虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 後にな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/26(日)17:23:52 No.880279891

    後になればなるほど実は強かったのでは?ってなるキャラ良いよね 上弦の鬼相手に力負けせず正面から滅式破った煉獄さんって何なの…

    1 21/12/26(日)17:26:11 No.880280699

    は?全然破ってないが?

    2 21/12/26(日)17:26:18 No.880280736

    アカザがだらしない

    3 21/12/26(日)17:27:24 No.880281093

    まあ力負けはしてたが…

    4 21/12/26(日)17:27:53 No.880281245

    血で見えないけど痣が出てたのかもね

    5 21/12/26(日)17:28:39 No.880281539

    このタイミングで日の出が来なければ無駄な足掻きだしなぁ…

    6 21/12/26(日)17:29:23 No.880281791

    これだけ強いんだから鬼になってれば上弦入りは確実だったのにもったいない

    7 21/12/26(日)17:30:03 No.880282025

    戯れの攻撃で死にかけてるキャラを無理に持ち上げる必要ある

    8 21/12/26(日)17:30:13 No.880282069

    >これだけ強いんだから鬼になってれば上弦入りは確実だったのにもったいない ならねえっつってんだろ

    9 21/12/26(日)17:30:51 No.880282357

    >は?全然破ってないが? 滅式に威力勝ちしてたし… ただ鬼の再生力がクソゲーだった

    10 21/12/26(日)17:32:06 No.880282774

    遊郭に潜入した柱が宇随さんじゃなくて煉獄さんなら一般人の犠牲者数が大分変わっていたと聞いた 逆に無限列車に乗ったのが宇随さんだったら200人誰一人死なせないのは無理だったとも

    11 21/12/26(日)17:32:07 No.880282780

    >>これだけ強いんだから鬼になってれば上弦入りは確実だったのにもったいない >ならねえっつってんだろ 人間であることに拘るなんてくだらない考え捨てたら?

    12 21/12/26(日)17:33:11 No.880283144

    >>は?全然破ってないが? >滅式に威力勝ちしてたし… >ただ鬼の再生力がクソゲーだった 自分の鳩尾を貫かれてる時点で威力勝ちとは言えんじゃろ 負けてもないけど

    13 21/12/26(日)17:33:25 No.880283225

    >遊郭に潜入した柱が宇随さんじゃなくて煉獄さんなら一般人の犠牲者数が大分変わっていたと聞いた >逆に無限列車に乗ったのが宇随さんだったら200人誰一人死なせないのは無理だったとも 何で煉獄さん持ち上げるために宇髄さん下げるの?

    14 21/12/26(日)17:33:25 No.880283226

    鬼なのにたかが人間に力負けして自切して逃げるとか猗窩座は恥ずかしくないの?

    15 21/12/26(日)17:34:05 No.880283456

    >遊郭に潜入した柱が宇随さんじゃなくて煉獄さんなら一般人の犠牲者数が大分変わっていたと聞いた そりゃ煉獄さんだと掠っただけでお陀仏だからな 一般人を守るどころの話ではない

    16 21/12/26(日)17:34:33 No.880283606

    実際完全に力で猗窩座を抑え込んでた馬力おかしくない?

