21/12/26(日)15:58:26 これや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)15:58:26 No.880252939
これやると国メチャクチャ大変なことになるよ
1 21/12/26(日)15:59:51 No.880253433
マダラのやらかしで柱間が滅茶苦茶頭下げる事になってそう
2 21/12/26(日)16:02:15 No.880254168
本当にこの件はどうやって始末付けたんだ
3 21/12/26(日)16:08:00 No.880255966
九尾で暴れらたほうがましな事案
4 21/12/26(日)16:09:52 No.880256481
戦闘しかできないマダラに実績をつけてやるために調印の仕事をあげた説がひどい
5 21/12/26(日)16:12:50 No.880257333
既に話付けてあるから簡単な仕事だったのに…
6 21/12/26(日)16:14:45 No.880257896
暴力装置としてしか信頼がないのに戦闘力ですら柱間に届かない
7 21/12/26(日)16:15:17 No.880258052
>暴力装置としてしか信頼がないのに戦闘力ですら柱間に届かない 無茶言うな
8 21/12/26(日)16:15:55 No.880258239
こいつに任せたのが悪いわ
9 21/12/26(日)16:16:05 No.880258296
嫌がらせ目的じゃなくて大まじめにやってる可能性があるから困るんだ
10 21/12/26(日)16:17:28 No.880258712
なんなら猿の時代辺りまでこれが根を引いてる可能性すらある
11 21/12/26(日)16:18:23 No.880258989
両天秤の小僧が生意気言ってきたからビシッと言っておいてやったぞ 戦争する気も起きまい
12 21/12/26(日)16:19:21 No.880259327
うちはの血の問題じゃなくてマダラの性格の問題だよね
13 21/12/26(日)16:19:29 No.880259362
>両天秤の小僧が生意気言ってきたからビシッと言っておいてやったぞ >戦争する気も起きまい 報告を聞いて真顔になる扉間
14 21/12/26(日)16:19:41 No.880259426
>両天秤の小僧が生意気言ってきたからビシッと言っておいてやったぞ >戦争する気も起きまい 卑劣様のうちは蔑視がよく触れられるけど こんなんを日常的にされても うちは一族を重用してるのむしろうちはには聖人だよね
15 21/12/26(日)16:20:12 No.880259627
>>両天秤の小僧が生意気言ってきたからビシッと言っておいてやったぞ >>戦争する気も起きまい >報告を聞いて真顔になる扉間 (こいつ頭がどうなっているのだ?)
16 21/12/26(日)16:21:17 No.880259990
マダラのはじめてのおつかい
17 21/12/26(日)16:21:57 No.880260228
あの…この同盟のために俺と兄者すげぇ方方駆けずり回ったんだけど…
18 21/12/26(日)16:22:27 No.880260405
後々もっと詳しく昔の描写されたけどそりゃ同族でも着いてこないわってなる
19 21/12/26(日)16:22:59 No.880260577
うちは一族を率いていた時代から同じ様な外構態度で相手を威圧しまくってたんだろう 木の葉時代になっても感覚が全く変わってないのは…
20 21/12/26(日)16:23:17 No.880260697
>後々もっと詳しく昔の描写されたけどそりゃ同族でも着いてこないわってなる むしろ同類扱いされたくないうちはが一番嫌ってるまであると思う よく考えるとこの強さで誰もついてこないっておかしいし
21 21/12/26(日)16:23:38 No.880260824
>うちは一族を率いていた時代から同じ様な外構態度で相手を威圧しまくってたんだろう >木の葉時代になっても感覚が全く変わってないのは… たぶん身内にも同じ態度だったよ
22 21/12/26(日)16:23:42 No.880260847
この頃はマダラもう里抜けてない?
23 21/12/26(日)16:24:08 No.880260984
>よく考えるとこの強さで誰もついてこないっておかしいし 柱間の方が強くてしかも優しいからな…
24 21/12/26(日)16:24:50 No.880261196
>この頃はマダラもう里抜けてない? 抜けてない オオノキが言ってるように柱間が本来待ってるはずだったのに何故かクソホモがいた
25 21/12/26(日)16:26:24 No.880261681
同族からも人望がない男
26 21/12/26(日)16:26:28 No.880261699
だってあいつらこっちには柱間出させておいて首長じゃなくてジャリよこすんだもん マダラそういうの嫌い
27 21/12/26(日)16:26:38 No.880261750
柱間の政治力も卑劣様あってのものだし
28 21/12/26(日)16:27:03 No.880261888
マダラって弟贔屓強すぎて こんな事なくても普通に同族の不満溜め込んでそう
29 21/12/26(日)16:27:18 No.880261983
>あの…この同盟のために俺と兄者すげぇ方方駆けずり回ったんだけど… トドメにおれがビシッと決めてやったぞ これで奴らは我らに従属だ
30 21/12/26(日)16:27:23 No.880262019
>マダラって弟贔屓強すぎて >こんな事なくても普通に同族の不満溜め込んでそう 弟と柱間しか好きじゃないからな
31 21/12/26(日)16:27:53 No.880262173
里設立してすぐに抜けてたっぽいからもう木の葉の忍でもないのに勝手に国交の邪魔してるシーンだと思ってて
32 <a href="mailto:柱間">21/12/26(日)16:28:06</a> [柱間] No.880262234
>>あの…この同盟のために俺と兄者すげぇ方方駆けずり回ったんだけど… >トドメにおれがビシッと決めてやったぞ >これで奴らは我らに従属だ まったくマダラもこまった奴ぞ! これではマダラの良さをみんなが知るのはまだまだ先ぞ!
