ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/26(日)18:07:20 No.880295621
若い頃がイケメンだった言われてるけど ビジュアルだけならこの50代のダンゾウがイケメンだった名残とダークさの塩梅が程よくて好き 髪量も多いし包帯もダサくないし ジジイ化してからは傷んだパイナップルみたいで…顔もシワシワだし…
1 21/12/26(日)18:08:44 No.880296088
>ジジイ化してからは傷んだパイナップルみたいで…顔もシワシワだし… どうしてそんなこと言うの…
2 21/12/26(日)18:09:34 No.880296376
ジジィになってもちゃんとした黒髪生えてるんだからすごいよ
3 21/12/26(日)18:10:12 No.880296579
幽白の飛影とロト紋のジャガンを足して2で割ったみたいなデザインで良いよね… このデザインで若い頃の活躍がしっかり描かれてたら女性人気も得られたかもしれない
4 21/12/26(日)18:10:26 No.880296653
顎の傷がダサい
5 21/12/26(日)18:11:15 No.880296920
>>ジジイ化してからは傷んだパイナップルみたいで…顔もシワシワだし… >どうしてそんなこと言うの… むしろこの程度の悪口ならまだ易しいほうだし…
6 21/12/26(日)18:11:53 No.880297149
>顎の傷がダサい ダンゾウ「ズラしだ」
7 21/12/26(日)18:12:54 No.880297504
顎バッテンは確か子供の頃から付いてた気がする
8 21/12/26(日)18:14:32 No.880298072
来るか…ダンゾウ外伝
9 21/12/26(日)18:14:55 No.880298217
>髪型がダサい
10 21/12/26(日)18:15:50 No.880298546
包帯は画像くらいでも普通に重傷者みたいであんまりかっこよくないと思う…
11 21/12/26(日)18:16:02 No.880298627
>生き様がダサい
12 21/12/26(日)18:16:34 No.880298832
>徳もない
13 21/12/26(日)18:16:36 No.880298846
>>髪型がダサい 黒髪ツンツン頭を否定するなー! まあ古いのは否定できないが
14 21/12/26(日)18:17:19 No.880299084
>>そして…徳もない
15 21/12/26(日)18:19:13 No.880299790
>包帯は画像くらいでも普通に重傷者みたいであんまりかっこよくないと思う… まあでもエヴァブーム後は顔包帯キャラが結構増えたりもしたんですよ…
16 21/12/26(日)18:21:33 No.880300583
口が臭い
17 21/12/26(日)18:22:41 No.880300992
fu652141.jpg ジジイ時代でも頭の包帯取るとちゃんとスレ画くらいの毛髪量っぽいんだよな わざわざ覆う包帯の量多くしてパイナップルにしてるのか…
18 21/12/26(日)18:24:11 No.880301573
いい年なのに白髪じゃないんだな
19 21/12/26(日)18:24:44 No.880301792
>まあでもエヴァブーム後は顔包帯キャラが結構増えたりもしたんですよ… シュバルツバルトは綾波の影響だったのか…
20 21/12/26(日)18:25:12 No.880301966
包帯巻いてるってことはこの頃から左目って写輪眼だったっけ
21 21/12/26(日)18:25:26 No.880302041
>いい年なのに白髪じゃないんだな 野心で執着ギラギラだからなのかもね
22 21/12/26(日)18:26:46 No.880302517
この時の側近って大蛇丸だけどもう一人のグラサンは油女一族の誰なんだろう
23 21/12/26(日)18:26:57 No.880302580
そういや猿は白髪になるの早かった気がするな
24 21/12/26(日)18:27:04 No.880302618
スレ画に対しては内面や行動に触れずに悪口いうとどうやっても相当マシになるからな…
25 21/12/26(日)18:27:28 No.880302752
>包帯巻いてるってことはこの頃から左目って写輪眼だったっけ アニオリだか小説のどっちかでは誰のかわからんけど顔の包帯の下の写輪眼でイザナギしてシスイの眼を奪ったらしい もしかしたらカガミの眼でも奪ったのかもね
26 21/12/26(日)18:28:34 No.880303134
主人公と同じくレアな風遁使い 写輪眼使い 口寄せ動物が渋い と光るものは感じるがそれはそれとして>>徳もない
27 21/12/26(日)18:31:27 No.880304144
もうちょっとなんかこう擁護出来る要素があっても良かったのではというくらい良い所ないよな…
28 21/12/26(日)18:34:11 No.880305094
ダンゾウ戦闘と最後カッコいいし…
29 21/12/26(日)18:34:18 No.880305134
何かとサルにこだわらなければ火影になれてたかもしれん
30 21/12/26(日)18:34:52 No.880305333
イザナギ連発に別天神もあるから以外とスペックは高そう これ習得するために徳はマイナス振り切ってるけど
31 21/12/26(日)18:35:23 No.880305536
>もうちょっとなんかこう擁護出来る要素があっても良かったのではというくらい良い所ないよな… 安心して悪行を増やせる
32 21/12/26(日)18:35:28 No.880305576
ダンゾウ「やっぱり猿が悪いよなー!ワシは悪くねぇ!!!」
33 21/12/26(日)18:35:40 No.880305641
非うちはのイザナギは大蛇丸の技術なのに大蛇丸はイザナギ使わないのどうして?