    17 21/12/26(日)17:34:35 No.880283620

    煉獄さんが遊郭街に馴染んで情報収集とか無理ゲーじゃないか 潜入させる嫁枠もいないし

    18 21/12/26(日)17:34:38 No.880283635

    煉獄さんはそんなに強くない そんな煉獄さんが日の出まで炭治郎たちに手出しさせずに相手しきって 最後にパワーが上回ったのが人間の強さであり魅力だと思ってる

    19 21/12/26(日)17:35:08 No.880283825

    >鬼なのにたかが人間に力負けして自切して逃げるとか猗窩座は恥ずかしくないの? 無惨様のレス

    20 21/12/26(日)17:35:22 No.880283892

    適材適所だったという話で別に上げるも下げるもないだろ

    21 21/12/26(日)17:35:38 No.880283972

    これでまだ肉体の全盛期じゃないから

    22 21/12/26(日)17:35:54 No.880284081

    >煉獄さんが遊郭街に馴染んで情報収集とか無理ゲーじゃないか >潜入させる嫁枠もいないし そこは弟を女装させればいいだろ

    23 21/12/26(日)17:36:02 No.880284126

    アカザすぐ逃げる

    24 21/12/26(日)17:36:08 No.880284159

    >煉獄さんはそんなに強くない >そんな煉獄さんが日の出まで炭治郎たちに手出しさせずに相手しきって >最後にパワーが上回ったのが人間の強さであり魅力だと思ってる というか実際そういう話だ 単純に煉獄さん超強い!って話ならそもそも死なないし強さとは云々のくだりいらねえ

    25 21/12/26(日)17:36:59 No.880284456

    常人なら脊髄ぶち抜かれたら即死するらしいけど煉獄さんが生きてたのは呼吸を極めていたからなのかな

    26 21/12/26(日)17:37:07 No.880284507

    >これでまだ肉体の全盛期じゃないから まあこれ以上強くならなかったかもしれないんだが… これがあるせいで猗窩座の割とその場のテンションで喋ってる感が増すな

    27 21/12/26(日)17:38:34 No.880285045

    >常人なら脊髄ぶち抜かれたら即死するらしいけど煉獄さんが生きてたのは呼吸を極めていたからなのかな 意地

    28 21/12/26(日)17:39:20 No.880285285

    アニオリでこの前に列車並みの速度で走ってることが追加される

    29 21/12/26(日)17:39:27 No.880285323

    >>鬼なのにたかが人間に力負けして自切して逃げるとか猗窩座は恥ずかしくないの? >無惨様のレス 負け犬を煽る童磨

    30 21/12/26(日)17:39:29 No.880285345

    煉獄さんvsアカザは終始舐めプされてただけだろう

    31 21/12/26(日)17:39:55 No.880285495

    至高至高遊んでたら時間かかりすぎて死にかけました

    32 21/12/26(日)17:39:56 No.880285506

    いくら火事場の馬鹿力でも猗窩座に完全にパワー勝ちするのはなにかおかしい

    33 21/12/26(日)17:39:58 No.880285520

    >意地 そこまで行くと首を刎ねられても意地で戦えそう

    34 21/12/26(日)17:40:07 No.880285563

    劇場版で煉獄を褒める台詞が増えた結果 その後の無限城での掌返しっぷりに拍車がかかってるのちょっと笑える

    35 21/12/26(日)17:40:15 No.880285608

    >アカザすぐ逃げる スナァ…

    36 21/12/26(日)17:40:55 No.880285888

    >アニオリでこの前に列車並みの速度で走ってることが追加される そもそも柱なんて目に見えないスピードで戦ってる連中だしそんな驚くことでもない

    37 21/12/26(日)17:41:05 No.880285947

    >そこまで行くと首を刎ねられても意地で戦えそう 鬼じゃあるまいし無理だよ でも腹ブチ抜かれた程度ではすぐには死なないよ 死んだら竈門少年達が殺されるからな

    38 21/12/26(日)17:41:10 No.880285973

    煉獄さんって柱の中でも腕力強い方なんだよね

    39 21/12/26(日)17:41:36 No.880286110

    >いくら火事場の馬鹿力でも猗窩座に完全にパワー勝ちするのはなにかおかしい そもそも猗窩座の腕力がそんなでもないんじゃね あいつ人あんま食わねえし

    40 21/12/26(日)17:42:09 No.880286298

    >煉獄さんって柱の中でも腕力強い方なんだよね 岩と派手の次に腕相撲強いんだっけ

    41 21/12/26(日)17:42:21 No.880286365

    >煉獄さんって柱の中でも腕力強い方なんだよね 風水恋と団子じゃなかったっけ まあ半分よりは上か

    42 21/12/26(日)17:42:38 No.880286469

    しのぶさんと蛇以外は団子じゃなかったっけ

    43 21/12/26(日)17:43:03 No.880286614

    >>遊郭に潜入した柱が宇随さんじゃなくて煉獄さんなら一般人の犠牲者数が大分変わっていたと聞いた >>逆に無限列車に乗ったのが宇随さんだったら200人誰一人死なせないのは無理だったとも >何で煉獄さん持ち上げるために宇髄さん下げるの? 遊郭の犠牲者増えてたって意味じゃなく?

