虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/26(日)15:46:19 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)15:46:19 No.880248836

「」はちゃんと買ってプレイしてるよね?

1 21/12/26(日)15:46:54 No.880249040

襟川女史の旦那初めて見た

2 21/12/26(日)15:48:36 No.880249657

モホがホモに見えた

3 21/12/26(日)15:49:45 No.880250085

もう環境整えるのめんどいから動画勢でいいかなって…

4 21/12/26(日)15:50:16 No.880250261

何の話かと思ったら…うーn

5 21/12/26(日)15:52:23 No.880250956

いつの間にかやってるゲームより動画勢のゲームの方が多くなってしまった

6 21/12/26(日)15:54:11 No.880251565

普通は会社勤めしてたら疲労困憊しててゲームやる気力体力時間なんて残ってないですけお…

7 21/12/26(日)15:54:21 No.880251618

>いつの間にかやってるゲームより動画勢のゲームの方が多くなってしまった どういうこと?

8 21/12/26(日)15:55:07 No.880251872

>普通は会社勤めしてたら疲労困憊しててゲームやる気力体力時間なんて残ってないですけお… 仕事に全力傾けすぎだろ余暇の時間も取れないって精神に良くないと思うよ

9 21/12/26(日)15:55:38 No.880252036

じっくり腰を据えてやる暇ないからソシャゲを摘まむけど最近ソシャゲもやりこみ多いからめどい

10 21/12/26(日)15:56:11 No.880252208

据え置き機は持ってないしPCはスペックが足りない そもそも平日は疲れてて無理だし休日は大体寝てる だから動画でイナフというか動画見るだけで精一杯

11 21/12/26(日)15:56:22 No.880252264

提督の決断作ればプレイするよ!

12 21/12/26(日)15:57:10 No.880252517

>仕事に全力傾けすぎだろ余暇の時間も取れないって精神に良くないと思うよ でも海外に比べて日本の社会人ゲーマーが少ないってそういうことだよね…

13 21/12/26(日)15:57:10 No.880252518

歳取って体力気力が減退してるというのはある 若いときは仕事上がりにゲームだの映画だのを楽しんでたけど 今は何かを見るのも億劫だ

14 21/12/26(日)15:57:16 No.880252555

働かずに遊んで暮らせるだけの金があればゲームに全力注ぎ込むんだけどね…

15 21/12/26(日)15:57:33 No.880252645

>ウォーシップガンナー作ればプレイするよ!

16 21/12/26(日)15:58:54 No.880253099

ゲームどころかアニメも見てないし漫画も読んでねぇや… マジでモルカーぐらいが限度かもしれん 今日は日曜だからこうして虹裏に書き込む余裕があるけど 最近は平日だと虹裏ROMる気力すら残ってないや俺

17 21/12/26(日)15:59:01 No.880253143

面白いゲームならやるよ面白いのなら…

18 21/12/26(日)15:59:17 No.880253240

PC更新してスペック満たしてDLCも買い続けてるよ ソシャゲもPUガチャ何十万も回し続けてるよ だからプレイを他人に任せるのは許してくれよ… もう指が痺れて細かい操作できないしゲームシステムが理解出来ないんだよ…

19 21/12/26(日)15:59:39 No.880253360

>面白いゲームならやるよ面白いのなら… やらないやつのレス

20 21/12/26(日)15:59:41 No.880253371

仕事と家庭で余暇に割く時間も気力体力も残ってねぇ!

21 21/12/26(日)15:59:57 No.880253466

光栄のゲームしばらく買ってねえな 仁王新作早く出して

22 21/12/26(日)16:00:43 No.880253701

飯食ったり作業しながらゲームやるのは無理だけどゲーム配信なら見られるからな…

23 21/12/26(日)16:01:17 No.880253861

隙間時間でやれるソシャゲが異様に売れてるのも 労働環境(特に拘束時間)が地獄気味な日本特有の現象だと聞いた

24 21/12/26(日)16:01:31 No.880253944

昔みたいに毎月数本のゲーム消化することができなくなった

25 21/12/26(日)16:01:52 No.880254054

年に2,3本やってればいいかなって 子供の頃はそうだったし…今までが多すぎたんだ

26 21/12/26(日)16:01:55 No.880254071

小学校のころ友達の親父がドラクエで延々種とか集める作業だけしてるの見て何してんだろうって思ってたけど 今俺がスカイリムとかで延々キャベツやジャガイモ集める身になって少しだけ気持ちがわかったような気がする

27 21/12/26(日)16:02:00 No.880254087

>仕事に全力傾けすぎだろ余暇の時間も取れないって精神に良くないと思うよ その代わりおちんぎんたくさんなので…

28 21/12/26(日)16:02:18 No.880254186

>面白いゲームならやるよ面白いのなら… 割れ全盛期の頃もこう言ってる奴いた!

29 21/12/26(日)16:02:32 No.880254242

>労働環境(特に拘束時間)が地獄気味な日本 それよく聞くけど海外はそんなに時間余って暮らせるほどのお金もらえるのか?

30 21/12/26(日)16:02:35 No.880254258

ゲーム好きなら買えよなって言ってもいいんだけど批判とか来そうで波風立たないように答えてるね ポイズン…

31 21/12/26(日)16:02:54 No.880254368

自分で何か選択するってのが思ってるよりストレス溜まるなーって テンプレ行動の範疇のRPGとかならいいんだけど数値がやたら多いSLGとかまず最初でつまずく

32 21/12/26(日)16:03:00 No.880254400

>その代わりおちんぎんたくさんなので… 精神壊すと金があっても仕方ないってなる なった

33 21/12/26(日)16:03:39 No.880254606

三国志って動画見て楽しめるタイプのゲームなの!?

34 21/12/26(日)16:04:12 No.880254790

というか最近はゲームの単価が高すぎる ゲーム一本9000円以上するとか売る気あるのかよ

35 21/12/26(日)16:04:15 No.880254804

>三国志って動画見て楽しめるタイプのゲームなの!? 元ネタ知ってれば武将の動きとか見てるだけで楽しめるとは思う

36 21/12/26(日)16:04:19 No.880254829

最近は虹裏すら微妙にしんどくて ヒとつべを流し見してる時間がめっちゃ増え申した… 今日は日曜だから良いけど平日のimgマジうんちだぜ?

37 21/12/26(日)16:04:40 No.880254939

実際は面白いゲームは消耗が激しいから余計やるハードルが上がる

38 21/12/26(日)16:05:05 No.880255072

バイオやってる鈴木史郎とかすごかったんだな

39 21/12/26(日)16:05:07 No.880255084

>最近は虹裏すら微妙にしんどくて >ヒとつべを流し見してる時間がめっちゃ増え申した… >今日は日曜だから良いけど平日のimgマジうんちだぜ? 毎日imgやってるけど大差無いよ

40 21/12/26(日)16:05:16 No.880255138

3Dアクションゲー一本やると他やってる気力が残らん

41 21/12/26(日)16:05:32 No.880255208

1000円くらいで20時間くらい遊べるRPGが一番肌に合う…

42 21/12/26(日)16:05:42 No.880255254

画像のコメントを読み解くと 映画みたいなゲームは動画視聴で消費されるだけで購入に繋がらないから ユーザーごとに違った体験ができるゲームを作る必要があるということか

43 21/12/26(日)16:05:44 No.880255269

ゲームに限らずアニメなんかもサラリーマンが市場からゴッソリ抜けちゃうから 日本の労働環境マジうんちでは…?って思う思った

44 21/12/26(日)16:05:54 No.880255327

スマホを弄るのもめんどくさい 電脳空間早く出来ないかな…

45 21/12/26(日)16:06:16 No.880255436

>毎日imgやってるけど大差無いよ いや休日は勤め人の割合が増えて明確に面白くなる

46 21/12/26(日)16:06:34 No.880255518

ソシャゲも脳死でやれるから続いてるけど強敵出てきて途端に編成がどうのって話になると全くわかんねぇ…ってなる

47 21/12/26(日)16:06:46 No.880255574

動画見ながらなら他の事はできるけど ゲームしてる時は何もできないのがつらい

48 21/12/26(日)16:07:02 No.880255659

コエテクはずっとPSでゲーム出してきたからプレステユーザーがゲーム買わなくなった打撃を直接受けてるんだろうな

49 21/12/26(日)16:07:29 No.880255813

日々の仕事に時間も脳味噌も割かれてて もうゲームやアニメに割り当てる余裕がねぇんだわ…

50 21/12/26(日)16:07:36 No.880255850

やったゲームを初見でプレイする人をみる! これはセックスを越える快楽だ!

