ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/26(日)13:09:38 No.880197012
アスマより殺した相手がゲイっぽいってだけで アスマとセットでホモレイパーにされてる飛段の方が可哀想では?
1 21/12/26(日)13:10:51 No.880197395
どのみちロクな奴じゃねーんだ マジで
2 21/12/26(日)13:12:09 No.880197753
こいつは本当にろくでもないやつだったな
3 21/12/26(日)13:13:36 No.880198197
角都と違って読者からの心象が悪い二部の低迷期を象徴する存在だから変なネタにされても反発が少ない所があると思う
4 21/12/26(日)13:14:39 No.880198518
マジでおかしい奴だし…
5 21/12/26(日)13:15:32 No.880198779
>角都と違って読者からの心象が悪い二部の低迷期を象徴する存在だから変なネタにされても反発が少ない所があると思う そしてそんなんにやられたアスマの株は更に下がるという負の連鎖…
6 21/12/26(日)13:15:59 No.880198918
こいつまだ生きてんのかな
7 21/12/26(日)13:16:18 No.880199009
再生しない不死って全然強そうに見えねえ…ってなるやつ
8 21/12/26(日)13:16:24 No.880199045
カルト宗教にどハマりしたテロリストよりはホモレイパーのがマシだろう
9 21/12/26(日)13:16:36 No.880199107
初見殺しだったのは確かだけど退場の仕方がなぁ
10 21/12/26(日)13:18:02 No.880199523
>再生しない不死って全然強そうに見えねえ…ってなるやつ ブルースウィリスが出る洋画の「永遠に美しく…」に出てくる不死身の人たちみたいな中途半端さだなって
11 21/12/26(日)13:18:06 No.880199549
>初見殺しだったのは確かだけど退場の仕方がなぁ 不死殺しとしては良い方な結末じゃない?
12 21/12/26(日)13:18:43 No.880199755
退場の仕方よりバトル内容じゃないか つまらない上に地味
13 21/12/26(日)13:19:15 No.880199918
>アスマより殺した相手がゲイっぽいってだけで >アスマとセットでホモレイパーにされてる飛段の方が可哀想では? 宗教儀式的快楽殺人鬼とどっちがマシだよって話というか よくそういうキャラが可愛げのある的幹部扱いされてるな
14 21/12/26(日)13:19:42 No.880200074
アニメでヒダン爆殺するシーンのシカマル至近距離すぎない?
15 21/12/26(日)13:19:59 No.880200161
不死アプローチしてるキャラ多いな暁
16 21/12/26(日)13:20:37 No.880200342
不死身っていうかゾンビ
17 21/12/26(日)13:20:46 No.880200378
>こいつまだ生きてんのかな 定期的に儀式するのが不死の条件なのでバラバラにして埋められたら時間経過で死ぬ
18 21/12/26(日)13:20:48 No.880200387
画像と相方はアニメでは良作画回を貰えたけどアスマは貰えてなかったな
19 21/12/26(日)13:21:55 No.880200710
>こいつまだ生きてんのかな 生きてるだろうけどあの状態じゃ栄養も取れないから体が腐りだしてるんじゃない?とか岸影に言われてたような気がする
20 21/12/26(日)13:21:59 No.880200729
まぁまだ生きてるかもしれんからずっと放置が一番いいよね
21 21/12/26(日)13:22:03 No.880200749
ああやっぱりこの時期つまんなかったんだな… 風遁・螺旋手裏剣はかっこよかったけど…
22 21/12/26(日)13:22:29 No.880200872
他が影レベルの中こいつだけ上忍の範疇にとどまってる感 対尾獣専用機みたいな奴
23 21/12/26(日)13:24:27 No.880201443
>アスマより殺した相手がゲイっぽいってだけで >アスマとセットでホモレイパーにされてる飛段の方が可哀想では? 言っちゃなんだがアスマレイプして気持ちよくなってる飛段の方がよっぽどホモに近い
24 21/12/26(日)13:25:05 No.880201651
エドテンされてもされなくてもまあいいか…ってなる程度な奴
25 21/12/26(日)13:25:12 No.880201678
実際人柱力1人捕らえたんだし見込んだ働きはしてる 他の暁が万能すぎるだけ
26 21/12/26(日)13:25:45 No.880201841
>風遁・螺旋手裏剣はかっこよかったけど… 角都がグギャアアアアアアって断末魔上げてるの見て何か違うな…ってなった
27 21/12/26(日)13:26:11 No.880201970
血さえ取れれば多分柱間だって殺せる
28 21/12/26(日)13:26:32 No.880202055
こいつ自分で体修復する術もってないのがホント駄目だと思う
29 21/12/26(日)13:26:39 No.880202096
この時期のつまらなさを濃縮するとサム8になる
30 21/12/26(日)13:27:05 No.880202223
即死能力は初見殺しだけど腕っぷしは暁最弱
31 21/12/26(日)13:27:12 No.880202244
アスマを殺すためだけに生まれてきたキャラだと思うと少し同情するところはある
32 21/12/26(日)13:27:16 No.880202261
飛弾とSIKAMARUの戦いの印象薄い
33 21/12/26(日)13:27:22 No.880202289
>こいつ自分で体修復する術もってないのがホント駄目だと思う 縫ったからって3日で首の傷塞がりかけてるのおかしくない?
