎スペック大事だよなと思う…大体強い魔法を強いキャラが持ってるんだけど

143 21/12/26(日)20:34:17 No.880354263

>アビャクさんは五本の指以外の戦闘要員としては本当に完成されてるな… >扱いやすいし強いし体術もイケるし変換対象もその辺にあるし はいミミズ

144 21/12/26(日)20:34:28 No.880354358

>ムーンアデルバ月下光刺態はWWフレア上書きかゴッドマシンで朝まで進めるかしか対抗策ないからな でも朝まで進めても多分ただのアデルバになるだけだよな…

145 21/12/26(日)20:34:38 No.880354444

>なんなら刀なくても強い そういう奴じゃないと使えないクソ魔法だから…

146 21/12/26(日)20:34:42 No.880354480

ヨマは天才だからな

147 21/12/26(日)20:34:47 No.880354517

それは月の光を纏う艶やかなる花!

148 21/12/26(日)20:34:52 No.880354553

>>魔法使えなくてもヤバすぎる切り裂きマリーいいよね >なんなら刀なくても強い 破った相手の太刀筋を奪う魔法使いが剣士ですらないのが冒涜的で良いよね…

149 21/12/26(日)20:35:01 No.880354625

コルクマリーは魔法は大したことないっていうかコルクマリー本人がクソ強いだけすぎる…

150 21/12/26(日)20:35:18 No.880354782

アビャクは最初に戦う敵なのに強すぎる…

151 21/12/26(日)20:35:21 No.880354816

マリーさんは今まで刀装備してなくて刀をちゃんと装備して戦ってほしい…魔法器具は髪の毛に付けてる刀な感じするけど

152 21/12/26(日)20:35:40 No.880354963

元手となる刀を集めるのはあなたの実力ですというとんでもないクソ魔法

153 21/12/26(日)20:36:04 No.880355145

>コルクマリーは魔法は大したことないっていうかコルクマリー本人がクソ強いだけすぎる… 強すぎる太刀筋を奪ってもコルクマリーですら女を斬らないと安定しないからな…

154 21/12/26(日)20:36:16 No.880355237

MPティトォがハートオブメモリア装備したら超強そう アクアの魔力を打撃力に変換してWWフレアで強化したゴリラが振り回すの

155 21/12/26(日)20:36:19 No.880355268

ガシャロ元々ただのボンボンなのにあの強さなんなの… 星よ叫べ!も無駄にカッコいいし… 頭「」の癖に

156 21/12/26(日)20:36:32 No.880355365

三獅村祭も使う奴が強くないとそこそこな魔法どまりっぽい

157 21/12/26(日)20:36:36 No.880355400

>元手となる刀を集めるのはあなたの実力ですというとんでもないクソ魔法 集めた後使いこなすのもあなたの実力で頑張って下さい

158 21/12/26(日)20:36:53 No.880355526

ブルーリングス大魔法過ぎる…… アビャクなんでこの魔法で負けたの……

159 21/12/26(日)20:37:31 No.880355802

バカだったから…

160 21/12/26(日)20:37:39 No.880355871

霊磁砲は一発ネタの失敗する即死能力の典型なのにスカった後の影響力が妙にあるの好き

161 21/12/26(日)20:38:29 No.880356262

>ブルーリングス大魔法過ぎる…… >アビャクなんでこの魔法で負けたの…… TAPだけでは勝てなくてミカゼいてギリギリ勝てた強敵だぞ?

162 21/12/26(日)20:38:31 No.880356275

魔法も結局はフィジカルなんですよ

163 21/12/26(日)20:38:43 No.880356378

アビャクは魔法自体が強い上に派生技何種類も使えるから負ける方が難しい

164 21/12/26(日)20:38:45 No.880356401

星体消滅霊磁砲はマジでビビった

165 21/12/26(日)20:39:01 No.880356530

そういやアクアどうなったの 星のたまご状態から分離したってことはボンキュボンのお姉さんになった?

166 21/12/26(日)20:39:16 No.880356633

ドルチルがコクマの為にキレるのにやたら感動した

167 21/12/26(日)20:40:00 No.880356973

代償として片目無くなるって何なの

168 21/12/26(日)20:40:03 No.880356988

>そういやアクアどうなったの >星のたまご状態から分離したってことはボンキュボンのお姉さんになった? 最新話でちょっとでてきたから見ておいで 単話購入もできる

169 21/12/26(日)20:40:14 No.880357055

>そういやアクアどうなったの >星のたまご状態から分離したってことはボンキュボンのお姉さんになった? 今月ラストで来てくれたけど今まで何してたのかはわかんね…

170 21/12/26(日)20:40:38 No.880357236

> 代償として片目無くなるって何なの 手や目に孔が開いてる人間か生物が元々の使い手だったんだろう

171 21/12/26(日)20:40:53 No.880357341

アクアがあの姿だからプリセラもまだ出産出来てなさそうで

172 21/12/26(日)20:41:08 No.880357453

最初の三十指に渡された魔法は本当に適正完璧な渡し方だから 全員が全員使いこなしてて好き

173 21/12/26(日)20:41:16 No.880357496

>魔法も結局はフィジカルなんですよ 前提としてマテリアル使いっていう素質が必要だから仕方ないな…

174 21/12/26(日)20:41:54 No.880357752

>最初の三十指に渡された魔法は本当に適正完璧な渡し方だから >全員が全員使いこなしてて好き シャイニングベイスン!!

175 21/12/26(日)20:41:58 No.880357779

>最初の三十指に渡された魔法は本当に適正完璧な渡し方だから >全員が全員使いこなしてて好き 意図的な描写かはわからないけど宿木はいまいち使いこなせてない感あるよね カエルは好き

176 21/12/26(日)20:41:59 No.880357785

>最初の三十指に渡された魔法は本当に適正完璧な渡し方だから >全員が全員使いこなしてて好き シャイニングベイスンは使いこなせてるかアレ

↑Top