33 21/12/26(日)16:28:22 No.880262308
>トドメにおれがビシッと決めてやったぞ >これで奴らは我らに従属だ 戦争になった? 俺の責任だし仕方あるまい 俺は出て全員殺してこよう
34 21/12/26(日)16:28:34 No.880262359
>里設立してすぐに抜けてたっぽいからもう木の葉の忍でもないのに勝手に国交の邪魔してるシーンだと思ってて そうなったら特に問題なく頭のおかしいクソカス一人のせいにできるだろ
35 21/12/26(日)16:28:46 No.880262410
柱間の強さを知ってるのは俺だけだから他国の奴らは柱間を舐めてるような被害妄想に取り憑かれてる気がする
36 21/12/26(日)16:29:28 No.880262620
>だってあいつらこっちには柱間出させておいて首長じゃなくてジャリよこすんだもん >マダラそういうの嫌い オオノキの隣が首長だろ!
37 21/12/26(日)16:30:09 No.880262812
無様のこいつかあ...みたいなポーズで笑う
38 21/12/26(日)16:30:36 No.880262942
これでうちは菌扱いされなかった木の葉はむしろ聖人なのでは???
39 21/12/26(日)16:30:36 No.880262945
>オオノキの隣が首長だろ! ほんとだ マダラ間違えちゃった
40 21/12/26(日)16:30:42 No.880262978
似合わねぇ額当てつけてるから多分木の葉代表なんだよな…
41 21/12/26(日)16:31:07 No.880263089
>>オオノキの隣が首長だろ! >ほんとだ >マダラ間違えちゃった 全く仕方のないやつだ! 次の火影ともあろう男が!
42 21/12/26(日)16:31:32 No.880263226
今更だけど両天秤の小僧凄い長生きすぎる
43 21/12/26(日)16:31:50 No.880263313
こんなに揉め事起こしてたらうちは一族からも見放されるわ
44 21/12/26(日)16:31:59 No.880263361
兄者…こんな奴が里長になれるわけないすぎる…
45 21/12/26(日)16:32:13 No.880263433
>柱間の強さを知ってるのは俺だけだから他国の奴らは柱間を舐めてるような被害妄想に取り憑かれてる気がする 他の里は柱間の強さを認めた上で徳のある所にも惹かれているのに… 徳って概念がマダラには理解出来ないんだろうな
46 21/12/26(日)16:32:33 No.880263536
>兄者…こんな奴が里長になれるわけないすぎる… なったらわかる!!! なったらみんなわかるから!!!!!
47 21/12/26(日)16:32:55 No.880263630
マダラは弟思いの優しい男だから自害か扉間殺すかの二択にしたんだよって言ってたけど 後でやっぱ扉間殺せの一択でよかったわって言ってたよね 柱間おかしくない?
48 21/12/26(日)16:32:55 No.880263631
なんで弱者嫌いで世界平和目指そうとしたんだろう…この人 柱間への対抗かな
49 21/12/26(日)16:33:01 No.880263662
なってからでは遅いのだ!
50 21/12/26(日)16:33:07 No.880263691
そもそもうちはがマダラを長にしたくねえって言ってるのにな!
51 21/12/26(日)16:33:14 No.880263732
>無様のこいつかあ...みたいなポーズで笑う 背中から呆れた感じが伝わってくる
52 21/12/26(日)16:33:19 No.880263751
兄者もマダラが代わりに行ってくれると言っておるぞ助かるのうとか言ってそう
53 21/12/26(日)16:33:28 No.880263792
卑劣様はストレス耐性高いと思うよ
54 21/12/26(日)16:33:32 No.880263815
柱間も扉間も猿も人をまとめ上げたり国を築く力はしっかり持ってたんだ マダラはさあ…単独プレイしかできない人?