34 21/12/26(日)13:27:23 No.880202294
>血さえ取れれば多分柱間だって殺せる 再生力やばいから多分無理 木遁で無力化されて終わり
35 21/12/26(日)13:27:58 No.880202489
アスマの最期あっけなさすぎるよね お腹に致命傷負って苦しんだあと心臓貫かれてきもちいい…だし
36 21/12/26(日)13:28:06 No.880202524
不死がガチなのがヤバい でもなんか餓死はするみたいでなんなんだこいつ
37 21/12/26(日)13:28:23 No.880202619
ゴキブリかよ
38 21/12/26(日)13:28:34 No.880202681
>ああやっぱりこの時期つまんなかったんだな… >風遁・螺旋手裏剣はかっこよかったけど… 螺旋手裏剣への溜め回みたいに思ってるわ
39 21/12/26(日)13:28:47 No.880202759
バラバラになった段階で詰みなのに命乞いしなかっただけマシ…かな
40 21/12/26(日)13:28:57 No.880202810
封印術が山ほどあるナルト世界で不死ってそんなにな…
41 21/12/26(日)13:29:09 No.880202878
あの世界特異体質が定期的に出現しすぎる…
42 21/12/26(日)13:29:17 No.880202921
>不死がガチなのがヤバい >でもなんか餓死はするみたいでなんなんだこいつ 餓死って言うより腐食 自己治癒より微生物の方が強い
43 21/12/26(日)13:29:20 No.880202934
>再生力やばいから多分無理 >木遁で無力化されて終わり 流石の柱間でも心臓ノーガードで一突きされたら死ぬだろ 死ぬよな?
44 21/12/26(日)13:29:35 No.880203002
テメーなんて歯だけで十分だ必ず這い出てぶっ殺してやゴシュッ
45 21/12/26(日)13:29:50 No.880203084
アスマ死ぬためにスポットが当たったのが露骨に分かりやすいのは後年のネジにも通じるものがある
46 21/12/26(日)13:29:59 No.880203140
この辺語ろうとするとちょっとアレな感じになるのは連載当時から変わらないな…
47 21/12/26(日)13:30:20 No.880203234
体切り刻まれたら再生しないのに死ねないってもう罰ゲームでは
48 21/12/26(日)13:30:24 No.880203250
餓死するってじゃぁ内蔵傷ついたら終わりじゃないの?
49 21/12/26(日)13:30:59 No.880203427
>この辺語ろうとするとちょっとアレな感じになるのは連載当時から変わらないな… フォローのしようが全く無いからな…
50 21/12/26(日)13:31:29 No.880203566
カカシvs角都のアニメは良かったよ
51 21/12/26(日)13:31:39 No.880203614
こいつと角都のコンビは結構好き 飛段が死なないの活かして広範囲わざぶっこんでくるのいいよね
52 21/12/26(日)13:31:55 No.880203710
このカルト宗教団体潰しとかないと
53 21/12/26(日)13:31:57 No.880203724
お前は俺たち一族がずっと見張っておく!
54 21/12/26(日)13:31:59 No.880203741
>流石の柱間でも心臓ノーガードで一突きされたら死ぬだろ 柱間はもしかしたら死ぬかもしれない だが体を構成する柱間細胞はどうかな?
55 21/12/26(日)13:32:18 No.880203834
頭脳戦や駆け引き描けない人じゃないのにこれだもんな
56 21/12/26(日)13:32:25 No.880203877
丁度いい弱さの味方を殺す役割の丁度いい強さの敵
57 21/12/26(日)13:32:37 No.880203940
シカマルにハメ殺されたな
58 21/12/26(日)13:32:41 No.880203961
最初に出てくる暁がこいつならまだ良かったかもしれない デイダラとサソリの後に出てこられると色々な意味でショボい
59 21/12/26(日)13:33:13 No.880204109
不死コンビありきの強さだし角都も飛段と組んでる時の方が危険度跳ね上がるよ
60 21/12/26(日)13:33:32 No.880204195
>オフィシャルプレミアムファンブック・皆の書の「岸本先生質問箱!!」では、「(飛段はまだ生きているかという読者の質問に対し)生きてます。でも栄養取らないと死んじゃうし、そろそろ腐ってるねコレ」と回答されている。 ひどい
61 21/12/26(日)13:33:32 No.880204197
アスマ先生自体そこまで読者が思い入れ持ってるキャラじゃ無いのに作中の扱いがコレなのもネタにされる原因だと思う
62 21/12/26(日)13:33:49 No.880204277
正直キャラと性能的には好きだった サソリもそうだけどなんか勿体ない終わりだった
63 21/12/26(日)13:33:56 No.880204315
他の暁は皆影クラスあるのにこのペアだけなんかこう…
64 21/12/26(日)13:34:33 No.880204490
この辺の話はなんかアニオリっぽい 暁の中で不死身コンビだけ露骨にダサいし
65 21/12/26(日)13:34:42 No.880204542
