21/12/26(日)14:19:55 完膚な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)14:19:55 No.880217379
完膚なきまでに負かしてズタボロに犯しながら殺してェクソガキから ぶっ倒して俺のモンにしてェマブ過ぎる女にクラスチェンジしとる!
1 21/12/26(日)14:20:18 No.880217481
モッコス出てきてから面白い
2 21/12/26(日)14:22:43 No.880218187
エドワード・ハインリッヒ様は主人公だからな
3 21/12/26(日)14:25:32 No.880218967
この手の主人公がヒロイン?にガチ惚れしてるの珍しい
4 21/12/26(日)14:26:12 No.880219168
でもお前スレ画が全盛期の力取り戻したら勝負にすらならんぞ
5 21/12/26(日)14:26:31 No.880219287
ここまで何年もうじうじした失敗談とババアレズののろけ話だったからな…
6 21/12/26(日)14:27:25 No.880219545
マジでモッコスに戻ってから普通におもしろいのずるい
7 21/12/26(日)14:28:04 No.880219727
湿っぽい話に読者も飽き飽きしてたのを感じる
8 21/12/26(日)14:29:00 No.880220040
過去編の後半は話のゴールが見えてたからな
9 21/12/26(日)14:29:19 No.880220155
鍛えて能力は伸ばせるんだろうか
10 21/12/26(日)14:29:30 No.880220199
昔は愚連隊をまとめ上げて世界をシバいたマブい女総長
11 21/12/26(日)14:29:50 No.880220303
どうやって能力を元に戻すつもりなんだろう
12 21/12/26(日)14:31:47 No.880220854
魔王と救世主を転生器にぶち込めばすぐさ
13 21/12/26(日)14:32:45 No.880221131
マブすぎんだろ…
14 21/12/26(日)14:33:17 No.880221300
エドワード? じゃあエドって呼ぶね
15 21/12/26(日)14:33:22 No.880221323
占い師は何者?とかリーパー生きてる?とかお話展開する要素も多い
16 21/12/26(日)14:33:49 No.880221444
暴力で初めて自分をぶちのめした相手だからね…そりゃ惚れる
17 21/12/26(日)14:34:14 No.880221556
しっかり話聞いてたモッコス偉い
18 21/12/26(日)14:34:47 No.880221710
ババアガキが…
19 21/12/26(日)14:35:11 No.880221811
話ちゃんと聞いてて内容も覚えてるモッコス偉い
20 21/12/26(日)14:35:20 No.880221867
東はまだ差別とか言ってるんかい…
21 21/12/26(日)14:35:21 No.880221871
エドは私のこと好きだよね
22 21/12/26(日)14:36:03 No.880222101
そうやキョウトメガネンと焼き鳥ってどこの街出身の四天王なんだっけ
23 21/12/26(日)14:36:26 No.880222203
能力を戻す算段あるかんじよねモッコス
24 21/12/26(日)14:36:28 No.880222208
モッコスってそれなりにいい勝負できてたっけ? 昔過ぎてどの程度の戦いだったか思い出せない
25 21/12/26(日)14:37:05 No.880222388
最強の米兵さんがラスボスになるのかな
26 21/12/26(日)14:37:29 No.880222502
>モッコスってそれなりにいい勝負できてたっけ? >昔過ぎてどの程度の戦いだったか思い出せない 結構ギリギリまで追い詰めたよ
27 21/12/26(日)14:37:32 No.880222518
>でもお前スレ画が全盛期の力取り戻したら勝負にすらならんぞ モッコスも第一世代当時のボリュームゾーンぐらいの強さはあると言っていた 当時の真央ちゃんからすれば息吹きかけただけで殺せるぐらいではあるけれども
28 21/12/26(日)14:37:32 No.880222522
>能力を戻す算段あるかんじよねモッコス ないでしょ
29 21/12/26(日)14:37:50 No.880222608
これエドさんがマオちゃんを倒したらラブラブセックスしちゃうの…?
