虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/26(日)13:33:19 もう連... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)13:33:19 No.880204142

もう連休入ってる人が羨ましい

1 21/12/26(日)13:36:10 No.880204940

この時期休み取りやすい業界ってどこなのかね

2 21/12/26(日)13:36:36 No.880205075

社会の上澄みだよね

3 21/12/26(日)13:37:26 No.880205300

後2日残ってるなぁ

4 21/12/26(日)13:37:40 No.880205374

ふざけやがって…

5 21/12/26(日)13:37:52 No.880205441

>この時期休み取りやすい業界ってどこなのかね IT系が意外と年末取れる

6 21/12/26(日)13:39:17 No.880205841

もう連休入ってるような所は11日まで休みなんだろうなぁ…

7 21/12/26(日)13:39:23 No.880205873

月火出勤でやろうと思えば有給はとれるが別にどこもいかねえのに休んでもなって感じ

8 21/12/26(日)13:39:25 No.880205884

>IT系が意外と年末取れる 1月とか2月稼働を持ってこなければ案外休めるよね…

9 21/12/26(日)13:39:31 No.880205911

>後3日残ってるなぁ

10 21/12/26(日)13:41:17 No.880206443

木曜まで仕事じゃよ そっから2週くらい休み

11 21/12/26(日)13:41:28 No.880206498

月曜客先との定例だから休めねぇ

12 21/12/26(日)13:41:57 No.880206650

SEとかSIしてるところは年末年始に何かやってヘタなもの引くと面倒だから 緊急対応以外は基本何もしない!休み!ってなるよね 保守チームの人は頑張ってください

13 21/12/26(日)13:42:39 No.880206875

いいご身分だな…!

14 21/12/26(日)13:43:42 No.880207200

30~3の5連休しか無いぞ 何で無駄に売れてしまうんだウチの製品

15 21/12/26(日)13:44:51 No.880207550

先週納品が済んで明日不具合の報告が無ければ明後日から休める

16 21/12/26(日)13:45:12 No.880207662

三が日が土日絡むせいで最低保証だ

17 21/12/26(日)13:47:02 No.880208184

来年も土日かぶりだしつまんねえなぁ

18 21/12/26(日)13:47:16 No.880208249

>>この時期休み取りやすい業界ってどこなのかね >IT系が意外と年末取れる あー、言われてみれば自分の会社の情報システム部も先に休み入ってる人結構居るわ。普段残業多いの知ってるから疲れ取ってきてほしいね

19 21/12/26(日)13:49:09 No.880208786

警備員なので休みがない

20 21/12/26(日)13:49:10 No.880208795

ITはそもそも年末前に納期収めないと他が動けないからな

21 21/12/26(日)13:49:18 No.880208825

1/2しか休めないよ 物流的に年末年始の飲食店はもっと休んで欲しい

22 21/12/26(日)13:49:52 No.880208986

製造業も年末年始は長いよ 代わりに祝日が無いけど

23 21/12/26(日)13:50:56 No.880209267

製造だけど今年は8連休しかねえわ コロナ対策でGW例年より長めにとったせいだけど

24 21/12/26(日)13:51:01 No.880209297

でも特にやる仕事もなくてみんな有給とってガランとした職場ってそれはそれで非日常感あって好き

25 21/12/26(日)13:51:10 No.880209330

大手百貨店はもっと大手を振って休め

26 21/12/26(日)13:51:48 No.880209497

>製造業も年末年始は長いよ >代わりに祝日が無いけど 社内カレンダーいいよね よくねえよ滅びろ

27 21/12/26(日)13:52:09 No.880209600

スーパーの馬鹿どもが年末年始も休まず営業するからこっちまで割りを食う 年末年始休まないのは社会悪だぞいい加減分かれ

28 21/12/26(日)13:52:11 No.880209610

ITだけど有給つかって休暇に入った人結構いる 自分は年末の街の雰囲気が好きだから出社する

29 21/12/26(日)13:52:38 No.880209735

鉄道マンだから全然連休無い 唯一安定してるってのを支えに頑張ってきたけど コロナのアレで全然安定してないっての露呈したし他に仕事あれば辞めたい 「時期ずらして連休あるんでしょ?」ってよく言われるけどそんなものは無い