51 21/12/26(日)16:07:51 No.880255932

>ゲームに限らずアニメなんかもサラリーマンが市場からゴッソリ抜けちゃうから >日本の労働環境マジうんちでは…?って思う思った アメリカ人も同じくらい働いててゲームもしてるけど? 君がチンタラ仕事してるだけじゃないの?

52 21/12/26(日)16:07:53 No.880255940

>ソシャゲも脳死でやれるから続いてるけど強敵出てきて途端に編成がどうのって話になると全くわかんねぇ…ってなる 手持ちも揃ってるしやる時間自体がないわけじゃないけど その構成を調べ上げて試行錯誤をするという動作に対する気力がわかないみたいな

53 21/12/26(日)16:08:32 No.880256092

>>ソシャゲも脳死でやれるから続いてるけど強敵出てきて途端に編成がどうのって話になると全くわかんねぇ…ってなる >手持ちも揃ってるしやる時間自体がないわけじゃないけど >その構成を調べ上げて試行錯誤をするという動作に対する気力がわかないみたいな ソシャゲにそこまで労力割きたくないよね

54 21/12/26(日)16:08:47 No.880256174

PC買い替えようと思ったけどどんどんパーツが値上がりするわ そもそもよく考えたら買い替えても時間的にまともにゲームプレイできないなと思って止めた

55 21/12/26(日)16:08:52 No.880256191

>いや休日は勤め人の割合が増えて明確に面白くなる なんか珍しいスレが増えるよね

56 21/12/26(日)16:09:03 No.880256248

いまやコンシューマの方が気楽にプレイできるようになっちまった

57 21/12/26(日)16:09:52 No.880256473

>いまやコンシューマの方が気楽にプレイできるようになっちまった ソシャゲは義務感がしんどい かと言ってCSゲーは土日しかできなくて…これは…詰んでる…

58 21/12/26(日)16:10:01 No.880256517

>>いや休日は勤め人の割合が増えて明確に面白くなる >なんか珍しいスレが増えるよね でもその人たちから見たら毎日いる「」ってうんこなんじゃないの

59 21/12/26(日)16:10:07 No.880256532

ゲーム買ってるけどほぼ積んでる… そして積んだゲームの実況みてる

60 21/12/26(日)16:10:44 No.880256702

課金したらした分だけドカーンって簡単爽快に無双したい 昔あった札束で殴り合うソシャゲも育成とか練兵あって怠い 何の為に諭吉何枚も入れてると思ってるんだ

61 21/12/26(日)16:11:15 No.880256851

というか必ずしもクリアしなきゃならない訳でもないし適当に起動して飽きるまでやったら放置でいいぞ

62 21/12/26(日)16:11:42 No.880256994

少なくとも三国志はPK出るまで動画でええわ

63 21/12/26(日)16:11:58 No.880257062

スレ画はゲーム全般とかアニメとかとちょっと話違うんじゃねえの?

64 21/12/26(日)16:12:00 No.880257075

ここに限らず匿名掲示板は○○○が小人閑居して不善を為すことが多くなって まともに付き合ってるとマジでストレス溜まるだけだから 最近はヒでピンポイントにコミュニケーション取るようになったわ

65 21/12/26(日)16:12:03 No.880257087

最近のゲームはチュートリアルで脱落しちゃう…

66 21/12/26(日)16:12:07 No.880257109

>ゲーム買ってるけどほぼ積んでる… >そして積んだゲームの実況みてる 自分でプレイするには時間がかかりすぎる系統はこれやっちゃうな プレイも上手くてサクサクだ

67 21/12/26(日)16:12:24 No.880257188

ソシャゲ起動したらその消化だけでもかなりかかるからな

68 21/12/26(日)16:12:34 No.880257242

スレ画のとこはsteam版もうちょっとお求めやすくしてほしい

69 21/12/26(日)16:12:47 No.880257316

プレイ動画は再生ボタン押すだけで済むから良き…

70 21/12/26(日)16:12:56 No.880257361

なんだかんだ年間3本くらい買ってるけどどれもベストプライスで評価の固まったヤツだ 冒険しなくなった

71 21/12/26(日)16:13:01 No.880257386

ゲーム買って初日はガッツリするけどその後積んでる 1プレイで満足してしまう

72 21/12/26(日)16:13:04 No.880257413

やってないゲームの動画見る事まずないな

73 21/12/26(日)16:13:14 No.880257463

見て満足する層は多分元から金になる客じゃないと思うけどな…

74 21/12/26(日)16:13:31 No.880257548

>最近のゲームはチュートリアルで脱落しちゃう… 弱すぎる…

75 21/12/26(日)16:13:37 No.880257579

配信者やVが大流行してるのもそこらへんのやる余裕ない需要を巻き取ってるのかもしれんね

76 21/12/26(日)16:14:17 No.880257759

買ってないゲームの実況見て楽しむこともあるけどどうにも後ろめたさを感じてしまうから人に言えない その後自分でゲーム買ったら言及する

77 21/12/26(日)16:14:22 No.880257786

>最近のゲームはチュートリアルで脱落しちゃう… でもチュートリアル無いゲームってすごい不親切だなってタルコフやったら思うよ

78 21/12/26(日)16:14:25 No.880257805

>やってないゲームの動画見る事まずないな 俺はむしろPCスペックやプレイングスキル的に無理なゲームの動画を好んで見てるなぁ

79 21/12/26(日)16:14:36 No.880257855

>見て満足する層は多分元から金になる客じゃないと思うけどな… 投げ銭しまくるから金自体は持ってるのでうまく誘導したら利益になると思うんだがな

80 21/12/26(日)16:15:01 No.880257976

>でもチュートリアル無いゲームってすごい不親切だなってタルコフやったら思うよ タルコフはオフラインモードがチュートリアルみたいなもんじゃろがい! もっと親切にしろ? それはそう…

81 21/12/26(日)16:15:07 No.880258006

>やってないゲームの動画見る事まずないな 新しい発見になることもあるのに…

82 21/12/26(日)16:15:10 No.880258023

俺はゲームどころかTwitterの使い方すらよくわからないぜ… ツイート・ツイートと返信・メディアってなんだ…? 一つのを見たいときは何を押すんだ…?

83 21/12/26(日)16:15:26 No.880258091

大元にお金が入らないのが悲しいねって話だから元から買わないよで止まっちゃダメなんだよね

84 21/12/26(日)16:15:27 No.880258095

>見て満足する層は多分元から金になる客じゃないと思うけどな… いやそれはないと思う 以前は金になってた層が動画だけで済ますケースは普通にあると思う

85 21/12/26(日)16:15:57 No.880258247

ソシャゲやりながらゲーム動画見てるわ

86 21/12/26(日)16:16:07 No.880258314

自分でやったほうがてっとりばやい

87 21/12/26(日)16:16:13 No.880258333

>いやそれはないと思う >以前は金になってた層が動画だけで済ますケースは普通にあると思う そりゃまぁ感覚としてそういうケースあるだろうなってのは分かるけど そう強く言えるほどのデータも無くない?

88 21/12/26(日)16:16:19 No.880258358

>最近のゲームはチュートリアルで脱落しちゃう… すっげーわかる あーこういうやつねってなって多分そんなに面白がれないだろう事を察してめんどくさくなってやめる

89 21/12/26(日)16:16:25 No.880258385

>投げ銭しまくるから金自体は持ってるのでうまく誘導したら利益になると思うんだがな そのうちゲーム会社がVや配信者からガッツリ取り立てたり あまつさえ自社で配信部門とか作って抱え込んだりしそう

90 21/12/26(日)16:16:27 No.880258398

自分でやりたいゲームとかは先にやって後から配信者の反応見るけど バイオとか自分だと絶対やらないゲームは配信者の見て満足しちゃうな

91 21/12/26(日)16:16:36 No.880258446

実況とかは配信者や投稿者を見に来てるのであって売上とはあんまり関係ないよ マルチプレイのゲームだとそこからブームになったりはあるけどジャンルによってはマジで関係ない

92 21/12/26(日)16:16:49 No.880258509

>>いやそれはないと思う >>以前は金になってた層が動画だけで済ますケースは普通にあると思う >そりゃまぁ感覚としてそういうケースあるだろうなってのは分かるけど >そう強く言えるほどのデータも無くない? それいうならまず元のレスに対して言うべきじゃない?

