虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カスども のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/26(日)16:30:19 No.880262857

    カスども

    1 21/12/26(日)16:31:13 No.880263123

    こうやって個人居酒屋とかはどんどんと先細りするのかな

    2 21/12/26(日)16:34:09 No.880264003

    テレビで増えた客が居着かず常連に逃げられてってよく聞くパターンだね

    3 21/12/26(日)16:35:10 No.880264311

    テレビ紹介されて一見さばけなくてクオリティ落として消える店結構ありそう

    4 21/12/26(日)16:36:42 No.880264768

    個人経営では収容量などたかが知れてるのだ 入りすぎもやっぱりまずい

    5 21/12/26(日)16:37:57 No.880265156

    柳寿司はもうちょっと値上げした方がいいと思う

    6 21/12/26(日)16:39:19 No.880265562

    店主の意向も確認せずに宣伝するほうがよっぽど問題なので これに関してはそんなに糞とも思えない

    7 21/12/26(日)16:39:37 No.880265651

    でも狂人は勝手に寄ってくる

    8 21/12/26(日)16:39:46 No.880265685

    美味しかろうと常連が長居してだべる店って入りずらいよね

    9 21/12/26(日)16:40:45 No.880266000

    客が増える=いいことでもない

    10 21/12/26(日)16:45:03 No.880267340

    メディアにのせられて一過性の客が押し寄せる 常連が離れる 一過性のやつらは次に取り上げられる店に行く

    11 21/12/26(日)16:48:18 No.880268377

    ラーメン屋みたいな回転率が命のところならともかく腰据える方が需要ある寿司屋とかじゃな…

    12 21/12/26(日)16:49:10 No.880268633

    お客が増えたことで調理が雑になって味が落ちて最終的に潰れたのはなんでんかんでんだったか

    13 21/12/26(日)16:50:46 No.880269147

    なんでグルメ漫画って狂人ばっかりなの

    14 21/12/26(日)16:51:16 No.880269315

    何時でも奥に一人酒飲んでボソボソ言ってる客が居ます ⭐️1

    15 21/12/26(日)16:52:50 No.880269786

    >なんでグルメ漫画って狂人ばっかりなの 普通の連中が普通に飯食ってても面白くないからな

    16 21/12/26(日)16:54:26 No.880270302

    ネットか何かで話題になって客が増えた話はやってたよね

    17 21/12/26(日)16:54:46 No.880270400

    東京のおしゃれなカフェだったかが行列できすぎてお客さんを全然大事にできないからって閉めてたのがこないだあったな

    18 21/12/26(日)16:58:51 No.880271592

    口に出すのはアレだけど客の側からしたらまあそうだろう

    19 21/12/26(日)16:59:36 No.880271819

    予約しなきゃ入れない店になったら二度とこねえよってすげえ発言だな…

    20 21/12/26(日)16:59:46 No.880271873

    >なんでグルメ漫画って狂人ばっかりなの 狂人がいないと話が回らないんだ…

    21 21/12/26(日)17:00:59 No.880272256

    別に気心の知れた常連が駄弁ってるだけだし

    22 21/12/26(日)17:02:35 No.880272767

    孤独のグルメとかあげようとしたがよく考えたらあれも狂人よりだな…

    23 21/12/26(日)17:03:05 No.880272926

    >孤独のグルメとかあげようとしたがよく考えたらあれも狂人よりだな… 普通の人かというと絶対違うからな…

    24 21/12/26(日)17:03:34 No.880273081

    店の成功を喜べない奴は客じゃねえ 二度と来んな

    25 21/12/26(日)17:03:40 No.880273109

    常連がほんとに毎日十分な金落としてくれるなら別にこれでいいよ

    26 21/12/26(日)17:04:12 No.880273281

    飲食ものの永遠のテーマだな

    27 21/12/26(日)17:04:32 No.880273371

    >店の成功を喜べない奴は客じゃねえ >二度と来んな 客を選ぶようになったらおしまいよ

    28 21/12/26(日)17:04:39 No.880273404

    スレ画の問題は現実でも時々聞く

    29 21/12/26(日)17:04:53 No.880273493

    落ち着いた店のままのほうがいいって気持ちはわかるけどこうまで口に出すか

    30 21/12/26(日)17:06:35 No.880274062

    SNSとかでの主張で繁盛するなら常連とか邪魔なだけみたいなのやたら増えたけど 増えりゃいいってもんじゃないのは実際にあるし…

    31 21/12/26(日)17:06:49 No.880274138

    「」って自分が常連になってる個人経営のお尻お店とかあるの? そもそも個人経営のお店に行くことがほとんどない気がする 近所のサイゼと安楽亭には顔覚えられてる

