21/12/26(日)16:04:49 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)16:04:49 No.880255000
どうして自分が当たらないのは運営に操作されているからだと思ってしまうんだろう
1 21/12/26(日)16:06:31 No.880255505
実際に操作されてた例がいくつもあるからな…
2 21/12/26(日)16:07:19 No.880255761
>このゲームにお金を使うこは本当に勿体無 い。 それはそう
3 21/12/26(日)16:08:25 No.880256065
SNSでは当たった報告がほとんどだから!
4 21/12/26(日)16:09:21 No.880256334
実際にそういう事案があったから疑いの目で見てしまう人が出るのも不思議ではない
5 21/12/26(日)16:09:58 No.880256508
ドッカンテーブルのお陰だね
6 21/12/26(日)16:11:45 No.880257003
おのれアナザーエデン…
7 21/12/26(日)16:12:55 No.880257359
パチンコにハマってる人も遠隔遠隔言ってるから同じ病気なんだと思う
8 21/12/26(日)16:13:57 No.880257678
というか排出率守ってるよって証明できないのが問題なんだよね…
9 21/12/26(日)16:14:02 No.880257694
>おのれアナザーエデン… ドッカンテーブルとかいう流行語のパワーでなんか見逃されてるなこいつ
10 21/12/26(日)16:14:25 No.880257808
パチンコは操作も何も設定で完全に制御されてるだろ
11 21/12/26(日)16:14:47 No.880257901
日本人は「自分は運がいい方」って思い込みが強いからギャンブルに狂いやすいし当たらなさからギャイりやすいと聞いた
12 21/12/26(日)16:16:07 No.880258315
100連して50連分Rって残り50連は当たったのかな
13 21/12/26(日)16:16:56 No.880258544
操作はともかく優遇はしてないんじゃないの…
14 21/12/26(日)16:16:57 No.880258554
全く同じタイミングで引いたガチャの結果が同じだったりするし…
15 21/12/26(日)16:19:09 No.880259259
株でもやろうぜ
16 21/12/26(日)16:19:27 No.880259345
ソシャゲ向いてないよ
17 21/12/26(日)16:19:30 No.880259366
こういうこと言えちゃう人は手出しちゃ駄目だと思う
18 21/12/26(日)16:23:01 No.880260591
実例がある以上疑いを持つこと自体は間違いではないけど 客観的に見て合理的な根拠なしに不正していると断定しだしたら病気
19 21/12/26(日)16:23:36 No.880260803
>100連して50連分Rって残り50連は当たったのかな ここなんか不思議な表現だよね 具体的にどういう状況だったんだろう
20 21/12/26(日)16:26:07 No.880261579
やめたら良いだろ!
21 21/12/26(日)16:26:14 No.880261617
SR94%っていうのも何が言いたいのかいまいち分からんな 単純にSRの排出率が94%で100連中Rが50も出たのなら疑っても仕方がないけど SR排出率94%で何度も回せるようなガチャとかあるのか…?
22 21/12/26(日)16:26:52 No.880261837
前科有りの会社は業績悪くなったら絶対またやる
23 21/12/26(日)16:27:00 No.880261877
ガチャ要素のあるゲームの星1コメント読むとどのゲームでも見つかると思うこういう人
24 21/12/26(日)16:27:11 No.880261949
こんだけ回したら94%は出る!って意味なのかも
25 21/12/26(日)16:27:20 No.880262003
50連分って言い方に何かありそうだけど 書いた奴の頭の中では分かってる系の表現っぽいからな…
26 21/12/26(日)16:27:52 No.880262172
実際やらかす所あると真面目にやってる所は困るよね… 操作一切してないって証明する方法ってあるんだろうか
27 21/12/26(日)16:28:24 No.880262323
統失かな? と言えないくらいバレ事例が結構な量あるんだよな 実際当たるまでぶっこむプレイヤーにいい感じに散財させるようなアルゴリズムが回ってたのを プレイヤー達が統計で見抜いた事例とかあったよね?
28 21/12/26(日)16:28:43 No.880262399
「」がネタで言ってるクソレビュー実在したんだ
29 21/12/26(日)16:28:49 No.880262422
>SR排出率94%で何度も回せるようなガチャとかあるのか…? 有償でよくあるSR以上確定SSR率6%の10連ガチャぶん回したんだと思う
30 21/12/26(日)16:28:55 No.880262453
「ゲームは最高に面白いんですけどガチャが当たらないので★1とします」
31 21/12/26(日)16:29:29 No.880262626
単発じゃなくて10連で回すと1枠だけSR94%になるボーナスがあるガチャで 100連(10連10回)回したら50連(10連5回)分のその枠の排出がRだったとかじゃない?
32 21/12/26(日)16:31:06 No.880263084
ガチャはクソ
33 21/12/26(日)16:31:18 No.880263160
でも自分で統計取ると公称排出率よりも実際の排出率のほうが高い
34 21/12/26(日)16:31:59 No.880263365
>実際やらかす所あると真面目にやってる所は困るよね… >操作一切してないって証明する方法ってあるんだろうか 第三者機関みたいなのに排出率を提出してそこのサーバー経由で乱数発行するようにガチャのプログラムを構築するとか?
35 21/12/26(日)16:32:05 No.880263388
>こういうこと言えちゃう人は手出しちゃ駄目だと思う 根拠がなさすぎて同じようものでもなぜか絶賛してたりするタイプの人だ
36 21/12/26(日)16:32:21 No.880263481
頭にアルミホイル巻かないからた
37 21/12/26(日)16:33:11 No.880263721
実例がある以上一概に否定はしないけど 課金プレイヤーが優遇されてる!とか言い出す子は 無課金プレイヤーと課金プレイヤーではそもそも試行回数が異なるんだから 課金プレイヤーの方が目当てを引けてる人多くて当たり前だって忘れてると思う
38 21/12/26(日)16:33:16 No.880263737
確率って義務教育で習うんだけどなぁ
39 21/12/26(日)16:33:40 No.880263862
>確率って義務教育で習うんだけどなぁ 「」も国語できないヤツいるし…
40 21/12/26(日)16:34:02 No.880263966
アナザーエデンは滅茶苦茶石配ったのが功を奏したな
41 21/12/26(日)16:34:17 No.880264029
課金プレイヤーを優遇するのは当たり前では…?