30 21/12/26(日)13:53:40 No.880210005

>スーパーの馬鹿どもが年末年始も休まず営業するからこっちまで割りを食う >年末年始休まないのは社会悪だぞいい加減分かれ 物流さえ止まれば休めるのにってスーパーの人も思ってるよ多分

31 21/12/26(日)13:54:07 No.880210130

小売と物流は社會の奴隷だからな…

32 21/12/26(日)13:54:07 No.880210133

あと2日は出だけど特に仕事ないから備品整理とかデータ整理くらいでおわりそう

33 21/12/26(日)13:54:13 No.880210158

>物流さえ止まれば休めるのにってスーパーの人も思ってるよ多分 てめえらが注文しなけりゃ休めるんだよ

34 21/12/26(日)13:55:23 No.880210499

営業です 24仕事納めでした あとはよろしくお願いします

35 21/12/26(日)13:55:28 No.880210533

SEだけど金融系のチームは12/31~1/2出社で大変だなあと思った

36 21/12/26(日)13:56:23 No.880210771

フフフ…大晦日まで出勤さ ついでに正月も普通に仕事なのよ

37 21/12/26(日)13:56:31 No.880210813

外資の日本支社だけど24と25が確実に休みになる都合で日本側だけ動くことができなくなるから毎年22ぐらいから休みになっていいよ 代わりに正月は2日から平常運転だけど

38 21/12/26(日)13:56:45 No.880210879

昔みたいにもう年末はどこも閉めちまえばいいんだ 人類よ退化しろ

39 21/12/26(日)13:57:27 No.880211064

個人事業主の頃は正月も仕事してたけど苦にはならなかった

40 21/12/26(日)13:57:54 No.880211205

>SEだけど金融系のチームは12/31~1/2出社で大変だなあと思った 金融は四半期末は絶対に忙しさから逃れられない

41 21/12/26(日)13:58:00 No.880211228

取引先の広告会社は24日仕事納め11日始めだそうだ 羨ましい

42 21/12/26(日)13:58:17 No.880211309

昔はスーパーどんなもん休んでたっけ30から4日くらいまでだっけ

43 21/12/26(日)13:58:43 No.880211430

逆にこの時期も働いてるIT系はヤバい

44 21/12/26(日)13:58:48 No.880211454

31まで仕事でその後5日までお休みです もっと休ませろや!

45 21/12/26(日)13:59:51 No.880211779

会社が大ポカやらかして急遽休みになった 有給自前で

46 21/12/26(日)14:00:17 No.880211913

会社行ってもすることないけど残業代のためだけに出社するわ

47 21/12/26(日)14:01:07 No.880212162

>31まで仕事でその後5日までお休みです >もっと休ませろや! …すぞ

48 21/12/26(日)14:01:42 No.880212304

特にこれといって急ぎの仕事ないんだけどあと三日あるわ やすみてえ

49 21/12/26(日)14:02:28 No.880212540

仕事納めなんてないぞポストが年賀状で溢れるからな だから頼むからポストの前に路駐しないで…

50 21/12/26(日)14:02:38 No.880212578

28日の仕事とか来年の自分にこれ押し付けよってなるだけだわ 大抵デスク片付けして終わる

51 21/12/26(日)14:03:36 No.880212840

31日休めると思ったら急遽仕事が入った 全力でサボタージュしよう

52 21/12/26(日)14:04:17 No.880213037

>製造だけど今年は8連休しかねえわ >コロナ対策でGW例年より長めにとったせいだけど カレンダー見て何この木金…ってなったわ

53 21/12/26(日)14:04:19 No.880213054

>取引先の広告会社は24日仕事納め11日始めだそうだ >羨ましい その分長時間残業してると思うとあんまり羨ましくない

54 21/12/26(日)14:04:58 No.880213249

正月も普通に仕事してる業界って残業さほどないよね

55 21/12/26(日)14:05:15 No.880213345

バカみてえに雪降ってるし出勤するとかアホらしくなる

56 21/12/26(日)14:05:18 No.880213353

入社した頃は海外(主に米)相手の仕事だったのもあって23にはもうする事が無くなってて休みだったけど グローバル市場に飛び出したら殆どの国年末年始動いてて戦慄したんだよね… 海外はーなんて気軽に言えないね

