21/12/26(日)14:49:08 本屋行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)14:49:08 No.880226369
本屋行かないと新刊出てるの気づかないよねいろいろ
1 21/12/26(日)14:50:27 No.880226795
行っても探すの面倒くさい… 電子書籍でいいや
2 21/12/26(日)14:50:34 No.880226821
新刊平台たまに見ると活気あってすき
3 21/12/26(日)14:51:10 No.880227025
電子って新刊出てるの見逃しがちにならない?
4 21/12/26(日)14:53:09 No.880227715
たまに半年前発売の本が残ってて新刊だと思って2冊目を買う
5 21/12/26(日)14:53:17 No.880227754
ツタヤアプリは買った漫画の新刊や同じ作者の新刊出た時に通知してくるようになったから前はクソクソクソだったけど今は許せる なんで通知しない時あんだよふざけんなクソ
6 21/12/26(日)14:53:19 No.880227761
目当ての本読むだけなら電子で良いんだけど 本屋で面白そうなの物色する事こそが楽しい
7 21/12/26(日)14:53:53 No.880227940
>目当ての本読むだけなら電子で良いんだけど >本屋で面白そうなの物色する事こそが楽しい それで買うのは電子なんだよね
8 21/12/26(日)14:54:06 No.880228013
電子は買ってるやつの続刊を買うのに便利だけど 新しいのを見繕うのに向いてない
9 21/12/26(日)14:54:14 No.880228065
>電子って新刊出てるの見逃しがちにならない? 自動購入あるし
10 21/12/26(日)14:54:49 No.880228257
>>目当ての本読むだけなら電子で良いんだけど >>本屋で面白そうなの物色する事こそが楽しい >それで買うのは電子なんだよね 許してくれ…でも本屋は無くならないでね?
11 21/12/26(日)14:55:21 No.880228470
平積みは新しい本知るきっかけくれるね
12 21/12/26(日)14:55:33 No.880228536
Kindleで買ってるシリーズの新刊はほぼ本屋で知る
13 21/12/26(日)14:55:35 No.880228553
いつの間にか愛蔵版が出てる!
14 21/12/26(日)14:55:46 No.880228618
>たまに半年前発売の本が残ってて新刊だと思って2冊目を買う 幼女戦記はもう巻数見ても分かんないや
15 21/12/26(日)14:56:38 No.880228957
スレ画は昨日の本屋さんのツイートだから探しなされ
16 21/12/26(日)14:57:34 No.880229360
普通に新着ソートでコミックスで検索すれば全部出てくるじゃろ
17 21/12/26(日)14:58:05 No.880229528
>電子って新刊出てるの見逃しがちにならない? コミックの新着とかストアにない?
18 21/12/26(日)14:58:45 No.880229786
本屋だけの特典小説とかあるから見過ごすと困る…
19 21/12/26(日)15:01:03 No.880230550
>電子って新刊出てるの見逃しがちにならない? 新刊出たら教えてくれない?
20 21/12/26(日)15:02:23 No.880230968
物理的な支障は無いし平面でフラットで読めるし電子の良さは充分理解してる俺もipad持ってるし ただ本は本という形態で読みたいのと本屋という場所で手に取って選ぶという過程が欲しいから紙の本で読んでる 目当ての本以外のジャンルの棚を見て回れるのも楽しいのだ
21 21/12/26(日)15:02:37 No.880231030
電子は同じストアならダブって買えないから
22 21/12/26(日)15:04:55 No.880231777
リメイク月姫アンソロジーなんて出てたんだ…
23 21/12/26(日)15:05:03 No.880231810
>電子は同じストアならダブって買えないから これほんとに偉いと思う… 紙はこれで何度失敗したか
24 21/12/26(日)15:06:56 No.880232605
>電子は同じストアならダブって買えないから ただ特装版は別カウントで通常版をめっちゃ推してくる…
25 21/12/26(日)15:07:05 No.880232680
Twitterやってる本屋は毎日平積みの写真撮ってツイートしてくれんかな 本はKindleで買うが
26 21/12/26(日)15:08:00 No.880233099
>>電子は同じストアならダブって買えないから >これほんとに偉いと思う… >紙はこれで何度失敗したか そんなバカ居る訳ないしネタだろって長年思ってたけど よつばとでやらかしたおれはバカだよ
27 21/12/26(日)15:09:05 No.880233507
Kindleは新着情報ダメダメだね
28 21/12/26(日)15:09:16 No.880233606
>MONSTERでやらかしたおれはバカだよ
29 21/12/26(日)15:09:18 No.880233625
自力ではもう管理しきれないから有料サービス使ってるわ
30 21/12/26(日)15:12:34 No.880234859
>自力ではもう管理しきれないから有料サービス使ってるわ 秘書か執事に管理させよう
31 21/12/26(日)15:15:42 No.880236200
多分連載が引っかかってるんだろうけど雑誌の新刊まで教えてくる 俺は単行本派なんだよォ!