>頭脳戦や駆け引き描けない人じゃないのにこれだもんな 描けない人だと思う…
66 21/12/26(日)13:34:46 No.880204561
アスマ先生と紅先生は上忍として微妙そうなのがなぁ
67 21/12/26(日)13:34:50 No.880204582
シカマル伝はほんとつまんたかった
68 21/12/26(日)13:35:00 No.880204628
シカマルがなんかいい感じの雰囲気出して仇討ちに行ったけど角都の実力を全く読めてなくて援軍来なかったら終わってたのも酷いと思う
69 21/12/26(日)13:35:21 No.880204729
>アスマ先生自体そこまで読者が思い入れ持ってるキャラじゃ無いのに作中の扱いがコレなのもネタにされる原因だと思う それまで影薄かったキャラが急に目立ったと思ったら死んだ…
70 21/12/26(日)13:35:29 No.880204761
近接戦が暁最強とかならともかくカカシに捌かれる程度だしほんとパッとしない
71 21/12/26(日)13:35:44 No.880204833
アニメのアスマは葬式回の演出と作画が良かったよ
72 21/12/26(日)13:35:46 No.880204844
ガイとリーでやればよかったのか
73 21/12/26(日)13:35:48 No.880204852
シカマルのバトルって中忍試験やサスケ奪還編はキレキレだったのに ここだけやけにIQ下がってるのもな…
74 21/12/26(日)13:36:02 No.880204906
>アスマ先生自体そこまで読者が思い入れ持ってるキャラじゃ無いのに作中の扱いがコレなのもネタにされる原因だと思う シカマル伝始めたからカカシ並みのキャラにしないといけないから…
75 21/12/26(日)13:36:11 No.880204944
>>頭脳戦や駆け引き描けない人じゃないのにこれだもんな >描けない人だと思う… シカマルでもタユヤとかテマリとの戦いは良かったじゃん!
76 21/12/26(日)13:36:37 No.880205079
流石にこの頃の敵の強さだとまともにシカマルに勝たせるのキツいし…
77 21/12/26(日)13:36:42 No.880205112
一気読みだとつまらんほどではなかった アスマ微妙に出番増えたな…と思ったら即死んでえっとはなった
78 21/12/26(日)13:37:09 No.880205217
監修の多さとグダグダ感が完全に勇者ヨシヒコみたいなコント番組の雰囲気を醸し出してる
79 21/12/26(日)13:37:20 No.880205272
>>頭脳戦や駆け引き描けない人じゃないのにこれだもんな >描けない人だと思う… 普通に描けるけど変にその辺意識して描こうとすると微妙になるタイプの作家だと思う
80 21/12/26(日)13:37:30 No.880205325
あとからチャクラ刀は術の特性まで込められるって判明して余計アスマがあれなことになるのも酷い
81 21/12/26(日)13:37:32 No.880205334
漫画ではシカマルが急に喫煙し始めて?ってなった
82 21/12/26(日)13:38:04 No.880205494
頭脳戦や駆け引きはむしろ求道玉を分身の裏に持ってきて本体を誤認させるとか 最後の最後までナルト本人のバトルではしっかりやれてたと思う
83 21/12/26(日)13:38:07 No.880205502
こいつに貫かれてアスマはイッちまった
84 21/12/26(日)13:38:25 No.880205597
頭使って暗殺とかするタイプだったらこの時点だと強すぎる気もするし難しい
85 21/12/26(日)13:38:26 No.880205603
この時期は話も画もアレなんだよね
86 21/12/26(日)13:38:33 No.880205623
「NARUTOは血統至上主義漫画!」って言う批判に対する反論としてアスマとサクラが使えて 不死身コンビとアスマとシカマル周りで「作者より頭のいいキャラは描けない!」って言う批判に後々扉間が生えてきて反論になるのが面白い
87 21/12/26(日)13:38:40 No.880205663
>>>頭脳戦や駆け引き描けない人じゃないのにこれだもんな >>描けない人だと思う… >シカマルでもタユヤとかテマリとの戦いは良かったじゃん! その2人と比べて実力差ありすぎる相手とのバトルだから整合性取るためにキャラのIQが一時的に低下した感じ
88 21/12/26(日)13:38:49 No.880205706
1部は優秀な担当がついてたんじゃなかったっけ?
89 21/12/26(日)13:38:53 No.880205722
暁の中でも屈指なつまらん能力
90 21/12/26(日)13:39:18 No.880205847
戦争編では扉間が戦える頭脳担当してたから食われてたな 度々なんかシカマルが火影の器とかオビトに褒められたりとかあったけど
91 21/12/26(日)13:39:18 No.880205848
アスマの仇討ちをするシカマルにやられる展開から逆算してキャラや能力を作った感がある
92 21/12/26(日)13:39:19 No.880205857
>「NARUTOは血統至上主義漫画!」って言う批判に対する反論としてアスマとサクラが使えて せめて読んでからレスしろ
93 21/12/26(日)13:39:22 No.880205869
>漫画ではシカマルが急に喫煙し始めて?ってなった アスマへの手向けじゃない?
