虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/26(日)17:45:14 現在の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)17:45:14 No.880287350

現在の三種の神器はなんだろう

1 21/12/26(日)17:45:35 No.880287485

スマホ

2 21/12/26(日)17:46:22 No.880287782

オナホ

3 21/12/26(日)17:46:40 No.880287879

パイナポー

4 21/12/26(日)17:47:25 No.880288132

ググったら「食器洗い乾燥機」「ロボット掃除機」「ななめドラム式洗濯乾燥機」らしいよ

5 21/12/26(日)17:47:54 No.880288291

乾燥しすぎ!

6 21/12/26(日)17:47:58 No.880288312

>「食器洗い乾燥機」「ロボット掃除機」「ななめドラム式洗濯乾燥機」 全然ピンとこねえ

7 21/12/26(日)17:48:04 No.880288357

グーグル アマゾン ライン

8 21/12/26(日)17:48:37 No.880288594

メーカーが売りたいものすぎる…

9 21/12/26(日)17:50:11 No.880289183

ロボット掃除機はまじでいい

10 21/12/26(日)17:51:22 No.880289611

脚付きテレビ可愛い

11 21/12/26(日)17:52:49 No.880290118

現代でもテレビ冷蔵庫洗濯機は変わらぬ神器であり続けてると思う それ以外はあると良いな敵位置づけで

12 21/12/26(日)17:53:14 No.880290270

>「食器洗い乾燥機」 賃貸のキッチン狭くて置けない >「ロボット掃除機」 賃貸の部屋狭くてフツーの掃除機で事足りる >「ななめドラム式洗濯乾燥機」 賃貸のパンが狭くて置けない

13 21/12/26(日)17:53:53 No.880290501

>ロボット掃除機はまじでいい ロボット掃除機の邪魔にならないように床を掃除するからな

14 21/12/26(日)17:54:14 No.880290629

ななめはどうか知らんけど乾燥機付き洗濯機は良いものだよ

15 21/12/26(日)17:54:16 No.880290644

>現代でもテレビ冷蔵庫洗濯機は変わらぬ神器であり続けてると思う テレビは別に…

16 21/12/26(日)17:54:22 No.880290684

三種の神器って必携品的なイメージあるから スマホとかは納得行くけど食洗機とかドラム式洗濯機はちょっと違うな…

17 21/12/26(日)17:54:58 No.880290892

レンジが入ると思う

18 21/12/26(日)17:55:04 No.880290939

削除依頼によって隔離されました >全然ピンとこねえ 家事をしない子供部屋おじさんはそりゃピンと来ないだろうよ

19 21/12/26(日)17:55:08 No.880290952

1K賃貸とかでもロボット掃除機は合っていいと思うよベッドの下とか自分で掃除しづらいし 毎日掃除してもらったらこんなホコリ出てんのかよって感動する

20 21/12/26(日)17:55:08 No.880290954

スマホ冷蔵庫洗濯機エアコンで四天王にしない?

21 21/12/26(日)17:55:11 No.880290974

ウマ娘 デレステ グラブル

22 21/12/26(日)17:55:15 No.880291002

>スマホ >オナホ >パイナポー 声に出してみると楽しくなってくるな

23 21/12/26(日)17:55:28 No.880291094

>ウマ娘 >デレステ >グラブル 三種の障害者手帳?

24 21/12/26(日)17:55:31 No.880291111

パソコン パソコン パソコン

25 21/12/26(日)17:55:34 No.880291147

>全然ピンとこねえ 家族持ちかどうかだな

26 21/12/26(日)17:55:57 No.880291296

>ググったら「食器洗い乾燥機」「ロボット掃除機」「ななめドラム式洗濯乾燥機」らしいよ QOL上がる三種の神器

27 21/12/26(日)17:56:01 No.880291317

テレビとスマホ入れ替えりゃいいだけじゃね

28 21/12/26(日)17:56:35 No.880291566

神は死んだ!