32 21/12/26(日)15:16:30 No.880236554
電子書籍()くらいに思ってたけど本棚いらないし買い忘れてても教えてくれてありがたい…
33 21/12/26(日)15:17:29 No.880237018
どうしても物体じゃないとダメな物で場所取られるし電子に出来るのは電子にしないと場所が
34 21/12/26(日)15:20:01 No.880238029
Amazonは作者をフォローするってボタンを押すと新作出るたびにメールくれるよ
35 21/12/26(日)15:20:53 No.880238344
読むのはいいけど物理的には持っていたくないみたいな作品は電子がありがたい
36 21/12/26(日)15:20:55 No.880238354
電子書籍サイトは新刊を通知してくれるのが良い 特に月刊誌とか季刊誌だと年に1冊だってありうるからな
37 21/12/26(日)15:21:09 No.880238433
新刊見ても買ったか買ってないか覚えてなくて結局買わない
38 21/12/26(日)15:23:19 No.880239202
結構前はAmazonが前の巻買ってたら新刊教えてくれるとか関連ありそうな本教えてくれるとかあったんだけどな 今はすっかりポンコツになっちまって
39 21/12/26(日)15:24:26 No.880239621
ラッピングされてたくさん積まれてるのと帯の売り文句で30%くらい購買意欲があがる
40 21/12/26(日)15:26:00 No.880240400
割とどうでもいいやつは電子 お気に入りは紙
41 21/12/26(日)15:26:16 No.880240505
統一感出そうとしてるのかしらんけど全部白背景にキャラみたいな表紙の奴はまじで間違えて同じの2冊買う
42 21/12/26(日)15:27:20 No.880240982
目的があるならネットは有効だけど目で仕入れるならアナログにまさるものなし
43 21/12/26(日)15:28:00 No.880241198
オタク向け書店でも超人気作は山積みだけどそれ以外はちょっとだけ入荷ですでに売り切れてるとか普通にあるから困る
44 21/12/26(日)15:29:23 No.880241692
本屋いっても新刊棚の方にひっそりおいてあったりそもそも置いてなかったりするから…
45 21/12/26(日)15:32:33 No.880243386
何度も読みたい本は現物持ってたいってなる
46 21/12/26(日)15:34:19 No.880244161
>目的があるならネットは有効だけど目で仕入れるならアナログにまさるものなし 例えばamazonなら発売過去30日に設定して日付順ソートすれば新刊全部チェックできるから 平積みされてない本を見逃す可能性のある実店舗より優れてるよ
47 21/12/26(日)15:34:59 No.880244463
解像度プレミアムコースみたいなの作ってくれないかな でも紙より高いのは何かな…
48 21/12/26(日)15:35:23 No.880244625
現物は店舗別特典のおまけが結構頑張ってるのもあるから困るんだよな
49 21/12/26(日)15:37:01 No.880245244
最近のAmazonには包装が雑すぎて本が傷んでるというケースが出てきて…
50 21/12/26(日)15:37:03 No.880245250
本のサイズ物理でみたら思ったよりでけえ!って事がある
51 21/12/26(日)15:38:43 No.880245936
ベルセルクはこれが最後なのかな
52 21/12/26(日)15:38:49 No.880245978
>最近のAmazonには包装が雑すぎて本が傷んでるというケースが出てきて… なのでamazonで検索してkindleはそのまま買って 実本はヨドバシで買う
53 21/12/26(日)15:38:51 No.880246003
週1回楽天ブックスの発売日カレンダーをチェックして kindleで買う
54 21/12/26(日)15:39:16 No.880246164
欲しい本探してうろうろしてると万引き疑われてないかちょっと不安になる
55 21/12/26(日)15:40:34 No.880246645
>本のサイズ物理でみたら思ったよりでけえ!って事がある ナウシカさんはそろそろ電子になっていただきたい でかいうえに紙の質が!
56 21/12/26(日)15:40:42 No.880246699
アマゾンも新刊平積みして欲しい
57 21/12/26(日)15:41:32 No.880247041
もう売ってないようなものを電子にしてほしいのにそういうのがなることは少ない
58 21/12/26(日)15:43:03 No.880247663
単純に収納スペースが足りないから電子だわ…
59 21/12/26(日)15:43:57 No.880248000
どんだけ部屋狭いんだ…ってなるけどまあ「」は無駄にもの溜めてそうだしな
60 21/12/26(日)15:44:01 No.880248014
本ってなんであんなにカサ取るんだろ 普通に読んでるマンガあんまなくても部屋が本まみれになっちゃう
61 21/12/26(日)15:44:28 No.880248156
書店に行って電子で買う
62 21/12/26(日)15:45:34 No.880248512
月に10冊くらい買ったら一月で120冊じゃん 買わないようにしてこれなんだから部屋が本で埋まるよ
63 21/12/26(日)15:46:53 No.880249027
普通に読んでる漫画買うだけでも本棚埋まるくらいスペース取るよな
64 21/12/26(日)15:48:16 No.880249529
新しいシリーズに手を出すと本棚が一つ増える