94 21/12/26(日)13:39:24 No.880205877
>その2人と比べて実力差ありすぎる相手とのバトルだから整合性取るためにキャラのIQが一時的に低下した感じ どちらかというとひだんちゃんはIQよりも素早さがナーフされてる
95 21/12/26(日)13:39:31 No.880205909
不死(なかなか死なない)
96 21/12/26(日)13:39:31 No.880205913
>頭脳戦や駆け引きはむしろ求道玉を分身の裏に持ってきて本体を誤認させるとか >最後の最後までナルト本人のバトルではしっかりやれてたと思う 咄嗟の閃きや得意戦法が確立してるキャラは良いよね
97 21/12/26(日)13:40:07 No.880206097
サム8プロトタイプ
98 21/12/26(日)13:40:09 No.880206102
ガイ先生もあるいみ血統の才としては否定だと思う 才能ねーもん親父さんの方まったく
99 21/12/26(日)13:40:16 No.880206136
>「NARUTOは血統至上主義漫画!」って言う批判に対する反論としてアスマとサクラが使えて アスマの名字言ってみ?
100 21/12/26(日)13:40:20 No.880206155
そもそも卑劣様来る前から頭良い戦術あったんだ
101 21/12/26(日)13:40:28 No.880206195
なんか明らかにわかる儀式の円から出すだけなのにやたらシカマルが長々と思考して大したやつだ…されてたからネタ度が高いんだと思う
102 21/12/26(日)13:40:35 No.880206224
シカマルは終始同期の中で扱いがやけに良くて岸影様のお気に入りだったんだろうなって
103 21/12/26(日)13:40:38 No.880206238
飛段に関しては並の上忍が二人もいれば倒せそう
104 21/12/26(日)13:40:38 No.880206244
使い方次第ではクソ強いよね飛段ちゃん ただ本人も周りもクソバカ
105 21/12/26(日)13:40:56 No.880206335
>サム8プロトタイプ 言わんとしてることは分かるってばよ…
106 21/12/26(日)13:40:59 No.880206343
アスマは逆説的に血統至上主義を否定してるだろ
107 21/12/26(日)13:41:11 No.880206409
ナルトとか卑劣様とかの方が咄嗟の閃きが凄いからシカマルがそんなに頭よく見えない
108 21/12/26(日)13:41:14 No.880206423
>>「NARUTOは血統至上主義漫画!」って言う批判に対する反論としてアスマとサクラが使えて >アスマの名字言ってみ? 血統良くてもダメと思われてるアスマと普通の人なのになんか強いサクラちゃんってことじゃない?
109 21/12/26(日)13:41:14 No.880206426
スレ画辺りシカマルの手札少ないのに無理にナルト並に活躍させるのは無理だよと思ったな せめて猪鹿蝶で活躍させてやれよ
110 21/12/26(日)13:41:24 No.880206475
>飛段に関しては並の上忍が二人もいれば倒せそう アスマと紅がいたら倒せるかというと…
111 21/12/26(日)13:41:24 No.880206478
>>「NARUTOは血統至上主義漫画!」って言う批判に対する反論としてアスマとサクラが使えて >アスマの名字言ってみ? 多分サクラと逆の意味で言ってると思うんですよ…
112 21/12/26(日)13:41:24 No.880206479
>なんか明らかにわかる儀式の円から出すだけなのにやたらシカマルが長々と思考して大したやつだ…されてたからネタ度が高いんだと思う 円陣とっとと水遁とかで消せやと思ってた
113 21/12/26(日)13:41:27 No.880206492
>>「NARUTOは血統至上主義漫画!」って言う批判に対する反論としてアスマとサクラが使えて >アスマの名字言ってみ? だからそう言う意味で名前出してるんじゃないの? 何にでも噛み付くモンじゃないよ
114 21/12/26(日)13:41:35 No.880206537
俺 の 子 だ
115 21/12/26(日)13:41:42 No.880206576
>>「NARUTOは血統至上主義漫画!」って言う批判に対する反論としてアスマとサクラが使えて >アスマの名字言ってみ? 三代目の血族の癖してこのショボさだから血統至上にはなってないよねってイヤミでは
116 21/12/26(日)13:41:59 No.880206658
血統がどうたらって漫画によく言うやついるけど意味わからん 話のドラマ性を高めるために血統に意味持たせることの何が問題なのか
117 21/12/26(日)13:42:06 No.880206677
アニオリでエンドテンされてたらしいなこいつ
118 21/12/26(日)13:42:07 No.880206688
ネタに出来るならむしろどんどんやれっていうくらい この辺は拾うのもイジるのも素材が難しい
119 21/12/26(日)13:42:08 No.880206697
猿飛サスケとヒルゼンが超凄くて木の葉丸もまあ凄いからアスマがなんか…
120 21/12/26(日)13:42:19 No.880206756
レスポンチしながらもアスマの評価が低いところは統一されてるのやめろ
121 21/12/26(日)13:42:20 No.880206757
>使い方次第ではクソ強いよね飛段ちゃん >ただ本人も周りもクソバカ 血もらえばいいだけだから暁本部で待機しててもいいんだよなたぶん
122 21/12/26(日)13:42:20 No.880206760
ここと金銀は本当にしんどかった
123 21/12/26(日)13:42:28 No.880206808
>なんか明らかにわかる儀式の円から出すだけなのにやたらシカマルが長々と思考して大したやつだ…されてたからネタ度が高いんだと思う しかも人数いないわけでもないのに周りは棒立ち
124 21/12/26(日)13:42:29 No.880206816
こいつボルト時代には腐り果てて僅かに骨が残るか残らないかぐらいになってるだろうけど意識あんのかな?