29 21/12/26(日)17:56:40 No.880291592

>家族持ちかどうかだな 人数多いと食洗機とドラム式洗濯機はむしろ足かせになるのはわかった

30 21/12/26(日)17:57:11 No.880291805

>ググったら「食器洗い乾燥機」「ロボット掃除機」「ななめドラム式洗濯乾燥機」らしいよ どれも買ったけど全部使わなくなったやつだ

31 21/12/26(日)17:57:15 No.880291831

スマホ エアコン wifi

32 21/12/26(日)17:57:21 No.880291858

>>家族持ちかどうかだな >人数多いと食洗機とドラム式洗濯機はむしろ足かせになるのはわかった 食洗機はビルドインじゃないとね… そこまで行くと家電じゃなくなるという

33 21/12/26(日)17:57:43 No.880292019

一人暮らしで自炊しないなら出る食器はコップとか皿ぐらいだからなぁ

34 21/12/26(日)17:57:44 No.880292023

>>ググったら「食器洗い乾燥機」「ロボット掃除機」「ななめドラム式洗濯乾燥機」らしいよ >どれも買ったけど全部使わなくなったやつだ 洗濯機使わないのはなかなかロックな暮らしをしてらっしゃる

35 21/12/26(日)17:58:07 No.880292173

エアコンは絶対いる

36 21/12/26(日)17:58:14 No.880292216

食洗機自体もメンテ必要だから手間いらずってわけじゃないのがね むしろこれさえあれば家事が楽になるってイメージの人ほど触ったことねえだろと思う

37 21/12/26(日)17:58:37 No.880292353

アレクサとfireTVとあとなんだろ

38 21/12/26(日)17:58:46 No.880292396

>洗濯機使わないのはなかなかロックな暮らしをしてらっしゃる ごめん乾燥機能のことね 洗濯物多いと乾かねえし電気代かかるから使わなくなった

39 21/12/26(日)17:58:52 No.880292431

電子レンジと冷蔵庫とエアコンだと思う

40 21/12/26(日)17:59:12 No.880292554

>メーカーが売りたいものすぎる… スレ画の三種の神器の時点でそうでは?

41 21/12/26(日)17:59:23 No.880292615

衣食住

42 21/12/26(日)17:59:33 No.880292671

ロボット掃除機は配線ぐちゃぐちゃにしてコイツ…ってなるなった

43 21/12/26(日)17:59:45 No.880292743

>食洗機自体もメンテ必要だから手間いらずってわけじゃないのがね >むしろこれさえあれば家事が楽になるってイメージの人ほど触ったことねえだろと思う 俺ノーメンテで2年使ってるけど大丈夫かな…

44 21/12/26(日)18:00:04 No.880292857

>ロボット掃除機は配線ぐちゃぐちゃにしてコイツ…ってなるなった 床に配線してるお前が悪い

45 21/12/26(日)18:00:08 No.880292883

>洗濯物多いと乾かねえし電気代かかるから使わなくなった あれはまとめてぶちこんで全部乾かすみたいなもんじゃないぞ 1日分の服を使ったら洗って乾かして次の日に着たいみたいな人のための機能だ そもそもガスをつかった乾燥機ですら多い洗濯物は乾かないんだから

