21/12/26(日)19:15:57 ハンバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)19:15:57 No.880321259
ハンバーグ作った 上手く焼けました ここは俺の日記帳
1 21/12/26(日)19:16:46 No.880321597
目玉焼きは?
2 21/12/26(日)19:16:51 No.880321627
えらい
3 21/12/26(日)19:17:12 No.880321756
チーズは添えるだけ
4 21/12/26(日)19:17:20 No.880321818
うまそうだな
5 21/12/26(日)19:17:35 No.880321918
いいね
6 21/12/26(日)19:17:43 No.880321969
何ソース?
7 21/12/26(日)19:17:54 No.880322030
よさそうじゃん
8 21/12/26(日)19:18:14 No.880322138
中にチーズ入ってる?
9 21/12/26(日)19:18:23 No.880322180
スレ「」に毎朝ハンバーグつくってほしい
10 21/12/26(日)19:18:24 No.880322185
>何ソース? ケチャップと中濃とウスターと醤油と砂糖と赤ワインとバターほんの少し
11 21/12/26(日)19:18:28 No.880322207
ジャガイモ足りなくない?
12 21/12/26(日)19:18:44 No.880322303
ポテトと野菜まであってすごい
13 21/12/26(日)19:19:40 No.880322633
ハンバーグ作れる人と結婚したい
14 21/12/26(日)19:19:58 No.880322731
いいじゃん
15 21/12/26(日)19:20:25 No.880322889
上等じゃないか
16 21/12/26(日)19:20:37 No.880322964
ちゃんと中まで火は入ってた? 生焼け気をつけてね!
17 21/12/26(日)19:22:23 No.880323609
確かにうまく焼けてる
18 21/12/26(日)19:22:59 No.880323850
キャベツも添えてえらい!
19 21/12/26(日)19:23:44 No.880324144
ご飯3杯はいけそう すごい白米に合うよねハンバーグ
20 21/12/26(日)19:25:35 No.880324778
一人暮らしでレシピ通りの分量で作るとタネが余るんだけどみんな余ったタネどうしてるんだろう
21 21/12/26(日)19:26:34 No.880325100
>ケチャップと中濃とウスターと醤油と砂糖と赤ワインとバターほんの少し ハンバーグを焼いた後のフライパンで作ってるならだいたいうちと同じ 肉詰めピーマンでも同じソースだ
22 21/12/26(日)19:27:16 No.880325355
コーンスープも付けると更にゴキゲンだぞ
23 21/12/26(日)19:27:33 No.880325463
>一人暮らしでレシピ通りの分量で作るとタネが余るんだけどみんな余ったタネどうしてるんだろう 冷凍
24 21/12/26(日)19:28:19 No.880325724
煮込みにしていないのがポイント高い トマトソースだけじゃなくて 胡椒だけとかおろしポン酢でもいけるようになっている
25 21/12/26(日)19:28:25 No.880325762
表面焦げ焦げの俺が好きなやつじゃん
26 21/12/26(日)19:30:52 No.880326613
ハンバーグは切ってみるまでうまく焼けたかわからない
27 21/12/26(日)19:30:52 No.880326615
タネには微塵切りにした干し椎茸とチャツネを入れてる 噛めば噛むほどうま味が口一杯に広がるよ
28 21/12/26(日)19:32:00 No.880327030
>タネには微塵切りにした干し椎茸とチャツネを入れてる >噛めば噛むほどうま味が口一杯に広がるよ 水きりした豆腐も入れよう 枝豆とヒジキも入れよう
29 21/12/26(日)19:32:11 No.880327120
>ハンバーグは切ってみるまでうまく焼けたかわからない そんなに分厚く作ってるの?
30 21/12/26(日)19:32:37 No.880327290
うちのハンバーグにそっくりだ
31 21/12/26(日)19:33:03 No.880327475
スレ「」をお嫁さんにしたい
32 21/12/26(日)19:33:16 No.880327547
うまそうだ
33 21/12/26(日)19:34:14 No.880327914
ハンバーガーのパティみたいに薄く作れば 確かに火は通りやすくて生焼けはないけど 汁気が保てなくてパッサパサになっちまう 生焼けにならずどれだけ丸く厚く作るかが美味しさのキモよ
34 21/12/26(日)19:34:46 No.880328124
牛肉100%だったら生でもいいんだ
35 21/12/26(日)19:35:18 No.880328318
美味しそう 家でこの分厚さ焼くの大変じゃない?