    44 21/12/26(日)17:43:33 No.880286802

    鬼がいるな

    45 21/12/26(日)17:44:31 No.880287114

    実際鬼滅キャラの腕力ランキングって上位二名以外はどんな感じなんだろうね

    46 21/12/26(日)17:45:08 No.880287304

    この時痣か赭刀出てもよかったと思う

    47 21/12/26(日)17:45:08 No.880287309

    煉獄さん毒には弱そう

    48 21/12/26(日)17:45:13 No.880287339

    そもそも再生能力を除けば上弦と柱ってそこまで身体能力にそんな差ないと思う というかそんなにあったらどうしたって勝負にならんし

    49 21/12/26(日)17:45:35 No.880287486

    >あいつ人あんま食わねえし 食事量は語られてなくね女は絶対食わないってだけで

    50 21/12/26(日)17:46:02 No.880287642

    >この時痣か赭刀出てもよかったと思う 多分その設定まだなかったんだと思う

    51 21/12/26(日)17:46:26 No.880287806

    煉獄さん遊郭にどう潜入するの? 客として入って気持ちいい!気持ちいい!とかやってるの?

    52 21/12/26(日)17:46:31 No.880287830

    連載当時は上弦vs柱戦闘開始ィ!って感じでみんなで語りながら1週間待ってページ開いてコレだったからかなり衝撃だったな fu652031.png

    53 21/12/26(日)17:46:32 No.880287833

    >>あいつ人あんま食わねえし >食事量は語られてなくね女は絶対食わないってだけで ファンブックで人食うよりも山とかで鍛錬してる時間の方が多いって言われてる

    54 21/12/26(日)17:46:36 No.880287856

    火事場の馬鹿力だよ!

    55 21/12/26(日)17:47:14 No.880288074

    煉獄さんは遊郭で説教してそう

    56 21/12/26(日)17:48:01 No.880288333

    別に他人の生き方にとやかく言うようなタイプではないだろ煉獄さん

    57 21/12/26(日)17:48:23 No.880288486

    この手の幹部クラスお披露目回としては 敵の圧倒的な強さを見せつつ こちらのキャラの意地も見せるといういいバランスだった

    58 21/12/26(日)17:48:48 No.880288656

    単純に痣の才能なかっただけなんじゃね 先祖の炎柱だって出てないし

    59 21/12/26(日)17:49:06 No.880288761

    >別に他人の生き方にとやかく言うようなタイプではないだろ煉獄さん 支配者層側の方にはなんか言うかもしれない

    60 21/12/26(日)17:49:41 No.880288975

    でも煉獄さんが自分を遊郭から身請けしてくれるって妄想で普通にシコれない?

    61 21/12/26(日)17:49:56 No.880289089

    こっちは傷を負ったら療養期間経てようやく戦線復帰出来るのに 鬼は一瞬で全快するの本当にバランス壊れてる

    62 21/12/26(日)17:50:21 No.880289253

    >煉獄さん毒には弱そう 毒に強い人間なんてそうそうおらんわい!