125 21/12/26(日)13:42:37 No.880206861
血統至上主義っぽい世界観の割には在野の天才が結構いるよなこの漫画
126 21/12/26(日)13:42:39 No.880206870
お面の人もすごそうだしな…
127 21/12/26(日)13:42:39 No.880206872
いい感じの武器から繰り出されるカスみたいな戦法
128 21/12/26(日)13:42:40 No.880206879
>フォローのしようが全く無いからな… ネタが独創的とかそういうのですらないからな 金銀と飛段は正直サムライ8並に酷い
129 21/12/26(日)13:42:53 No.880206941
NARUTOでも珍しい話の本筋と関係無いエピソードなのがカタルシスの無さに拍車をかけてるんだよね 小遣い稼ぎのために殺されるって惨めすぎる
130 21/12/26(日)13:42:55 No.880206960
>>飛段に関しては並の上忍が二人もいれば倒せそう >アスマと紅がいたら倒せるかというと… 相方いなけりゃアスマ一人でも十分だわ
131 21/12/26(日)13:43:02 No.880207001
>血もらえばいいだけだから暁本部で待機しててもいいんだよなたぶん それはジャシン教の教義に反する
132 21/12/26(日)13:43:06 No.880207017
弱くはないけどタイマンで影真似にいいようにされてシカマル瞬殺できないって暁としては格落ちもいいところ
133 21/12/26(日)13:43:11 No.880207035
>猿飛サスケとヒルゼンが超凄くて木の葉丸もまあ凄いからアスマがなんか… 本編的には戦闘面の良いところ全くないけど実績はあるって肩書きだし…
134 21/12/26(日)13:43:14 No.880207045
>レスポンチしながらもアスマの評価が低いところは統一されてるのやめろ 弱さネタとホモネタにしかならないから酷い
135 21/12/26(日)13:43:17 No.880207062
飛段は不死性に関しては穢土転生の方が圧倒的に上なのが評価下げてる面もある 限界剥離で分子分解しても数分もあれば完全復活するMP無限のゾンビはまじでやばい
136 21/12/26(日)13:43:18 No.880207064
卑劣様とかは2秒でオビトの術を…あっ陰陽遁だこれ! で推察してたからなあ
137 21/12/26(日)13:43:26 No.880207111
>レスポンチしながらもアスマの評価が低いところは統一されてるのやめろ 比較されるのが3代目や木の葉丸だから仕方ない
138 21/12/26(日)13:43:35 No.880207156
>血統至上主義っぽい世界観の割には在野の天才が結構いるよなこの漫画 万年下忍の息子が六道マダラ殺しかけたりする漫画だからな
139 21/12/26(日)13:43:40 No.880207186
暁でマシなやつって?
140 21/12/26(日)13:43:49 No.880207242
こいつら不死コンビより大蛇丸のがよっぽど不死身だったな
141 21/12/26(日)13:44:07 No.880207347
修行のシークエンスが面白かったのに 螺旋手裏剣開発も影分身で増えてうnうnするだけで 今までのナルトの泥臭さが無くなってたのもきついんだよねここ…
142 21/12/26(日)13:44:07 No.880207349
鬼鮫は人格はマシ というかイタチとベストフレンズ
143 21/12/26(日)13:44:17 No.880207383
>暁でマシなやつって? 鬼鮫さんとか…
144 21/12/26(日)13:44:23 No.880207417
>卑劣様とかは2秒でオビトの術を…あっ陰陽遁だこれ! >で推察してたからなあ お前たちの常識では測れないぞって言った直後に看破するのはもはやギャグですよね?