30 21/12/26(日)14:38:04 No.880222674
商業化で冒頭書き換えられててダメだった
31 21/12/26(日)14:38:15 No.880222739
全盛期まおちゃんならモッコスがどれだけ下準備してたとしても1秒で塵微塵だと思う
32 21/12/26(日)14:38:37 No.880222843
>商業化で冒頭書き換えられててダメだった 適当に始めたからな…
33 21/12/26(日)14:38:40 No.880222857
ケンタッキーとユタの出自が明らかになったからメガネンがセントラル所属になるのか
34 21/12/26(日)14:39:01 No.880222976
全盛期は細かい作業ができる能力でマップ兵器としての範囲攻撃もできてたしな
35 21/12/26(日)14:39:47 No.880223223
あの島ってもう用済みだし人間皆殺しになるのかな
36 21/12/26(日)14:39:59 No.880223279
まおちゃんがモッコスに孕まされたら医学や摂理を超越したハッピーエンドなの面白すぎるよ
37 21/12/26(日)14:40:35 No.880223460
ここでラブ来るかよ
38 21/12/26(日)14:40:52 No.880223542
最初に街全滅させたときの能力からして視界外もオートで攻撃してるから物質化に自動攻撃機能もつけられるはずだしな
39 21/12/26(日)14:40:57 No.880223568
>ケンタッキーとユタの出自が明らかになったからメガネンがセントラル所属になるのか セントラルって中立だっけ
40 21/12/26(日)14:41:07 No.880223622
急にあざといヒロイン枠になりやがって…
41 21/12/26(日)14:42:07 No.880223889
モッコス起きてからのまおちゃんかわいすぎない?
42 21/12/26(日)14:42:11 No.880223910
クソレズババアだぞそれでいいのかエド
43 21/12/26(日)14:42:32 No.880224043
モッコスのおかげでハッピーエンドになりそうな気配がしてきた
44 21/12/26(日)14:42:48 No.880224118
>クソレズババアだぞそれでいいのかエド (最盛期のクソババアは)マブすぎんだろ…
45 21/12/26(日)14:42:51 No.880224140
>モッコス起きてからのまおちゃんかわいすぎない? 恋人を見殺しにしてまで待ち望んでた存在だからな そりゃテンションも上がる
46 21/12/26(日)14:42:51 No.880224142
>ケンタッキーとユタの出自が明らかになったからメガネンがセントラル所属になるのか それぞれの先祖からしてまあ妥当か
47 21/12/26(日)14:43:06 No.880224249
いい加減10話にしたらいいのに…
48 21/12/26(日)14:43:25 No.880224385
四天王未満ってことはたいしたことないんじゃ…
49 21/12/26(日)14:43:29 No.880224417
真央ちゃん年取らないのこの伏線かよー
50 21/12/26(日)14:43:32 No.880224441
>あの島ってもう用済みだし人間皆殺しになるのかな まおちゃんが生きてる間はなさそう
51 21/12/26(日)14:43:56 No.880224584
>セントラルって中立だっけ 中立の立ち位置がいないと思う コード禁止はセントラルもだし箱庭は箱庭で差別主義だし
52 21/12/26(日)14:44:08 No.880224652
モッコス惚れたっていうより憧れになってない?退屈な日常をブチ破る希望の光見つけてない?
53 21/12/26(日)14:44:15 No.880224699
飛なにしてんだろ
54 21/12/26(日)14:44:25 No.880224756
女には不自由のない生活とはいえゴミみたいに弱くてつまらないのばかりあてがわれて来ただろうからな…
55 21/12/26(日)14:44:28 No.880224780
飛とまおちゃん以外は瞬殺だろうしなぁエド
56 21/12/26(日)14:44:38 No.880224852
しれっと飛様の血がモルモシティ側に混じってない?
57 21/12/26(日)14:44:56 No.880224964
>モッコス惚れたっていうより憧れになってない?退屈な日常をブチ破る希望の光見つけてない? 生まれて初めての自分より強い人だもんなあ
58 21/12/26(日)14:45:00 No.880224989
フェイはまだライブラリにいるんだよね…?