46 21/12/26(日)18:00:10 No.880292894

食洗機は導入を検討するぐらいには欲しい 洗い物はクリエイティブじゃない

47 21/12/26(日)18:00:16 No.880292923

>ググったら「食器洗い乾燥機」「ロボット掃除機」「ななめドラム式洗濯乾燥機」らしいよ 単身者ならまあ有りかなとは思うけど必携ってほどでもない感じ

48 21/12/26(日)18:00:18 No.880292943

>>メーカーが売りたいものすぎる… >スレ画の三種の神器の時点でそうでは? それはそうなんだけど本当に必要なものだった 現代のはなくてもいいよね度合いが…

49 21/12/26(日)18:00:37 No.880293066

電気式の乾燥機はパワーがね… ガス式乾燥機買えば世界が変わる 1時間足らずでワイシャツなんかもシワ無くふわっと仕上がるから最高

50 21/12/26(日)18:00:51 No.880293136

テレビがまだ座から降りるまでは行かずとも下がって来てる感覚はマジで考えもしなかった

51 21/12/26(日)18:00:54 No.880293152

>ごめん乾燥機能のことね >洗濯物多いと乾かねえし電気代かかるから使わなくなった 電気乾燥だと時間が矢鱈掛かるからコインランドリーに行ってガス乾燥機を使っちゃう

52 21/12/26(日)18:00:59 No.880293166

食洗機とロボット掃除機は持ってないけどドラム式は俺の人生がワンランク上がったと感じる買い物だったよ

53 21/12/26(日)18:01:05 No.880293199

テレビはもう無くても別に… NHKとかいう無駄なサブスクにも加入させられるし

54 21/12/26(日)18:01:08 No.880293228

>食洗機は導入を検討するぐらいには欲しい >洗い物はクリエイティブじゃない 食洗機の導入はひとえにスペースと配管よ 案外でかいから導線もセットで考えて

55 21/12/26(日)18:01:13 No.880293260

洗濯機がな… ランドリー行って茶しばいてた方が優雅かなって思う事もある…

56 21/12/26(日)18:01:19 No.880293307

スマホ強過ぎて並ぶやつがない詰んだ

57 21/12/26(日)18:01:22 No.880293321

食洗機は洗い残しが気になってダメだった 最近のやつはそんな事ないんだろうけど

58 21/12/26(日)18:01:45 No.880293474

>テレビがまだ座から降りるまでは行かずとも下がって来てる感覚はマジで考えもしなかった なんならNHKうざいからないまでのがマシ

59 21/12/26(日)18:01:46 No.880293479

ドラム式ドラム式って縦型ドラムもドラム式だぞ

60 21/12/26(日)18:02:04 No.880293592

食洗機便利だけどそもそもほとんど洗い物出さないから結局手洗いで済ますようになった

61 21/12/26(日)18:02:10 No.880293625

>洗濯機がな… >ランドリー行って茶しばいてた方が優雅かなって思う事もある… 流石に洗濯のたびに外出するのは手間だよ

62 21/12/26(日)18:02:16 No.880293659

>食洗機は洗い残しが気になってダメだった >最近のやつはそんな事ないんだろうけど 据え置きの食洗機は多分どれでも下洗い必須だと思う

63 21/12/26(日)18:02:18 No.880293671

一昔前ならパソコンだったんだろうけど

64 21/12/26(日)18:02:30 No.880293742

スマホ・ゲーミングPC・デュアルモニター

65 21/12/26(日)18:02:31 No.880293746

外寒くて今の時期はななめドラム式洗濯乾燥機ありがたい… シワになりそうなやつだけ普通に部屋干しして他は適当に乾かしてもらってる

66 21/12/26(日)18:02:33 No.880293762

電気毛布 冷風機 マッサージチェア

67 21/12/26(日)18:02:44 No.880293831

>スマホ >電子レンジ >電気ケトル

68 21/12/26(日)18:03:12 No.880294022

>据え置きの食洗機は多分どれでも下洗い必須だと思う 使う前は全部全自動でピカピカにしてくれる!ってイメージあったけど 実際は結構食洗機を使うための手間ってのが生じるよね ロボット掃除機もだけど結局ライフスタイルは人間側が合わせないといけないのかーってなった

69 21/12/26(日)18:03:26 No.880294119

>それはそうなんだけど本当に必要なものだった それも今だからそう思うんだ

70 21/12/26(日)18:03:28 No.880294135

カタログで パプリカの狂気のパレード

71 21/12/26(日)18:03:42 No.880294236

斜めドラムはなんか案外ダメじゃね?という話も聞かれてくるようになった

72 21/12/26(日)18:04:02 No.880294386

土地 株 ビットコイン

73 21/12/26(日)18:04:04 No.880294405

テレビもまだまだ娯楽の王様だ 放送観なくても配信は映すし

74 21/12/26(日)18:04:11 No.880294445

>一昔前ならパソコンだったんだろうけど まあまた来るでしょPC天下の時代 今の子はコロナのおかげでガチガチの新PC世代になるし タブレットでいいやって思ってたら取り残されるんじゃないか