34 21/12/26(日)18:36:08 No.880305836
ちゃんと若い頃を連想出来るというかあれが年取ったらこうなるだろうなってのが絵から伝わってきてやっぱ上手いなって
35 21/12/26(日)18:36:30 No.880305988
ビジュアル的には悪いことやってても人気出そうなデザインだけど悪行が酷すぎた
36 21/12/26(日)18:36:56 No.880306172
>ダンゾウ「やっぱり猿が悪いよなー!ワシは悪くねぇ!!!」 徳がないい
37 21/12/26(日)18:37:33 No.880306425
>非うちはのイザナギは大蛇丸の技術なのに大蛇丸はイザナギ使わないのどうして? おろちんぽ様はイザナギなんかなくても変な不死身だし…
38 21/12/26(日)18:37:45 No.880306504
>何かとサルにこだわらなければ火影になれてたかもしれん 卑劣様にすらやんわり指摘されたからなそこは…
39 21/12/26(日)18:38:09 No.880306661
ダンゾウを責めると手綱握っておかないヒルゼンの株も落ちる
40 21/12/26(日)18:38:37 No.880306850
>もうちょっとなんかこう擁護出来る要素があっても良かったのではというくらい良い所ないよな… いくらでも出せると思うけどこういう過激派を良いように描写しちゃいけないみたいなのがあるから今後表に出る事はないだろう
41 21/12/26(日)18:39:08 No.880307029
写輪眼たくさん埋め込むと健康に良い
42 21/12/26(日)18:39:10 No.880307038
>ダンゾウを責めると手綱握っておかないヒルゼンの株も落ちる 猿よりダンゾウ選んだイタチやシスイの株も落ちる
43 21/12/26(日)18:39:15 No.880307072
大蛇丸式呪印バックアップが本当に意味わかんねぇ…あれBORUTOで敵の大ボスが必死になってやろうとしてるカーマからの復活の儀式よりもよっぽどすごいと思うんだが
44 21/12/26(日)18:39:31 No.880307175
>ダンゾウを責めると手綱握っておかないヒルゼンの株も落ちる 暗殺されかけてもほっとくのは一周回って凄いよ…
45 21/12/26(日)18:39:46 No.880307288
カブトそっくりさんの写真をうっかり送ってただけかもだし…
46 21/12/26(日)18:39:47 No.880307298
書き込みをした人によって削除されました
47 21/12/26(日)18:40:06 No.880307404
猿甘すぎる…
48 21/12/26(日)18:40:17 No.880307454
>>ダンゾウを責めると手綱握っておかないヒルゼンの株も落ちる >猿よりダンゾウ選んだイタチやシスイの株も落ちる 卑の意志の後継者に選んだ扉間の株も落ちる
49 21/12/26(日)18:40:19 No.880307478
色々言われるダンゾウだけど囮役のところとか死ぬ直前の独白とかで猿に対する尊敬や劣等感が察せられるところ好きだな 人として良いところはないけど拗らせたキャラとしては完成度高いと思う
50 21/12/26(日)18:40:40 No.880307603
>写輪眼たくさん埋め込むと健康に良い むしろうちは一族じゃないとチャクラ消耗が激しいしコントロールも難しいから健康には悪そうなのに… まあダンゾウは柱間細胞もやってるけど
51 21/12/26(日)18:40:41 No.880307613
暗殺未遂に関してはアニ影様がやったことだし 猿大好きなダンゾウがやるとは思わない
52 21/12/26(日)18:40:57 No.880307700
>写輪眼たくさん埋め込むと健康に良い がんが出来てもイザナギで消せるのかな?