59 21/12/26(日)14:45:00 No.880224991
>あの島ってもう用済みだし人間皆殺しになるのかな でもモッコスが死んだらどうしようもないし維持するんじゃない?
60 21/12/26(日)14:45:42 No.880225209
モルモシティのナンバー2もモルモ一族なんだろうか
61 21/12/26(日)14:45:43 No.880225225
>これエドさんがマオちゃんを倒したらラブラブセックスしちゃうの…? あの世でもいっきーの脳が破壊されちゃうんだ…
62 21/12/26(日)14:45:47 No.880225247
もっこすはもっこすで雑魚ばっかで張り合いなくてつまんねえってなってたから世界は広くてやばいやつがいるってのは嬉しい話ではあるんだよな
63 21/12/26(日)14:45:52 No.880225276
>>あの島ってもう用済みだし人間皆殺しになるのかな >でもモッコスが死んだらどうしようもないし維持するんじゃない? ハズレ率がクソ高いだけであたりはあり得るガチャだとモッコスで証明されたしな
64 21/12/26(日)14:45:55 No.880225293
今島を皆殺しにするメリット薄いからなぁ…わざわざ守ってやるメリットももう薄いが
65 21/12/26(日)14:45:58 No.880225304
モッコスの能力なんか細胞弄ったりする能力もありそう
66 21/12/26(日)14:46:11 No.880225370
てか差別主義者たちにボコられて殺されたコモリちゃんの子孫ってまだ血が続いてたのか…
67 21/12/26(日)14:46:57 No.880225623
>モッコスの能力なんか細胞弄ったりする能力もありそう あーなるほど… たしかにそれはありそうだな…
68 21/12/26(日)14:47:02 No.880225663
>てか差別主義者たちにボコられて殺されたコモリちゃんの子孫ってまだ血が続いてたのか… 代々飛の秘書みたいになってるらしい
69 21/12/26(日)14:47:07 No.880225700
>今島を皆殺しにするメリット薄いからなぁ…わざわざ守ってやるメリットももう薄いが これ魔族側にも言えるんだよな
70 21/12/26(日)14:47:21 No.880225780
>>モッコス惚れたっていうより憧れになってない?退屈な日常をブチ破る希望の光見つけてない? >生まれて初めての自分より強い人だもんなあ まおちゃんからしたらモッコスが希望の光
71 21/12/26(日)14:47:21 No.880225781
ババアの辛気臭い過去話もそれはそれでおもしろかったけど 鬱屈した空気を全部ぶっ飛ばして 思ってたことを代弁してくれるエドワードさんマジパネエす
72 21/12/26(日)14:48:03 No.880225983
>てか差別主義者たちにボコられて殺されたコモリちゃんの子孫ってまだ血が続いてたのか… そもそも転生機には入れてなかった?
73 21/12/26(日)14:48:17 No.880226079
エドワード頭悪くないからちゃんと自分なりの根拠あって戻すって思ってるよね
74 21/12/26(日)14:48:39 No.880226190
預言者も普通に第一世代クラスの能力持ってるししばらく人類の中で暮らすのが覚醒条件みたいになってるんだろうか
75 21/12/26(日)14:48:54 No.880226281
>エドワード頭悪くないからちゃんと自分なりの根拠あって戻すって思ってるよね 登場キャラの中で一番学歴高いしな…
76 21/12/26(日)14:48:58 No.880226310
代々飛に惚れてんだろなあの一族
77 21/12/26(日)14:50:53 No.880226935
たまに街に現れて本読んだり若いのに種を授けたりしては消えていく伝説の存在飛様
78 21/12/26(日)14:51:14 No.880227045
>生まれて初めての自分より強い人だもんなあ あと普通に対等な相手として接してくれてる相手も多分初めて
79 21/12/26(日)14:51:30 No.880227142
老人は話が長いんだよなあ…
80 21/12/26(日)14:51:32 No.880227158
素行はクソドキュンだけど知性は高いモッコス
81 21/12/26(日)14:51:46 No.880227249
>老人は話が長いんだよなあ… な、長すぎる…
82 21/12/26(日)14:51:52 No.880227281
伝説の女総長まおちゃんはマブすぎるな…惚れるわ