55 21/12/26(日)16:33:57 No.880263930
>なんで弱者嫌いで世界平和目指そうとしたんだろう…この人 >柱間への対抗かな 基本的にはすべてが柱間とセックスする口実でしかないと思うよ 柱間が救世主だから俺もなるっていう
56 21/12/26(日)16:34:05 No.880263982
>>無様のこいつかあ...みたいなポーズで笑う >背中から呆れた感じが伝わってくる ああこりゃ無理だわ これで木の葉に貸し一つだな とか思ってそう
57 21/12/26(日)16:34:06 No.880263984
マダラは三国志で言う呂布みたいな奴だからなんというか 扱いようがむずい
58 21/12/26(日)16:34:25 No.880264056
忍びとは耐え忍ぶ者…
59 21/12/26(日)16:34:34 No.880264121
>なんで弱者嫌いで世界平和目指そうとしたんだろう…この人 >柱間への対抗かな 兄弟失ってるから平和思想はあるけど根っこは戦闘狂の矛盾した性格だからね
60 21/12/26(日)16:34:35 No.880264126
木の葉設立するときに柱間と仲良しできたんじゃないの? 最後の方はともかくとして
61 21/12/26(日)16:34:35 No.880264130
返す返すも五影会談にマダラいなくて良かったなって… 風影を殺しかねない
62 21/12/26(日)16:34:41 No.880264155
まさはるできない猪忍者でも一族率いるまでならできるんだな…
63 21/12/26(日)16:34:43 No.880264170
>卑劣様はストレス耐性高いと思うよ ていうかスレ画ですら序の口だからなマダラの迷惑伝説
64 21/12/26(日)16:34:53 No.880264222
>忍びとは耐え忍ぶ者… ならばおれのやったことに耐え忍べ
65 21/12/26(日)16:35:01 No.880264263
>卑劣様はストレス耐性高いと思うよ 柱間とマダラに挟まれてるからな…
66 21/12/26(日)16:35:07 No.880264293
>マダラは三国志で言う呂布みたいな奴だからなんというか >扱いようがむずい 流石に呂布を馬鹿にし過ぎだわ
67 21/12/26(日)16:35:10 No.880264310
基本的に我慢というものが出来ない男
68 21/12/26(日)16:35:36 No.880264437
マダラの横暴とそれを許す初代様が 二代目様のうちは嫌いを進行させたも同然なのですぞ!!
69 21/12/26(日)16:35:40 No.880264465
>まさはるできない猪忍者でも一族率いるまでならできるんだな… できてないよ!!!! 人望なくしてたよ!!!!
70 21/12/26(日)16:35:51 No.880264535
>オオノキの隣が首長だろ! このときは首長じゃ無いのでは?
71 21/12/26(日)16:35:56 No.880264553
岩隠れとずっと戦争してたのってこれが原因なんじゃ…
72 21/12/26(日)16:35:57 No.880264557
>返す返すも五影会談にマダラいなくて良かったなって… >風影を殺しかねない 多分尾獣貿易すらしない オレの写輪眼で尾獣は皆支配した!けしかけられたくなければ木の葉に服従しろ!てやるよ
73 21/12/26(日)16:36:30 No.880264700
この回想は無様とじゃぜ影が木の葉訪問した事でいいのかな? 流石に岩隠れではやらないという保証がないのが困る
74 21/12/26(日)16:36:30 No.880264705
赤ん坊みたいだな
75 21/12/26(日)16:36:31 No.880264706
>マダラの横暴とそれを許す初代様が >二代目様のうちは嫌いを進行させたも同然なのですぞ!! むしろこれで病の原因も突き止めて滅ぼさずに適材適所してくれた扉間様が優しすぎるよ!
76 21/12/26(日)16:36:41 No.880264758
>返す返すも五影会談にマダラいなくて良かったなって… >風影を殺しかねない あの面子で一番国力の低い風影がビッグマウスで主導権握ろうとしてたからな… マダラがいたら風影殺して首を里に送りつけてそう
77 21/12/26(日)16:36:45 No.880264782
>まさはるできない猪忍者でも一族率いるまでならできるんだな… 単純に一族だけで殺し合いするだけならまだ良かったんだろうが和平の道や安定した生活知っちゃうとな
78 21/12/26(日)16:37:07 No.880264889
マダラが弱かったらよくある反乱分子の1つでカタついたんだけど強過ぎる
79 21/12/26(日)16:37:07 No.880264893
>赤ん坊みたいだな 赤ちゃんに謝れよ
80 21/12/26(日)16:37:23 No.880264965
>木の葉設立するときに柱間と仲良しできたんじゃないの? >最後の方はともかくとして 柱間個人とは親友になった 里の他の連中とはそうでも無かった
81 21/12/26(日)16:37:28 No.880265002
正直木ノ葉一強すぎてむしろ覇権主義にならず和解しあった柱間の方が異端児じゃねえかな
82 21/12/26(日)16:37:31 No.880265017
こんなマダラでも幼少期はまともな平和を願う少年だったんだよな…
83 21/12/26(日)16:37:33 No.880265026
見てるだけなら面白人間なんだよな
84 21/12/26(日)16:37:57 No.880265149
一族迫害の未来を危惧して抜けたのに等の自分が絶滅の黒幕なの本当に笑う
85 21/12/26(日)16:37:57 No.880265152