53 21/12/26(日)18:41:10 No.880307760
まだ目に光があるなこの頃は
54 21/12/26(日)18:41:16 No.880307810
>カブトそっくりさんの写真をうっかり送ってただけかもだし… 正直カブトに関しては大蛇丸が自分が扱いやすいように言っただけだと思うんだよな ただの根の卒業試験な気がする
55 21/12/26(日)18:41:25 No.880307866
サルもダンゾウも二代目以上の卑劣で有効な手段ができなかったのもあるような気がする
56 21/12/26(日)18:41:46 No.880307988
九尾の時何や…
57 21/12/26(日)18:41:59 No.880308090
猿殺せるなら自分の手で殺したいだろうし そんな実力無いからこそ拗らせてるから暗殺はちょっと違うよね
58 21/12/26(日)18:42:28 No.880308317
>顎の傷がダサい fu652197.jpg 貴様ー初期デザインのイタチを愚弄するかー
59 21/12/26(日)18:42:43 No.880308420
>暗殺未遂に関してはアニ影様がやったことだし >猿大好きなダンゾウがやるとは思わない 猿が死んだ時も立候補しなかったもんね…暗殺未遂や火影から引きずり降ろそうとするのはなんか違う
60 21/12/26(日)18:42:52 No.880308464
九尾事件の時は柱間アームも付けてないだろうに戦場出てこないのは何やってたんだろうな
61 21/12/26(日)18:43:43 No.880308795
>そんな実力無いからこそ拗らせてるから暗殺はちょっと違うよね こう…上手いこと同盟や世論を自分に寄せて表向きは合法的に火影の座に立ちたいタイプだよね 半蔵と手を組んだのもそうだし
62 21/12/26(日)18:44:01 No.880308898
>>顎の傷がダサい >fu652197.jpg >貴様ー初期デザインのイタチを愚弄するかー 1巻の頃のサスケの回想のイタチそのまんまだったらこんな感じだったんだろうな
63 21/12/26(日)18:44:37 No.880309126
たまに年寄りが描けない漫画家とかいるけど 程よくデフォルメしつつ老人を描ける岸影様はさすがだよね
64 21/12/26(日)18:45:01 No.880309266
ダンゾウと三代目は関係もそこそこ上手くやれてたしお互いに足りん所あると分かりつつ言えなかったからな
65 21/12/26(日)18:45:02 No.880309278
いくらでも悪行は出てくるけど猿の事大好きだけは共通認識な奴
66 21/12/26(日)18:45:11 No.880309340
根の設定といいイタチから削ぎ落とされた部分を元に作ってそうなキャラだ
67 21/12/26(日)18:45:11 No.880309341
ジジイが顔シワシワなのは仕方ないじゃん…
68 21/12/26(日)18:45:21 No.880309399
ダンゾウが暗殺企むのはギャイーだけど 猿はダンゾウに暗殺未遂されても許すよ…しそうなのは解釈一致だと思う 猿は絶対にそれくらい甘い
69 21/12/26(日)18:45:23 No.880309419
チヨバアいいよね…
70 21/12/26(日)18:45:37 No.880309506
>たまに年寄りが描けない漫画家とかいるけど >程よくデフォルメしつつ老人を描ける岸影様はさすがだよね イケメンに皺足しただけの老人キャラって結構いるよね
71 21/12/26(日)18:45:55 No.880309638
>ジジイが顔シワシワなのは仕方ないじゃん… だが柱間は違った…
72 21/12/26(日)18:46:05 No.880309693
まあ半蔵と組んだのも火影の座を奪おうとしてたと言われてたし暗躍はするんだろうけど 安直に暗殺に行って成功したと思って火影の椅子に座ってグフフ…はいくらダンゾウ相手でもイメ損だよ!!
