虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/26(日)15:22:11 テレキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)15:22:11 No.880238801

テレキャスターです

1 21/12/26(日)15:24:12 No.880239541

ごめん割とこういうの嫌いじゃない

2 21/12/26(日)15:29:15 No.880241642

メタルブランド

3 21/12/26(日)15:30:25 No.880242312

使えるか使えないかでいえば全然使える

4 21/12/26(日)15:32:12 No.880243267

2Hフロイドローズとかテレにする意味ないじゃん 改造ストラト系にしとけ

5 21/12/26(日)15:33:06 No.880243614

美しいライン fu651614.jpg

6 21/12/26(日)15:33:12 No.880243668

TKモデル欲しい

7 21/12/26(日)15:33:32 No.880243806

ストラトだと体に密着し過ぎるのが嫌だって人もいるだろうし… あとはちょっと変わったジェフ・ベックファンとか…

8 21/12/26(日)15:37:59 No.880245641

うるさ型のおっさんブチギレ仕様来たな…

9 21/12/26(日)15:40:38 No.880246675

>改造ストラト系にしとけ というかテレっぽい形なだけで音は同じだよねそれと

10 21/12/26(日)15:44:03 No.880248032

ダブルカッタウェイじゃない所にストラトとの差別化の理由があるわけじゃん 今剛のギターとか

11 21/12/26(日)15:44:15 No.880248090

>というかテレっぽい形なだけで音は同じだよねそれと リアがダイレクトマウントだからそこそこ違うよ 後利便性的なところだとテレキャス系はボリュームがリアに近くない

12 21/12/26(日)15:49:31 No.880250003

改造しまくりのストラトはそういうもんだと思えるんだけどテレは拒絶反応出ちゃう

13 21/12/26(日)15:50:48 No.880250446

あの音がほしいからわざわざテレを使ってるのであって 音変えちゃうんだったらただ弾きにくいだけだからな

14 21/12/26(日)15:51:51 No.880250766

John5がこういう感じのテレ使ってたと思うけどあの人はクソ上手いから魔改造テレでも許した

15 21/12/26(日)15:51:59 No.880250814

>あの音がほしいからわざわざテレを使ってるのであって >音変えちゃうんだったらただ弾きにくいだけだからな ジャズマスター原理主義者もこういうこと言う

16 21/12/26(日)15:55:03 No.880251854

ロック式のテレやレスポールのそれでやらなくてもいいじゃん感はすごいよね

17 21/12/26(日)16:03:29 No.880254562

こうなるとフレット数が寂しくない?

18 21/12/26(日)16:07:00 No.880255639

まあソリッドギターの音なんて大して変わらないから形で選ぶのが正解

↑Top