>マダラが弱かったらよくある反乱分子の1つでカタついたんだけど強過ぎる この時点で世界第二位の強さのやつがこれ言ってくるの怖すぎる…
86 21/12/26(日)16:38:01 No.880265183
カタログにナルト多いな
87 21/12/26(日)16:38:09 No.880265212
>>忍びとは耐え忍ぶ者… >ならばおれのやったことに耐え忍べ 本編のマダラは大体こんな感じだ
88 21/12/26(日)16:38:14 No.880265234
>単純に一族だけで殺し合いするだけならまだ良かったんだろうが和平の道や安定した生活知っちゃうとな 先頭に立つリーダーと後ろで指示出すリーダーは別物だからな…
89 21/12/26(日)16:38:20 No.880265261
>基本的に我慢というものが出来ない男 いや千手と争ってたときの回想見たらわかるけど基本的は我慢できるんだよ 最悪のタイミングで我慢できなくなって最悪の事態引き起こすだけで
90 21/12/26(日)16:38:23 No.880265282
うちはっつってもみんな着いてこないしマダラは本当に一族でも頭抜けてやばい ついでにイズナはもっとやばい
91 21/12/26(日)16:38:29 No.880265315
柱間の名を俺の前で口にするな! が本当にクソめんどくさすぎて笑ってしまう
92 21/12/26(日)16:38:34 No.880265342
マダラが平和志したのは弟のためだし 扉間のせいで死んだ
93 21/12/26(日)16:38:40 No.880265373
>正直木ノ葉一強すぎてむしろ覇権主義にならず和解しあった柱間の方が異端児じゃねえかな そうすると原子分解ビーム撃つゲリラとか雷遁鎧ステゴロテロリストとかが木の葉の土地にポップしてただろうから今より平和じゃない気がする
94 21/12/26(日)16:39:04 No.880265487
>こんなマダラでも幼少期はまともな平和を願う少年だったんだよな… 大人になってからも平和は願ってるよ 平和を願う狂ったおじさんになっただけで
95 21/12/26(日)16:39:06 No.880265494
>柱間の名を俺の前で口にするな! >が本当にクソめんどくさすぎて笑ってしまう この時喧嘩でもしてたのかな
96 21/12/26(日)16:39:07 No.880265501
一兵士としては有能だけど長としては無能な典型の気がする
97 21/12/26(日)16:39:34 No.880265624
>マダラが弱かったらよくある反乱分子の1つでカタついたんだけど強過ぎる マダラが酷過ぎて他のうちはからも見限られたのに一人でクーデター起こしたのが立ち悪すぎる
98 21/12/26(日)16:39:50 No.880265711
扉間ってあれでも一族と個人で評価分けられるくらい冷静だから うちは一族も要注意の1つでしかなかったし その上でマダラはないわ~ってなっただけで
99 21/12/26(日)16:39:52 No.880265716
>マダラが平和志したのは弟のためだし >扉間のせいで死んだ マダラの理論だと弱い弟が悪い事になる
100 21/12/26(日)16:39:56 No.880265743
>カタログにナルト多いな 幻術だ
101 21/12/26(日)16:40:05 No.880265783
もしかして柱間がマダラさえ始末できていれば世界はかなり平和になっていたのでは?
102 21/12/26(日)16:40:06 No.880265790
>一兵士としては有能だけど長としては無能な典型の気がする こいつ間違いなく命令無視するよスレ画みたいに
103 21/12/26(日)16:40:07 No.880265797
>柱間の名を俺の前で口にするな! >が本当にクソめんどくさすぎて笑ってしまう これ表面的な部分だけ見れば柱間を嫌ってるように見えるんだよね それを勘違いして柱間の悪口言ってマダラに媚びたら殺される
104 21/12/26(日)16:40:15 No.880265853
長としてのカリスマみたいなのが皆無だからマダラのやれる世界平和統一手段なんて無限月読ぐらいしか選択肢がないんだよな…
105 21/12/26(日)16:40:17 No.880265863
マダラは弟殺されたのを飲み込んで木の葉作りに協力したから我慢はできる子なんだ
106 21/12/26(日)16:40:18 No.880265866
柱間が火影になった後ってことは石碑見せた後もしばらくは里に居てこんなことしてたのか…
107 21/12/26(日)16:40:29 No.880265911
>マダラが平和志したのは弟のためだし >扉間のせいで死んだ エドテンで会わせてやるか…
108 21/12/26(日)16:40:40 No.880265973
スレ画以上のクソコテの弟が悪い
109 21/12/26(日)16:40:56 No.880266055
>柱間が火影になった後ってことは石碑見せた後もしばらくは里に居てこんなことしてたのか… 柱間が火影になったあとからちょっとずつ狂い始めたんだろう…
110 21/12/26(日)16:41:09 No.880266117
>>マダラが弱かったらよくある反乱分子の1つでカタついたんだけど強過ぎる >マダラが酷過ぎて他のうちはからも見限られたのに一人でクーデター起こしたのが立ち悪すぎる 一人でクーデダーとかもうクーデターですらないような…
111 21/12/26(日)16:41:21 No.880266174
マダラの怨念と兄者の細胞と卑劣様の禁術が結び付いてナルトの時代に花開いた
112 21/12/26(日)16:41:24 No.880266186
実はこいつに激甘な兄者が一番悪いんじゃないの?