73 21/12/26(日)18:46:25 No.880309850
>根の設定といいイタチから削ぎ落とされた部分を元に作ってそうなキャラだ イタチを実は良い奴とするために悪い部分をパージして作ったキャラかもしれない
74 21/12/26(日)18:46:49 No.880310011
スサノオ破る風遁使えるしそんなに三代目に嫉妬する程実力差あるか?って感じだけど たぶん三代目の全盛期はそんなもんじゃないんだろうな
75 21/12/26(日)18:46:54 No.880310051
>だが柱間は違った… それは本当にあの兄弟が特殊なだけだろ!
76 21/12/26(日)18:46:58 No.880310084
>>ジジイが顔シワシワなのは仕方ないじゃん… >だが柱間は違った… あいつは人間じゃないから…
77 21/12/26(日)18:47:49 No.880310414
>>ジジイが顔シワシワなのは仕方ないじゃん… >だが柱間は違った… 千手兄弟は若々しさおかしいよ!60代なんだっけ?
78 21/12/26(日)18:47:49 No.880310416
>>ジジイが顔シワシワなのは仕方ないじゃん… >だが柱間は違った… 初代も2代目も60代くらいなのに若々しいまま死んだらしいけど 九尾事件の時の猿も60代だったけど相談役と並んでジジイになってたぞ
79 21/12/26(日)18:48:04 No.880310497
>イケメンに皺足しただけの老人キャラって結構いるよね どっちかっていうとババアの方が多い気がするなそれは チヨ婆とか見るにババアも上手いが というか岸影って鳥山明と同タイプであんまドストレートなものを好きじゃないのもあって色物描くのうまい まぁ失敗するとサムライ8になるから諸刃の剣だが
80 21/12/26(日)18:48:27 No.880310651
>スサノオ破る風遁使えるしそんなに三代目に嫉妬する程実力差あるか?って感じだけど >たぶん三代目の全盛期はそんなもんじゃないんだろうな 同じ卑劣様の弟子だしある程度優秀じゃなきゃ猿相手に拗らせること無かったろうな
81 21/12/26(日)18:49:07 No.880310891
獏口寄せして風遁で攻めるスタイルは渋くて好きだよ fu652214.jpg
82 21/12/26(日)18:49:25 No.880311004
>だが柱間は違った… ヤツは全てがケタ違い
83 21/12/26(日)18:49:36 No.880311085
岸影様熟女好きそうって思ったけど単純に連載と同時に歳とっただけか
84 21/12/26(日)18:50:28 No.880311491
口が臭くて風遁をゲロゲロ口から吐く火影
85 21/12/26(日)18:50:38 No.880311548
この作者イケメン描くよりジジババ描く方が楽しいとか言ってなかったか 別人かも知れんが似た時代のジャンプ漫画家が言ってた
86 21/12/26(日)18:50:52 No.880311657
>たまに年寄りが描けない漫画家とかいるけど >程よくデフォルメしつつ老人を描ける岸影様はさすがだよね BORUTOのナルト世代の面々がどいつもこいつもかっこいい… ナルトもサスケも今のビジュが1番好きかも
87 21/12/26(日)18:51:02 No.880311720
>岸影様熟女好きそうって思ったけど単純に連載と同時に歳とっただけか いや間違いなく好きだと思う…
88 21/12/26(日)18:51:23 No.880311888
>同じ卑劣様の弟子だしある程度優秀じゃなきゃ猿相手に拗らせること無かったろうな 回想とか扉絵の配置見てるとヒルゼンホムラコハルとダンゾウカガミトリフのスリーマンセルでそれぞれのリーダーっぽいからな 立場が完全に同じだけにかなり対抗心あったんだろう
89 21/12/26(日)18:51:39 No.880311996
巨乳に並々ならぬこだわりがあるのはわかる
90 21/12/26(日)18:51:41 No.880312011
まあさすがの千手兄弟もマダラが老衰死した時と同じくらいまで生きればヨボヨボの干物になってると思うが あの時のマダラって何歳なんだろう…?