93 21/12/26(日)16:17:17 No.880258658

>いやそれはないと思う >以前は金になってた層が動画だけで済ますケースは普通にあると思う 仕事忙しくてゲームやる余裕は無いけど小金は持て余してるサラリーマンとかそれこそ腐るほどいるだろうしな

94 21/12/26(日)16:17:24 No.880258691

他人がやってるゲームはもどかしくなってダメだわ

95 21/12/26(日)16:17:30 No.880258716

バイオは自分ではやらないけどでっかいおばさんのケツにスプーン刺す動画だけは見たぞ

96 21/12/26(日)16:17:58 No.880258858

>>見て満足する層は多分元から金になる客じゃないと思うけどな… >投げ銭しまくるから金自体は持ってるのでうまく誘導したら利益になると思うんだがな チラズアートとかは割とそれでは 配信者がよくプレイする→ファンがクラウドファンディングにお金出すみたいな流れ出来てるよね 実際どれぐらいのお金動いてるかは知らんが…

97 21/12/26(日)16:18:09 No.880258912

積みゲーしてる人はめちゃくちゃ多いと思うよ日本

98 21/12/26(日)16:18:20 No.880258976

>実況とかは配信者や投稿者を見に来てるのであって売上とはあんまり関係ないよ それが多数派だろうとは思うけど俺は人じゃなくてゲームで選んで見てるなぁ だからお目当てじゃないゲームやり始めると俺は見なくなる

99 21/12/26(日)16:18:28 No.880259019

バイトならともかく正社員で就職したなら プライベートの時間が存在するだけでも有情な気がする 休日は会社の好意とか

100 21/12/26(日)16:18:30 No.880259030

ホラーは他人がやってるのは見るけど苦手だから絶対に自分で買うことはない

101 21/12/26(日)16:18:34 No.880259048

時間がないからゲームをプレイするという行為に対するハードルが上がってるんだろう 大人になってもゲームするなんてっていう環境的なハードルは下がってるはずだしゲーム全盛期に子供だった人ももう上は30代後半ぐらいだろうし

102 21/12/26(日)16:19:06 No.880259240

>積みゲーしてる人はめちゃくちゃ多いと思うよ日本 それどっかのメーカーではトロフィー取得率でデータ出てて国は関係ないよ

103 21/12/26(日)16:19:07 No.880259245

最初から最適解や効率クリア目指そうとするから プレイしなくなっちゃうんじゃないかな ソースは俺

104 21/12/26(日)16:19:08 No.880259254

俺FPS/TPSは世代的に全然なので動画一択だわ

105 21/12/26(日)16:19:13 No.880259282

>積みゲーしてる人はめちゃくちゃ多いと思うよ日本 てか昨今は世界中そうなってきてんじゃないかな ユーザーを抱え込むタイプのゲームが増えすぎてる上に供給量があまりにも多すぎる

106 21/12/26(日)16:19:14 No.880259284

>積みゲーしてる人はめちゃくちゃ多いと思うよ日本 積みゲーの話は世界中であるからどうだろうか

107 21/12/26(日)16:19:14 No.880259287

ペルソナ5S面白かった におーは合わなかった

108 21/12/26(日)16:19:22 No.880259331

サクっと触って即終われるソシャゲメインになった 体力ある人なら別なんだろうけど仕事終わりが8時9時当たり前だと気力残らねえ!!!

109 21/12/26(日)16:19:30 No.880259368

配信やって購買層増えるのって配信者と戦えたりするマリカとかだけだよなぁとは感じちゃう それでも配信者がやるとsteamのランキングが動いたりする辺り リスナーがお布施感覚で買ってくれてるのかもしれんが

110 21/12/26(日)16:19:48 No.880259478

まあえぺ実況多いけどやってる人は少ないよね

111 21/12/26(日)16:20:00 No.880259556

>仕事と家庭で余暇に割く時間も気力体力も残ってねぇ! imgする時間はあるのにね

112 21/12/26(日)16:20:07 No.880259602

100億かけてつくる→1人のyoutuberに7000円で売れる→youtuberに合計10万の投げ銭が発生する 結果的に制作会社にはいった売り上げは7000円で、利益なんかは1000円ぐらい 大作ホラーなんてつくるだけ無駄

113 21/12/26(日)16:20:42 No.880259794

>imgする時間はあるのにね 今日は日曜だからな! 平日は書き込むどころかROMすらできないことも最近は増えた…

114 21/12/26(日)16:20:56 No.880259870

一概にこのジャンルは効果あるとかも言いづらい感じはするんだよなぁ 動画効果でゲームが売れまくるなんて何かがかみ合った結果のお祭りみたいなもので再現性なんかないだろうし

115 21/12/26(日)16:20:57 No.880259878

昔は余ったわずかな気力でちゃんとゲーム遊べてたんだけどそれ全部ソシャゲに持っていかれてしまった感zに

116 21/12/26(日)16:21:04 No.880259914

>imgする時間はあるのにね いもげはちんちんコスコスしながら出来る手軽さだから…

117 21/12/26(日)16:21:15 No.880259978

imgはいつでも中断出来るから…

118 21/12/26(日)16:21:20 No.880260007

よく有名配信者に数百万とか払って案件出してるけど 見合ってんのかなとは思っちゃうけど 企業が出してる以上効果はあるんだろうな

119 21/12/26(日)16:21:23 No.880260031

もうゲームとか全然出来んなって思ってたけどFF14は8年ぐらい続いてるな 平日1時間ぐらいしかプレイ出来なくても十分だからありがたい

120 21/12/26(日)16:21:38 No.880260116

img並に体力気力使わないゲームが求められる

121 21/12/26(日)16:21:39 No.880260119

プレイしないでも面白さが伝わるなんて娯楽として質が上がったって事じゃん

122 21/12/26(日)16:21:42 No.880260137

>100億かけてつくる→1人のyoutuberに7000円で売れる→youtuberに合計10万の投げ銭が発生する >結果的に制作会社にはいった売り上げは7000円で、利益なんかは1000円ぐらい >大作ホラーなんてつくるだけ無駄 話を極端にしすぎてどうあっても大赤字になるようにしか見えない…

123 21/12/26(日)16:21:42 No.880260141

変な話だけど実況者とかVとゲーム会社は顧客がお金と時間を使うという面では競合相手でしょ ゲームの知名度を上げる宣伝にはなるだろうけど

124 21/12/26(日)16:21:50 No.880260184

imgの配信者とかVtuberのゲーム実況のスレめっちゃ伸びてるじゃん 今もRTAのスレ伸びまくりだし

125 21/12/26(日)16:21:54 No.880260207

>大作ホラーなんてつくるだけ無駄 その数字はどういう…?

126 21/12/26(日)16:21:59 No.880260248

これから先労働環境が改善されるとは絶対に思えないから 日本のゲーム市場はますますソシャゲが安泰だと思う

127 21/12/26(日)16:22:13 No.880260328

実況者が苦労した場所と一般的に難しい場所が同じとは限らないけど エアプ同士で盛り上がって後者がエアプ扱いされるの良いよね

128 21/12/26(日)16:22:27 No.880260404

自分でゲームプレイするより他人のゲーム実況何十時間も見る方が体力的にしんどい… 皆よくクソ長いゲーム実況についていけるなって思う

129 21/12/26(日)16:22:41 No.880260473

>よく有名配信者に数百万とか払って案件出してるけど >見合ってんのかなとは思っちゃうけど >企業が出してる以上効果はあるんだろうな 今はまだ効果ありますよって営業が絵に描いた餅に金出してる段階じゃないかな

130 21/12/26(日)16:22:43 No.880260484

スパチャはゲームメーカーに半分ぐらい持ってかれても良いような

131 21/12/26(日)16:23:15 No.880260679

>実況者が苦労した場所と一般的に難しい場所が同じとは限らないけど >エアプ同士で盛り上がって後者がエアプ扱いされるの良いよね 昨今のメイン層は動画勢なのでプレイ厨の発言に人権はない

132 21/12/26(日)16:23:20 No.880260705

>実況者が苦労した場所と一般的に難しい場所が同じとは限らないけど >エアプ同士で盛り上がって後者がエアプ扱いされるの良いよね 実際にプレイしてる人からすりゃ全然記憶に残ってないポイントを実況で見てるのは把握してたりするからね