57 21/12/26(日)14:05:26 No.880213387

24日仕事納めだった

58 21/12/26(日)14:05:44 No.880213456

今年というか来年というか今度の年末年始はカレンダーの巡りが悪すぎる

59 21/12/26(日)14:05:53 No.880213501

>正月も普通に仕事してる業界って残業さほどないよね 飲食業「…」

60 21/12/26(日)14:06:33 No.880213694

連休前は真面目に働く気がなくなる いつも通り片付けでもするか

61 21/12/26(日)14:07:05 No.880213829

出社してもやる事ないしまあいいか…ってところだな

62 21/12/26(日)14:07:07 No.880213839

郵便してると本気で惨めになる二週間だぜ

63 21/12/26(日)14:07:16 No.880213888

年末年始は仕事ないのにテナントの都合で店開けてないといけないのが毎年うんざりするぜ ずっとゲームか読書してる日々がやってくる

64 21/12/26(日)14:07:26 No.880213926

クリスマスカウントダウンニューイヤーってアメリカ文化だからな…

65 21/12/26(日)14:07:33 No.880213952

>海外はーなんて気軽に言えないね カトリック系の国は自分の経験だとほとんど24くらいから休みだけど別に宗教的に関係ないところとかは1/1だけ休みとかもあるよね 有給とって休み延ばす人は結構いたけど

66 21/12/26(日)14:07:35 No.880213960

有給取れやー!って上から来たから明日と明後日取ったわ

67 21/12/26(日)14:07:42 No.880213996

後2日頑張れば…おやすみ

68 21/12/26(日)14:07:54 No.880214053

>正月も普通に仕事してる業界って残業さほどないよね 正月も仕事するし36協定はサビ残でごまかしている

69 21/12/26(日)14:08:34 No.880214232

弊社なら年内施工可能です!

70 21/12/26(日)14:08:34 No.880214233

転職してから初めての年末だけど正月なんて数年ぶりだから何して良いのかわからない…早出しなくていい違和感が凄い

71 21/12/26(日)14:08:51 No.880214329

>郵便してると本気で惨めになる二週間だぜ うちなんか年末年始こそ仕事多いぜ 巡回そんな入れんなクソが

72 21/12/26(日)14:09:00 No.880214364

>警備員なので休みがない 俺も今起きたよ 今日も夜勤だ 年越しも仕事場だ

73 21/12/26(日)14:09:00 No.880214367

>有給取れやー!って上から来たから明日と明後日取ったわ この時期に有給取らしてくれるとか純白企業…

74 21/12/26(日)14:09:02 No.880214375

11連休だ 去年より1日少ない…

75 21/12/26(日)14:09:02 No.880214376

トヨタカレンダーも今年は8連休しかない

76 21/12/26(日)14:09:29 No.880214491

正直休みの総数が減らなければ別に年末年始でなくてもいいよな…とは思う

77 21/12/26(日)14:10:16 No.880214715

>正月も仕事するし36協定はサビ残でごまかしている どうしてサビ残は発生するんだろう

78 21/12/26(日)14:10:45 No.880214853

>どうしてサビ残は発生するんだろう 働き方改革がなければ普通に残業代出たんだけどな

79 21/12/26(日)14:11:29 No.880215035

365連休だけど1月15日から仕事始め決まってしまいとても焦る

80 21/12/26(日)14:11:39 No.880215078

お役所だからカレンダー通りだよつらい

81 21/12/26(日)14:12:19 No.880215255

観光関係やってたときは年末年始は地獄だったな……

82 21/12/26(日)14:12:32 No.880215323

有給余ってるし代休も消化しないと行けないし…

83 21/12/26(日)14:12:38 No.880215356

>弊社なら年内施工可能です! やめろォ! 俺に殺されたいのか!