    63 21/12/26(日)17:51:16 No.880289570

    >単純に痣の才能なかっただけなんじゃね >先祖の炎柱だって出てないし でも心拍数上げろって

    64 21/12/26(日)17:51:49 No.880289743

    >連載当時は上弦vs柱戦闘開始ィ!って感じでみんなで語りながら1週間待ってページ開いてコレだったからかなり衝撃だったな 代わりに映画でバトル描写と煉獄さんが追い詰められる過程をじっくり描写したからな

    65 21/12/26(日)17:52:10 No.880289875

    上弦は複数で囲んでやっと勝てるかわからない化け物だから一対一でクソゲー何とか耐えて被害出さなかった煉獄さんマジ偉いよ…

    66 21/12/26(日)17:52:13 No.880289895

    もともと強いだろ

    67 21/12/26(日)17:52:51 No.880290130

    猗窩座?

    68 21/12/26(日)17:52:52 No.880290138

    トミーと同じくらいは強そうだけどね

    69 21/12/26(日)17:52:54 No.880290152

    鬼滅の世界には波紋の呼吸法も妖精の粉も存在しないのが無慈悲だよね ひょっとしたら人間の傷を治せる血鬼術を使える鬼は居たかもしれないけど

    70 21/12/26(日)17:53:25 No.880290339

    凪を突破する時点で猗窩座はヤバすぎる

    71 21/12/26(日)17:54:49 No.880290834

    猗窩座って相手が強いほど強くなる設定無かったっけ?

    72 21/12/26(日)17:55:14 No.880290988

    ぶっちゃけ勧誘せずに最初から破壊殺使われてたらボロ負けだったと思う

    73 21/12/26(日)17:55:27 No.880291082

    岩なら致命傷を受けずに朝まで粘れたのかって仮定は人によって見解が割れてるよね

    74 21/12/26(日)17:55:32 No.880291132

    猗窩座実は強かった説

    75 21/12/26(日)17:56:12 No.880291418

    >猗窩座って相手が強いほど強くなる設定無かったっけ? 相手の強さで本気具合変えるだけでは?

    76 21/12/26(日)17:56:35 No.880291569

    >岩なら致命傷を受けずに朝まで粘れたのかって仮定は人によって見解が割れてるよね いやぁぶっちゃけあの段階じゃ誰がやっても無理どころか柱全員でかかっても同じことになってると思う…

    77 21/12/26(日)17:56:47 No.880291634

    無惨様にも通じてた凪を真正面から破ったのは実際凄い

    78 21/12/26(日)17:56:49 No.880291650

    アニメだと煉獄さんvs猗窩座のバトルシーン半分以上アニオリで盛りまくってたよね

    79 21/12/26(日)17:57:32 No.880291941

    猗窩座が人間なら仲良くなれたろうに

    80 21/12/26(日)17:57:32 No.880291942

    >猗窩座って相手が強いほど強くなる設定無かったっけ? 強いほど強くなるというか単純に最初から全力ではやらないってだけ

    81 21/12/26(日)17:58:22 No.880292266

    現代の柱はみんな人間離れして強いし上弦はそいつら複数とやりあえるくらい強いよね

    82 21/12/26(日)17:58:38 No.880292357

    痣冨岡さん相手にまだ余裕残してるからなアカザ

    83 21/12/26(日)17:58:56 No.880292452

    >猗窩座実は強かった説 300年無敗ぞ

    84 21/12/26(日)17:59:13 No.880292557

    上弦どもが基本これ1人じゃ無理だ!ってやつばっか過ぎる...

    85 21/12/26(日)17:59:20 No.880292599

    >猗窩座が人間なら仲良くなれたろうに 俺は既にお前が嫌いだ

    86 21/12/26(日)17:59:29 No.880292648

    >アニメだと煉獄さんvs猗窩座のバトルシーン半分以上アニオリで盛りまくってたよね だから映画前は「煉獄は柱なのに弱かった」言う人が多かった

    87 21/12/26(日)18:00:01 No.880292843

    猗窩座は無惨様も高く評価して期待しているだけの実力者なんだろうな

    88 21/12/26(日)18:00:10 No.880292893

    柱全員でかかっていったら流石にプロレスする余裕ないだろうから 逆に終式ブッパとかしてきそうだな…

    89 21/12/26(日)18:00:22 No.880292972

    凪なんてチート防御持ってる痣冨岡さんですら破られたから終式撃たれたら凪ほどの防御技がない他の柱じゃ無理では?