42 21/12/26(日)16:34:27 No.880264070
なけなしのお小遣いでガチャ回したのかな
43 21/12/26(日)16:34:39 No.880264150
>実際やらかす所あると真面目にやってる所は困るよね… >操作一切してないって証明する方法ってあるんだろうか ガチャのソースコード公開するとか?
44 21/12/26(日)16:34:42 No.880264167
絶対バレないのにバレてる事例が複数あるってヤバい
45 21/12/26(日)16:35:02 No.880264274
ドッカンテーブルなんかもあったけどポケマスがガチャ開始前のキャラをお漏らしした時に まっとうにやってたらまず弄らない数字に触ってたって事で壺のスレがまだ詐欺運営になってたりするな
46 21/12/26(日)16:35:24 No.880264377
メンタルや資金削ってまでやる理由がわからん
47 21/12/26(日)16:35:54 No.880264546
ボックスガチャしか信じられない
48 21/12/26(日)16:37:42 No.880265083
生動画配信者に当たりガチャは昔からよく話題になるよね それもバレた事例あったはず
49 21/12/26(日)16:39:04 No.880265486
>ボックスガチャしか信じられない ボックスガチャでもやらかしてたところがありましたね…
50 21/12/26(日)16:39:11 No.880265526
>絶対バレないのにバレてる事例が複数あるってヤバい 内部告発があれば普通にバレるから…
51 21/12/26(日)16:39:12 No.880265530
ガチャ自体の確率はともかく 課金ユーザー優遇するプログラムを組むのがタルいわ それで目に見えて効果が証明されてるという訳でもなく
52 21/12/26(日)16:39:37 No.880265644
なんだっけ 排出率6%のガチャは実際は1~5%をプレイヤーごとに割り振っていてその確率で引いたらその後は6%に戻るとかなんとか
53 21/12/26(日)16:40:35 No.880265933
そもそも優遇する=排出率を上げるということなら 最終的に課金量が減る結果となるので本末転倒である
54 21/12/26(日)16:40:39 No.880265963
一般プレイヤーよりも安くガチャ引けるのがバレた人とかいたね
55 21/12/26(日)16:40:44 No.880265990
>絶対バレないのにバレてる事例が複数あるってヤバい 大体は星キャラ配分とか配置とか並びとかで絶対起こり得ない結果を出力しちゃったり 数字表記が不正に合わせて連動したり逆に連動してなかったりしてバレる印象 逆に言うとそれ以外ではまずバレないんだけど
56 21/12/26(日)16:41:27 No.880266206
アナザーエデンはヒでPかDか忘れたが確率がおかしいと感じていたユーザーを煽っていたのが本当にすごいわ…
57 21/12/26(日)16:42:18 No.880266478
課金ユーザーを優遇してるんじゃなくて 出るまで回す青天井ユーザーを限界まで絞るアルゴリズムが主流な気がする
58 21/12/26(日)16:42:33 No.880266548
大金払ってしまった後に文句言うのは悲しすぎる
59 21/12/26(日)16:42:40 No.880266580
>絶対バレないのにバレてる事例が複数あるってヤバい ・運営側のミスによる露見 ・内部告発 ・多数のユーザーが一致団結して検証 ぐらいかな
60 21/12/26(日)16:42:47 No.880266607
気づけてよかったじゃんな
61 21/12/26(日)16:42:50 No.880266619
操作されてたとしても優遇者とその他で確率分けるなんてめんどいことするわけないだろ
62 21/12/26(日)16:43:05 No.880266698
ギャンブルやらないって人がソシャゲにハマってるの見ると笑っちゃう
63 21/12/26(日)16:43:17 No.880266760
大物ユーチューバーは排出率が高い 有償石は排出率が高い 廃課金者は排出率が高い 陰謀論ってこんなところ?
64 21/12/26(日)16:43:27 No.880266799
課金ユーザーへの優遇なんてアイテムがカンストしたから所持数上げてくれよとかそんな程度が関の山だ
65 21/12/26(日)16:43:55 No.880266952
>ガチャ自体の確率はともかく >課金ユーザー優遇するプログラムを組むのがタルいわ >それで目に見えて効果が証明されてるという訳でもなく 冷遇プレイヤーと優遇プレイヤー分けるとしても総排出から割合の辻褄合わせるアルゴリズムとかデバッグ手順とか考えると余りに面倒臭すぎる 下手するとこれだけでゲーム一本作る労力かかりそう
66 21/12/26(日)16:44:23 No.880267119
>大物ユーチューバーは排出率が高い >有償石は排出率が高い >廃課金者は排出率が高い >陰謀論ってこんなところ? これ全部「石買って試行回数上げてんだから引きやすくなって当然だろ」で済む話だからな…
67 21/12/26(日)16:44:37 No.880267192
そもそも廃課金は優遇しない方が回すのでは?
68 21/12/26(日)16:44:57 No.880267299
優遇するなら無課金の方がいいしね 絶対金払わない無課金の当たりを悪くしても離脱されるだけだし ちょっと課金する人の当たりを悪くした方がカッとなって課金してくれる可能性遥かに高いよね
69 21/12/26(日)16:45:01 No.880267322
最近じゃそもそも無料石と有料石で別ガチャなのも多いし…
70 21/12/26(日)16:45:02 No.880267332
麻雀アプリなんか「段位上がったら勝てなく無さすぎ操作してるのバレバレ」とかよく見る
71 21/12/26(日)16:45:16 No.880267406
ガチャの出方はゲームの内容より更に売上に直結するからどこだってかなり神経つかって調整してるそう
72 21/12/26(日)16:45:28 No.880267468
>・多数のユーザーが一致団結して検証 これで実際に看破したケースがあるのがソーシャルゲームって感じで好き
73 21/12/26(日)16:45:51 No.880267571
バレる話はたまに聞くけどバレたあとどうなったかは聞かない ちゃんと捕まるもんなのかな 捕まらないならやり得な気がするが
74 21/12/26(日)16:45:58 No.880267606
>優遇するなら無課金の方がいいしね >絶対金払わない無課金の当たりを悪くしても離脱されるだけだし >ちょっと課金する人の当たりを悪くした方がカッとなって課金してくれる可能性遥かに高いよね 金払ったやつは離脱に決断がいるからな
75 21/12/26(日)16:46:16 No.880267697
>麻雀アプリなんか「段位上がったら勝てなく無さすぎ操作してるのバレバレ」とかよく見る 強くなれ
76 21/12/26(日)16:46:24 No.880267737
始めたばかりの人とかしばらくゲームをしてない人がガチャ引いたら出やすくするとかやってるゲームは多そう
77 21/12/26(日)16:46:44 No.880267836
実際詐欺で捕まったのなんて聞いたことがないのでやり得じゃない?
