虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最強を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/26(日)17:35:03 No.880283785

    最強を目指すってタイトル山ほど見かけるけど一体何をして最強だと認定されるのか全然わからない

    1 21/12/26(日)17:36:59 No.880284461

    曖昧しておけば都合のいいオチがつけられる!

    2 21/12/26(日)17:40:16 No.880285621

    ポケモンマスターみたいなもんだよ

    3 21/12/26(日)17:41:24 No.880286041

    男と生まれたからには誰でも一生の内一度は夢見るものだから

    4 21/12/26(日)17:46:00 No.880287628

    具体的にこの世界最強と言われているバトルマスタートシアキタロウを倒すだとか誰も踏破してない伝説のダンジョンジュンホールをクリアするとか言うならいいんだけど 普通の冒険者ものってそういうの出てこないままに最強を目指すとか言い出すのでなんか行き当たりばったり感がする

    5 21/12/26(日)17:47:38 No.880288216

    ふわっとした目標だと話長引かせやすいよね

    6 21/12/26(日)17:49:03 No.880288744

    強いと言われる相手に片っ端から挑みに行くのはそれはそれで動かしやすい気はするけど狂犬すぎる…

    7 21/12/26(日)17:51:37 No.880289684

    でも挑まないと挑まないで「強い相手求めてるんだから最強の○○にさっさと挑みに行けよ 戦闘狂に見せかけてザコ狩り専門なのか?」みたいな心無い感想が飛んでくる…

    8 21/12/26(日)17:52:39 No.880290057

    目標なんてあってもなくてもいいが目標掲げるようなタイトルあらすじしておきながらその目標のこと覚えてるのかみたいな動きをされると戸惑う

    9 21/12/26(日)17:52:58 No.880290179

    はい ご指摘の通りですが目指します https://ncode.syosetu.com/n6753hj/

    10 21/12/26(日)17:53:47 No.880290463

    酷い目に遭うの怖いから誰も逆らえなくなるくらい強くなりたい… どう見てもラスボスだなこれ

    11 21/12/26(日)17:54:33 No.880290740

    書き込みをした人によって削除されました

    12 21/12/26(日)17:55:11 No.880290975

    まあ普通に闘技大会優勝とかギルドランク最上位とかじゃね?

    13 21/12/26(日)17:55:43 No.880291215

    たまに最強に全く届いてないのによくわからん理屈で能力アップを渋り出してなんなんぬってなる

    14 21/12/26(日)17:56:31 No.880291545

    >「取り込んでしまう」じゃない? 放り込まれるので…

    15 21/12/26(日)17:58:59 No.880292472

    >放り込まれるので… すまん俺が読み間違えてただけだった許してくれ「」 でも「体内にほうりこまれる」はなかなかしない言い回しだし「まるごと取り込んでしまう」「まるごと受け継いでしまう」の方がわかりやすいんじゃないかとは思う

    16 21/12/26(日)17:59:05 No.880292500

    最強を目指すとして最強のキャラがもういるのと最強のキャラは現在いないのとどっちが好き? 現役の火影がいるのか海賊王はもう処刑されたのか

    17 21/12/26(日)17:59:33 No.880292670

    最強を目指すって相応の脅威と接戦→辛勝を繰り返さないと成長してる感出せなくない?

    18 21/12/26(日)18:03:20 No.880294083

    >最強を目指すとして最強のキャラがもういるのと最強のキャラは現在いないのとどっちが好き? 最強はもういないがそいつの生前タメ張ってた奴が超絶強いので有名みたいなのがいいー

    19 21/12/26(日)18:04:08 No.880294427

    >最強を目指すって相応の脅威と接戦→辛勝を繰り返さないと成長してる感出せなくない? その為のライバルキャラなんだけど泥臭くなるのでなろうの土俵ではやりづらい…

    20 21/12/26(日)18:05:13 No.880294870

    現代のサバイバル物って結構少ないんだな 好きなんだけどそもそもがあんまりない

    21 21/12/26(日)18:05:38 No.880295042

    >でも「体内にほうりこまれる」はなかなかしない言い回しだし「まるごと取り込んでしまう」「まるごと受け継いでしまう」の方がわかりやすいんじゃないかとは思う より表現として自然という意味ではそうかもしれないけど 故意に突っ込まれた感じを出したかったんだ

    22 21/12/26(日)18:07:25 No.880295645

    >より表現として自然という意味ではそうかもしれないけど >故意に突っ込まれた感じを出したかったんだ なるほど考えてつけた言い方だったのね 余計なお世話すまんかった