    90 21/12/26(日)18:00:35 No.880293054

    仕込みなし状況なしの1対1じゃどの柱でも無理じゃね

    91 21/12/26(日)18:00:45 No.880293110

    >>猗窩座実は強かった説 >300年無敗ぞ そりゃ兄上だ 猗窩座は長く見積もっても200年も経ってない

    92 21/12/26(日)18:00:57 No.880293162

    闘気感知はこちらがどんだけ身体能力上げても対応してくるからたとえ岩柱でもタイマンでは無理

    93 21/12/26(日)18:01:03 No.880293186

    このときも予想外のことされた上に朝日が昇ってきたので動揺しまくったから惜しいように見えるが 基本的には終始余裕だったんだろう

    94 21/12/26(日)18:01:09 No.880293231

    >猗窩座は無惨様も高く評価して期待しているだけの実力者なんだろうな 勧誘しにいった理由が俺の知らない鬼がいるかと思っただからな…

    95 21/12/26(日)18:01:14 No.880293266

    まぁ凪も必死でパリィしてるだけなんだけどな…

    96 21/12/26(日)18:01:16 No.880293277

    >だから映画前は「煉獄は柱なのに弱かった」言う人が多かった 杏寿郎はあの夜死んで良かった

    97 21/12/26(日)18:01:34 No.880293398

    >闘気感知はこちらがどんだけ身体能力上げても対応してくるからたとえ岩柱でもタイマンでは無理 岩柱は透き通る世界に入門してるから首斬るところまではいけるよ

    98 21/12/26(日)18:01:39 No.880293430

    >>アニメだと煉獄さんvs猗窩座のバトルシーン半分以上アニオリで盛りまくってたよね >だから映画前は「煉獄は柱なのに弱かった」言う人が多かった そうかな… むしろ映画前から思い出補正で盛ってる人の方が多かったような…

    99 21/12/26(日)18:02:08 No.880293613

    >>闘気感知はこちらがどんだけ身体能力上げても対応してくるからたとえ岩柱でもタイマンでは無理 >岩柱は透き通る世界に入門してるから首斬るところまではいけるよ それ兄上戦を経てだろ

    100 21/12/26(日)18:02:15 No.880293649

    >猗窩座実は強かった説 まぁ上弦の参も落ちたものだけど

    101 21/12/26(日)18:03:05 No.880293978

    >>闘気感知はこちらがどんだけ身体能力上げても対応してくるからたとえ岩柱でもタイマンでは無理 >岩柱は透き通る世界に入門してるから首斬るところまではいけるよ アカザ特攻は透き通る世界そのものじゃなくてその副産物の殺気を消す方だから単に相手がスケスケに感知できるだけじゃ無理だろう

    102 21/12/26(日)18:03:23 No.880294106

    落ちたものとは言うが猗窩座殿以外に上弦の参になったの一瞬童磨殿がなったくらいですよね?

    103 21/12/26(日)18:03:32 No.880294151

    映画でも一度見た型は防御すらなしに掠りもしないから本当ひどい

    104 21/12/26(日)18:03:38 No.880294210

    終盤の修行編で柱達も強化入ってるはずだからそれ前後では別物と見ていい

    105 21/12/26(日)18:03:46 No.880294267

    鬼の再生力ズルすぎるし勝てて当然だし

    106 21/12/26(日)18:04:13 No.880294463

    仮に炭治郎の代で無惨様を仕留められなくても次の代の柱はもっと強かったかもしれない

    107 21/12/26(日)18:04:28 No.880294574

    柱でもない剣士に一撃を受けるやつは駄目だな

    108 21/12/26(日)18:04:52 No.880294737

    > アカザ特攻は透き通る世界そのものじゃなくてその副産物の殺気を消す方だから単に相手がスケスケに感知できるだけじゃ無理だろう 順序としてまず殺気とか闘気を消すくらい集中しないとスケスケには入れないから 仮定の話にしかならんけど兄上戦後の岩柱なら猗窩座の首は切れる 切った後は知らん