78 21/12/26(日)16:46:53 No.880267879
ゲーセンの脱衣麻雀とか何すりゃ勝てるのかさっぱりわからなかったが…
79 21/12/26(日)16:46:59 No.880267912
>バレる話はたまに聞くけどバレたあとどうなったかは聞かない 初回の秘密引き上げとかの操作は何件かバレてるがごめんなさいで終わりよ 実際訴訟されない限りごめんなさいで終わりの話だろう
80 21/12/26(日)16:47:05 No.880267946
>パチンコは操作も何も設定で完全に制御されてるだろ かつて操作されてた時代があるし… 永く搾り取るためにむしろハマってる人に当ててあげる側らしいけど
81 21/12/26(日)16:47:35 No.880268121
ユーザーが検証しようと思ったら何回くらい回せば裁判で証拠として使えるようになるんだろう
82 21/12/26(日)16:47:43 No.880268160
辞められて良かったね
83 21/12/26(日)16:47:53 No.880268232
2回連続でピックアップでもない使えないゴミSSRが来た時は マジで運営が操作してると思った
84 21/12/26(日)16:48:03 No.880268297
配信者が一発で引いたらこのゲーム頑張りまーすから滅茶苦茶確率低いの一発引きで絶句してたのとかあったね 結局そのゲームやらんかった所までひどい
85 21/12/26(日)16:48:13 No.880268345
ドッカンテーブルくらいだとまだコンプガチャほどの規制はされないんだよな
86 21/12/26(日)16:48:37 No.880268475
この人は辞められたんだろうか
87 21/12/26(日)16:48:44 No.880268509
ギャンブルみたいに確率で胴元が損する訳じゃないから 操作にコストかけるメリットが薄い
88 21/12/26(日)16:49:07 No.880268622
コンシューマやろうぜ
89 21/12/26(日)16:49:10 No.880268638
>永く搾り取るためにむしろハマってる人に当ててあげる側らしいけど 出る店に客はくるから宣伝のために出すのが基本なんだ 出して絞って出して絞ってを良い塩梅で繰り返す
90 21/12/26(日)16:49:27 No.880268723
消費者庁コラボ!消費者庁コラボ!とか騒ぐけど特に何もない
91 21/12/26(日)16:49:44 No.880268813
>バレる話はたまに聞くけどバレたあとどうなったかは聞かない バレるまでに半年かかったゲームやってたけどごめんなさいしただけで終わりだったよ
92 21/12/26(日)16:49:44 No.880268814
パチ屋は出ないってなるとあっという間に話広まって誰も来なくなるからな…
93 21/12/26(日)16:49:56 No.880268883
>バレる話はたまに聞くけどバレたあとどうなったかは聞かない >ちゃんと捕まるもんなのかな >捕まらないならやり得な気がするが ほぼ全てがごめんねしてAppleが関わってなければ石配って終わりなので完全にやり得 不正で生む利益は全売り上げの数十%くらいにはなるはずなので正直やってるメーカーは多いと思う
94 21/12/26(日)16:50:06 No.880268952
>コンシューマやろうぜ まぁコンシューマでもマイクロトランザクションのあるゲームは今時珍しくないんだが…
95 21/12/26(日)16:50:09 No.880268962
>永く搾り取るためにむしろハマってる人に当ててあげる側らしいけど ソシャゲにしても操作はあったとしても脱出率を下げるための優遇措置だろうな
96 21/12/26(日)16:50:19 No.880269014
>消費者庁コラボ!消費者庁コラボ!とか騒ぐけど特に何もない 実際に監査入ったのはグラブルしか知らぬ 問題ねえなで終わったけど
97 21/12/26(日)16:50:37 No.880269111
イベ特攻400倍ガチャやって数ヶ月もたずに終わったのはなんだったかな…
98 21/12/26(日)16:50:46 No.880269148
>ほぼ全てがごめんねしてAppleが関わってなければ石配って終わりなので完全にやり得 >不正で生む利益は全売り上げの数十%くらいにはなるはずなので正直やってるメーカーは多いと思う まぁ信用無くして課金者激減するんやけどなブヘヘヘヘヘ
99 21/12/26(日)16:50:47 No.880269152
>不正で生む利益は全売り上げの数十%くらいにはなるはずなので どこから出てきた数字だよ…
100 21/12/26(日)16:50:49 No.880269168
かなり必死でやってたゲームやめて一月ほど経ったが 未だ未練あるわまあ使って出なかった石が戻ることはないからやらんけど
101 21/12/26(日)16:50:50 No.880269171
とりあえず優良誤認とか口走った奴は即ミュート
102 21/12/26(日)16:51:00 No.880269235
でもバレたときに株価がとんでもない下落するし人も離れるから売り上げも下がるだろ 訴訟されなきゃ良いって問題でもないだろ企業にとって
103 21/12/26(日)16:51:15 No.880269310
>始めたばかりの人とかしばらくゲームをしてない人がガチャ引いたら出やすくするとかやってるゲームは多そう 該当アカウント検出してその人がガチャボタン押した際は別のガチャテーブルで処理とかやるわけないだろ