113 21/12/26(日)16:41:25 No.880266191
無限月詠を達成すれば永遠の平和が訪れるぞ柱間!
114 21/12/26(日)16:41:26 No.880266200
普通だったらマダラを見てうちはで一括りにされても文句言えないから卑劣様かなり平等だよね
115 21/12/26(日)16:41:31 No.880266236
力振りかざして威張って来るマダラを抑えられる柱間ってうちは一族内でも人気高そう
116 <a href="mailto:イズナ">21/12/26(日)16:41:42</a> [イズナ] No.880266288
>エドテンで会わせてやるか… 千手に騙されちゃダメだよ兄さん!仲間の無念を忘れたの!?
117 21/12/26(日)16:42:03 No.880266391
これ柱間に喧嘩売る直前じゃない?
118 21/12/26(日)16:42:08 No.880266414
>実はこいつに激甘な兄者が一番悪いんじゃないの? 付き合ってみたら実はいい奴なのがわかるぞ!
119 21/12/26(日)16:42:14 No.880266451
>実はこいつに激甘な兄者が一番悪いんじゃないの? それはマジでそう
120 21/12/26(日)16:42:15 No.880266459
>実はこいつに激甘な兄者が一番悪いんじゃないの? 柱間がマダラの為にやってることってほとんどマダラの為になってなかった気がする
121 21/12/26(日)16:42:18 No.880266480
無様二代目だからマダラは結構長い事里でうだうだしてた事になる
122 21/12/26(日)16:42:24 No.880266500
>もしかして柱間がマダラさえ始末できていれば世界はかなり平和になっていたのでは? 大筒木関連は150年くらいは平和だったと思う まあ戦争は相変わらず起こるだろうが
123 21/12/26(日)16:42:26 No.880266515
>無限月詠を達成すれば永遠の平和が訪れるぞ柱間! オレオレ詐欺に騙されてる年寄りみたいだ
124 21/12/26(日)16:42:35 No.880266554
>>実はこいつに激甘な兄者が一番悪いんじゃないの? >付き合ってみたら実はいい奴なのがわかるぞ! 黙れ!!
125 21/12/26(日)16:42:38 No.880266568
>>エドテンで会わせてやるか… >千手に騙されちゃダメだよ兄さん!仲間の無念を忘れたの!? エドテンの縛りが足りなかったな…
126 21/12/26(日)16:42:49 No.880266615
>これ柱間に喧嘩売る直前じゃない? 時期不明
127 21/12/26(日)16:43:15 No.880266750
同じ悪堕ちうちはでもオビトはカリスマが無くもなさそうなのが
128 21/12/26(日)16:43:15 No.880266751
>普通だったらマダラを見てうちはで一括りにされても文句言えないから卑劣様かなり平等だよね マダラは一番アレな奴でうちはの平均とは違うのだ…と切り分けて考えられるのは偉いよ その上でうちは一族の持つリスクについては公平に評価する
129 21/12/26(日)16:43:30 No.880266812
木の葉アピールしてるし抜ける前かなとは思う
130 21/12/26(日)16:43:33 No.880266829
>>実はこいつに激甘な兄者が一番悪いんじゃないの? >柱間がマダラの為にやってることってほとんどマダラの為になってなかった気がする 火影に推薦して駄目に決まってるだろ!はマダラとしては勝手に持ち上げられて落とされてるようなもんだよな
131 21/12/26(日)16:43:56 No.880266954
>実はこいつに激甘な兄者が一番悪いんじゃないの? 実際マダラを兄者が重用したせいで他があんまり強く言えないところはある… 扉間が兄者は甘いのだっていくら言ってもやめないし…
132 21/12/26(日)16:43:58 No.880266966
ちょっとしたうちはジョークだったのに
133 21/12/26(日)16:44:06 No.880267006
マダラにとって必要だったのはツラ引っぱたいて説教してくれる同族だよ
134 21/12/26(日)16:44:10 No.880267034
>同じ悪堕ちうちはでもオビトはカリスマが無くもなさそうなのが 木ノ葉の器だもんな…
135 21/12/26(日)16:44:18 No.880267086
>>柱間の名を俺の前で口にするな! >>が本当にクソめんどくさすぎて笑ってしまう >これ表面的な部分だけ見れば柱間を嫌ってるように見えるんだよね >それを勘違いして柱間の悪口言ってマダラに媚びたら殺される この回想あったの柱間キチ要素出てくる前だから読者も騙される…
136 21/12/26(日)16:44:33 No.880267180