    109 21/12/26(日)18:05:07 No.880294834

    >煉獄さんはそんなに強くない >そんな煉獄さんが日の出まで炭治郎たちに手出しさせずに相手しきって >最後にパワーが上回ったのが人間の強さであり魅力だと思ってる 宇髄さんが力量見れないバカにだろそれは

    110 21/12/26(日)18:05:17 No.880294911

    鬼殺隊は他に三人残ってたけど…猗窩座?

    111 21/12/26(日)18:05:25 No.880294959

    鬼殺隊は昔の方が強かった

    112 21/12/26(日)18:05:54 No.880295120

    まぁ昔の方がバカバカ痣出してたみたいだしな

    113 21/12/26(日)18:06:05 No.880295194

    >岩柱は透き通る世界に入門してるから首斬るところまではいけるよ 兄上というお手本がいてラーニングしたものだから 猗窩座とマッチングしてたとしたら透き通る世界に目覚めることなく負ける

    114 21/12/26(日)18:06:11 No.880295224

    殺気なくてもタイマンでは首は切れないだろ

    115 21/12/26(日)18:06:19 No.880295280

    >>アニメだと煉獄さんvs猗窩座のバトルシーン半分以上アニオリで盛りまくってたよね >だから映画前は「煉獄は柱なのに弱かった」言う人が多かった 初めて聞いたけどどこの界隈?

    116 21/12/26(日)18:06:27 No.880295327

    岩は強いけど流石にこの時点じゃどうしようもない

    117 21/12/26(日)18:06:35 No.880295362

    柱も三人くらいいれば勝ち目もあったろうけど むしろそれくらいのバランスだからこそあの場にいるかまぼこ隊に無力さが突き刺さるんだと思うよ

    118 21/12/26(日)18:07:33 No.880295689

    >まぁ昔の方がバカバカ痣出してたみたいだしな (急にバタバタ死んでいく剣士たち)

    119 21/12/26(日)18:07:39 No.880295716

    柱複数人いても終式撃たれたら半壊しそうだからまぁ辛いよな

    120 21/12/26(日)18:07:46 No.880295760

    >>だから映画前は「煉獄は柱なのに弱かった」言う人が多かった >初めて聞いたけどどこの界隈? imgでは最初から煉獄さんの評価高かったよね!

    121 21/12/26(日)18:07:58 No.880295830

    >殺気なくてもタイマンでは首は切れないだろ 炭治郎が切ってるじゃねえか

    122 21/12/26(日)18:08:14 No.880295900

    参弐壱はさらに別格感あるよな

    123 21/12/26(日)18:08:18 No.880295932

    >まぁ昔の方がバカバカ痣出してたみたいだしな 出し方適切に教えてくれる化け物がいたからな あいつおかしいだろ!?

    124 21/12/26(日)18:09:30 No.880296352

    昔の方がアザ持ち多かったのは当前だろう 出し方教えてくれる縁壱が居たんだし まあ縁壱以外死んでいったけど

    125 21/12/26(日)18:09:31 No.880296354

    ほぼ不可能だけどこの時点で首を落とせたならさほど執着もないから復活はない可能性はある

    126 21/12/26(日)18:12:10 No.880297256

    痣簡単に出せる方法は興味あるな

    127 21/12/26(日)18:12:15 No.880297291

    >>>これだけ強いんだから鬼になってれば上弦入りは確実だったのにもったいない >>ならねえっつってんだろ >人間であることに拘るなんてくだらない考え捨てたら? そんなだから負けるんだ