104 21/12/26(日)16:51:15 No.880269311
半端にマイナーなところなんか訴訟リスクもたかが知れてるしやり得だろうね
105 21/12/26(日)16:51:17 No.880269323
俺がやってるソシャゲでも何か新しいイベントが出るたびにだらだら口汚く文句を言う古株がいるんだけど文句いうわりにやめないのが本当に不思議
106 21/12/26(日)16:51:18 No.880269324
パチンコはしょっちゅう検挙されてるし 実際不正はあるけどやりすぎたら捕まるんだからまあこの店はないっしょで遊ぶものな気もする
107 21/12/26(日)16:51:27 No.880269378
それこそドッカンもアナデンも普通に続いてるし…
108 21/12/26(日)16:51:30 No.880269389
>不正で生む利益は全売り上げの数十%くらいにはなるはず 憶測でそんな数字出し始めたら病気の兆候だぞ
109 21/12/26(日)16:51:35 No.880269420
どこの何をどう操作して何が売上になるんだすぎる
110 21/12/26(日)16:51:38 No.880269435
パチは釘絞りつつ確率いじって当たりやすくするくらいが一番儲かりそう
111 21/12/26(日)16:51:41 No.880269445
>ほぼ全てがごめんねしてAppleが関わってなければ石配って終わりなので完全にやり得 >不正で生む利益は全売り上げの数十%くらいにはなるはずなので正直やってるメーカーは多いと思う ☆1レビュー書いてそう
112 21/12/26(日)16:52:02 No.880269551
台湾版バトガだとボックス全部引いたら限定衣装や限定ストーリーが付属するという報酬制度があったけど日本じゃできないんだよね
113 21/12/26(日)16:52:10 No.880269591
ドッカンテーブルっていう「不正やってましたよ」なソシャゲが現実に存在するのに いまだに存在を信じない奴の方がちょっと盲目になってると思う
114 21/12/26(日)16:52:16 No.880269615
>>永く搾り取るためにむしろハマってる人に当ててあげる側らしいけど >出る店に客はくるから宣伝のために出すのが基本なんだ >出して絞って出して絞ってを良い塩梅で繰り返す 遠隔遠隔言う依存症の人いるけど遠隔が本当にできるなら「当てない」より「当てる」方に使うって業界でも言われてた どれだけ特定の日を強いと印象付けさせようと思ってもパチンコみたいな完全確率機はそれが出来ないから怖いって
115 21/12/26(日)16:52:17 No.880269617
計算式を出せすぎる
116 21/12/26(日)16:52:21 No.880269649
実際湯水のごとくポンポンポーンと課金してるの見るとみんな何を考えているんだと思ってしまってソシャゲできない 1万円は大金だ
117 21/12/26(日)16:52:56 No.880269817
そもそも新規優遇とかカムバックキャンペーンは堂々と施策としてやるものである
118 21/12/26(日)16:52:59 No.880269842
>台湾版バトガだとボックス全部引いたら限定衣装や限定ストーリーが付属するという報酬制度があったけど日本じゃできないんだよね 日本と海外だとガチャに関する法律が違うからなぁ
119 21/12/26(日)16:53:02 No.880269854
>ドッカンテーブルっていう「不正やってましたよ」なソシャゲが現実に存在するのに >いまだに存在を信じない奴の方がちょっと盲目になってると思う ここにいる「」はみな技術的能無しなドッカンの話と不正の話と不正をやるメリットの話わけてるのに わけてないで1つの話だと思ってるのお前だけだよ
120 21/12/26(日)16:53:08 No.880269891
こう言う人は下振れの時に操作だ操作!と喚き散らすことはあっても 上振れの時には何も言わんからな 結局俺が不快な思いするのがムカつく!って事じゃん
121 21/12/26(日)16:53:31 No.880270006
俺がやってるソシャゲの常連連中は共通チャットで延々ウマ娘の話してたよ
122 21/12/26(日)16:53:33 No.880270019
>該当アカウント検出してその人がガチャボタン押した際は別のガチャテーブルで処理とかやるわけないだろ 比較的簡単にできて売上があがる可能性あるものなのにやらない理由はない 実際にやってる可能性があるのは大手だけかもしれないけど
123 21/12/26(日)16:53:54 No.880270132
>ドッカンテーブルっていう「不正やってましたよ」なソシャゲが現実に存在するのに >いまだに存在を信じない奴の方がちょっと盲目になってると思う >実例がある以上疑いを持つこと自体は間違いではないけど >客観的に見て合理的な根拠なしに不正していると断定しだしたら病気 って話だろ
124 21/12/26(日)16:53:56 No.880270146
>ドッカンテーブルっていう「不正やってましたよ」なソシャゲが現実に存在するのに >いまだに存在を信じない奴の方がちょっと盲目になってると思う もちろん無いと思ってる人はいないよ
125 21/12/26(日)16:53:59 No.880270155
>ドッカンテーブルっていう「不正やってましたよ」なソシャゲが現実に存在するのに あれはピックアップキャラとして表示されるキャラが所持キャラに応じて変わってたってだけじゃないの?