145 21/12/26(日)13:44:28 No.880207439
木の葉丸は続編でも扱い微妙とはいえ風遁螺旋丸だの実力は示せてるよね
146 21/12/26(日)13:44:30 No.880207448
アスマの事カスだと思ってたけど読み返したら戦争編でかなり強そうだったわ
147 21/12/26(日)13:44:33 No.880207464
こいつそもそもそんなに強くない気がする
148 21/12/26(日)13:44:41 No.880207505
>こいつら不死コンビより大蛇丸のがよっぽど不死身だったな 大蛇丸と違って不死性を追及してないからね
149 21/12/26(日)13:44:42 No.880207515
角都の血をカカシから貰ってそれを飛段の武器にかけるところはなんか面白かった 攻撃ヒットの感触がないんだから気づくんじゃ…
150 21/12/26(日)13:44:49 No.880207543
尾獣狩りできるのは凄いよね
151 21/12/26(日)13:44:52 No.880207558
やっぱタバコ吸ってるようなのはダメだ
152 21/12/26(日)13:44:54 No.880207572
>アスマの事カスだと思ってたけど読み返したら戦争編でかなり強そうだったわ 戦争編は一般忍者がカスだからな
153 21/12/26(日)13:44:58 No.880207592
アスマも風遁チャクラ刀はいいよねってなっても よりにもよってあの老いた死にぞこないのダンゾウがスッと ただのクナイで風遁チャクラ刀を即興生成しているのが…
154 21/12/26(日)13:45:09 No.880207653
>こいつら不死コンビより大蛇丸のがよっぽど不死身だったな ペインはネタ割れなければ不死身に見せ掛けられるし不死身があまり売りにならない
155 21/12/26(日)13:45:12 No.880207674
>角都の血をカカシから貰ってそれを飛段の武器にかけるところはなんか面白かった 醤油みたいに武器にかけるのシュールだよね…
156 21/12/26(日)13:45:14 No.880207679
アスマ死ぬまでの間シカマルは角都からもノーマークで拘束すらされてなかったのに アスマが致命傷負ってから動き出したの何なの…
157 21/12/26(日)13:45:16 No.880207685
戦った味方がアスマシカマル以上にしょうもないのと周りもエドテンの過去ボス再利用なのとそもそも一発ネタの中身すら陳腐な銀閣金閣コンビの方がクソだと思う あっちの方が期間は短いけど濃度が濃い というか設定だけ見たら絶対あの壺使わない方が強いだろ
158 21/12/26(日)13:45:20 No.880207698
>こいつそもそもそんなに強くない気がする 上忍レベルだから…
159 21/12/26(日)13:45:27 No.880207730
こいつどうせなら三代目が召喚した死神と関係性持たせればよかったのに
160 21/12/26(日)13:45:30 No.880207739
>角都の血をカカシから貰ってそれを飛段の武器にかけるところはなんか面白かった >攻撃ヒットの感触がないんだから気づくんじゃ… あんな長物だったら気づかないかもしれない
161 21/12/26(日)13:45:35 No.880207758
せっかく螺旋手裏剣覚えたのに九尾モード使えるようになったら結局螺旋丸ばっかになる
162 21/12/26(日)13:45:37 No.880207768
>こいつそもそもそんなに強くない気がする スレ画はあんまり強くないぞ そのせいでアスマ先生が死体蹴りされてるけど…
163 21/12/26(日)13:45:40 No.880207785
一応対人では紛れもなく最弱だけど怪獣バトルに関しては無駄に有用だなって評価する「」もいたし
164 21/12/26(日)13:45:41 No.880207793
アスマはあくまでメインキャラの中じゃ弱い方というだけで上澄みではあるだろ!
165 21/12/26(日)13:45:51 No.880207841
>角都の血をカカシから貰ってそれを飛段の武器にかけるところはなんか面白かった >攻撃ヒットの感触がないんだから気づくんじゃ… 飛段の頭が悪いからね仕方ない
166 21/12/26(日)13:45:52 No.880207843
>木の葉丸は続編でも扱い微妙とはいえ風遁螺旋丸だの実力は示せてるよね 実力ある分ちょうどいいかませ枠にされてる気がする
167 21/12/26(日)13:46:07 No.880207913
>アスマ死ぬまでの間シカマルは角都からもノーマークで拘束すらされてなかったのに >アスマが致命傷負ってから動き出したの何なの… この辺りが棒立ち戦闘一番酷かったと思う
168 21/12/26(日)13:46:13 No.880207941
OPで頬にかすり傷追うところで毎回笑わせてくれる
169 21/12/26(日)13:46:14 No.880207947
単に武器に属性効果付けるなら普通に術で出来るからな……
170 21/12/26(日)13:46:15 No.880207952
き…きもちイイ…
171 21/12/26(日)13:46:33 No.880208023
>せっかく螺旋手裏剣覚えたのに九尾モード使えるようになったら結局螺旋丸ばっかになる 螺旋丸は主力で螺旋手裏剣は切り札だからな チャクラ消費もでかいし
172 21/12/26(日)13:46:36 No.880208042
飛段ちゃんかなりの馬鹿だから…
173 21/12/26(日)13:46:40 No.880208064
暁最弱ってもしかして飛段か?
174 21/12/26(日)13:46:41 No.880208068
>アスマも風遁チャクラ刀はいいよねってなっても >よりにもよってあの老いた死にぞこないのダンゾウがスッと >ただのクナイで風遁チャクラ刀を即興生成しているのが… 腐ってもヒルゼンと競った仲だからな
175 21/12/26(日)13:46:47 No.880208094
>一応対人では紛れもなく最弱だけど怪獣バトルに関しては無駄に有用だなって評価する「」もいたし 飛段って特性としては呪殺グッズなんだよなどこまで行っても 忍の強さじゃない
176 21/12/26(日)13:46:48 No.880208107
見た目だけは強そう
177 21/12/26(日)13:46:54 No.880208134
>こいつそもそもそんなに強くない気がする 不死性と血さえ手に入れば使える能力が強いだけであとはうn… 誰かと組まなきゃ前線立てないし本来前線立つべき能力でもないけど趣味的に前線に出る
178 21/12/26(日)13:46:56 No.880208147
そろそろド派手な術も出揃い始めたところで出すのが伸びるチンポっていうのがね
179 21/12/26(日)13:46:58 No.880208162
アスマは道具に頼らなきゃ風遁ブレードも作れないのか!?