83 21/12/26(日)14:51:54 No.880227301
>預言者も普通に第一世代クラスの能力持ってるししばらく人類の中で暮らすのが覚醒条件みたいになってるんだろうか あくまで仮説レベルだけど過酷な環境とそれへの反骨心が強い異形生む条件っぽいからザイダーマがその環境に近いんだろう
84 21/12/26(日)14:52:49 No.880227606
>モルモシティのナンバー2もモルモ一族なんだろうか 最初のNo2はちんぽだったしちんぽ族自体はまだいるはずだし当代もちんぽという可能性
85 21/12/26(日)14:53:00 No.880227659
珍獣側であるけどガチの天才だもんなエドワードさん
86 21/12/26(日)14:54:08 No.880228030
飛がまだ転生続けてんのビックリした ライブラリは安定して発展して文化産まれ続けてんのかな
87 21/12/26(日)14:54:17 No.880228081
>最初のNo2はちんぽだったしちんぽ族自体はまだいるはずだし当代もちんぽという可能性 最後のページの雌臭いシルエットでチンポなのか…
88 21/12/26(日)14:54:18 No.880228089
>素行はクソドキュンだけど知性は高いモッコス あの長い話ちゃんと聞いて要点まとめてるモッコスはさすがすぎる…
89 21/12/26(日)14:54:24 No.880228124
モッコスってこんな鋼の魔術師みたいな名前だったっけ
90 21/12/26(日)14:54:36 No.880228184
モッコス第一世代くらいの強さあるんだ… そりゃぶっちぎりすぎて孤立するわ
91 21/12/26(日)14:54:39 No.880228198
エドワード・ハインリッヒさんが動き出して やっと「ドキュンサーガ」ってタイトルに戻ってきた気がする
92 21/12/26(日)14:54:53 No.880228292
>飛がまだ転生続けてんのビックリした >ライブラリは安定して発展して文化産まれ続けてんのかな 少なくとも飽きてやめてないってことは見所くらいはあるんだろうな…
93 21/12/26(日)14:55:35 No.880228555
エド呼びとかまおちゃんはさぁ…
94 21/12/26(日)14:55:36 No.880228561
>モッコスってこんな鋼の魔術師みたいな名前だったっけ 自称 モッコスって名前ダサいからそう名乗ってる 国民は当然本名知ってるけど突っ込める人だれも居ない
95 21/12/26(日)14:55:50 No.880228638
そんなに差別主義者じゃないユタいいよね
96 21/12/26(日)14:55:53 No.880228650
>モッコスってこんな鋼の魔術師みたいな名前だったっけ 本名はモッコス エドワード・ハインリッヒは自称
97 21/12/26(日)14:56:10 No.880228754
>エド呼びとかまおちゃんはさぁ… まおちゃんからしたら魔族はみんな自分の子供みたいな感覚だからな…
98 21/12/26(日)14:56:32 No.880228910
モッコス編に入ってから描写の気合も違う
99 21/12/26(日)14:56:38 No.880228956
名前聞かれた時モッコスの目が凄いキラキラして笑っちゃう
100 21/12/26(日)14:57:05 No.880229126
>エド呼びとかまおちゃんはさぁ… 照れちゃった?
101 21/12/26(日)14:57:12 No.880229176
>名前聞かれた時モッコスの目が凄いキラキラして笑っちゃう 照れてるの可愛いよね
102 21/12/26(日)14:57:20 No.880229254
モッコス編戻ってきてからどのキャラも生き生きしてる気がする すごいキャラとして描きやすいんだろうなって感じする
103 21/12/26(日)14:57:24 No.880229284
何がエドだっつの…キュン
104 21/12/26(日)14:57:43 No.880229411
>エドワード? >じゃあエドって呼ぶね これも結構刺さったんだろうなあ…
105 21/12/26(日)14:58:14 No.880229597
あの目玉ライブラリ出身だったんかい…
106 21/12/26(日)14:58:21 No.880229646
なんだかんだずっとビビられてた存在だったモッコスがやっと対等に扱ってくれる相手と出会えたら嬉しいよね
107 21/12/26(日)14:58:36 No.880229734
もしかしてヒロインはまおちゃんじゃなくてエドワードさんなのでは?