126 21/12/26(日)16:53:59 No.880270157
ドッカンテーブルは何がひどいって アカツキが昔やってたゲームでも同じような現象報告されてたけど証拠なくて有耶無耶になってたのに それを同じことやったもんだからバレたって言うね
127 21/12/26(日)16:54:00 No.880270165
>ドッカンテーブルっていう「不正やってましたよ」なソシャゲが現実に存在するのに >いまだに存在を信じない奴の方がちょっと盲目になってると思う スクエニのソシャゲでも確率操作してたのバレてた覚えある
128 21/12/26(日)16:54:01 No.880270170
>俺がやってるソシャゲでも何か新しいイベントが出るたびにだらだら口汚く文句を言う古株がいるんだけど文句いうわりにやめないのが本当に不思議 まだ興味があるんだから文句が出るうちはやめないに決まってる 完全に興味がなくなったり他に移ったりしたら何も思わなくなるし言わなくなるもん
129 21/12/26(日)16:54:04 No.880270181
>実際湯水のごとくポンポンポーンと課金してるの見るとみんな何を考えているんだと思ってしまってソシャゲできない >1万円は大金だ 本来は一万円程度惜しくもない人が自己顕示欲満たすためにSNSでアピールしてたんだよ それに射幸心煽られた層が身の程わきまえずに同じ土俵に立とうとするから破滅するだけで
130 21/12/26(日)16:54:32 No.880270338
こういうレビュー書きそうな人本当にいるんだ…
131 21/12/26(日)16:55:01 No.880270463
>統失かな? と言えないくらいバレ事例が結構な量あるんだよな >実際当たるまでぶっこむプレイヤーにいい感じに散財させるようなアルゴリズムが回ってたのを >プレイヤー達が統計で見抜いた事例とかあったよね? あれは結局クロかあいまいなまま終わったろ
132 21/12/26(日)16:55:02 No.880270470
仮に不正があったとしてだったら辞めろよって思う 義務でも仕事でもない娯楽なんだから
133 21/12/26(日)16:55:09 No.880270505
実際に不正すると滅茶苦茶に利益になる事は開発者達が明らかにしてるし リークや露見の例は両手じゃ到底収まらない数なんだけどね
134 21/12/26(日)16:55:18 No.880270543
>俺がやってるソシャゲの常連連中は共通チャットで延々ウマ娘の話してたよ 時限イベとかチーム戦とかで示し合わせて動かなきゃいけない状況でもなきゃ ソシャゲやネトゲのチャットは常連で定着するとそのゲームの話しなくなるから… ウマに限った話でもない
135 21/12/26(日)16:55:50 No.880270701
逆にこんだけユーザーいてもガチャテーブルおかしくね?みたいな話題は見たことないしお空の排出率は一応数値通りと見ていいんじゃなかろうか 元々が低い?そうだね…
136 21/12/26(日)16:55:52 No.880270708
>>ドッカンテーブルっていう「不正やってましたよ」なソシャゲが現実に存在するのに >>いまだに存在を信じない奴の方がちょっと盲目になってると思う >スクエニのソシャゲでも確率操作してたのバレてた覚えある 大手の後発のゲームがやるって事は普通に業界で当たり前になってるって事だよな
137 21/12/26(日)16:56:17 No.880270821
スレ画みたいな人って結局「俺も優遇仲間にいれてくれよー」ってことなんだろ?
138 21/12/26(日)16:56:18 No.880270826
やはりガチャは悪しき文明…
139 21/12/26(日)16:56:27 No.880270872
>あれはピックアップキャラとして表示されるキャラが所持キャラに応じて変わってたってだけじゃないの? ドッカンはデータベースからデータ読み込んだときのデータの並び順が環境依存なのを プログラミングした会社が知らないで本番でやって 意図したデータ順にならなかったことで設定通りの確率にできなかったというやつで 作ったやつとそれ通したやつの両方が無能という案件
140 21/12/26(日)16:56:32 No.880270891
不正やってたゲームがあるのと自分がやってるゲームが不正をやっているは違う事象なんだよ
141 21/12/26(日)16:56:32 No.880270894
プレイヤーの口が悪いとかのレビューは助かる
142 21/12/26(日)16:56:39 No.880270934
>やはりガチャは悪しき文明… パンヤを潰すか…
143 21/12/26(日)16:56:40 No.880270942
一人で会話してそう
144 21/12/26(日)16:56:48 No.880270980
>操作されてたとしても優遇者とその他で確率分けるなんてめんどいことするわけないだろ これ自体はあるんだよなぁ
145 21/12/26(日)16:56:49 No.880270983
>>>永く搾り取るためにむしろハマってる人に当ててあげる側らしいけど >>出る店に客はくるから宣伝のために出すのが基本なんだ >>出して絞って出して絞ってを良い塩梅で繰り返す >遠隔遠隔言う依存症の人いるけど遠隔が本当にできるなら「当てない」より「当てる」方に使うって業界でも言われてた >どれだけ特定の日を強いと印象付けさせようと思ってもパチンコみたいな完全確率機はそれが出来ないから怖いって 実際久しぶりにインしたゲームでガチャ回すと大体その時のピックが当たるんだがこれって戻るのを願って操作されてる?
146 21/12/26(日)16:56:56 No.880271014
>実際に不正すると滅茶苦茶に利益になる事は開発者達が明らかにしてるし >リークや露見の例は両手じゃ到底収まらない数なんだけどね 「不正すると滅茶苦茶に利益になる」て何のこと
147 21/12/26(日)16:56:57 No.880271019
>実際に不正すると滅茶苦茶に利益になる事は開発者達が明らかにしてるし >リークや露見の例は両手じゃ到底収まらない数なんだけどね だからなんなのよ どうしろって言いたいの
148 21/12/26(日)16:56:59 No.880271037
>スクエニのソシャゲでも確率操作してたのバレてた覚えある テーブルガチャをランダム抽選と表記して販売したやつ
149 21/12/26(日)16:57:05 No.880271073
数々の不正疑惑と炎上の後でPが出世する流れ好き
150 21/12/26(日)16:57:07 No.880271083
>それに射幸心煽られた層が身の程わきまえずに同じ土俵に立とうとするから破滅するだけで その程度の金額なら別に遊びで無駄に捨て散らかしても全く平気な層と生活傾けて張り合ってる人いるよね…
151 21/12/26(日)16:57:10 No.880271101
もう金出さなくても天丼叩けるじゃん
152 21/12/26(日)16:57:11 No.880271107
金と時間を競うだけのゲームなんかやらんほうがええ!
153 21/12/26(日)16:57:16 No.880271139
>実際に不正すると滅茶苦茶に利益になる事は開発者達が明らかにしてるし >リークや露見の例は両手じゃ到底収まらない数なんだけどね ダメだった
154 21/12/26(日)16:57:52 No.880271299
もしかしてスレ画の文章書いた人がこの中に混ざってない?
155 21/12/26(日)16:57:57 No.880271324
犯罪じゃなければ何やっても良いっていうのが今の世の中よ ソシャゲに限らず大企業がこれ詐欺だろって商品を堂々と売ってたりする
156 21/12/26(日)16:57:58 No.880271334
確率操作って具体的にはどういう操作のことを言ってるんだ 表示されてる排出率と実際のテーブルをずらすとかそういうこと?
157 21/12/26(日)16:58:20 No.880271444
ゲームでこういうこと言う奴は人生でも同じこと言ってそう
158 21/12/26(日)16:58:32 No.880271500
お金欲しいなぁ…
159 21/12/26(日)16:58:34 No.880271510
アナザーエデンでも酷い確率操作してたよね バレて信用失ったのかその後サービス終了したけど
160 21/12/26(日)16:58:41 No.880271537
>確率操作って具体的にはどういう操作のことを言ってるんだ 俺に当たらない様にしてる!!!