誰も信用しようとしないマダラの心をひと時でも解きほぐした柱間はマジですごい 逆に言うと柱間くらいしか無理と言える
137 21/12/26(日)16:44:37 No.880267194
>マダラが平和志したのは弟のためだし >扉間のせいで死んだ 戦争で弟がお互い殺し合って卑劣様が勝っただけだし しかもそれ以前の段階から柱間が何度も和平の使者送ってるのに その弟の意見優先して和平しなかった結果なんで…
138 21/12/26(日)16:44:38 No.880267200
人望ないの納得だわ…
139 21/12/26(日)16:44:39 No.880267212
>マダラにとって必要だったのはツラ引っぱたいて説教してくれる同族だよ スサノオガードしそう
140 21/12/26(日)16:44:46 No.880267239
マダラが柱間と友達になれたのは単に柱間がマダラより強いからってのが大きいと思う マダラは弱者なんて友人以前に眼中にないだろ…
141 21/12/26(日)16:44:49 No.880267252
実際に投票してもマダラ票は柱間の一票だけでしょ…
142 21/12/26(日)16:44:51 No.880267264
>同じ悪堕ちうちはでもオビトはカリスマが無くもなさそうなのが オビトは根が老人介護の得意な優しい奴だから… 鬼鮫さんみたいに心に傷のある相手からは意外と慕われたりするんだ
143 21/12/26(日)16:45:05 No.880267351
碑文読んで無限月読で世界救える方法わかったからそっち行くのはわかる だから実現するまでの間この世界での戦闘楽しむねは控えめに言ってクソムーブ
144 21/12/26(日)16:45:10 No.880267377
>木の葉アピールしてるし抜ける前かなとは思う 抜ける前だったら柱間呼んで土影来ないとかふざけてるの?ってなるな
145 21/12/26(日)16:45:14 No.880267391
里設立前まではうちはにとってめちゃ強い長は多少性格に難があっても頼りになっただろうけど 里出来て柱間の徳に触れたらそりゃ妻子にすら見捨てられる
146 21/12/26(日)16:45:16 No.880267405
>誰も信用しようとしないマダラの心をひと時でも解きほぐした柱間はマジですごい >逆に言うと柱間くらいしか無理と言える 黒ゼツ「意外に簡単だったぜ」
147 21/12/26(日)16:45:50 No.880267568
>実際に投票してもマダラ票は柱間の一票だけでしょ… マダラもまあ柱間にいれるだろうしな…
148 21/12/26(日)16:46:05 No.880267632
兄者は甘いのだって言ってる卑劣様も結局兄者には大分甘いという
149 21/12/26(日)16:46:12 No.880267672
>マダラが柱間と友達になれたのは単に柱間がマダラより強いからってのが大きいと思う >マダラは弱者なんて友人以前に眼中にないだろ… 誰も信用しないけど誰にも不幸になってほしくないと願ってるのもマダラだぞ
150 21/12/26(日)16:46:26 No.880267747
平和を望んでいたのも柱間とか強者との戦闘大好きなのもどっちも本音なのが厄介
151 21/12/26(日)16:46:38 No.880267812
>碑文読んで無限月読で世界救える方法わかったからそっち行くのはわかる >だから実現するまでの間この世界での戦闘楽しむねは控えめに言ってクソムーブ 耐え忍ぶものとしては失格のクソムーブすぎる
152 21/12/26(日)16:46:47 No.880267853
>兄者は甘いのだって言ってる卑劣様も結局兄者には大分甘いという その気になったら自分のことなんか簡単に殺せる兄だし…
153 21/12/26(日)16:47:30 No.880268087
>柱間の名を俺の前で口にするな! >が本当にクソめんどくさすぎて笑ってしまう >これ表面的な部分だけ見れば柱間を嫌ってるように見えるんだよね >それを勘違いして柱間の悪口言ってマダラに媚びたら殺される 柱間様ゲームかよ
154 21/12/26(日)16:47:56 No.880268247
スレ画の件柱間はどんな好意的解釈したんだろ…
155 21/12/26(日)16:47:59 No.880268268
>>兄者は甘いのだって言ってる卑劣様も結局兄者には大分甘いという >その気になったら自分のことなんか簡単に殺せる兄だし… 柱間が一瞬だってそんなこと考えることはないと理解してるからこその甘さだと思うよ
156 21/12/26(日)16:47:59 No.880268274
卑劣様は自害か弟殺しの二択の時にも兄者に…オレを殺すのか?とか言ってたりして基本的に兄者へのビビりがある
157 21/12/26(日)16:48:29 No.880268434
>柱間が一瞬だってそんなこと考えることはないと理解してるからこその甘さだと思うよ まさか俺を殺すのか…!?