91 21/12/26(日)18:51:48 No.880312060
動物でも可愛い感じじゃなくて赤丸とかカカシのバクとかチョイブサなの描くの上手いしな
92 21/12/26(日)18:51:59 No.880312128
ボルトでの紅先生とか水影様とか女性キャラの歳の食わせ方が少年漫画には珍しい
93 21/12/26(日)18:52:02 No.880312144
>岸影様熟女好きそうって思ったけど単純に連載と同時に歳とっただけか ナルトに関しては二部はナルト以外は大人ばっか活躍する話に転向してるから これだけでは趣向はちょっとわからない
94 21/12/26(日)18:52:30 No.880312304
アニ影の卑劣な術ではあるけど暗殺未遂されても許すよ…されたりとかで余計拗らせそう 自分を脅かすかもって恐怖とか不安さえ持ってくれねえのかよって
95 21/12/26(日)18:52:42 No.880312391
やることなすことまじ酷いからこそ若い頃のダンゾウはどうだったんだろう ダンゾウが老いてそうなった世界はどれだけ酷かったんだと その辺からワシの再評価して欲しいって言うか…
96 21/12/26(日)18:53:10 No.880312604
>>岸影様熟女好きそうって思ったけど単純に連載と同時に歳とっただけか >いや間違いなく好きだと思う… 綱手とか5代目水影いいよね
97 21/12/26(日)18:53:47 No.880312859
>やることなすことまじ酷いからこそ若い頃のダンゾウはどうだったんだろう >ダンゾウが老いてそうなった世界はどれだけ酷かったんだと >その辺からワシの再評価して欲しいって言うか… ダンゾウさん最後隠せてないッスよ
98 21/12/26(日)18:54:08 No.880312986
小南 メイ サムイの辺りは完全に趣味だとしか思えない
99 21/12/26(日)18:54:08 No.880312987
ジジイとクソガキが描きやすいとは言ってた
100 21/12/26(日)18:55:02 No.880313362
>やることなすことまじ酷いからこそ若い頃のダンゾウはどうだったんだろう >ダンゾウが老いてそうなった世界はどれだけ酷かったんだと >その辺からワシの再評価して欲しいって言うか… その辺は五影会談のおあしす合戦で察して… あとダンゾウの別天津神が露見してもまぁどうせあいつ帰った後失脚するからいいか!ライバル減ってよかったで済まされてるあたりでも察して
101 21/12/26(日)18:55:06 No.880313391
三代目の若かった時期囮の回想くらいしかないからなぁ
102 21/12/26(日)18:55:13 No.880313433
柱間細胞くっつけてるから老化が遅いんじゃない?
103 21/12/26(日)18:55:17 No.880313467
何もないあなたには何も掴む事は出来ない
104 21/12/26(日)18:55:22 No.880313498
七尾襲撃とか猿の横についでに描いといても何ら本編に影響しないけど 描かれてないから徹頭徹尾そういう奴扱いなんだろうな…
105 21/12/26(日)18:55:29 No.880313543
ダンゾウの顎のしいたけっていつ生えたか描写あったっけ?
106 21/12/26(日)18:55:36 No.880313596
綱手はともかく水影や小波は熟女ではないだろ!
107 21/12/26(日)18:56:35 No.880313965
>ダンゾウの顎のしいたけっていつ生えたか描写あったっけ? 扉間小隊時代からある
108 21/12/26(日)18:56:38 No.880313986
>綱手はともかく水影や小波は熟女ではないだろ! 30過ぎだし…
109 21/12/26(日)18:56:39 No.880313991
>三代目の若かった時期囮の回想くらいしかないからなぁ 三代目が現役の頃ってナルト本編のストーリーにおいて重要度低いからね…
110 21/12/26(日)18:56:53 No.880314085
なめなめ小娘はあの歳でへそピ開けてるのが…
111 21/12/26(日)18:57:11 No.880314207
>ダンゾウの顎のしいたけっていつ生えたか描写あったっけ? 一番若い時が描かれてた囮回の時からある 走馬灯の猿との子供の時は描かれてる顔が小さすぎて確認できない
112 21/12/26(日)18:57:45 No.880314448
使い込まれたチク…
113 21/12/26(日)18:58:03 No.880314581
>なめなめ小娘はあの歳でへそピ開けてるのが… 絶対に体売って生計立てているという説得力がある
114 21/12/26(日)18:58:08 No.880314608
コテツって微妙にダンゾウに似てるな
115 21/12/26(日)18:58:26 No.880314699
>三代目が現役の頃ってナルト本編のストーリーにおいて重要度低いからね… 二次戦争中に火影になってその後3次戦争が終わるまでずっと火影だったから期間でいえばめっちゃ長いんだけどな… 長いんだけどそれだけだな…
116 21/12/26(日)18:59:12 No.880315043
ボルトでシカマルがダンゾウの化してるという意見見るけど正直シカマルに失礼だと思う
117 21/12/26(日)18:59:16 No.880315071
>絶対に体売って生計立てているという説得力がある 暁ってそんなに金ないの?