75 21/12/26(日)18:04:32 No.880294602

>斜めドラムはなんか案外ダメじゃね?という話も聞かれてくるようになった 洗濯物多いとダメだね 一人暮らしなら良いと思うけど家族向けじゃない

76 21/12/26(日)18:05:25 No.880294954

ロボ掃除機も床が散らかってないことが前提だから 物が多いとそれだけで破綻してしまう

77 21/12/26(日)18:06:10 No.880295218

ロボット掃除機まではいかないけど最新のコードレス掃除機買ったらめっちゃ使いやすいし 吸引力も結構あるしすごい良かった 2年も使うとバッテリーが弱ってくるのと交換で1万円ぐらいするみたいだけどね

78 21/12/26(日)18:06:38 No.880295384

img jun may

79 21/12/26(日)18:06:52 No.880295460

独身で四十越えだけど必要なのは友人恋人家族かなぁ…

80 21/12/26(日)18:07:01 No.880295513

>家事をしない子供部屋おじさんはそりゃピンと来ないだろうよ むしろ普段家事やってる人ほどこれ思ったよりは面倒だなってなる代物じゃねえかな…

81 21/12/26(日)18:08:22 No.880295953

>img >jun >may ゴミだ!

82 21/12/26(日)18:08:23 No.880295959

食器洗い機はビルトインタイプなら良いと思う 後付タイプは微妙

83 21/12/26(日)18:08:30 No.880295995

>実際は結構食洗機を使うための手間ってのが生じるよね サボっててドレンにカスが溜まって虫が湧いてる「」いたな… あとドレン周りがカビやすい

84 21/12/26(日)18:08:36 No.880296030

キッチンに丸々入ってるタイプの食洗機は便利だな…ってなる それはそれとして洗剤残るな…ともなる

85 21/12/26(日)18:08:48 No.880296117

>img >jun >may さっさと捨てろこんなもん

86 21/12/26(日)18:08:51 No.880296128

自宅で使ってるのなら電気ケトル、空気清浄機…あと1個何にしようかな

87 21/12/26(日)18:09:39 No.880296404

灯油ヒーター こたつ エアコン

88 21/12/26(日)18:09:57 No.880296509

そう買い替えるもんでもないけど新しい掃除機いいよね…

89 21/12/26(日)18:10:08 No.880296560

一人暮らしで自炊してると食器洗い乾燥機最高って聞いて買ったが マジで中途半端過ぎていらねぇな…って買ってからなった どのみち鍋とかフライパン洗うときに一緒に食器も洗うし対して手間でもない

90 21/12/26(日)18:10:11 No.880296575

無いと困るレベルの家電はスマホ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機かなぁ 後は無くても何とかなるかる

91 21/12/26(日)18:10:19 No.880296604

乾燥までできるドラム式買うと人生豊かになるらしいね

92 21/12/26(日)18:10:25 No.880296639

食器洗いは油ものだと自分で洗ったほうが綺麗になる・・・ パスタ好きでよく食べるから紙皿にしようか悩む

93 21/12/26(日)18:10:33 No.880296688

エアコン パソコン ファミコン

94 21/12/26(日)18:10:34 No.880296693

スマホは間違いなく入るとして電気ケトルも入れて良いと思う

95 21/12/26(日)18:10:46 No.880296759

コードレス掃除機はマジで便利ね…

96 21/12/26(日)18:10:52 No.880296801

>無いと困るレベルの家電はスマホ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機かなぁ >後は無くても何とかなるかる 4種の神器にするな

97 21/12/26(日)18:11:11 No.880296900

今年はコンベクションオーブンと高速脱水機を導入したら生活が変わったぜ 特に高速脱水機は洗濯機で脱水した洗濯物から更に水分を搾りとって 肌着とかはほぼ乾いた状態まで乾くからすごい

98 21/12/26(日)18:11:12 No.880296903

引っ越して間もない単身者の俺の優先順位はスマホ>洗濯機>エアコン>電子レンジ>冷蔵庫>その他って感じ テレビはそのうち買おうかと思ってるけどまだ無い

99 21/12/26(日)18:11:14 No.880296911

予洗い機か必要かもな

100 21/12/26(日)18:11:18 No.880296936

食洗機は勝手に幻想抱いて勝手に幻滅する代表なような 綺麗に仕上げるものであって楽はそんなにできんというか大量にやらんと時短はできんよね

101 21/12/26(日)18:11:18 No.880296939

トースターも入れて欲しい 一人暮らしで惣菜とかよく買うならトースターで温めてみろ

102 21/12/26(日)18:11:19 No.880296946

>食器洗いは油ものだと自分で洗ったほうが綺麗になる・・・ >パスタ好きでよく食べるから紙皿にしようか悩む 食洗機の洗剤強いから油よく落ちるよ 少なくとも俺が洗うよりは