161 21/12/26(日)16:58:41 No.880271538
ユーザーをIDで10グループくらいに分けてガチャ更新ごとに1グループは確率上げて3グループは確率下げれば儲かりそうじゃない?
162 21/12/26(日)16:58:42 No.880271543
グラブルは今無料ガチャたくさん回せるけど毎日クソみてえな結果に終わっててこれ課金するやついるのかよ…ってなってる
163 21/12/26(日)16:58:45 No.880271562
そもそも確率1%は100連すれば約60%の確率で1枚引けるという感覚が大事
164 21/12/26(日)16:58:48 No.880271568
>お金欲しいなぁ… お金ほしいならソシャゲやめなきゃ
165 21/12/26(日)16:58:49 No.880271579
そろそろIDだしてあげた方が良いと思う
166 21/12/26(日)16:58:53 No.880271604
>犯罪じゃなければ何やっても良いっていうのが今の世の中よ >ソシャゲに限らず大企業がこれ詐欺だろって商品を堂々と売ってたりする 最近きゅうにそういう時代になった!て思ってるのか まあそういうこと言っちゃうはしかにかかる時期はあるもんだな
167 21/12/26(日)16:58:56 No.880271621
>確率操作って具体的にはどういう操作のことを言ってるんだ >表示されてる排出率と実際のテーブルをずらすとかそういうこと? 俺が美味しい思いできないからムカつく!ってのを なんかそれっぽい言葉で飾り立ててごまかすゲームだから…
168 21/12/26(日)16:58:58 No.880271637
ちょっと前に不正バレ案件暇つぶしに纏めてたけど割と大手も多いよね
169 21/12/26(日)16:59:14 No.880271716
>確率操作って具体的にはどういう操作のことを言ってるんだ >表示されてる排出率と実際のテーブルをずらすとかそういうこと? そうじゃね 自分のやってるゲームだと人権キャラを出やすくするとかやってる気がする(そのキャラがでないとゲームにならない)
170 21/12/26(日)16:59:15 No.880271724
>ゲームでこういうこと言う奴は人生でも同じこと言ってそう 俺が損をしている(主観)のは誰かの陰謀だ!
171 21/12/26(日)16:59:18 No.880271739
>アナザーエデンでも酷い確率操作してたよね >バレて信用失ったのかその後サービス終了したけど まだ普通に続いてるけど
172 21/12/26(日)16:59:26 No.880271776
不正しても利益そんな変わらん気がするけどなあ
173 21/12/26(日)16:59:35 No.880271815
むしろ不正なんてないことをやんやん主張するのは何なのだろうか? 悪魔の証明なんだから楽しく煽り合ってればソシャゲらしい民度でちょうどいい
174 21/12/26(日)16:59:37 No.880271821
>アナザーエデンでも酷い確率操作してたよね >バレて信用失ったのかその後サービス終了したけど 終了していません…
175 21/12/26(日)16:59:45 No.880271867
CESA/JOGAってちゃんと仕事してるの まあ俺の推測ではみかじめ料貰って適当なチェックしてる消費者庁からの天下り団体って断定してるけど
176 21/12/26(日)16:59:54 No.880271912
きっとなりきりだよ…ガチでこれが事実だからみたいなこと言う人がいるわけないじゃん…
177 21/12/26(日)16:59:57 No.880271932
>でもバレたときに株価がとんでもない下落するし人も離れるから売り上げも下がるだろ >訴訟されなきゃ良いって問題でもないだろ企業にとって だからバレたらそれなりに火消しに奔走する でも時々露見するからやめられないくらいには美味いんだろな
178 21/12/26(日)16:59:59 No.880271943
実際にグラブルでプロデューサーをヨイショしてた奴らが優遇されてた事があっただろ 他ゲーでもありえない話ではない
179 21/12/26(日)17:00:07 No.880271977
>むしろ不正なんてないことをやんやん主張するのは何なのだろうか? 不正なんてないことをやんやん主張するがどこにいるんだ?
180 21/12/26(日)17:00:10 No.880271993
疑われるなら最初操作してることにしてしまえということで 天井に近づくほど確率が上がるようにしよう
181 21/12/26(日)17:00:10 No.880271996
>確率操作って具体的にはどういう操作のことを言ってるんだ >表示されてる排出率と実際のテーブルをずらすとかそういうこと? ドッカンテーブルだと目玉カード引けるテーブルと引けないテーブルがあって それらをユーザーによって振り分けてるから表記してる排出率とは違う内容になってる事
182 21/12/26(日)17:00:12 No.880272003
確率は何も保障しないが数字は守る 付き合い方には十分注意しような
183 21/12/26(日)17:00:13 No.880272014
反ワクチンやってそう
184 21/12/26(日)17:00:23 No.880272058
>>犯罪じゃなければ何やっても良いっていうのが今の世の中よ >>ソシャゲに限らず大企業がこれ詐欺だろって商品を堂々と売ってたりする >最近きゅうにそういう時代になった!て思ってるのか >まあそういうこと言っちゃうはしかにかかる時期はあるもんだな 一行目で時代関係ないって言ってるのに 二行目ではしかだと切って捨ててるのスタンス崩壊してんな
185 21/12/26(日)17:00:39 No.880272134
>>アナザーエデンでも酷い確率操作してたよね >>バレて信用失ったのかその後サービス終了したけど >まだ普通に続いてるけど サ終のデマを流すのはアナデン運営に見られたら怒られるんじゃないですかね…
186 21/12/26(日)17:00:40 No.880272145
>金と時間を競うだけのゲームなんかやらんほうがええ! 暇と金さえあれば努力や才能なくマウント取れるし自己顕示欲も満たせるから…
187 21/12/26(日)17:00:42 No.880272156
>まだ普通に続いてるけど >終了していません… まだ続いてんのあれ!? すげえ面の皮だな
188 21/12/26(日)17:00:48 No.880272192
パチンコで例えるなら大当たり確率の分母以内の回転数で当たる確率は63%程度なので 別に排出操作しなくても3人に1人くらいは天井にぶち当たることになる
189 21/12/26(日)17:00:58 No.880272251
意識低い会社がやる…ってのはあると思う
190 21/12/26(日)17:01:09 No.880272306
>不正しても利益そんな変わらん気がするけどなあ 心理学的に当たってる感覚が強まるように当ててあげれば絶対に利益爆増するよ 表示より絞る側だとそんなに変わらんのはその通り
191 21/12/26(日)17:01:12 No.880272325
>一行目で時代関係ないって言ってるのに >二行目ではしかだと切って捨ててるのスタンス崩壊してんな 誰でも若い頃はそういう時期があるもんだよ 俺のいる今だけが特別におかしいんだ!て思い込んじゃう
192 21/12/26(日)17:01:29 No.880272413
>不正しても利益そんな変わらん気がするけどなあ 真っ当にガチャ回るゲーム作ろうってが行き詰まるとそうなるのかね
193 21/12/26(日)17:01:39 No.880272469
不正は過去あったし今現在地自分のやってるゲームにもあって 自分はそこで本来より不遇な扱いされてるかもしれないが そんなことの証明はほぼ無理だろうから諦めて我慢するかゲームやめようぜ
194 21/12/26(日)17:01:45 No.880272496
>意識低い会社がやる…ってのはあると思う むしろ意識高くて利益率どうしても上げなきゃいけないとこがやるんじゃない?