180 21/12/26(日)13:47:00 No.880208173
アスマがカスなだけと言うけど二尾もしっかり倒してるからスレ画もしっかり強いんだぞ
181 21/12/26(日)13:47:05 No.880208199
>アスマも風遁チャクラ刀はいいよねってなっても >よりにもよってあの老いた死にぞこないのダンゾウがスッと >ただのクナイで風遁チャクラ刀を即興生成しているのが… 影クラスではあるんだよな稀代も
182 21/12/26(日)13:47:11 No.880208227
岸影様はモチーフとか元ネタそのまんまでやろうとする癖もあってそれがハマったり制御できると傑作だけどダメなときはとことんダメってところあるよね
183 21/12/26(日)13:47:11 No.880208228
>戦った味方がアスマシカマル以上にしょうもないのと周りもエドテンの過去ボス再利用なのとそもそも一発ネタの中身すら陳腐な銀閣金閣コンビの方がクソだと思う >あっちの方が期間は短いけど濃度が濃い というか設定だけ見たら絶対あの壺使わない方が強いだろ 大戦初期が一番つまらんとは思う 後半~ラストの大盛り上がりでチャラになってる感じ
184 21/12/26(日)13:47:11 No.880208229
>暁最弱ってもしかして飛段か? 寧ろこいつしか居ないレベルで
185 21/12/26(日)13:47:20 No.880208268
アスマは自前で風の性質変化できるんだからチャクラ刀はシカマルがやってたみたいに別の使い方するべきだった
186 21/12/26(日)13:47:24 No.880208284
まあよく考えたらアスマ班に首飛ばされた時点で一人なら詰んでたわ
187 21/12/26(日)13:47:25 No.880208291
気持ち悪すぎて好き
188 21/12/26(日)13:48:06 No.880208469
スレ画とジャシン教は2部考えてるときに脈絡なくなんかが降ってきた天啓なんだってな
189 21/12/26(日)13:48:09 No.880208485
>暁最弱ってもしかして飛段か? 疑問に思うまでもなく間違いなく
190 21/12/26(日)13:48:10 No.880208492
>>アスマ死ぬまでの間シカマルは角都からもノーマークで拘束すらされてなかったのに >>アスマが致命傷負ってから動き出したの何なの… >この辺りが棒立ち戦闘一番酷かったと思う アニメでもフォローされてなくてアスマが心臓貫かれてから走り出してズッコケるという酷い展開…
191 21/12/26(日)13:48:13 No.880208510
何歳かわからん人もあまり上位ではないよね 多彩ではあるけど
192 21/12/26(日)13:48:13 No.880208514
転生したら小結級ホルダーだった人
193 21/12/26(日)13:48:16 No.880208521
影真似が強すぎたと考えよう 実際これかなり便利で強いと思うよ
194 21/12/26(日)13:48:18 No.880208534
即死云々とか言ったら暁の上位連中ってほぼ皆即死じみた技使ってくる…
195 21/12/26(日)13:48:25 No.880208570
>アスマは道具に頼らなきゃ風遁ブレードも作れないのか!? 腐っても影クラスのダンゾウとまあ一部の鈍っていたダラ先より普通に弱いであろうアスマを一緒にするのは
196 21/12/26(日)13:48:29 No.880208581
腐人気あったのかな 見た目だけなら何となくありそう
197 21/12/26(日)13:48:34 No.880208612
ガンダムおじさんと飛段ちゃんはまだいいよねこうやって話題になるし 金銀なんかマジで話す事無くてスレすら立たないし
198 21/12/26(日)13:48:35 No.880208616
ぶっちゃけ風遁エンチャントより雷遁エンチャントの方が便利じゃねえかなと見てて思う
199 21/12/26(日)13:48:35 No.880208619
キャラ的に好きって人は多いし俺も結構好き 戦闘?クソだよ
200 21/12/26(日)13:48:40 No.880208648
>アスマも風遁チャクラ刀はいいよねってなっても >よりにもよってあの老いた死にぞこないのダンゾウがスッと >ただのクナイで風遁チャクラ刀を即興生成しているのが… 即興って言うほど速くないだろ 伸ばす長さ分フーって風遁かけないといけないんだぞ アスマのチャクラ刀は印もいらない
201 21/12/26(日)13:48:51 No.880208703
運用考えたら角都のオプションパーツみたいなもんだもん飛段 先に突っ込ませて後ろからもろともふっとばす
202 21/12/26(日)13:48:59 No.880208739
>岸影様はモチーフとか元ネタそのまんまでやろうとする癖もあってそれがハマったり制御できると傑作だけどダメなときはとことんダメってところあるよね ゆでたまごみたい
203 21/12/26(日)13:49:00 No.880208748
稀影は三代目と同期って考えると初代からも手解きされててもおかしかないから…
204 21/12/26(日)13:49:06 No.880208773
>転生したら小結級ホルダーだった人 やっぱみんなあいつ飛段に見えたんだなってなった
205 21/12/26(日)13:49:22 No.880208847
>金銀なんかマジで話す事無くてスレすら立たないし 金銀とダルイの戦闘はマジで思い出せない… 思い出せないってコトはまぁ…アレなんだろう
206 21/12/26(日)13:49:23 No.880208855
このあとのデイダラ→イタチ→ペインの流れは良かったからいいんだ…
207 21/12/26(日)13:49:38 No.880208930
懸賞金を遺体と交換する場面とかは好きだよ
208 21/12/26(日)13:49:38 No.880208931
マジで低迷していた時期なのもあってシカマル含めて他三人が木偶の坊過ぎた
209 21/12/26(日)13:49:41 No.880208946
馬鹿にされがちだけどダンゾウ結構強いかんな!?