103 21/12/26(日)18:11:42 No.880297073

ビルトイン食洗機は最強だけど修理に金かかる程型落ちすると使い物にならなくなる

104 21/12/26(日)18:11:43 No.880297084

>乾燥までできるドラム式買うと人生豊かになるらしいね 乾燥と言っても何式とかあってそのどれかはハズレって聞いたな

105 21/12/26(日)18:11:55 No.880297160

ロボット掃除機もいいけど昔の古い家だと段差が多いから能力が半減する

106 21/12/26(日)18:12:13 No.880297276

>どのみち鍋とかフライパン洗うときに一緒に食器も洗うし対して手間でもない 洗い物少ないとそもそもパッと手洗いすりゃいいじゃんってなるんだよね かといってたくさん洗い物あるとそれはそれで汚れ落ちるように上手く入れないといけないし 便利は便利だけど新たな別の手間が発生する感じがする

107 21/12/26(日)18:12:13 No.880297277

テント 寝袋 焚き火台

108 21/12/26(日)18:12:43 No.880297447

>テント >寝袋 >焚き火台 家の中でエンチャントファイヤーしちゃだめだよ!!

109 21/12/26(日)18:12:59 No.880297533

食洗器はスペースの問題がね 1人暮らしに勧められてたりするけど一人暮らし向け賃貸じゃかなりキツイと思う

110 21/12/26(日)18:13:10 No.880297592

エアコンこそ神器入りすべきじゃねえかな… 最近の夏は生命維持装置化してきたし まあ昔の段階で神器入りしてた時期あるのかもしれんけど

111 21/12/26(日)18:13:12 No.880297597

>予洗い機か必要かもな 洗剤が落とすのは油汚れで残渣は水圧で吹き飛ばすんだけどタンパク質は熱湯で固まるし納豆なんかもあるしかなりむずいよ…

112 21/12/26(日)18:13:22 No.880297661

ネトゲ エロゲ img

113 21/12/26(日)18:13:27 No.880297698

スマホ パソコン プリンタ複合機 まさかこんなにプリンターを使うことになるとは思わなかった

114 21/12/26(日)18:13:41 No.880297762

衣類乾燥機能は服が少なかったら乾くけども結局少ないとなると週に何回も使わないといけないから 楽っちゃ楽だけどもっと一回で全部まるっと乾いて欲しいと思う

115 21/12/26(日)18:14:01 No.880297889

今もなおエアコンは神器であると思う

116 21/12/26(日)18:14:06 No.880297917

iPhone iPad AppleWatch

117 21/12/26(日)18:14:14 No.880297970

>エアコンこそ神器入りすべきじゃねえかな… 前に神器入りしてるからまあ除外してもよかろう

118 21/12/26(日)18:14:28 No.880298054

電気毛布は?

119 21/12/26(日)18:14:29 No.880298061

>どのみち鍋とかフライパン洗うときに一緒に食器も洗うし対して手間でもない フライパンでベーコン焼いた後シンクで洗うと シンクにラード汚れが結構残るのを考えると 複雑な構造の食器洗浄乾燥機の内部やドレンも同じ状態になるんだよなって

120 21/12/26(日)18:14:41 No.880298136

電気ケトルめっちゃ便利だから入れてあげて

121 21/12/26(日)18:15:15 No.880298321

冷蔵庫が必要無い家庭ってどんなとこなの? インスタント食品オンリー?