133 21/12/26(日)16:23:28 No.880260764

個人的にはソシャゲもそんなに楽だと思えないわ そんなに同じゲームにモチベ維持できん

134 21/12/26(日)16:23:34 No.880260792

>img並に体力気力使わないゲームが求められる imgというか虹裏ひいては匿名掲示板は アレな奴が暴れてる所に出くわすと下手なゲームより余程疲れるから 最近はこちらで取捨選択可能なヒやつべに費やす時間が増えましたね私は…

135 21/12/26(日)16:23:42 No.880260846

プレイ実況は寝てても進むけど 自分でプレイは寝てたら進まないので…

136 21/12/26(日)16:23:46 No.880260863

>自分でゲームプレイするより他人のゲーム実況何十時間も見る方が体力的にしんどい… >皆よくクソ長いゲーム実況についていけるなって思う どうでしょうよろしく作業のお供に作業用ノイズたれ流ししてるだけでまじまじと映像見てないし…

137 21/12/26(日)16:23:46 No.880260864

>昨今のメイン層は動画勢なのでプレイ厨の発言に人権はない プレイングが雑すぎる

138 21/12/26(日)16:24:09 No.880260988

>自分でゲームプレイするより他人のゲーム実況何十時間も見る方が体力的にしんどい… >皆よくクソ長いゲーム実況についていけるなって思う たれ流し配信ならそこまで集中して見てる人なんてそんな居ないでしょ

139 21/12/26(日)16:24:13 No.880261007

>個人的にはソシャゲもそんなに楽だと思えないわ >そんなに同じゲームにモチベ維持できん 今時のソシャゲって俺が夢中にやってた20年前のRPGやらと比べるとよっぽど戦略性強いし…

140 21/12/26(日)16:24:16 No.880261030

若い頃は3日もあればクリアしてたのに今じゃ3ヶ月以上かけて積む始末…

141 21/12/26(日)16:24:21 No.880261059

メガテンは動画ですますことなどできなかった…

142 21/12/26(日)16:24:21 No.880261061

ゲームをやるのって予想以上に疲れるんだよな…プレイ中ゲーム以外のことできないし 実況なら流し見でいいから楽

143 21/12/26(日)16:24:32 No.880261101

アクション系は本当にできなくなった 好きだったシリーズは動画で追うしかできない

144 21/12/26(日)16:24:37 No.880261126

プレイ動画は体力使うほど真剣に見ないからな

145 21/12/26(日)16:24:44 No.880261164

ゲームは早送り出来ないけど動画はライブじゃなきゃ早送り出来るし自分より上手いプレイが見れるんだぜ

146 21/12/26(日)16:24:50 No.880261195

ゲームメーカーじゃないけど弟者が物真似先の大塚明夫より 年収何倍も上って話もあったしマジで配信者の時代なんだなぁって…

147 21/12/26(日)16:24:59 No.880261247

>>個人的にはソシャゲもそんなに楽だと思えないわ >>そんなに同じゲームにモチベ維持できん >今時のソシャゲって俺が夢中にやってた20年前のRPGやらと比べるとよっぽど戦略性強いし… FGOやったらとてもそんなこと言えんけどな

148 21/12/26(日)16:25:00 No.880261249

逆転裁判とか一部区間が配信NGで配信OKになってたけど 推理物とか配信見たら絶対買わないよな…

149 21/12/26(日)16:25:08 No.880261294

最近はソシャゲ始めるにもオートが付いてるかどうかが最初の基準になってしまった

150 21/12/26(日)16:25:27 No.880261389

F2Pが絶好調なのは無料で始めれて欲しくなった物は金出さないと手に入りにくいみたいな構造が理由なのかな…

151 21/12/26(日)16:25:53 No.880261506

>ゲームメーカーじゃないけど弟者が物真似先の大塚明夫より >年収何倍も上って話もあったしマジで配信者の時代なんだなぁって… いいよね上澄み見て憧れ実況者始めて再生数2桁がずらって並ぶの

152 21/12/26(日)16:26:08 No.880261588

>ゲームは早送り出来ないけど動画はライブじゃなきゃ早送り出来るし自分より上手いプレイが見れるんだぜ 丁寧に作られた動画ならカット編集でテンポも良い

153 21/12/26(日)16:26:08 No.880261592

スパチャ付きの配信はともかくゲーム実況動画文化なんて下手すりゃ始まってもう10年ぐらい経つだろう

154 21/12/26(日)16:26:11 No.880261604

ここ見てる暇ある奴はゲームできると思うよ

155 21/12/26(日)16:26:26 No.880261689

スキップしまくってるとエアプ扱いされるからキツい…

156 21/12/26(日)16:26:27 No.880261692

20年前のRPGと言ってももうメガテン3とか出始める頃なんだよな…

157 21/12/26(日)16:26:34 No.880261729

>ここ見てる暇ある奴はゲームできると思うよ ここはダラダラ見れるけどゲームはダラダラできねンだわ…

158 21/12/26(日)16:26:48 No.880261817

>ここ見てる暇ある奴はゲームできると思うよ ゲームよりここ見てる方が楽しいんだよな結局

159 21/12/26(日)16:26:49 No.880261822

自分がやったゲームの動画を見るの 同じような感想を持って共感したいの ここでスレを見るのと一緒

160 21/12/26(日)16:26:55 No.880261854

犯人はヤス

161 21/12/26(日)16:27:00 No.880261878

>今はまだ効果ありますよって営業が絵に描いた餅に金出してる段階じゃないかな 効果はあるにはあると思う 単純に視聴者層にゲームする層とゲームしない層が1:5で居たとして1にゲームの宣伝ができてまぁ半分は多いとしてもその層が買うか興味を持ってくれればそこからSNS経由で更にゲームの宣伝とかもできるだろうし

162 21/12/26(日)16:27:02 No.880261884

リロード押すだけでいいもんな

163 21/12/26(日)16:27:03 No.880261892

>スキップしまくってるとエアプ扱いされるからキツい… 言及されてることを理解してないならエアプと変わらないからそりゃね

164 21/12/26(日)16:27:06 No.880261910

SLGは遊ぶ方も体力必要だからな…

165 21/12/26(日)16:27:15 No.880261966

>F2Pが絶好調なのは無料で始めれて欲しくなった物は金出さないと手に入りにくいみたいな構造が理由なのかな… いや無料ゲーで金出すのはごく一部だから0.数%の太い顧客から搾り取るってだけだよ

166 21/12/26(日)16:27:53 No.880262175

時間あったらあのゲームやろう~ って思って1年経ってたりする

167 21/12/26(日)16:27:56 No.880262193

imgは頭も手も使わずに見れるけど ゲームは頭と手を使わなきゃいけないから…

168 21/12/26(日)16:27:58 No.880262200

実際今は動画勢の方がネットではメインだからプレイしたからって優位取れるわけじゃねえし

169 21/12/26(日)16:28:14 No.880262273

>>F2Pが絶好調なのは無料で始めれて欲しくなった物は金出さないと手に入りにくいみたいな構造が理由なのかな… >いや無料ゲーで金出すのはごく一部だから0.数%の太い顧客から搾り取るってだけだよ ソシャゲやってる層のほとんどが無課金だしねぇ

170 21/12/26(日)16:28:27 No.880262331

F2Pは無料なら触る貧乏人と話題を共有できるから強いの

171 21/12/26(日)16:28:35 No.880262364

imgの格ゲースレとかは動画勢の方が多い

172 21/12/26(日)16:28:48 No.880262419

>実際今は動画勢の方がネットではメインだからプレイしたからって優位取れるわけじゃねえし 優位って何?

173 21/12/26(日)16:28:49 No.880262424

買ったのにやらない人も増えてるのが問題の根深さを感じる

174 21/12/26(日)16:28:51 No.880262439

バイオとか元々苦手だったけど加齢で反応速度落ちて難易度落としてもしんどい

175 21/12/26(日)16:29:04 No.880262500

>自分がやったゲームの動画を見るの >同じような感想を持って共感したいの >ここでスレを見るのと一緒 ここは最近はもうノイズが酷くてタイトルによっちゃ死んでるけど 動画ならコメ欄が管理されてるからだいぶマシというのも大きい

176 21/12/26(日)16:29:10 No.880262526

>実際今は動画勢の方がネットではメインだからプレイしたからって優位取れるわけじゃねえし もう普段どんなコミュニティ見てるかって話になるんじゃない? 周りの人にそういう人多いんだねって

177 21/12/26(日)16:29:10 No.880262527

コウシブサワは未だに家帰ってきたら即ゲーム飯食べながらずっとゲームしてるからな…

178 21/12/26(日)16:29:30 No.880262631

>買ったのにやらない人も増えてるのが問題の根深さを感じる それは期間限定セールが原因だと思う

179 21/12/26(日)16:29:50 No.880262720

昔は動画勢をエアプ扱いする「」も多かったよね

180 21/12/26(日)16:30:03 No.880262784

優位とか言ってる時点でなんか嫌だな…

181 21/12/26(日)16:30:04 No.880262790

未プレイが知ったかぶって内容語ったり 買ってないのに今のゲームはーみたいな事言わないなら別にいいんだけどね

182 21/12/26(日)16:30:09 No.880262815

>昔は動画勢をエアプ扱いする「」も多かったよね 今は違うの!?