118 21/12/26(日)18:59:27 No.880315150
屈んだ時チラッと見えてるけどインナーもエロいんだよ小南
119 21/12/26(日)18:59:58 No.880315339
>二次戦争中に火影になってその後3次戦争が終わるまでずっと火影だったから期間でいえばめっちゃ長いんだけどな… >長いんだけどそれだけだな… 描写としてはダンゾウの悪事が尾を引っ張ってるだけだからなぁ 他はそれ以前の話や終戦後の話だし
120 21/12/26(日)19:00:43 No.880315579
>>三代目が現役の頃ってナルト本編のストーリーにおいて重要度低いからね… >二次戦争中に火影になってその後3次戦争が終わるまでずっと火影だったから期間でいえばめっちゃ長いんだけどな… >長いんだけどそれだけだな… 一応猿政権が一番平和だった時代が長かったんだ まあだから他国の里にナメられる事もあったらしいが
121 21/12/26(日)19:00:52 No.880315633
>描写としてはダンゾウの悪事が尾を引っ張ってるだけだからなぁ >他はそれ以前の話や終戦後の話だし ダンゾウの悪事に関しても一番昔が半蔵と共闘して暁襲撃だから本当20年くらい前の話なんだよね…
122 21/12/26(日)19:01:02 No.880315708
よくよく見たら頭のてっぺん辺りまで包帯巻いてるのか…ダサ
123 21/12/26(日)19:01:03 No.880315711
猿が火影になってからは木の葉が勝ちまくりモテまくり禍根残しまくりってだけだからな…
124 21/12/26(日)19:02:20 No.880316195
fu652265.mp4 あの世界基準でも若い頃美青年扱いなのにな
125 21/12/26(日)19:02:24 No.880316221
流石に全盛期稀代様が全盛期猿より強かったとはとても思えないので 実力も人望も負けてるけどどうにか対抗したくて 卑劣な手段に手を出すというのはまあ理解できる心の流れとは思う
126 21/12/26(日)19:02:27 No.880316245
木の葉においては扉間が各他里との関係を構築して木の葉にとっての安定期に三代目就任だし 伝説の三忍だとかが育っていく時代だから木の葉は平和な期間だよなヒルゼンの全盛期
127 21/12/26(日)19:03:05 No.880316471
卑劣様が後継者決めなきゃいけない状況だったのも不運だった
128 21/12/26(日)19:03:35 No.880316685
>猿が火影になってからは木の葉が勝ちまくりモテまくり禍根残しまくりってだけだからな… ダンゾウがやらかしの種を撒いてるけど木の葉としてはむしろ穏健派の猿政策で 五大国間の緊張は大幅に減ってるんだ
129 21/12/26(日)19:04:07 No.880316877
>卑劣様が後継者決めなきゃいけない状況だったのも不運だった どんな決定すれば猿ではなくダンゾウになるんだ
130 21/12/26(日)19:04:44 No.880317100
腕キモくなったのは何時頃からなの?
131 21/12/26(日)19:05:07 No.880317233
>流石に全盛期稀代様が全盛期猿より強かったとはとても思えないので >実力も人望も負けてるけどどうにか対抗したくて >卑劣な手段に手を出すというのはまあ理解できる心の流れとは思う 師匠も偉大な兄のようには良くも悪くもいかないから卑劣な手段を使ってた人だからなぁ
132 21/12/26(日)19:05:20 No.880317311
>どんな決定すれば猿ではなくダンゾウになるんだ それこそあそこで ヒルゼンたちこそ今後の木の葉を支える者でこんな場所での犠牲(囮役)には俺で十分です くらい言えるヤツだったら…
133 21/12/26(日)19:05:37 No.880317442
ダンゾウいなければ大蛇丸がどう隠れ蓑してたかもわからんとこもあるし 猿政権の描写としては負の遺産ダンゾウ悪事だけでいいわな
134 21/12/26(日)19:05:38 No.880317455
ダゾウン