    128 21/12/26(日)18:12:17 No.880297303

    検知は術式だからな… スケスケ世界に入って闘気を消してようやく首を斬れる

    129 21/12/26(日)18:12:46 No.880297462

    無限列車編のバトルはここに限らず大体アニオリで盛られまくってる

    130 21/12/26(日)18:12:55 No.880297514

    あの煉獄でも勝てないのかって言われる側だし 岩の次に風水辺りと並ぶ強さでこの三人は方向性違いってぐらいでしょ

    131 21/12/26(日)18:13:23 No.880297667

    仮に完全に殺気消せるスキル持ちだとしても最初から向かい合ったタイマンで殺気消して攻撃しようって思い付くかというと難しいよね 周りに守るべき民間人200人いるし普通は煉獄さんみたいに気合い入れて戦うだろうし

    132 21/12/26(日)18:13:37 No.880297739

    >スケスケ世界に入って闘気を消してようやく首を斬れる 斬っても卑怯だ!!って猗窩座が思ったら再生してくるぞ クソゲーだね

    133 21/12/26(日)18:14:14 No.880297968

    岩は風が離脱してる間タイマンかつ痣なしの状態でも兄上の攻撃しのいでたし勝つのは無理でも猗窩座相手に朝まで持ちこたえるのは可能じゃない?

    134 21/12/26(日)18:14:24 No.880298029

    何年前にやったことの繰り返しだろうこのスレ

    135 21/12/26(日)18:14:38 No.880298120

    猗窩座の方が卑怯者なのにな

    136 21/12/26(日)18:15:06 No.880298277

    >あの煉獄でも勝てないのかって言われる側だし >岩の次に風水辺りと並ぶ強さでこの三人は方向性違いってぐらいでしょ 精神の強さで一番強い煉獄さんって感じだな

    137 21/12/26(日)18:15:07 No.880298279

    >岩は風が離脱してる間タイマンかつ痣なしの状態でも兄上の攻撃しのいでたし勝つのは無理でも猗窩座相手に朝まで持ちこたえるのは可能じゃない? そもそも最終決戦は柱含めて長期修行後ってのがあるからな

    138 21/12/26(日)18:15:27 No.880298403

    炭治郎も言ってたけど猗窩座に圧倒的に有利な状況でこれだからなぁ

    139 21/12/26(日)18:16:11 No.880298689

    そもそも鬼になったら臆病者に操られるだろ

    140 21/12/26(日)18:17:02 No.880298985

    こんな醜態見せたら鬼の王も猗窩座に手厳しい言葉浴びせるわ

    141 21/12/26(日)18:18:01 No.880299311

    ちょっと家族を毒殺されただけで鬼になった猗窩座が悪いよな

    142 21/12/26(日)18:18:13 No.880299395

    >何年前にやったことの繰り返しだろうこのスレ 最近鬼滅にハマったから今更だけど語りたいんだ許してくれ

    143 21/12/26(日)18:18:14 No.880299400

    今更だけどアニメはナレーション削除してるから見てる印象少し変わるんだな

    144 21/12/26(日)18:18:23 No.880299457

    >炭治郎も言ってたけど猗窩座に圧倒的に有利な状況でこれだからなぁ だから遊んだけど無様晒して無惨様にキレられた

    145 21/12/26(日)18:18:47 No.880299614

    許さぬ

    146 21/12/26(日)18:20:01 No.880300066

    >ちょっと家族を毒殺されただけで鬼になった猗窩座が悪いよな 無惨様が勝手にやったことだろ!?

    147 21/12/26(日)18:20:26 No.880300207

    >炭治郎も言ってたけど猗窩座に圧倒的に有利な状況でこれだからなぁ むしろ鬼殺隊に有利だったんだけどなどちらかというと 屋外かつ夜明け間近という

    148 21/12/26(日)18:20:42 No.880300306

    やっぱり鬼の力を貰ってるのに勝ちきれずに逃げ出した猗窩座が悪いよなぁ…

    149 21/12/26(日)18:21:57 No.880300718

    夜明け間近とか人間なら体バキバキで動かんよ…

    150 21/12/26(日)18:22:37 No.880300968

    煉獄さんも毒使えば良かったのに