183 21/12/26(日)16:30:22 No.880262865

>>買ったのにやらない人も増えてるのが問題の根深さを感じる >それは期間限定セールが原因だと思う これは確実にあるだろうなー 買いに出かける手間がなくなったからキャパ超えた購入もバンバンやれてしまう

184 21/12/26(日)16:30:25 No.880262886

Steamセールで買おうが定価で買おうが プレイ時間は0のままだから…

185 21/12/26(日)16:30:28 No.880262896

ソシャゲはゲームっていうより暇つぶしだからなあ やり易さとか辞めやすさとかやる気とか据え置きゲームと全然違うから一括りにしちゃいけないよね

186 21/12/26(日)16:30:42 No.880262969

>昔は動画勢をエアプ扱いする「」も多かったよね 今でも動画知識で的外れなこと言ってたらエアプ扱いするが?

187 21/12/26(日)16:30:53 No.880263026

別にゲームやらないのも動画で済ましてるのもいいけど話題に混ざってこようとすんのがウザい

188 21/12/26(日)16:30:54 No.880263034

steam積むとか嘘だろって思ってたのに 気付いたらマジで積みまくってて 何のために買ってるんだろう…ってなる

189 21/12/26(日)16:30:55 No.880263043

>時間あったらあのゲームやろう~ >って思って1年経ってたりする 俺アンダーテイル5年以上積んでるわ

190 21/12/26(日)16:31:11 No.880263109

>Steamセールで買おうが定価で買おうが >プレイ時間は0のままだから… 定価で買って起動しないのは病気では…?

191 21/12/26(日)16:31:11 No.880263111

ゲームじゃないけどヒカキン見て凄いと思っても憧れはしない あんなに働いてるんだぞ

192 21/12/26(日)16:31:18 No.880263159

動画見てるだけまだマシだと思うようになった ひどいとヒの感想とかで自分もやった気になったりここでもスレにあったレスだけで知ったかぶってるのもいるし

193 21/12/26(日)16:31:42 No.880263275

>>昔は動画勢をエアプ扱いする「」も多かったよね >今は違うの!? ちゃんと動画見てゲームのことを理解してるからエアプとは別物だろ 下手したら何も考えずにプレイしてるような人よりも理解度は深いんじゃないかな

194 21/12/26(日)16:31:57 No.880263348

信長の野望とかやってる人そうそう見ないけどな…無双も

195 21/12/26(日)16:31:57 No.880263349

>>時間あったらあのゲームやろう~ >>って思って1年経ってたりする >俺アンダーテイル5年以上積んでるわ 年過ぎる… めっちゃ安かったから買って触りの部分だけ遊んで放置してるから 配信者のアンテも見られない

196 21/12/26(日)16:32:11 No.880263418

エアプのプとは

197 21/12/26(日)16:32:23 No.880263489

動画勢は大体ゲームの理解度は普通にやってるのより深いよ そりゃそうだよいろんな人間の意見見ながらゲーム見てるわけだし

198 21/12/26(日)16:32:26 No.880263497

>信長の野望とかやってる人そうそう見ないけどな…無双も 無双は完全に死んじゃったね…

199 21/12/26(日)16:32:27 No.880263501

>>>昔は動画勢をエアプ扱いする「」も多かったよね >>今は違うの!? >ちゃんと動画見てゲームのことを理解してるからエアプとは別物だろ >下手したら何も考えずにプレイしてるような人よりも理解度は深いんじゃないかな やってないならエアプでしかないよ

200 21/12/26(日)16:32:28 No.880263510

>>>昔は動画勢をエアプ扱いする「」も多かったよね >>今は違うの!? >ちゃんと動画見てゲームのことを理解してるからエアプとは別物だろ >下手したら何も考えずにプレイしてるような人よりも理解度は深いんじゃないかな プしてなくね?

201 21/12/26(日)16:32:35 No.880263546

ゲーム会社はアーリーアクセスの事実上デバッグ権はやめた方がいいと思う

202 21/12/26(日)16:32:37 No.880263556

>ちゃんと動画見てゲームのことを理解してるからエアプとは別物だろ >下手したら何も考えずにプレイしてるような人よりも理解度は深いんじゃないかな 結局ゲームプレイしてねーじゃねーか

203 21/12/26(日)16:32:38 No.880263559

やる余裕がない人は何に時間使っているの?買うお金が無いの?ただ無気力なの?

204 21/12/26(日)16:32:51 No.880263612

典型的なエアプ動画勢きたな…

205 21/12/26(日)16:32:54 No.880263625

そのうち企業所属配信者は配信許可貰う代わりに企業に金収める流れになると思う

206 21/12/26(日)16:32:56 No.880263636

>何のために買ってるんだろう…ってなる ライブラリが埋まっていくの楽しいだろ?積むために買ってるんだよ

207 21/12/26(日)16:33:07 No.880263690

やらないで積むことはないからわかんない つまんなかったからプレイ時間1時間未満のゲームはくさるほどあるけど触らないことはない

208 21/12/26(日)16:33:29 No.880263798

やりてーなーと思った時にやるために買ってる やるつもりだったのになんかおっくうで積んでる それだけ

209 21/12/26(日)16:33:35 No.880263829

>信長の野望とかやってる人そうそう見ないけどな…無双も ニコデスマン時代はキャラ名をアニメキャラにして遊ぶロールプレイみたいなの流行ってたけど もう死んだ文化なのだろうか

210 21/12/26(日)16:33:38 No.880263840

まずそこまでやり込む動画をちゃんと知識としてインプットできるほどちゃんと見てる人がどれだけいるだろうか…

211 21/12/26(日)16:33:38 No.880263848

>>>昔は動画勢をエアプ扱いする「」も多かったよね >>今は違うの!? >ちゃんと動画見てゲームのことを理解してるからエアプとは別物だろ どんなに取り繕うがプレイしてないならエアプでは…?

212 21/12/26(日)16:33:49 No.880263896

勘違いして誇りを感じだすのが出てくる辺り動画勢本当に多いんだろうな…

213 21/12/26(日)16:34:02 No.880263964

>そのうち企業所属配信者は配信許可貰う代わりに企業に金収める流れになると思う うまみがなくてインディーゲームに流れるとかありそうだな

214 21/12/26(日)16:34:23 No.880264051

まあこういう痛い動画勢いるよねっていうエミュでしょ エミュだよね?

215 21/12/26(日)16:34:26 No.880264059

>やる余裕がない人は何に時間使っているの?買うお金が無いの?ただ無気力なの? 気力体力が残ってないから専ら寝てたり起きててもボケーッとネットサーフィンするぐらいしかできない 今日は日曜だからこうして書き込む余裕があるけど下手したら土曜は平日同様ROMる気力すら無かったりする

216 21/12/26(日)16:34:43 No.880264173

配信で見てわかった気になったやつがワザップするのあるある過ぎるからな

217 21/12/26(日)16:34:58 No.880264245

昔のRPGのスレとか見てると現代のネット攻略下敷きにした知識で当時のぼんやりした思い出をエアプ認定されるぞ

218 21/12/26(日)16:35:07 No.880264295

PK詐欺止めれば買ったるわ

219 21/12/26(日)16:35:14 No.880264333

三国志9まで遊んでたな 武将個人で大暴れ出来て楽しかったな

220 21/12/26(日)16:35:18 No.880264346

>やる余裕がない人は何に時間使っているの?買うお金が無いの?ただ無気力なの? 疲れてんだよ…ボーっとしながらやれるゲームならソシャゲやってるし アクションとかボーっとしてたら死ぬだろ

221 21/12/26(日)16:35:19 No.880264355

運動して体力つけるとやる気出てくるから運動しよ?