108 21/12/26(日)14:58:41 No.880229762
フェイさんとモッコスの邂逅もあるとしたらだけど楽しみ
109 21/12/26(日)14:58:53 No.880229831
最近のまおちゃん可愛すぎない? 何か現代に戻ってから異様に可愛く見える
110 21/12/26(日)14:59:01 No.880229878
>あの目玉ライブラリ出身だったんかい… 目玉はセントラル ライブラリは焼き鳥
111 21/12/26(日)14:59:11 No.880229944
モッコスがレズをチン堕ちさせるってコト?
112 21/12/26(日)14:59:14 No.880229958
ここからは強くなるために外の強い相手と戦うみたいな展開だろうか
113 21/12/26(日)14:59:37 No.880230075
>たまに街に現れて本読んだり若いのに種を授けたりしては消えていく伝説の存在飛様 俗っぽ過ぎるな 俗神だな
114 21/12/26(日)14:59:45 No.880230127
なんかもっと魔族壊滅してから現代に接続するのかと思ってたから意外とそうでもなくて面白い
115 21/12/26(日)14:59:52 No.880230164
ケンタッキー君は知性が溢れてたからライブラリだよ
116 21/12/26(日)14:59:56 No.880230182
>なんだかんだずっとビビられてた存在だったモッコスがやっと対等に扱ってくれる相手と出会えたら嬉しいよね そういう存在が居なかったせいでここまで歪んだ節あるからな…
117 21/12/26(日)15:00:02 No.880230211
子孫だいたいクズだからモッコスくらいなら可愛いものなんかな…
118 21/12/26(日)15:00:19 No.880230283
最強の米兵がまだ回収されてないしラスボス枠になるんだろうか
119 21/12/26(日)15:00:26 No.880230327
>目玉はセントラル >ライブラリは焼き鳥 あーそんなのもいたな確かに… 良かった…
120 21/12/26(日)15:00:40 No.880230433
色々と細かい所を気にしなければモッコス目線だと王道なヤンキー漫画の主人公になってきてる
121 21/12/26(日)15:00:43 No.880230451
子孫は全部かわいいだろ
122 21/12/26(日)15:01:15 No.880230598
>子孫だいたいクズだからモッコスくらいなら可愛いものなんかな… ケンタッキーは聖人だっただろ!!
123 21/12/26(日)15:01:18 No.880230612
>ここからは強くなるために外の強い相手と戦うみたいな展開だろうか 全12話だから修業パートはざっくり飛ばして5年後…になるな
124 21/12/26(日)15:01:27 No.880230657
>子孫だいたいクズだからモッコスくらいなら可愛いものなんかな… 弱いのに口だけ立派なのとちゃんと実力あって自分でもの考えられるのは比べるべくもない…
125 21/12/26(日)15:01:52 No.880230795
あと現代編になってからババアやたら可愛いぞ
126 21/12/26(日)15:01:53 No.880230803
モッコス編って言うか序盤はリレー漫画とかだったんだっけ?