158 21/12/26(日)16:48:30 No.880268438
兄者がマダラを火影に推薦するのは別にいいけどさぁって卑劣様が言ってる所がなんか好き
159 21/12/26(日)16:48:31 No.880268445
インドラの転生体だから何でも一人でやろうとするんだ それは最後のサスケも同じ
160 21/12/26(日)16:48:53 No.880268544
嫁とはめっちゃ義務的な子作りセックス1、2回ぐらいしかしてなさそう
161 21/12/26(日)16:49:46 No.880268819
こいつの下につくのめちゃくちゃ嫌だな
162 21/12/26(日)16:50:16 No.880268998
和平前から千手に行くうちはもいたって時点で一族内で求心力なんて…
163 21/12/26(日)16:50:37 No.880269110
>こいつの下につくのめちゃくちゃ嫌だな なので誰も付いてこなかったのだ
164 21/12/26(日)16:50:52 No.880269185
マダラが和解したいと思ってた時には一族やる気満々でマダラが弟の無念を晴らしたいって熱噴いてる時は一族は疲労困憊だし全体的に間が悪いこいつ
165 21/12/26(日)16:50:55 No.880269201
>インドラの転生体だから何でも一人でやろうとするんだ >それは最後のサスケも同じ アシュラの転生である柱間やナルトがみんなと協力して世界を変えたのが ハゴロモがアシュラを後継者に選んだ正しさの証明になってるのがね
166 21/12/26(日)16:51:28 No.880269384
>こいつが下につくのめちゃくちゃ嫌だな
167 21/12/26(日)16:51:33 No.880269405
>同族からも人望がない男 でしょうね!
168 21/12/26(日)16:52:39 No.880269741
>卑劣様は自害か弟殺しの二択の時にも兄者に…オレを殺すのか?とか言ってたりして基本的に兄者へのビビりがある 何しでかすかわからないところあるもんね柱間 実際マダラも扉間も予想してなかった応え方したし
169 21/12/26(日)16:52:44 No.880269757
>マダラが和解したいと思ってた時には一族やる気満々でマダラが弟の無念を晴らしたいって熱噴いてる時は一族は疲労困憊だし全体的に間が悪いこいつ 武力はあるけど弁舌の才能はないんだなって分かる 自分と意見が違う連中を説得するのも指導者の腕の見せ所なのに
170 21/12/26(日)16:52:52 No.880269794
>インドラの転生体だから何でも一人でやろうとするんだ >それは最後のサスケも同じ でもサスケは鷹いたりマダラよりは人望あった感じする 結局自分で捨てたんだが
171 21/12/26(日)16:52:54 No.880269809
フー……
172 21/12/26(日)16:53:03 No.880269855
柱間が一瞬でも扉間を殺すことを考えないかというとそうでもないんじゃないかな マダラが弟絶対守りてぇって言ってもそれに特に何も返してないよ兄者 アニメだとアレだと思ったのかちゃんと返してたけど
173 21/12/26(日)16:53:48 No.880270103
マジで柱間以外マシなコミュニケーションできねえからな… こんなので世界平和望んでるってんだから本当厄介
174 21/12/26(日)16:54:03 No.880270177
>フー…… 本当にいってそう
175 21/12/26(日)16:54:42 No.880270387
戦場で先頭に立ってる時はめちゃくちゃ頼りになる それ以外では絶対に一緒に仕事したくない
176 21/12/26(日)16:54:57 No.880270443
三國志で政治低いユニットてこんな感じなのかな
177 21/12/26(日)16:55:07 No.880270489
オビトおじさんこいつと組むの大変だったな
178 21/12/26(日)16:55:23 No.880270572
>柱間が一瞬でも扉間を殺すことを考えないかというとそうでもないんじゃないかな >マダラが弟絶対守りてぇって言ってもそれに特に何も返してないよ兄者 >アニメだとアレだと思ったのかちゃんと返してたけど たしか大蛇丸に穢土転生された直後に柱間怒らせてた時は多少ビビってたよね まああの辺りは兄弟間のコミュニケーションなのかもしれんが
179 21/12/26(日)16:55:33 No.880270605
いちからか? いちからせつめいしなきゃだめか?