222 21/12/26(日)16:35:24 No.880264380

今は動画も見ないで想像で語るものいる時代だ

223 21/12/26(日)16:35:27 No.880264389

ゲームに金払ってプレイすることがそんなに偉いのかという話だよエアプ云々は 上手い人が遊んでるのを理解して内容が周知されるならメーカーも売れることよりよっぽど嬉しいはずだろ

224 21/12/26(日)16:35:29 No.880264397

ていうか売ってないやんPS5

225 21/12/26(日)16:35:33 No.880264418

>昔のRPGのスレとか見てると現代のネット攻略下敷きにした知識で当時のぼんやりした思い出をエアプ認定されるぞ それは曖昧な状態で語るのが悪くない?

226 21/12/26(日)16:35:33 No.880264419

>勘違いして誇りを感じだすのが出てくる辺り動画勢本当に多いんだろうな… 動画勢というかただのバカじゃないかなこれは エアプっていう意味すら分かってないし

227 21/12/26(日)16:35:42 No.880264482

>そのうち企業所属配信者は配信許可貰う代わりに企業に金収める流れになると思う ていうかそろそろ企業勢を箱ごと傘下に収めるメーカー出て来そう

228 21/12/26(日)16:35:46 No.880264503

動画で見ても何の意味もないゲームは作れないんだろうか 実際にプレイヤーが走って戦ってってやるゲームそろそろ開発できそうなのに

229 21/12/26(日)16:35:48 No.880264514

3Dゲームは攻略動画見てやり方やっと分かった!みたいなのがあるから動画配信は大分助かる…

230 21/12/26(日)16:35:53 No.880264543

スレで間違えたこと言うとエアプ連呼されて辛いです

231 21/12/26(日)16:36:02 No.880264582

>>昔のRPGのスレとか見てると現代のネット攻略下敷きにした知識で当時のぼんやりした思い出をエアプ認定されるぞ >それは曖昧な状態で語るのが悪くない? だから動画勢の方が強くなる

232 21/12/26(日)16:36:09 No.880264606

エアプ動画勢のエアプするのやめろ

233 21/12/26(日)16:36:19 No.880264645

構ってもらえると嬉しいimg上級プレイングスタイルだろ褒めてやれよ

234 21/12/26(日)16:36:22 No.880264660

>ゲームに金払ってプレイすることがそんなに偉いのかという話だよエアプ云々は >上手い人が遊んでるのを理解して内容が周知されるならメーカーも売れることよりよっぽど嬉しいはずだろ すげぇ1mmも理解できねぇ

235 21/12/26(日)16:36:30 No.880264701

>>やる余裕がない人は何に時間使っているの?買うお金が無いの?ただ無気力なの? >疲れてんだよ…ボーっとしながらやれるゲームならソシャゲやってるし >アクションとかボーっとしてたら死ぬだろ それソシャゲやってたら余計疲れるぞ

236 21/12/26(日)16:36:39 No.880264747

>動画で見ても何の意味もないゲームは作れないんだろうか そのゲームは他の人は買ってまでやりたいゲームになるのだろうか…

237 21/12/26(日)16:36:47 No.880264792

>ゲームに金払ってプレイすることがそんなに偉いのかという話だよエアプ云々は >上手い人が遊んでるのを理解して内容が周知されるならメーカーも売れることよりよっぽど嬉しいはずだろ どこから偉いとかの話でてきた!?

238 21/12/26(日)16:37:07 No.880264885

昔やったけど記憶おぼろげなゲームのスレが立ってたとして あれどうだったっけ?って思ったら〇〇だっけ…?口調で書くか調べてからレスしない…?

239 21/12/26(日)16:37:08 No.880264900

>そのうち企業所属配信者は配信許可貰う代わりに企業に金収める流れになると思う むしろ配信者に金出して宣伝配信してもらってる案件をチラホラ見るから相当先の時代かな…

240 21/12/26(日)16:37:18 No.880264933

>ゲームに金払ってプレイすることがそんなに偉いのかという話だよエアプ云々は >上手い人が遊んでるのを理解して内容が周知されるならメーカーも売れることよりよっぽど嬉しいはずだろ 手前勝手なメーカーの利益云々言い出すあたりエミュがうまいね

241 21/12/26(日)16:37:21 No.880264955

>動画で見ても何の意味もないゲームは作れないんだろうか >実際にプレイヤーが走って戦ってってやるゲームそろそろ開発できそうなのに フルダイブ型ゲームが生まれたとしても それを動画で見て満足する奴絶対いるぞ

242 21/12/26(日)16:37:28 No.880264995

>やる余裕がない人は何に時間使っているの?買うお金が無いの?ただ無気力なの? 疲れてる

243 21/12/26(日)16:37:29 No.880265004

ゲームやるよりネットでレスポンチする方が楽しいって人は増えてる気がする

244 21/12/26(日)16:37:44 No.880265094

世の中意外と仕事に気力吸われている人が多いな....その分収入が上がっているかどうかはともかく

245 21/12/26(日)16:37:52 No.880265131

>動画で見ても何の意味もないゲームは作れないんだろうか >実際にプレイヤーが走って戦ってってやるゲームそろそろ開発できそうなのに 何の意味もない~ってのは無理ある気はする マイクラなんかは人が作ってるの見て自分もやりたいなーって思わせる良いシステムだが VR系でもギミックわかっちゃえば自分でやりたいとはならんしなぁ

246 21/12/26(日)16:37:55 No.880265144

やるまでのハードル高すぎるんだよ PS5売ってないしそもそも高いし ゲームPCはもっと高い 昔と変わらない予算3万円台で買えるのSwitchだけ

247 21/12/26(日)16:37:58 No.880265164

>ゲームやるよりネットでレスポンチする方が楽しいって人は増えてる気がする みんな疲れてるのかな…

248 21/12/26(日)16:38:01 No.880265180

>ゲームやるよりネットでレスポンチする方が楽しいって人は増えてる気がする せめてゲーム内でレスポンチしてほしいよね

249 21/12/26(日)16:38:10 No.880265214

娯楽も多すぎるよ ワンタッチで映画いくらでも見られるし

250 21/12/26(日)16:38:11 No.880265224

>ゲームやるよりネットでレスポンチする方が楽しいって人は増えてる気がする そんな事してるのはオタクだけです

251 21/12/26(日)16:38:12 No.880265228

まあ動画で済ましてゲーム買わない人が増えればまた配信可能区域の制限が厳しくなるだけだしな

252 21/12/26(日)16:38:16 No.880265244

無双はもう少しがんばれ

253 21/12/26(日)16:38:24 No.880265284

>ゲームやるよりネットでレスポンチする方が楽しいって人は増えてる気がする 実際ここでもレスするけどゲーム自体は知らんし見てもいないって奴いるしね

254 21/12/26(日)16:38:35 No.880265352

>やるまでのハードル高すぎるんだよ >PS5売ってないしそもそも高いし >ゲームPCはもっと高い >昔と変わらない予算3万円台で買えるのSwitchだけ そもそも買ったところで肝心のプレイする時間や気力が無いっていうね…

255 21/12/26(日)16:38:41 No.880265380

>そんな事してるのはオタクだけです ヒとか見ろよ一般人がレスポンチしまくってるぞ

256 21/12/26(日)16:38:47 No.880265402

スレ画は2000円か3000円ぐらいで買えるようにしてくれたらプレイ人口増えると思うよ

257 21/12/26(日)16:38:50 No.880265418

>>ゲームに金払ってプレイすることがそんなに偉いのかという話だよエアプ云々は >>上手い人が遊んでるのを理解して内容が周知されるならメーカーも売れることよりよっぽど嬉しいはずだろ >すげぇ1mmも理解できねぇ (買うだけ買って動画も見ないエアプの人かな…)

258 21/12/26(日)16:38:54 No.880265431

>動画で見ても何の意味もないゲームは作れないんだろうか >実際にプレイヤーが走って戦ってってやるゲームそろそろ開発できそうなのに デスストはこれ配信映えしねえだろうなってのはやっててすごく思った いいね貰える喜びとかやらないと分からないだろうし

259 21/12/26(日)16:38:59 No.880265461

>娯楽も多すぎるよ >ワンタッチで映画いくらでも見られるし 娯楽多い言う割に話題に上がる作品は昔のが多かったような…

260 21/12/26(日)16:39:14 No.880265540

>>そんな事してるのはオタクだけです >ヒとか見ろよ一般人がレスポンチしまくってるぞ ヒとかオタクが大半じゃん

261 21/12/26(日)16:39:21 No.880265572

>>ゲームやるよりネットでレスポンチする方が楽しいって人は増えてる気がする >そんな事してるのはオタクだけです 最近は非オタも増えてる気がする…漫画ゲームアニメとか知らないレスポンチマンよく見るし

262 21/12/26(日)16:39:24 No.880265585

>デスストはこれ配信映えしねえだろうなってのはやっててすごく思った >いいね貰える喜びとかやらないと分からないだろうし だから売れなかった

263 21/12/26(日)16:39:35 No.880265634

スレ画に関して正直言うと戦国無双5はネットのプレイ動画を見て「あっ…」ってなって購入を見送ってしまった

264 21/12/26(日)16:39:36 No.880265638

三国志や信長はさすがに飽きてきただけだな 太閤立志伝出してくれよマジで

265 21/12/26(日)16:39:48 No.880265697

なんだよ日本人はネット戦闘民族か?