84 21/12/26(日)14:12:54 No.880215435

金融なので暦通りです お年玉の両替は前半に済ませて欲しい

85 21/12/26(日)14:13:48 No.880215717

もう1週間切ってるってのに今から施工して何が出来るってんだ

86 21/12/26(日)14:13:57 No.880215765

>俺も今起きたよ >今日も夜勤だ >年越しも仕事場だ 年末年始は24時間交代で詰める予定だよ 一人しかいないから業務の負担がでか過ぎる

87 21/12/26(日)14:14:02 No.880215800

>>海外はーなんて気軽に言えないね >カトリック系の国は自分の経験だとほとんど24くらいから休みだけど別に宗教的に関係ないところとかは1/1だけ休みとかもあるよね プロテスタントでもイギリス系はクリスマスからボクシングデイだけ休みってとこも多い気がする てかあの国元旦もバンクホリデイだから休みってだけで法定休日じゃねーんだ

88 21/12/26(日)14:14:25 No.880215906

>弊社なら年内施工可能です! >営業です >24仕事納めでした >あとはよろしくお願いします

89 21/12/26(日)14:14:38 No.880215963

仕事調整すれば27~28休めそうだったけど普通に仕事だ まあ在宅勤務だからまだいいけど

90 21/12/26(日)14:14:42 No.880215979

テレワークだから給料もらいつつ休んでるようなもん

91 21/12/26(日)14:15:03 No.880216068

一応大手メーカーの工場勤務で既に休み入ってます 来年からマジでどうなるのか判らん…なにもかも部品が足りん

92 21/12/26(日)14:15:05 No.880216082

? そんなもの…ウチにはないよ…

93 21/12/26(日)14:15:06 No.880216088

部品入ってこなくて土曜から11連休だよ 代わりに来月の土曜通常出勤だよ

94 21/12/26(日)14:15:20 No.880216144

土日も仕事で明日まで仕事だよ まぁもう大掃除終わってやる事ないからこうしてimg見て 時間潰してるんやけどなブヘヘヘヘ

95 21/12/26(日)14:15:48 No.880216266

有給ボム使ったら休めたけどなんか勿体ないな~って思って来週も出る事にした

96 21/12/26(日)14:15:49 No.880216279

>正月も普通に仕事してる業界って残業さほどないよね ぶっとばされてえのか食品卸です

97 21/12/26(日)14:15:50 No.880216282

パーツどころか原材料入らなくて年明けの稼働先送りだぜ!

98 21/12/26(日)14:16:11 No.880216367

車のパーツ作ってるからトヨタカレンダーであと2日稼働だ

99 21/12/26(日)14:16:13 No.880216377

某自動車メーカーだけど今年は連休8日しかない つらい…

100 21/12/26(日)14:16:46 No.880216517

6連休じゃ年末年始の気分になれないよお…

101 21/12/26(日)14:17:00 No.880216573

>ぶっとばされてえのか食品卸です ライフラインを維持してて偉い!