122 21/12/26(日)18:15:27 No.880298400

エアコン冷蔵庫スマホになるのかな今だと

123 21/12/26(日)18:15:45 No.880298511

食洗機は結局定期的に内部洗わないといけないのが面倒というか…

124 21/12/26(日)18:15:51 No.880298548

>電気ケトルめっちゃ便利だから入れてあげて こいつのおかげで排水溝はいつもカビ知らずさ

125 21/12/26(日)18:15:59 No.880298607

電気ケトルは必須ってほどかなぁ

126 21/12/26(日)18:16:00 No.880298615

>電気ケトルめっちゃ便利だから入れてあげて 便利だけど神器かというとうーん

127 21/12/26(日)18:16:45 No.880298895

たしかにめちゃくちゃ便利ではあるけど無くても困りはしないか…

128 21/12/26(日)18:16:47 No.880298908

食洗機はめちゃくちゃ便利に使ってるからイマイチな人の気持ちがよく分からない…

129 21/12/26(日)18:16:54 No.880298942

炊飯器はどうだろうか 高いの使ったことないけど

130 21/12/26(日)18:17:10 No.880299030

山善の食器乾燥機を愛用してる「」は多いと聞く

131 21/12/26(日)18:17:16 No.880299072

>フライパンでベーコン焼いた後シンクで洗うと >シンクにラード汚れが結構残るのを考えると 油汚れはまずキッチンぺーパーなりでふき取ってから お湯で洗うっていただけると大変結構かと 元下水道部局の人間としてお願い申しあげます

132 21/12/26(日)18:17:50 No.880299260

>山善の食器乾燥機を愛用してる「」は多いと聞く 模型の三種の神器じゃねーか!

133 21/12/26(日)18:18:06 No.880299339

>食洗機はめちゃくちゃ便利に使ってるからイマイチな人の気持ちがよく分からない… 使い方次第というか人によって生活違うだろうからなぁ 元からこまめに色々やってた人は良いんだろうなと思った

134 21/12/26(日)18:18:07 No.880299351

>炊飯器はどうだろうか >高いの使ったことないけど 米の味が変わってすげえ!ってなるけど 変わった方向自体は好み次第なのがうn

135 21/12/26(日)18:18:14 No.880299401

>油汚れはまずキッチンぺーパーなりでふき取ってから >お湯で洗うっていただけると大変結構かと >元下水道部局の人間としてお願い申しあげます なるほど…現場の人間の意見はためになるな

136 21/12/26(日)18:18:20 No.880299431

山善 アイリスオーヤマ …あとなんだろうな

137 21/12/26(日)18:18:23 No.880299461

ご飯は今や毎日は食べないって人も多いしな

138 21/12/26(日)18:18:33 No.880299529

>食洗機はめちゃくちゃ便利に使ってるからイマイチな人の気持ちがよく分からない… 数分食器を洗うくらいならあんまり手間じゃない人が買うとイマイチだよ 少しでも苦痛でしょうがない人が買うといい買い物になる

139 21/12/26(日)18:18:39 No.880299569

掃除ロボット運用できるってのはそれだけ広いうえで整理できてる部屋ってことになるのか

140 21/12/26(日)18:18:53 No.880299664

食洗器はQOL上がるから導入しろ 食器使ってない「」は知らん

141 21/12/26(日)18:19:00 No.880299705

嫁の濯ぎが雑でコップに水を汲むと泡立つことがあって喧嘩になったので食洗機は必須な我が家

142 21/12/26(日)18:19:08 No.880299761

>山善 >アイリスオーヤマ >…あとなんだろうな ツインバード辺りかな

143 21/12/26(日)18:19:09 No.880299765

>衣類乾燥機能は服が少なかったら乾くけども結局少ないとなると週に何回も使わないといけないから >楽っちゃ楽だけどもっと一回で全部まるっと乾いて欲しいと思う 高速脱水機はいいぞ… 洗濯機の脱水した状態から5kgなら500ml-1Lくらい絞れるから 夏はそのまま着れるレベルまで水分ぬける 乾燥時間も半分くらいで済むと思う

144 21/12/26(日)18:19:55 No.880300022

>高速脱水機 初めて知ったわこんなのおすすめのはある?