266 21/12/26(日)16:40:03 No.880265770

>>娯楽も多すぎるよ >>ワンタッチで映画いくらでも見られるし >娯楽多い言う割に話題に上がる作品は昔のが多かったような… 娯楽が多いとそれだけ分散するからね

267 21/12/26(日)16:40:04 No.880265780

>>デスストはこれ配信映えしねえだろうなってのはやっててすごく思った >>いいね貰える喜びとかやらないと分からないだろうし >だから売れなかった 関係無いよもともとコアゲーマー向けにしか作って無いんだから

268 21/12/26(日)16:40:05 No.880265781

>デスストはこれ配信映えしねえだろうなってのはやっててすごく思った わかるな あんまり風景がおもしろいとかはないし

269 21/12/26(日)16:40:12 No.880265838

>なんだよ日本人はネット戦闘民族か? それも日本に限らんと思う

270 21/12/26(日)16:40:33 No.880265929

レスポンチバトルどころか一方通行に言いたいこと言ってるだけの人も見る

271 21/12/26(日)16:40:35 No.880265937

>なんだよ日本人はネット戦闘民族か? ネットに極一部の偏った層しか居ないだけだよ

272 21/12/26(日)16:40:38 No.880265954

>なんだよ日本人はネット戦闘民族か? 左様 伊達にレスバ文化を4chanという形で輸出してない

273 21/12/26(日)16:40:52 No.880266032

最近のRPGの動画はストーリームービー見ただけでは中身分からない作りになってるよね

274 21/12/26(日)16:41:24 No.880266185

>>なんだよ日本人はネット戦闘民族か? >左様 >伊達にレスバ文化を4chanという形で輸出してない 8kunとかの方が戦闘民族度は半端ねえんだよなぁ…

275 21/12/26(日)16:41:30 No.880266222

>>なんだよ日本人はネット戦闘民族か? >ネットに極一部の偏った層しか居ないだけだよ スマホでネットやってる人含めたら若者の大半はネットやってるんじゃね

276 21/12/26(日)16:41:39 No.880266266

>ゲームに金払ってプレイすることがそんなに偉いのかという話だよエアプ云々は >上手い人が遊んでるのを理解して内容が周知されるならメーカーも売れることよりよっぽど嬉しいはずだろ 周知されても買ってもらえなかったら嬉しくないのでは…?

277 21/12/26(日)16:42:00 No.880266374

>左様 >伊達にレスバ文化を4chanという形で輸出してない そういうの見てて恥ずかしいからやめた方がいいよ

278 21/12/26(日)16:42:02 No.880266386

逆転裁判を動画で済ましてる人はゲームの面白さ全然体感できてないと思うの

279 21/12/26(日)16:42:34 No.880266550

>>>なんだよ日本人はネット戦闘民族か? >>ネットに極一部の偏った層しか居ないだけだよ >スマホでネットやってる人含めたら若者の大半はネットやってるんじゃね やっててもSNSはやって無いんじゃね?

280 21/12/26(日)16:42:37 No.880266565

>最近のRPGの動画はストーリームービー見ただけでは中身分からない作りになってるよね まあそんなん昔から結構無い? 道中の細かいモブが重要なフレーバー喋ってるとか

281 21/12/26(日)16:42:58 No.880266663

>>なんだよ日本人はネット戦闘民族か? >左様 >伊達にレスバ文化を4chanという形で輸出してない それただの壺民ジャン

282 21/12/26(日)16:42:59 No.880266674

たぶん動画で見ても何の意味もないゲームの最右翼がリングフィットアドベンチャー

283 21/12/26(日)16:43:05 No.880266697

配信だとED曲とか聞けないから それで余韻もなく消費されるのはなんだかなぁ…って思っちゃうな 仕方ないけど勿体ない

284 21/12/26(日)16:43:08 No.880266717

>逆転裁判を動画で済ましてる人はゲームの面白さ全然体感できてないと思うの テキストゲーのようでいても臨場感はあるよね

285 21/12/26(日)16:43:25 No.880266785

ゲームやるほどでもないけど見るくらいならって人達の場所が増えただけじゃねえかなと思う 配信媒体も増えたし

286 21/12/26(日)16:43:41 No.880266870

わりとこれはどうなのかなってずっと思ってる 映画とかアニメはアップロード禁止なのにゲームはOKなのおかしくね? ストーリー物とかアニメと変わらんだろ

287 21/12/26(日)16:43:44 No.880266882

スポーツ観戦者だって実際にプレイしなきゃいけないわけでもないし…

288 21/12/26(日)16:43:44 No.880266888

>たぶん動画で見ても何の意味もないゲームの最右翼がリングフィットアドベンチャー 他人が苦しんでるのを見るのは楽しいからむしろ好評

289 21/12/26(日)16:44:01 No.880266978

まとめサイトへの転載禁止 

290 21/12/26(日)16:44:04 No.880266996

大人気作品は配信で更に話題になって人気がますます出て そうじゃないのは全然…という二極化が進むような感覚あるけど実際どうかは全然知らない

291 21/12/26(日)16:44:14 No.880267065

>たぶん動画で見ても何の意味もないゲームの最右翼がリングフィットアドベンチャー だが楽しい

292 21/12/26(日)16:44:24 No.880267126

>わりとこれはどうなのかなってずっと思ってる >映画とかアニメはアップロード禁止なのにゲームはOKなのおかしくね? >ストーリー物とかアニメと変わらんだろ だから今は規約明文化してるところが多いよ ダンガンロンパシリーズなんかも配信は1章までだし

293 21/12/26(日)16:44:24 No.880267129

>わりとこれはどうなのかなってずっと思ってる >映画とかアニメはアップロード禁止なのにゲームはOKなのおかしくね? >ストーリー物とかアニメと変わらんだろ 最近は企業が許可出してることも多いからゲームによる

294 21/12/26(日)16:44:27 No.880267146

>わりとこれはどうなのかなってずっと思ってる >映画とかアニメはアップロード禁止なのにゲームはOKなのおかしくね? >ストーリー物とかアニメと変わらんだろ 別に禁止にしたいならすればいいだけでは?

295 21/12/26(日)16:44:30 No.880267165

買いたいゲームはまだしもやってないゲームに興味はないので人のプレイ見たがるのわからない

296 21/12/26(日)16:44:35 No.880267188

自分がプレイしてどう感じたかとかでは無くあくまで会話に混ざれるネタとしてしか見ていないんだろ

297 21/12/26(日)16:44:38 No.880267205

>映画とかアニメはアップロード禁止なのにゲームはOKなのおかしくね? NGに出来るけどしてないだけだよ

298 21/12/26(日)16:44:41 No.880267225

人の動画みて面白そうだから僕も買おうってゲーム少ないのかな いやモンハンXXみたいなこともあるしな…

299 21/12/26(日)16:44:41 No.880267226

>スポーツ観戦者だって実際にプレイしなきゃいけないわけでもないし… 大体はこれだよね やるのが好きってほどじゃないけど見るだけのは好きって人 だからやったほうが楽しいよとか言われても平行線

300 21/12/26(日)16:44:49 No.880267250

>>たぶん動画で見ても何の意味もないゲームの最右翼がリングフィットアドベンチャー >だが楽しい 実際は楽しくないので皆買ってる

301 21/12/26(日)16:44:54 No.880267283

>映画とかアニメはアップロード禁止なのにゲームはOKなのおかしくね? >ストーリー物とかアニメと変わらんだろ 10年以上前の議論じゃあるまいし今はゲーム機側に配信機能あるんで… ただ禁止してるメーカーも当然ある

302 21/12/26(日)16:45:03 No.880267341

>わりとこれはどうなのかなってずっと思ってる >映画とかアニメはアップロード禁止なのにゲームはOKなのおかしくね? >ストーリー物とかアニメと変わらんだろ 配信で上映会やってるようなものだしそれはそう思うから変わっていくんじゃないかな

303 21/12/26(日)16:45:05 No.880267349

>ゲームに金払ってプレイすることがそんなに偉いのかという話だよエアプ云々は >上手い人が遊んでるのを理解して内容が周知されるならメーカーも売れることよりよっぽど嬉しいはずだろ 何言ってんの…?