    23 21/12/26(日)18:08:58 No.880296174

    蜘蛛がウケた以上は泥臭いのがNGってことはないはず 必要なのは泥臭くても話が詰まらないテンポ良さ

    24 21/12/26(日)18:12:24 No.880297345

    >酷い目に遭うの怖いから誰も逆らえなくなるくらい強くなりたい… 死にたくないから死ぬ思いして最強を目指す主人公とかなろうでよくあるパターンのような

    25 21/12/26(日)18:13:26 No.880297687

    何を目指すのか主人公の目的を読者に示すのは最低条件だから 示してないのはなになすと同じ扱いでブラバ対象になるよな…

    26 21/12/26(日)18:14:37 No.880298110

    >何を目指すのか主人公の目的を読者に示すのは最低条件だから >示してないのはなになすと同じ扱いでブラバ対象になるよな… ふわっとした感じでフラフラやってる感じじゃダメだったりするかなぁ

    27 21/12/26(日)18:15:11 No.880298304

    一人でやれることに限界があるから仲間集めたり会社作ったりするのが現実的だけど なろうは寝てる間もオートガードや結界張れたり複数の場所を同時に襲われても ワープしたり分身したりして対処するようなマジで一人でどうにかできちゃう話のほうが受けるんだよな

    28 21/12/26(日)18:16:25 No.880298778

    仲間の大切さ実感するやつはそれテーマにした方が早いからね ひとりでできるもん系はそれが売りなんだし

    29 21/12/26(日)18:16:39 No.880298866

    >何を目指すのか主人公の目的を読者に示すのは最低条件だから >示してないのはなになすと同じ扱いでブラバ対象になるよな… でも最強を目指すって大抵名ばかりで何も示せてないも同然だよなーってスレ文だと思う それはそれでブラバするまでもなく見ずに済むからいいんだがなんであんな流行ってるのか

    30 21/12/26(日)18:16:50 No.880298919

    最強主人公には暴力ではどうにもならない問題をぶつけたい

    31 21/12/26(日)18:17:19 No.880299085

    >ふわっとした感じでフラフラやってる感じじゃダメだったりするかなぁ それはそれで別に良いと思うけどちゃんとスローライフとか日常モノとか明記すべきだと思う

    32 21/12/26(日)18:17:44 No.880299224

    >一人でやれることに限界があるから仲間集めたり会社作ったりするのが現実的だけど >なろうは寝てる間もオートガードや結界張れたり複数の場所を同時に襲われても >ワープしたり分身したりして対処するようなマジで一人でどうにかできちゃう話のほうが受けるんだよな そういうマンチ気味の性能のわりに強引にピンチにされがちな気もする

    33 21/12/26(日)18:20:05 No.880300093

    >酷い目に遭うの怖いから誰も逆らえなくなるくらい強くなりたい… >どう見てもラスボスだなこれ 世界で一番強ければ世界で一番偉い!

    34 21/12/26(日)18:20:06 No.880300095

    >>何を目指すのか主人公の目的を読者に示すのは最低条件だから >>示してないのはなになすと同じ扱いでブラバ対象になるよな… >ふわっとした感じでフラフラやってる感じじゃダメだったりするかなぁ ふわっとした感じでフラフラする作品ですって言っておけばいいんじゃない

    35 21/12/26(日)18:21:08 No.880300466

    最強を目指すはまだいいけど最強です!みたいなタイトルでぐだぐだ苦戦するやつはうn…ってなる

    36 21/12/26(日)18:21:35 No.880300593

    >そういうマンチ気味の性能のわりに強引にピンチにされがちな気もする ピンチになったらお気に入り解除されるから死ぬまで右肩上がりの話にしないとダメだろ 物語の型を崩して面白くできる素人はいない

    37 21/12/26(日)18:23:06 No.880301162

    ふわっとした感じでふらふらする話はそれはそれで需要はありそう 万人受けするかは知らないけど

    38 21/12/26(日)18:23:55 No.880301452

    >そういうマンチ気味の性能のわりに強引にピンチにされがちな気もする 相手を傷付けたくないから本気を出せない周りに被害が出るから本気が出せないみたいな展開ばっかり続く作品は最初からチート主人公にするなよって思った

    39 21/12/26(日)18:24:11 No.880301575

    >世界で一番強ければ世界で一番偉い! つまり1人で国に勝てるくらい強くなれば王様より偉い?

    40 21/12/26(日)18:30:33 No.880303827

    なろう小説の言う「世界最強」ほど中盤でえっ…?もっと強いの出てきたじゃん…ってなるものはない

    41 21/12/26(日)18:31:40 No.880304225

    >つまり1人で国に勝てるくらい強くなれば王様より偉い? 立場が上という意味ではそうだろ

    42 21/12/26(日)18:34:04 No.880305038

    人類最強と銃弾どっちを強くするかという世界観の問題が出てくる

    43 21/12/26(日)18:34:54 No.880305348

    つまり人類最強が銃を持てば…?