    32 21/12/26(日)17:07:21 No.880274316

    >個人経営のお尻お店 えっちな店だな…

    33 21/12/26(日)17:07:44 No.880274449

    最後のコマの顔がキモすぎて話に集中できない

    34 21/12/26(日)17:08:28 No.880274689

    確かにお尻お店はないが…

    35 21/12/26(日)17:08:36 No.880274734

    少なくともご隠居はほぼ毎日結構な額落としてるはずなので下手な客より貴重

    36 21/12/26(日)17:09:12 No.880274947

    まぁ柳寿司は常連だけで食ってけてるから…

    37 21/12/26(日)17:10:34 No.880275427

    金払いの良い常連が新しい金払いの良い常連候補引っ張ってくる構造だしなここ

    38 21/12/26(日)17:10:40 No.880275461

    いや実際予約しなきゃ入れないような店は普段使いしないだろ

    39 21/12/26(日)17:10:44 No.880275477

    一日しか来ない客より常連の方が命綱

    40 21/12/26(日)17:11:09 No.880275626

    このご隠居マジで毎日のように来てはめっちゃ飲み食いしてるからな

    41 21/12/26(日)17:12:29 No.880276117

    捌けない人数来て悪評だけ広まるやつ

    42 21/12/26(日)17:14:01 No.880276622

    そりゃデカくて店舗拡張も視野に入れてるような店ならいいだろうけど 調理人も限られてて別に拡張とか考えてるわけでもない代々でやってこうとしてる所に一過性の一見さんに押しかけられて普段使いしてた常連が去って行かれてもな…

    43 21/12/26(日)17:15:12 No.880276988

    ラーメンみたいに回転早い店なら行列できるような店になったら安心するけど寿司だとなあ

    44 21/12/26(日)17:15:16 No.880277014

    >落ち着いた店のままのほうがいいって気持ちはわかるけどこうまで口に出すか それぐらい腹割って話せる環境ってのもある

    45 21/12/26(日)17:16:11 No.880277308

    初めて行く定食屋とかで常連っぽいのがたむろってて雑談してたらうわあ…ってなる

    46 21/12/26(日)17:16:33 No.880277426

    客は来てほしいけど一見さんには来てほしくない

    47 21/12/26(日)17:16:52 No.880277553

    思い入れも何もないと平気で嘘ついてまで貶めたりもするような奴もいるもんな

    48 21/12/26(日)17:17:03 No.880277610

    >>なんでグルメ漫画って狂人ばっかりなの >狂人がいないと話が回らないんだ… では食い物のスレに狂人が寄ってくるのも伸ばしてやろうとしてか

    49 21/12/26(日)17:17:06 No.880277620

    今日は今週あの店行くぞ!って予約してその日の時間までスケジュール開けて調整する店と 帰りになんとなく立ち寄ってひっかけてく店って違うしね…

    50 21/12/26(日)17:17:23 No.880277720

    予約しないと面倒なのはわかる

    51 21/12/26(日)17:18:15 No.880278005

    >初めて行く定食屋とかで常連っぽいのがたむろってて雑談してたらうわあ…ってなる そうなっちゃう人は別に常連が居なくても何度も通わないだろうし…

    52 21/12/26(日)17:18:21 No.880278038

    >初めて行く定食屋とかで常連っぽいのがたむろってて雑談してたらうわあ…ってなる そのパターンで料理めっちゃうまい店に一回だけ当たって逆にびっくりしたことある

    53 21/12/26(日)17:18:27 No.880278068

    ラーメンハゲが言ってたみたいに店の外で行列に並んでるうちは客ではなく人間扱いしなくてもいいくらいサバっと対応すればいいんじゃないのか…

    54 21/12/26(日)17:19:01 No.880278251

    >今日は今週あの店行くぞ!って予約してその日の時間までスケジュール開けて調整する店と >帰りになんとなく立ち寄ってひっかけてく店って違うしね… 回らない寿司屋を後者の感覚で使う客は太客すぎる…

    55 21/12/26(日)17:19:16 No.880278326

    >>ラーメンハゲが言ってたみたいに店の外で行列に並んでるうちは客ではなく人間扱いしなくてもいいくらいサバっと対応すればいいんじゃないのか… >悪評だけ広まるやつ

    56 21/12/26(日)17:19:42 No.880278453

    ラーメンと回らない寿司じゃ感覚違い過ぎる…

    57 21/12/26(日)17:20:15 No.880278637

    なのでこうしてチェーン店に行く

    58 21/12/26(日)17:20:17 No.880278644

    >柳寿司はもっと客選んだ方がいいと思う

    59 21/12/26(日)17:20:44 No.880278785

    >ラーメンハゲが言ってたみたいに店の外で行列に並んでるうちは客ではなく人間扱いしなくてもいいくらいサバっと対応すればいいんじゃないのか… ラーメンや回転寿司ならそれでいいだろうけどすべてのパターンに同じ答えが当てはまると思うやつは商売の才能かけらもないよ