304 21/12/26(日)16:45:06 No.880267358

>スポーツ観戦者だって実際にプレイしなきゃいけないわけでもないし… それでプレイしてる人同士の会話に混ざっていったらクソって話だな

305 21/12/26(日)16:45:14 No.880267392

>買いたいゲームはまだしもやってないゲームに興味はないので人のプレイ見たがるのわからない 配信者そのもののファンなんだろう

306 21/12/26(日)16:45:14 No.880267395

>最近のRPGの動画はストーリームービー見ただけでは中身分からない作りになってるよね 基本的にサブもやって面白いゲームの方が多いだろ?

307 21/12/26(日)16:45:18 No.880267422

>>わりとこれはどうなのかなってずっと思ってる >>映画とかアニメはアップロード禁止なのにゲームはOKなのおかしくね? >>ストーリー物とかアニメと変わらんだろ >だから今は規約明文化してるところが多いよ >ダンガンロンパシリーズなんかも配信は1章までだし スマホ配信記念か何かで2章解禁してた覚えあるぞ

308 21/12/26(日)16:45:29 No.880267471

アケゲーと比べたら家でできるゲームなんて余裕だろう

309 21/12/26(日)16:45:49 No.880267562

>スマホ配信記念か何かで2章解禁してた覚えあるぞ V3だけ期間限定?でね

310 21/12/26(日)16:45:52 No.880267577

>>たぶん動画で見ても何の意味もないゲームの最右翼がリングフィットアドベンチャー >他人が苦しんでるのを見るのは楽しいからむしろ好評 ゲーム画面だけだったら本当に無味無臭になるけどあくまでも視聴者は実況者を見てるわけだしな

311 21/12/26(日)16:45:53 No.880267579

禁止したところで勝手にやるからな 無敵だよ

312 21/12/26(日)16:45:53 No.880267580

>それでプレイしてる人同士の会話に混ざっていったらクソって話だな エアプ扱いされて当然の話ではある

313 21/12/26(日)16:45:56 No.880267596

見るのが好きなだけ配信者のファンなだけはもうそれでいいから プレイヤーが話してる場に湧いてくるな

314 21/12/26(日)16:45:59 No.880267608

>>スポーツ観戦者だって実際にプレイしなきゃいけないわけでもないし… >大体はこれだよね >やるのが好きってほどじゃないけど見るだけのは好きって人 >だからやったほうが楽しいよとか言われても平行線 それで金払わないでいいよね理論は流石に引く

315 21/12/26(日)16:46:02 No.880267618

エアプ巻き込んだコミュニティ戦略は必要なのだろう TikTok映えするゲーム作るとか

316 21/12/26(日)16:46:18 No.880267703

これはもう親戚の幼稚園児すらオモチャで遊んでる他の子どもの動画見てるほうが楽しいって言ってたからな そのオモチャ買ってあげようかって言ってもいらんって言われた

317 21/12/26(日)16:46:21 No.880267724

発売1年以内は全ゲーム動画であげるの禁止したらいい 配信ももちろんダメ

318 21/12/26(日)16:46:39 No.880267813

>発売1年以内は全ゲーム動画であげるの禁止したらいい >配信ももちろんダメ そんなのメーカーの勝手だろ…

319 21/12/26(日)16:46:47 No.880267849

>禁止したところで勝手にやるからな >無敵だよ いや普通に権利者削除されるし雑魚だよ

320 21/12/26(日)16:46:48 No.880267858

>禁止したところで勝手にやるからな >無敵だよ 大体そういうのは権利者の申し立てで消されるけど いたちごっこだから大手じゃないとまぁ放置だな…

321 21/12/26(日)16:46:48 No.880267861

>>買いたいゲームはまだしもやってないゲームに興味はないので人のプレイ見たがるのわからない >配信者そのもののファンなんだろう まあゲームが好きじゃなくてその人が好きの方が多いよね

322 21/12/26(日)16:46:52 No.880267874

ゲームは配信者に消費されるだけのコンテンツ

323 21/12/26(日)16:46:58 No.880267902

今はメーカーが配信許可してるゲームも多いが宣伝効果が認められたからってよりメーカーも配信が売り上げにプラスかマイナスか測りかねてるからとりあえず緩くして色々試してる最中って印象

324 21/12/26(日)16:47:00 No.880267919

>発売1年以内は全ゲーム動画であげるの禁止したらいい >配信ももちろんダメ 追従する企業そんなにいないと思う 任天堂とか割と大らかだし

325 21/12/26(日)16:47:03 No.880267932

>それで金払わないでいいよね理論は流石に引く そこまでくるともうつべとかの媒体自体やメーカーが何とかするしかないでしょ

326 21/12/26(日)16:47:07 No.880267959

時間ないからプレイ動画みてエアプにしようかなと試したけどこれ合う合わないあるわ 見ててもどかしいというかは?なんでそんなことやるの?ってなって全然楽しくなかった…

327 21/12/26(日)16:47:10 No.880267975

著作物として法律上は一括でダメだけどそういう楽しみ方もあるよねって個別にガイドラインで許可してるだけだから

328 21/12/26(日)16:47:10 No.880267976

>>>買いたいゲームはまだしもやってないゲームに興味はないので人のプレイ見たがるのわからない >>配信者そのもののファンなんだろう >まあゲームが好きじゃなくてその人が好きの方が多いよね いや少ないと思う

329 21/12/26(日)16:47:35 No.880268123

>ゲームは配信者に消費されるだけのコンテンツ ならスイッチはPS2より売れてる理由は?

330 21/12/26(日)16:47:41 No.880268147

実況動画文化の初期の方で折り合いつけた話を今頃初めて発見したかのように語るのは単なる無知だよ

331 21/12/26(日)16:47:48 No.880268192

ノブヤボはそれでコンテンツ作ってる人だらけだからまあフジサワコウがキレるのもわかる

332 21/12/26(日)16:47:50 No.880268207

>時間ないからプレイ動画みてエアプにしようかなと試したけどこれ合う合わないあるわ >見ててもどかしいというかは?なんでそんなことやるの?ってなって全然楽しくなかった… 見るなら上手い動画見た方がいい 下手くそだとイライラするから

333 21/12/26(日)16:47:53 No.880268238

任天堂はガイドライン出したけど 垂れ流しとかクソだしプレイヤー本人の戦略プレイスタイルその他諸々のオリジナリティを重視しろとはっきり明言したよ

334 21/12/26(日)16:47:58 No.880268259

俺もVまったく興味ないけど金のコイキング27日間釣ってた苦行やってた奴の動画はたまに見てたからな…

335 21/12/26(日)16:48:01 No.880268286

動画を見て買った俺みたいなのもいるから一概には言えないんじゃないか?

336 21/12/26(日)16:48:09 No.880268328

けど満足も不満もエアプとは語りたくねー

337 21/12/26(日)16:48:20 No.880268391

>実況動画文化の初期の方で折り合いつけた話を今頃初めて発見したかのように語るのは単なる無知だよ いるよねすごい周回遅れなこと言い出す人…

338 21/12/26(日)16:48:35 No.880268461

>ならスイッチはPS2より売れてる理由は? ゲームボーイとスーファミ足したような機種だからじゃね 据置と携帯機両方の売上を足してるからそんくらい行くだろ

339 21/12/26(日)16:48:37 No.880268480

>見るのが好きなだけ配信者のファンなだけはもうそれでいいから >プレイヤーが話してる場に湧いてくるな Vが生まれてから本当にそういうのがファンのコミュニティに混じってくるようになってイラッとする

340 21/12/26(日)16:48:39 No.880268483

オタクってソシャゲの無課金は凄い勢いで叩くのに据え置きゲーは動画で済ませるよね やっぱりソシャゲで金なくなる底辺なんだな

341 21/12/26(日)16:48:47 No.880268519

すぐswitchは〜とかいいだすのがエアプらしい

342 21/12/26(日)16:48:49 No.880268531

垂れ流し禁止は無声でストーリー垂れ流すような奴が出るからだよ

↑Top