127 21/12/26(日)15:02:11 No.880230915
異形同士の殺し合いで文明衰退くらいしてるかと思ったらそういうことはなかったな
128 21/12/26(日)15:02:20 No.880230951
エドは強すぎて親父に殺されかけてるからな…
129 21/12/26(日)15:02:29 No.880230992
>弱いのに口だけ立派なのとちゃんと実力あって自分でもの考えられるのは比べるべくもない… 自分より強い相手に怯まず戦い挑む気概もあるしなモッコス…
130 21/12/26(日)15:02:31 No.880231000
>あと現代編になってからババアやたら可愛いぞ 希望をもって生き生きしてるとこうも違うんだな…ってなる
131 21/12/26(日)15:02:44 No.880231065
>モッコス編って言うか序盤はリレー漫画とかだったんだっけ? リレー漫画で放り投げられたやつを続けたとかだったはず
132 21/12/26(日)15:02:58 No.880231142
エド…じゃあEDだね
133 21/12/26(日)15:03:03 No.880231163
ライブラリくらいは外来新人類問題を考えてそうだけど 外敵は基本まおちゃん頼みで内部はメカメンザの超技術で惰眠貪ってる異形社会を エドワード様がどんな風にぶち壊してくれるのか楽しみだな
134 21/12/26(日)15:03:06 No.880231180
>>子孫だいたいクズだからモッコスくらいなら可愛いものなんかな… >ケンタッキーは聖人だっただろ!! 逆にいうと徳と知性が揃ったやつがケンタッキーしかいない
135 21/12/26(日)15:03:07 No.880231189
>エドは強すぎて親父に殺されかけてるからな… 何気に我愛羅並の重い過去持ち
136 21/12/26(日)15:04:00 No.880231434
桐生の子孫はどうしているんだろう
137 21/12/26(日)15:04:42 No.880231691
>桐生の子孫はどうしているんだろう ケンタッキーがそもそも桐生の子孫
138 21/12/26(日)15:04:42 No.880231697
>桐生の子孫はどうしているんだろう ケンタッキーにつながっただろ
139 21/12/26(日)15:05:05 No.880231818
モッコスパパも強くて新人類か完全人形異形の家系だったぽいんだよな
140 21/12/26(日)15:06:10 No.880232308
差別主義者達の町出身なの考えるとユタ比較的まともだったな 先祖のこと考えるとなおさら
141 21/12/26(日)15:06:10 No.880232309
パパも勇者だからね
142 21/12/26(日)15:06:11 No.880232310
もしかしてモッコス始めて愛された?
143 21/12/26(日)15:06:15 No.880232331
子孫が覚醒して初代並の能力復活なんてこともあるのか
144 21/12/26(日)15:06:26 No.880232403
モッコスから見たら過去まおちゃんがああ見えるってのはそうきたかァ~~~って膝打っちゃった
145 21/12/26(日)15:06:47 No.880232533
セントラル代表なのに一番性格が酷いキョウトメガネン…
146 21/12/26(日)15:07:19 No.880232807
>差別主義者達の町出身なの考えるとユタ比較的まともだったな >先祖のこと考えるとなおさら 二度と復活できないレベルで損壊したのかなりでかい損失なのでは…
147 21/12/26(日)15:08:21 No.880233236
そういやエドワードさん自体の固有能力って再生だけどギャグ補正(リジェネ)とどう違うんだろう
148 21/12/26(日)15:08:27 No.880233279
>セントラル代表なのに一番性格が酷いキョウトメガネン… 中立っつーのはな…「強い方につく」ってことなんや!
149 21/12/26(日)15:08:57 No.880233461
まおちゃんからすると友人の孫くらいの感じなんだろうか
150 21/12/26(日)15:09:24 No.880233663
モルモは最終的にまともになったしあの一族は反骨心が強いだけだと思う
151 21/12/26(日)15:09:32 No.880233721
ドキュン魔族想像図が火村のビジョンだけ限りなく正解で笑う
152 21/12/26(日)15:09:34 No.880233732
実際何も考えずバトってた頃が真央ちゃん一番楽しかったのは間違いないしな…
153 21/12/26(日)15:09:44 No.880233798
>>セントラル代表なのに一番性格が酷いキョウトメガネン… >中立っつーのはな…「強い方につく」ってことなんや! 筋が通っちゃった!