    60 21/12/26(日)17:21:00 No.880278879

    飲み屋街で隣近所にもいい店があるなら また今度ねって感じで切り替えたりするけど 目的の一店だけ行列予約必須ってなるとそうそう気楽に使えないのでつらい

    61 21/12/26(日)17:21:17 No.880278971

    >なのでこうしてチェーン店に行く 常連とか嫌な人としてなら大正解

    62 21/12/26(日)17:22:03 No.880279232

    一見よりは常連を大事にした方が良いというのはどこでも聞くね

    63 21/12/26(日)17:22:09 No.880279270

    店の見た目はしょぼい 値段は安い サービスと味は最高 そりゃ変な客も集まる

    64 21/12/26(日)17:22:18 No.880279339

    ここって安くて美味いから今の時代どうやっても流行るよね ツイートしてるやつもいたし絶対バズるわ

    65 21/12/26(日)17:22:45 No.880279496

    >飲み屋街で隣近所にもいい店があるなら ここは銀座だぜ!いい店いっぱいあるよ! 銀座で普段使いできる程度の寿司屋で味も良いところは珍しいなんてもんじゃないと思う

    66 21/12/26(日)17:23:09 No.880279633

    別に一見にまで絡んでこない常連ならいいやってなるけど もう店主と客が雑談してるのが目に入るのも嫌って人もいるんだろうな

    67 21/12/26(日)17:23:53 No.880279895

    >別に一見にまで絡んでこない常連ならいいやってなるけど >もう店主と客が雑談してるのが目に入るのも嫌って人もいるんだろうな そういうやつはそもそもカウンター座るべきじゃないな

    68 21/12/26(日)17:24:05 No.880279981

    書き込みをした人によって削除されました

    69 21/12/26(日)17:24:41 No.880280151

    >ここって安くて美味いから今の時代どうやっても流行るよね >ツイートしてるやつもいたし絶対バズるわ ストーリー的にヤベー客やクレーマーみたいのが押し寄せてくるフラグじゃねぇか!

    70 21/12/26(日)17:24:49 No.880280206

    宣伝しないことで一見さんお断りっぽくなってるけどそれが一概に悪いわけじゃないからなぁ 特に寿司屋は

    71 21/12/26(日)17:25:17 No.880280363

    おじさん顔めっちゃでかくない?

    72 21/12/26(日)17:25:21 No.880280391

    銀座の老舗靴屋だのデパートの社長だの太客がしっかりいるからな 相当儲けてないとおかしい そいつらのわがまま聞いてんだし

    73 21/12/26(日)17:26:13 No.880280711

    >>店の成功を喜べない奴は客じゃねえ >>二度と来んな >客を選ぶようになったらおしまいよ 一見捨てて常連を選んだこの店も終わりということかい

    74 21/12/26(日)17:26:17 No.880280730

    宣伝はしないし常連も居るみたいだけど味良くて居心地が良い店ってのはあるからな…

    75 21/12/26(日)17:26:25 No.880280777

    接待が絡む店はそうでない店と事情が違うと思う

    76 21/12/26(日)17:26:39 No.880280838

    >そういうやつはそもそもカウンター座るべきじゃないな でも一人だとテーブル座り辛くない?

    77 21/12/26(日)17:26:40 No.880280839

    親方一人に弟子が一人じゃいっぱい客が入ったところで対応できないしなあ 10席程度の立ち食い寿司だってもっといっぱい働いてるぜ

    78 21/12/26(日)17:26:52 No.880280914

    これの狂ってるのは店員に向かって客が言ってる部分だと思う

    79 21/12/26(日)17:27:04 No.880280985

    常連のOL最初の頃はしっかり気合い入れて美人に描かれてたのにすっかりブスになったな…

    80 21/12/26(日)17:27:29 No.880281127

    >一見捨てて常連を選んだこの店も終わりということかい 選ぶ以前にそもそも一見は宣伝されなかったのでこの店を知らないままというだけ

    81 21/12/26(日)17:27:30 No.880281134

    >銀座の老舗靴屋だのデパートの社長だの太客がしっかりいるからな 金持ちだからと言って金払いがいいとは限らないんでっせえええええええええええええええええっ!

    82 21/12/26(日)17:27:52 No.880281240

    予約しなきゃ入れないのは嫌ってのはわかる

    83 21/12/26(日)17:28:09 No.880281355

    娘が将来巨乳寿司職人になるから繁盛は約束されてる

    84 21/12/26(日)17:29:07 No.880281681

    >娘が将来巨乳寿司職人になるから繁盛は約束されてる 旬さん死んでなかった?

    85 21/12/26(日)17:29:12 No.880281714

    まあここの常連話回すためとはいえウザいの多いしね

    86 21/12/26(日)17:31:52 No.880282674

    常連だけで回すなら暖簾出さなくてよくない?