145 21/12/26(日)18:19:57 No.880300033

俺自身が雑な暮らし方してるからわかるんだけど 食洗機とかロボ掃除機は丁寧な暮らし方してる人向けの家電だと思う

146 21/12/26(日)18:20:08 No.880300108

洗い物なんて宇多田ヒカルの光歌いながらやったら四人分でもすぐ終わるし…

147 21/12/26(日)18:20:21 No.880300173

まあ飲食店でそんなことやってられないから 脂もじゃーっと流してそれでよく管が詰まる

148 21/12/26(日)18:20:22 No.880300177

銃 マスク スマホ

149 21/12/26(日)18:20:52 No.880300377

>山善 >アイリスオーヤマ >…あとなんだろうな シロカかバルミューダ

150 21/12/26(日)18:21:17 No.880300503

洗濯機と冷蔵庫は無しじゃ生活できないからそれより便利な家電は思いつかないかったけどテレビはスマホかPCでいいと思った

151 21/12/26(日)18:22:13 No.880300796

布団

152 21/12/26(日)18:22:22 No.880300863

>食洗機とかロボ掃除機は丁寧な暮らし方してる人向けの家電だと思う 器は基本丼一つで済ませるし箸は割り箸コップは紙コップという生活だと食洗器は無用だよね… あと床が物置すぎて普通の掃除機もかけにくい

153 21/12/26(日)18:22:43 No.880301008

スマホが王。すぎる

154 21/12/26(日)18:22:48 No.880301035

三種の令和最新版神器とかどうよ 俺はホットアイマッサージャーは外せない

155 21/12/26(日)18:22:54 No.880301079

>布団 いや家電で…うん電気使うのあるな

156 21/12/26(日)18:22:59 No.880301112

わざわざ三つに縛る必要も無い死ね

157 21/12/26(日)18:23:09 No.880301185

>初めて知ったわこんなのおすすめのはある? 個人的にはソメラがおすすめだけど日本撤退してしまった いまAmazonとかで売ってるのはソメラのコピー品なのでだいたい同じだと思う クソまとめ記事だけど https://magazine.premoa.co.jp/dassuiki/ つべで高速脱水機でググるとだいたいどんなものかわかると思う

158 21/12/26(日)18:23:09 No.880301188

テレビはもう代替物の登場で不要になったと思う

159 21/12/26(日)18:23:13 No.880301212

スマホは突然出現してとんでもないスピードで進化してるな…

160 21/12/26(日)18:23:21 No.880301251

食洗機は一人暮らしだと微妙 基本皿を洗うものだから 保存用の蓋とかはうまく洗えない

161 21/12/26(日)18:23:22 No.880301257

>わざわざ三つに縛る必要も無い死ね 慈悲はない

162 21/12/26(日)18:24:10 No.880301567

銃 病原菌 鉄

163 21/12/26(日)18:24:27 No.880301683

紙皿と割りばしは何とも思わなかったけど紙コップは辛かったな… 一気に耐える感じになっちゃったからサーモス買ったわ…

164 21/12/26(日)18:24:52 No.880301834

>洗濯機と冷蔵庫は無しじゃ生活できないからそれより便利な家電は思いつかないかったけどテレビはスマホかPCでいいと思った 今は見たい聴きたいコンテンツが溢れかえっててテレビだけスマホだけだと処理が追いつかないから全部2つずつ必要 でも一番必要なのは情報を一瞬で記憶に処理できる新しい脳かもしれない

165 21/12/26(日)18:25:41 No.880302136

シャツやらズボンやらは皺になるから乾燥は取り除いてからかける ぶっちゃけこれより洗剤自動投入のがありがたい

166 21/12/26(日)18:25:43 No.880302142

「」の神器

167 21/12/26(日)18:25:44 No.880302149

仮にスマホが入ってたら誰も否定しない程度には実力者だと思う

168 21/12/26(日)18:26:09 No.880302301

>つべで高速脱水機でググるとだいたいどんなものかわかると思う みてみるわ

169 21/12/26(日)18:26:18 No.880302361

>「」の神器 VR連動自動オナホ

170 21/12/26(日)18:27:15 No.880302678

自動洗濯物畳み機は頓挫しちゃったな 結構期待していたんだけど

171 21/12/26(日)18:27:19 No.880302697

>VR連動自動オナホ 自動オナホは新世代だ!ってものがまだない気がする

172 21/12/26(日)18:27:23 No.880302723

確定で入りそうなのスマホぐらいだよな PCすらもういらない人もいるみたいだしテレビもいわずもがな 洗濯機冷蔵庫は必要だけど

173 21/12/26(日)18:27:51 No.880302875

八尺瓊勾玉 天叢雲剣 八咫鏡

174 21/12/26(日)18:28:19 No.880303042

オナホはパイナポーで兼ねられない?