154 21/12/26(日)15:09:44 No.880233799
マザファッカーと桐生さん入ってるならまあ人格者にはなるか 性に関しての奔放さはともかく
155 21/12/26(日)15:10:01 No.880233902
>そういやエドワードさん自体の固有能力って再生だけどギャグ補正(リジェネ)とどう違うんだろう 再生はホイミ リジェネはオートザオリク ホイミはコードで皆が使える
156 21/12/26(日)15:10:30 No.880234076
>昔は愚連隊をまとめ上げて世界をシバいたマブい女総長 全然違うんだが完璧に合ってるのが酷い
157 21/12/26(日)15:10:42 No.880234149
おかしいな?回想終わってからまおちゃんがおばあちゃんにしか見えない
158 21/12/26(日)15:10:55 No.880234226
>もっこすはもっこすで雑魚ばっかで張り合いなくてつまんねえってなってたから世界は広くてやばいやつがいるってのは嬉しい話ではあるんだよな でその自分より強い奴が柵に縛られてめっちゃ弱ってるのにイライラしてるんだろうなこれ…
159 21/12/26(日)15:10:56 No.880234232
>マザファッカーと桐生さん入ってるならまあ人格者にはなるか >性に関しての奔放さはともかく ケンタを性に奔放枠に入れるのは可哀そうだろ… 実力差考えると元母親が本気出したら抵抗できないじゃん
160 21/12/26(日)15:11:01 No.880234264
実質鋼の錬金術師
161 21/12/26(日)15:11:40 No.880234518
>おかしいな?回想終わってからまおちゃんがおばあちゃんにしか見えない おばあちゃんなのに若々しくて脳が誤作動起こしてるわ
162 21/12/26(日)15:13:09 No.880235050
>>マザファッカーと桐生さん入ってるならまあ人格者にはなるか >>性に関しての奔放さはともかく >ケンタを性に奔放枠に入れるのは可哀そうだろ… >実力差考えると元母親が本気出したら抵抗できないじゃん それ結局性に奔放の血が流れてるじゃん!
163 21/12/26(日)15:13:40 No.880235294
そもそもまおちゃんも子をなせないからレズに行ったし 魔族皆を子供みたいに思うことで代替してるって感じだから 子供作れたら作りたいだろう 頑張れモッコス
164 21/12/26(日)15:14:15 No.880235562
>おばあちゃんなのに若々しくて脳が誤作動起こしてるわ 可愛いおばあちゃんとしてみると無茶苦茶可愛く感じる
165 21/12/26(日)15:14:31 No.880235675
モッコスを応援したくなるとは思わなかった 抱けー!
166 21/12/26(日)15:14:42 No.880235730
>ケンタを性に奔放枠に入れるのは可哀そうだろ… >実力差考えると元母親が本気出したら抵抗できないじゃん 転生1回だと8%オフくらいだったか 第1世代には絶対敵わねえな
167 21/12/26(日)15:14:56 No.880235804
http://hasama.hippy.jp/dqn/006.htm 序盤のこのあたりからのモッコスいいよね
168 21/12/26(日)15:15:07 No.880235879
>子供作れたら作りたいだろう >頑張れモッコス なんかモッコスの能力でその辺解決しちゃうような気がしないでもない
169 21/12/26(日)15:15:24 No.880236038
まおちゃんが普通には子供作れなかったのはモッコスの子種で孕まされるために…
170 21/12/26(日)15:15:28 No.880236076
記憶失くした自分の母親に性的な目で見られるの良いよね
171 21/12/26(日)15:15:29 No.880236091
>序盤のこのあたりからのモッコスいいよね これ以前ほんとにゴミクズだからな
172 21/12/26(日)15:16:58 No.880236787
健太は下手したら第2世代最強なんだぞ
173 21/12/26(日)15:17:20 No.880236943
多分転生の劣化って指数関数的でドンドン劣化が大きくなるんだろうな
174 21/12/26(日)15:17:52 No.880237154
フィジカルは劣化しないらしいからマザーファッカーが母に勝てるわけない
175 21/12/26(日)15:18:21 No.880237359
未成熟なのが個性の異形だからモッコスプラナリアで増殖させて初潮が来ればヤれる
176 21/12/26(日)15:18:23 No.880237381
マザーファッカー呼ばわりが尊厳破壊すぎて笑える
177 21/12/26(日)15:18:47 No.880237539
>未成熟なのが個性の異形だからモッコスプラナリアで増殖させて初潮が来ればヤれる すっげえキメえデザインしてそうモッコスプラナリア