195 21/12/26(日)17:01:48 No.880272514
>>むしろ不正なんてないことをやんやん主張するのは何なのだろうか? >不正なんてないことをやんやん主張するがどこにいるんだ? 不正をして得になるかどうかの話はしてるけど不正なんて存在しないなんて誰も言っとらんよな
196 21/12/26(日)17:01:53 No.880272546
>不正しても利益そんな変わらん気がするけどなあ 例えば5枚同じカードを揃えると急に強くなるキャラが居て 4枚まで引いた人が沼にハマるように設定したりすると割ととんでもないことになると思う 完凸で性能アップとか前時代的なのは置いといてね
197 21/12/26(日)17:01:58 No.880272578
Pとかスタッフがそのゲームやってユーザーと固定パーティ組んだりするの 不正とかを抜きにしてもやめてほしいです
198 21/12/26(日)17:02:03 No.880272597
>実際にグラブルでプロデューサーをヨイショしてた奴らが優遇されてた事があっただろ >他ゲーでもありえない話ではない 4等民事件でプロデューサーと面識がある2人が1等当たってるとか露骨すぎたわ
199 21/12/26(日)17:02:11 No.880272645
>不正は過去あったし今現在地自分のやってるゲームにもあって >自分はそこで本来より不遇な扱いされてるかもしれないが >そんなことの証明はほぼ無理だろうから諦めて我慢するかゲームやめようぜ それか頑張って証明しよう
200 21/12/26(日)17:02:11 No.880272649
>パチンコで例えるなら大当たり確率の分母以内の回転数で当たる確率は63%程度なので >別に排出操作しなくても3人に1人くらいは天井にぶち当たることになる 愚痴言う前にまず確率の勉強やり直そうねって人がいっぱいいて困る 100回で当たらなかった?当たらない確率のが大きいんだから当たり前だろ!!
201 21/12/26(日)17:02:15 No.880272671
>>不正しても利益そんな変わらん気がするけどなあ >心理学的に当たってる感覚が強まるように当ててあげれば絶対に利益爆増するよ >表示より絞る側だとそんなに変わらんのはその通り もしかして福引きガラガラ玉ドーン!はずれ!もその手の戦略なのか
202 21/12/26(日)17:02:24 No.880272710
>意識低い会社がやる…ってのはあると思う 意識高い大手がやってんだけど…
203 21/12/26(日)17:02:37 No.880272776
>>不正しても利益そんな変わらん気がするけどなあ >真っ当にガチャ回るゲーム作ろうってが行き詰まるとそうなるのかね 不正しないと儲からんところは不正しても儲からない気がする
204 21/12/26(日)17:02:38 No.880272781
操作してると断言できるなら突っ込まないのが一番賢いな
205 21/12/26(日)17:02:46 No.880272827
モンストで社員だけ石1個でガチャ回せるのが配信でバレたのは覚えてる
206 21/12/26(日)17:02:47 No.880272835
>むしろ意識高くて利益率どうしても上げなきゃいけないとこがやるんじゃない? 本当に意識高かったらそんな所より別の所にコストかけるだろう…
207 21/12/26(日)17:02:47 No.880272839
カードゲームの星1レビューはガチャ操作に加えて引き運操作されてる!まで加わるぞ
208 21/12/26(日)17:02:54 No.880272877
誰も「不正なんかない」とは言ってないぞ 「あるもないも証明しようがない。嫌ならやめろ」って言ってるんだぞ
209 21/12/26(日)17:03:03 No.880272916
>むしろ不正なんてないことをやんやん主張するのは何なのだろうか? 運よければ石貰えるから…
210 21/12/26(日)17:03:11 No.880272958
警察にしょっぴかれないのは立件が難しいから?
211 21/12/26(日)17:03:15 No.880272983
>>実際にグラブルでプロデューサーをヨイショしてた奴らが優遇されてた事があっただろ >>他ゲーでもありえない話ではない >4等民事件でプロデューサーと面識がある2人が1等当たってるとか露骨すぎたわ ありゃもう引退済みだったしむしろ操作してるなら意識して当てないようにするだろ
212 21/12/26(日)17:03:18 No.880272994
バレても終わらないしやるよね
213 21/12/26(日)17:03:23 No.880273021
>心理学的に当たってる感覚が強まるように当ててあげれば絶対に利益爆増するよ その辺はギャンブルの根本で無駄にエビデンスも手管も一杯あるからね 人間は所詮動物なんだよなあ…
214 21/12/26(日)17:03:55 No.880273193
>警察にしょっぴかれないのは立件が難しいから? 訴訟がされてないからじゃないの
215 21/12/26(日)17:03:58 No.880273209
関係者優遇はまた別の問題だと思う
216 21/12/26(日)17:04:08 No.880273264
>>意識低い会社がやる…ってのはあると思う >意識高い大手がやってんだけど… それ意識高いの意味が利益追求の意識じゃない?