175 21/12/26(日)18:28:20 No.880303044

洗濯乾燥機がない生活は今はもう考えられないかもしれない

176 21/12/26(日)18:28:41 No.880303172

>八尺瓊勾玉 >天叢雲剣 >八咫鏡 油汚れに強いのどいつだっけ…

177 21/12/26(日)18:28:54 No.880303243

冷食食べることが増えてきて冷蔵庫というより冷凍庫の存在感が増してきた

178 21/12/26(日)18:28:59 No.880303273

>オナホはパイナポーで兼ねられない? 法事の席じゃねえんだぞ

179 21/12/26(日)18:29:00 No.880303280

>オナホはパイナポーで兼ねられない? 粘膜にパイナポーはやめろ

180 21/12/26(日)18:29:05 No.880303318

>八尺瓊勾玉 >天叢雲剣 >八咫鏡 一家に1つずつか…

181 21/12/26(日)18:29:20 No.880303402

>>八尺瓊勾玉 >>天叢雲剣 >>八咫鏡 >一家に1つずつか… 有難味が薄れまくる…

182 21/12/26(日)18:29:40 No.880303526

>オナホ オナホ

183 21/12/26(日)18:29:52 No.880303588

そもそも家電の三種の神器って必携品じゃなくて庶民の憧れの品みたいな位置付けのものだからね

184 21/12/26(日)18:31:01 No.880304000

じゃあスマホ別に憧れるようなもんでもねえな… …すげえな現代

185 21/12/26(日)18:31:07 No.880304029

クルマ クーラー カラーテレビ

186 21/12/26(日)18:32:08 No.880304388

高速脱水機の何がいいかって 手洗いした洗濯物が気軽に瞬時に乾かせること 雑巾類とかマイクロファイバーとかはそのまま使えるくらい乾く スポーツウェアみたいな通気性のいいのも夏ならそのまま着れるくらい

187 21/12/26(日)18:32:09 No.880304399

トイレのドア開けたら便座が自動的に上がるやつ

188 21/12/26(日)18:32:25 No.880304490

エアコンマイコンロリコン

189 21/12/26(日)18:33:23 No.880304796

ドラム式高いから普通の+乾燥機にした 手間はあるけど雨の日は乾燥できるし晴れてたら普通に干せるからまぁいいかって 洗濯機自体は自動投入とかついてるいい奴だけど乾燥機と合わせてもドラム式より10万以上安い

190 21/12/26(日)18:33:31 No.880304837

ロリは欲しいけどロリコンはいらないかな…

191 21/12/26(日)18:35:20 No.880305516

じゃあロボコンで

192 21/12/26(日)18:37:21 No.880306358

銃と病原菌と鉄

193 21/12/26(日)18:37:41 No.880306474

1人暮らしなら紙皿紙コップの方が楽だね

194 21/12/26(日)18:38:20 No.880306721

>そもそも家電の三種の神器って必携品じゃなくて庶民の憧れの品みたいな位置付けのものだからね 憧れの家電と言われるとロボット掃除機はわかるけど食洗機とななめドラム洗濯機は微妙だな

195 21/12/26(日)18:38:33 No.880306825

スマホオナホパイナポーがリズミカルで好きだ

196 21/12/26(日)18:38:41 No.880306874

>>八尺瓊勾玉 >>天叢雲剣 >>八咫鏡 >一家に1つずつか… 八紘一宇…

197 21/12/26(日)18:40:11 No.880307421

ドラム式の一番いい点はスイッチ押したら洗濯から乾燥まで一気に終わるところだから これがいらなかったら普通のでいいよ

198 21/12/26(日)18:40:19 No.880307474

紙の皿は洗うのは楽だからミートソースの時とかは使うけど なんかただでさえ侘しい飯がより侘しくなるから常用はしてないや

199 21/12/26(日)18:42:45 No.880308432

ドラム式より縦型のほうが好きだなあ  洗いながら脱水できるし

↑Top