180 21/12/26(日)16:55:38 No.880270633
>マダラにとって必要だったのはツラ引っぱたいて説教してくれる同族だよ しても聞く頭がないよ
181 21/12/26(日)16:56:18 No.880270822
>和平前から千手に行くうちはもいたって時点で一族内で求心力なんて… そりゃ千手兄弟の方がマダライズナ兄弟より強いので戦の趨勢定まってしまって もうジリ貧になったと思ったら柱間は和平しようって何度も言ってくれるし 実際投降してもちゃんと保護してくれるからな…これが戦況が互角かうちは優勢なら違ったろうが
182 21/12/26(日)16:56:30 No.880270889
オビトもマダラの思想に共感したとかじゃなくて最終目標が同じだっただけだからな…
183 21/12/26(日)16:56:33 No.880270899
>オビトおじさんこいつと組むの大変だったな あいつは老人介護は得意なんだ
184 21/12/26(日)16:56:42 No.880270951
>>マダラにとって必要だったのはツラ引っぱたいて説教してくれる同族だよ >しても聞く頭がないよ そもそも原作でツラ引っ叩いて止めてくれる親友はいたのにアレだからな…
185 21/12/26(日)16:57:05 No.880271072
0点じゃなくて-100点なんだなこいつの外交力
186 21/12/26(日)16:57:10 No.880271103
>武力はあるけど弁舌の才能はないんだなって分かる >自分と意見が違う連中を説得するのも指導者の腕の見せ所なのに 弁舌で火が点いてるうちはをどうにか出来るならフガクもイタチも苦労しないんだ…
187 21/12/26(日)16:57:12 No.880271115
強さが全ての戦国時代で一番強いし人望もある凄いやつが対抗だったのがね…
188 21/12/26(日)16:57:32 No.880271219
>オビトおじさんこいつと組むの大変だったな 十尾に乗ってる時のあの小僧が随分と強かになったなってやり取りは好き
189 21/12/26(日)16:57:57 No.880271330
スペックは戦闘全振りみたいな感じだから戦いやらせるしかないけど戦いで身内が死ぬと病気が進行するという こんなやつらどうしろっていうんだ…
190 21/12/26(日)16:58:05 No.880271369
こいつがうちはの頭張ってたの単に強いからってだけだよね
191 21/12/26(日)16:58:17 No.880271423
普通だったら多少情くらいは移っててもおかしくなさそうなオビトにすらそんな感情一切ないの酷い
192 21/12/26(日)16:58:29 No.880271486
>こいつがうちはの頭張ってたの単に強いからってだけだよね ヤンキーかな
193 21/12/26(日)16:58:45 No.880271561
無様が腰に手当ててるのがいいよね
194 21/12/26(日)16:59:21 No.880271746
>こいつがうちはの頭張ってたの単に強いからってだけだよね 一応親父の時点でうちはの上役ぐらいだったので血統もいいぞ!
195 21/12/26(日)16:59:26 No.880271777
火影に徳が必要な理由が一番よくわかる男だと思う
196 21/12/26(日)16:59:36 No.880271816
強さだけで情をろくに持ってないからな
197 21/12/26(日)16:59:37 No.880271823
>無様が腰に手当ててるのがいいよね 振り替えるとキャラクターの個性が細かくわかって面白いねNARUTO
198 21/12/26(日)16:59:42 No.880271851
>こいつの下につくのめちゃくちゃ嫌だな オビト見りゃわかるよそんなこと!
199 21/12/26(日)16:59:59 No.880271945
サスケがインドラ族なのに多少マシになってるのはうちはの中でも良心的なフガク家に転生したから…?
200 21/12/26(日)17:00:14 No.880272019
呆れて帰っただけでボコボコにされたりはしなかったのかな
201 21/12/26(日)17:00:31 No.880272094
マダラなりに里や世界のこと考えてるんだけど独り善がりすぎる
202 <a href="mailto:無">21/12/26(日)17:00:32</a> [無] No.880272098
よりにもよって出迎え役がこいつかあ…
203 21/12/26(日)17:00:51 No.880272204
>強さが全ての戦国時代で一番強いし人望もある凄いやつが対抗だったのがね… そこはマダラも喜んでそうだし… 問題なのはやっぱこいつを家庭に縛り付けられなかったことだと思うの
204 21/12/26(日)17:01:10 No.880272314
>普通だったら多少情くらいは移っててもおかしくなさそうなオビトにすらそんな感情一切ないの酷い 割と託してすぐに死んでない?
205 21/12/26(日)17:01:35 No.880272448
>>>無様のこいつかあ...みたいなポーズで笑う >>背中から呆れた感じが伝わってくる >ああこりゃ無理だわ >これで木の葉に貸し一つだな >とか思ってそう 無様クールで好き
206 21/12/26(日)17:01:39 No.880272464
>よりにもよって出迎え役がこいつかあ… すみません本当に…
207 21/12/26(日)17:01:53 No.880272547
>呆れて帰っただけでボコボコにされたりはしなかったのかな 実力の差を…っていってるし小突くくらいはしたんじゃ…
208 21/12/26(日)17:02:06 No.880272609
>そこはマダラも喜んでそうだし… >問題なのはやっぱこいつを家庭に縛り付けられなかったことだと思うの どうせ子供が死んで暴走するのがオチだと思うよ