102 21/12/26(日)14:17:06 No.880216602

病院関係だけど呼び出しないといいなぁ

103 21/12/26(日)14:17:44 No.880216775

大掃除で役に立つ100均グッズないかな

104 21/12/26(日)14:17:57 No.880216824

まったくテレワークできないIT部門はまずお前自身をIT化しろと言いたい

105 21/12/26(日)14:17:57 No.880216825

29日まで出勤だからRiJ全部見れなくて悲しい

106 21/12/26(日)14:18:10 No.880216885

いまが一年で一番忙しい…当然年末年始もずっと残業だ

107 21/12/26(日)14:18:13 No.880216907

>病院関係だけど呼び出しないといいなぁ そういう事言うと…

108 21/12/26(日)14:18:35 No.880216995

>病院関係だけど呼び出しないといいなぁ コトシノ クレハ シズカデスネ

109 21/12/26(日)14:18:38 No.880217007

人事異動の対応せにゃならんから月初は休めなくてつらい システムである程度は自動化されてるとはいえ…

110 21/12/26(日)14:18:41 No.880217025

>病院関係だけど呼び出しないといいなぁ センパイキョウハヤケニシズカデスネ

111 21/12/26(日)14:18:53 No.880217081

1月楽をするために残り2日頑張る どうせ来月も忙しいんだクソが

112 21/12/26(日)14:18:56 No.880217093

>病院関係だけど呼び出しないといいなぁ いやこのご時世マジでお疲れ様としか言いようがねえ

113 21/12/26(日)14:19:04 No.880217127

どうせ仕事ないし上司は休みだから逆にこういう時出勤して ズレた時期に連休貰いたい

114 21/12/26(日)14:19:07 No.880217143

今夜は落ち着いてますね

115 21/12/26(日)14:19:45 No.880217337

言ってはいけない言葉連呼するな

116 21/12/26(日)14:20:59 No.880217667

キョウハ ハヤメニ アガレソウ デスネ

117 21/12/26(日)14:21:24 No.880217783

「」は禁じられた言葉が好きだな…

118 21/12/26(日)14:21:58 No.880217955

有給消化で明日は半ドンで仕事納めする予定だ できないかもしれない

119 21/12/26(日)14:22:11 No.880218015

医療関係じゃないから全くわからん

120 21/12/26(日)14:22:20 No.880218072

終業時間間際に障害情報のメール飛んでくるのいいよね よくない

121 21/12/26(日)14:23:03 No.880218277

有給使ったほうが楽しいのにまだいいか…って温存しちゃう

122 21/12/26(日)14:23:18 No.880218333

年始の方に休み回す

123 21/12/26(日)14:23:39 No.880218436

>鉄道マンだから全然連休無い >唯一安定してるってのを支えに頑張ってきたけど インフラ系は常に人張ってなきゃいけないから飛び石連休になりがちよね

124 21/12/26(日)14:26:23 No.880219240

インフラマンは分かる あいつら休み取ったら国が回らないもんな サービス業はなんで休み取らないんだ?

125 21/12/26(日)14:26:31 No.880219283

そういえば取引先は昨日から休みに入ってたわ 俺らは来週に3日ほど出社してから休みだわ

126 21/12/26(日)14:26:40 No.880219332

みんな有給取らなきゃいけないのに 若社長はわざわざ周知せんでいい!っていう…

127 21/12/26(日)14:27:19 No.880219514

今年の正月も1/1だけだ 商業施設は大晦日と三が日営業禁止にできんか いやでも食料品買えないのは不便だな…

128 21/12/26(日)14:27:45 No.880219633

>みんな有給取らなきゃいけないのに >若社長はわざわざ周知せんでいい!っていう… 有給消化義務化初年度に取れなかった社員に罰金課して労基に調査されたぜ弊社

129 21/12/26(日)14:28:01 No.880219709

>サービス業はなんで休み取らないんだ? 休む代わりにサービスすれば一石二鳥じゃん!

130 21/12/26(日)14:28:20 No.880219804

29日が仕事納めで翌日も出勤だよ

131 21/12/26(日)14:28:36 No.880219897

みんなで17連休取ろうってことで頑張りまくったら今月早々にやることなくなった 暇なら手伝えってぶち込まれたプロジェクトが燃え盛って連休全部消えちゃった死んじゃえ

132 21/12/26(日)14:30:46 No.880220564

オフの日は勉強しよう

133 21/12/26(日)14:30:54 No.880220593

人が多い時期に休めない業種は売上的に営業したいのは仕方ないと思うがその代わりの休みとか取れなそうだしな

134 21/12/26(日)14:33:58 No.880221481

普段は設備更新とかで忙しいけど部材入んないから休みになった

135 21/12/26(日)14:34:01 No.880221500

部下や上司は取る 俺は取れない

136 21/12/26(日)14:35:13 No.880221815

月曜から5時出社開始です! これから正月明けまでずっと4時起きです!

137 21/12/26(日)14:35:51 No.880222033

接客業なので年末年始も仕事

138 21/12/26(日)14:36:02 No.880222096

仕事が回ってこないから明日有給とらされたけど年末は休日出勤だ

139 21/12/26(日)14:37:27 No.880222487

製造系乗っかってるIT系だから長くなりがちだけど 今年は8日しかなく少ない

140 21/12/26(日)14:39:05 No.880223000

29日から3日まで休み その後4日出勤で5日休みなのが納得いかない

↑Top