217 21/12/26(日)17:04:17 No.880273304
>警察にしょっぴかれないのは立件が難しいから? 悪い事してなかったって可能性もあるぞ
218 21/12/26(日)17:04:30 No.880273359
>関係者優遇はまた別の問題だと思う アレは完パケみたいなもんだと思ってる
219 21/12/26(日)17:04:33 No.880273378
>誰も「不正なんかない」とは言ってないぞ >「あるもないも証明しようがない。嫌ならやめろ」って言ってるんだぞ その理屈はこのスレで確率操作されてるかもしれないけど嫌々プレイ続けてる子を見つけてから言ってくれ
220 21/12/26(日)17:04:42 No.880273421
>本当に意識高かったらそんな所より別の所にコストかけるだろう… 本当に意識高いってのが論点先取しちゃってるだけでガチャ不正が最もコスパ良いのは間違いないと思う…
221 21/12/26(日)17:04:45 No.880273440
>警察にしょっぴかれないのは立件が難しいから? パチンコで負けたおっさんがあれは遠隔操作だ!って騒いでも誰も相手にしないのと同じよ
222 21/12/26(日)17:04:48 No.880273459
実装や仕様がヘタなのはまた別の問題じゃねえかな…
223 21/12/26(日)17:05:00 No.880273536
実際に不正しても何のお咎めもないのが結局現実だからな
224 21/12/26(日)17:05:09 No.880273573
>>>意識低い会社がやる…ってのはあると思う >>意識高い大手がやってんだけど… >それ意識高いの意味が利益追求の意識じゃない? じゃあ君の言うソシャゲの意識高いってどういう意味で具体的にはどの会社の話?
225 21/12/26(日)17:05:09 No.880273576
ソシャゲのガチャ操作は前例あるせいで笑い飛ばせないのが中々に闇
226 21/12/26(日)17:05:10 No.880273577
>警察にしょっぴかれないのは立件が難しいから? 刑事事件じゃないなら警察は簡単には動かない
227 21/12/26(日)17:05:26 No.880273672
>警察にしょっぴかれないのは立件が難しいから? まあ証拠消すのは簡単で捜査や立証は凄く難しいやつだろうな
228 21/12/26(日)17:05:28 No.880273681
別にパチとかと違って操作してようが罰則ないし やらんほうがおかしいだろ…
229 21/12/26(日)17:05:30 No.880273688
自分で振りかえったら2021年は合わせて11万ぶっこんでたけど特効キャラ当たったの1回だけだったわもう来年からやめる
230 21/12/26(日)17:05:35 No.880273718
>それ意識高いの意味が利益追求の意識じゃない? 操作してたほうが儲かるだけじゃなくてより楽しいゲームになるよ
231 21/12/26(日)17:05:41 No.880273744
可能不可能とやってるやってないとそれをやって儲かる儲からないは全部別の話だな
232 21/12/26(日)17:05:58 No.880273835
>もう来年からやめる 駄目そうですね…
233 21/12/26(日)17:06:05 No.880273888
>自分で振りかえったら2021年は合わせて11万ぶっこんでたけど特効キャラ当たったの1回だけだったわもう来年からやめる なるほどいいカモだ
234 21/12/26(日)17:06:09 No.880273905
俺は意識高い会社はネットの工作も当然やると思うんだけど
235 21/12/26(日)17:06:18 No.880273954
もう冬休みかあ
236 21/12/26(日)17:06:23 No.880273978
>警察にしょっぴかれないのは立件が難しいから? 疑わしいだけじゃ動けないからよっぽどチョンボやらかさない限りは無理 なのでまずどうやって確率求めてるか明らかにして不正の入る余地を無くせ!って活動してる人達も居るけどまあ現状は見る通り
237 21/12/26(日)17:06:40 No.880274092
>自分で振りかえったら2021年は合わせて11万ぶっこんでたけど特効キャラ当たったの1回だけだったわもう来年からやめる 特効キャラって…どんな古いゲームなんだ
238 21/12/26(日)17:06:53 No.880274164
今時のパチの不正は締め付ける方向じゃなくて少しでも緩める方向の不正だからちょっと話が違う
239 21/12/26(日)17:07:22 No.880274330
>今時のパチの不正は締め付ける方向じゃなくて少しでも緩める方向の不正だからちょっと話が違う 今時じゃなくて昔から出すほうが主流だよ!
240 21/12/26(日)17:07:36 No.880274399
>俺は意識高い会社はネットの工作も当然やると思うんだけど こう言う考え方が 俺のいけ好かないゲームを持ち上げてる人は皆関係者 みたいになっていくわけか
241 21/12/26(日)17:07:42 No.880274438
燃える話題嫌すぎて「」を攻撃し出す「」が居るだけでみんな内心は単純にガチャゲーなんかやるべきじゃないと思ってる感じが悲しい
242 21/12/26(日)17:07:47 No.880274474
2、3回10連外すと運営に裏切りを感じて それが積み重なるともう引退せざるを得ない
243 21/12/26(日)17:07:58 No.880274540
>なのでまずどうやって確率求めてるか明らかにして不正の入る余地を無くせ!って活動してる人達も居るけどまあ現状は見る通り 小数点以下の確率で当たる景品の検証する気なのかな
244 21/12/26(日)17:08:01 No.880274559
もう少し気持ちよく出してくれたら気持ちよく課金するのだが残念だ…
245 21/12/26(日)17:08:08 No.880274593
>特効キャラって…どんな古いゲームなんだ ウマ娘でもそれやってるぜ
246 21/12/26(日)17:08:15 No.880274629
ガチャが嫌ならコンシューマーでもやってろ
247 21/12/26(日)17:08:28 No.880274693
おもしろ‥‥‥
248 21/12/26(日)17:08:28 No.880274695
派生しないと利益が出ない会社なんて潰れちまえ
249 21/12/26(日)17:08:45 No.880274784
少数から金を毟り取るより広く浅く集金したほうが長続きすると思うんだけどな
250 21/12/26(日)17:08:51 No.880274817
>>特効キャラって…どんな古いゲームなんだ >ウマ娘でもそれやってるぜ ソシャゲって古臭いんだな…
251 21/12/26(日)17:08:52 No.880274820
>燃える話題嫌すぎて「」を攻撃し出す「」が居るだけでみんな内心は単純にガチャゲーなんかやるべきじゃないと思ってる感じが悲しい それはそう キャラとかDLCで売って欲しい