36 21/12/26(日)19:36:12 No.880328712
盛り付けが上手すぎる本当に「」かと疑いたくなる程の腕前だ
37 21/12/26(日)19:36:20 No.880328772
>家でこの分厚さ焼くの大変じゃない? 表面焼いたあと水分足して蒸し焼きじゃないかな
38 21/12/26(日)19:36:53 No.880328964
この四角い皿がご家庭にあるの初めて見た
39 21/12/26(日)19:36:54 No.880328974
ちゃんと付け合わせも作っててえらい 自分でやる時はめどいから焼いた後の油でコーン炒めるぐらいしかやらない
40 21/12/26(日)19:37:35 No.880329250
焼け具合は竹串刺しなされ
41 21/12/26(日)19:38:43 No.880329708
>牛肉100%だったら生でもいいんだ 生焼けのひき肉は表面焼けてないのと同じだからよくねぇよ
42 21/12/26(日)19:39:36 No.880330025
ミンチの生は病院一直線だぜ
43 21/12/26(日)19:40:07 No.880330214
これはうまそう
44 21/12/26(日)19:40:07 No.880330215
>表面焼いたあと水分足して蒸し焼きじゃないかな ところがどっこい フライパンの焦げを取りながら蓋して焦げ取りながらトロ火で15分かけて焼くだけだよ 慣れるまで大変だったけどこれが一番美味しいよ
45 21/12/26(日)19:44:20 No.880331925
そんなに言うなら焦げ取りが大事なんだな…
46 21/12/26(日)19:46:54 No.880332935
>この四角い皿がご家庭にあるの初めて見た 四角い皿使いやすいぞスペース取らないし
47 21/12/26(日)19:47:06 No.880333007
>牛肉100%だったら生でもいいんだ よくねえよ…
48 21/12/26(日)19:48:22 No.880333463
半分に寄せて滲んだ油でキッチンペーパー使って焦げゴシゴシ取る それをひたすら繰り返す感じだよ ハンバーグって作るの大変だけど一口食べたら全部許せるの凄いよね
49 21/12/26(日)19:49:30 No.880333931
ナイスバーグ
50 21/12/26(日)19:50:04 No.880334168
ハンバーグが子供向け料理扱いだったのって過去の話だよね
51 21/12/26(日)19:50:11 No.880334212
次はつけあわせをニンジンのグラッセにしてね
52 21/12/26(日)19:51:09 No.880334608
すみません繋ぎはどれくらいが最適なんでしょうか
53 21/12/26(日)19:51:51 No.880334892
書き込みをした人によって削除されました
54 21/12/26(日)19:52:17 No.880335077
すげー普通のハンバーグだ でも普通にハンバーグ作れるのはすげーよ
55 21/12/26(日)19:52:26 No.880335150
焦げをわざわざ取るとかめんどくさいから最後に赤ワインで蒸してるな
56 21/12/26(日)19:52:54 No.880335353
外でハンバーグ食べるときに中は自分で焼けとかあるけどあれ食中毒リスクないの?
57 21/12/26(日)19:53:00 No.880335394
凄い普通のハンバーグだ もう何年も食ってないな凄く普通のハンバーグ
58 21/12/26(日)19:53:21 No.880335559
>外でハンバーグ食べるときに中は自分で焼けとかあるけどあれ食中毒リスクないの? あるよ
59 21/12/26(日)19:53:49 No.880335753
>外でハンバーグ食べるときに中は自分で焼けとかあるけどあれ食中毒リスクないの? 中を自分で焼けばそりゃリスクなしになる だからよく焼いてね
60 21/12/26(日)19:53:53 No.880335794
>ハンバーグが子供向け料理扱いだったのって過去の話だよね 全くこだわりないなら混ぜて(蒸し)焼くだけだから楽っちゃ楽 こだわったら沼
61 21/12/26(日)19:54:17 No.880335988
たまにやろうと思うんだけど途中でめんどくさくなってミートソースにしちゃう
62 21/12/26(日)19:54:21 No.880336015
この焦げた表面の感じ凄い母親のハンバーグを思い出す また食べたいなあ
63 21/12/26(日)19:55:27 No.880336506
二層ハンバーグ作ろうぜ!
64 21/12/26(日)19:55:59 No.880336735
弱火を讃えよ
65 21/12/26(日)19:56:33 No.880336951
>フライパンの焦げを取りながら蓋して焦げ取りながらトロ火で15分かけて焼くだけだよ >慣れるまで大変だったけどこれが一番美味しいよ めっちゃ手間かけてるな… 思いついたけど表面焼いたあとアルミホイルで巻いて魚焼きグリルかオーブンに入れるでのも良さそう
66 21/12/26(日)20:02:03 No.880339396
焦がしてメイラード反応やると美味しいって聞いて自分で試しても焦がすばかりで…
67 21/12/26(日)20:03:05 No.880339870
>すみません繋ぎはどれくらいが最適なんでしょうか 今回は800gに対して卵2つと8枚切りの食パン2枚とそれが半分浸かるくらいの牛乳だったよ
68 21/12/26(日)20:04:21 No.880340500
やはり盛り付けとライティングで「」の反応が全然違うな……
69 21/12/26(日)20:05:15 No.880340909
干し椎茸の微塵切りはマジでオススメだからやってみてね
70 21/12/26(日)20:07:22 No.880341827
>やはり盛り付けとライティングで「」の反応が全然違うな…… 何よりも周囲に清潔感がある
71 21/12/26(日)20:08:45 No.880342444
よく見たら机にご機嫌なスライスチーズが見えるじゃねえか
72 21/12/26(日)20:09:59 No.880342921
車海老丸ごと1匹フライと焼きトマトは?
73 21/12/26(日)20:10:47 No.880343242
俺はハンバーグを上手く焼けない星の下に生まれたので 焼き目ついたらオーブンに入れちゃうんだ