210 21/12/26(日)13:49:46 No.880208966
ひだーん!!
211 21/12/26(日)13:49:49 No.880208976
暁編はんー…ってのが多かったけど暁はかっこいいと思う
212 21/12/26(日)13:49:53 No.880208995
儀式以外に技がないのもよくない 他の連中は当たり前のように必殺技いくつも持ってる
213 21/12/26(日)13:50:02 No.880209029
>即死云々とか言ったら暁の上位連中ってほぼ皆即死じみた技使ってくる… 血だけ集めて貰って遠隔呪殺に専念するなら結構厄介ではあるんだけどな… こいつの性格的に絶対やらないな…
214 21/12/26(日)13:50:03 No.880209032
アスマ死んだのシカマルのせいでは…?
215 21/12/26(日)13:50:04 No.880209036
>このあとのデイダラ→イタチ→ペインの流れは良かったからいいんだ… 幻術合戦とか当時は相当ウンザリされてたぞ
216 21/12/26(日)13:50:04 No.880209042
どう見てもなにかしら仕掛けのある魔方陣をこれ見よがしに書いてるからジャシン教はやばい
217 21/12/26(日)13:50:15 No.880209087
>暁編はんー…ってのが多かったけど暁はかっこいいと思う 負け方がしょっぱいの多すぎませんかね…
218 21/12/26(日)13:50:21 No.880209112
>馬鹿にされがちだけどダンゾウ結構強いかんな!? むしろ強さくらいしか評価されてないだろ
219 21/12/26(日)13:50:26 No.880209135
金銀はここで人気の卑劣様に致命傷を負わすという戦果を上げてるのに…
220 21/12/26(日)13:50:37 No.880209182
>ぶっちゃけ風遁エンチャントより雷遁エンチャントの方が便利じゃねえかなと見てて思う あれは麻痺とかもさせられるしな
221 21/12/26(日)13:50:39 No.880209192
本編でも暁最弱って自称してなかったかスレ画
222 21/12/26(日)13:50:45 No.880209224
暇つぶしに角都とやり合おうとしたけどガチったら勝ち目なさすぎないか飛段 一応やりようによってはいい勝負できんのか?
223 21/12/26(日)13:50:46 No.880209225
なんか止め刺そうとしたときチャクラ刀長く出来てたし悪い武器ではないよね
224 21/12/26(日)13:50:49 No.880209239
イタチvsサスケの頃が幻術だ!のピークだった気がするな
225 21/12/26(日)13:50:51 No.880209246
>儀式以外に技がないのもよくない >他の連中は当たり前のように必殺技いくつも持ってる それでいてただ鎌を振り回しているだけで普通にまあまあ打ち負けるアスマが酷い
226 21/12/26(日)13:51:00 No.880209283
アスマは暁のお小遣い
227 21/12/26(日)13:51:04 No.880209308
フォーメーションBoudachiとか言われたのはこいつ戦の時だっけ?
228 21/12/26(日)13:51:06 No.880209317
>稀影は三代目と同期って考えると初代からも手解きされててもおかしかないから… 三代目が死ぬ時の回想で柱間扉間が出てくるシーンがあるんだけど三代目と相談役がいたんだけどダンゾウはいなかったんだよね
229 21/12/26(日)13:51:08 No.880209324
あんまりペインの中身の話されない気がする アニメだと演技もあっていい話だった
230 21/12/26(日)13:51:09 No.880209327
角都が血とってひだんちゃんが儀式するだけで簡単にころころできるのにひだんちゃんが馬鹿だから前に飛び出す
231 21/12/26(日)13:51:47 No.880209493
>どう見てもなにかしら仕掛けのある魔方陣をこれ見よがしに書いてるからジャシン教はやばい まぁどう考えても頭悪いジャシン教はあれでいいとして それを見抜けるのが一人でさすが天才してるのが悪いよ…
232 21/12/26(日)13:51:58 No.880209549
>>稀影は三代目と同期って考えると初代からも手解きされててもおかしかないから… >三代目が死ぬ時の回想で柱間扉間が出てくるシーンがあるんだけど三代目と相談役がいたんだけどダンゾウはいなかったんだよね トリュフとかカガミとかもいなかったから…
233 21/12/26(日)13:52:03 No.880209577
>どう見てもなにかしら仕掛けのある魔方陣をこれ見よがしに書いてるからジャシン教はやばい そこに気づくとは……
234 21/12/26(日)13:52:07 No.880209589
>三代目が死ぬ時の回想で柱間扉間が出てくるシーンがあるんだけど三代目と相談役がいたんだけどダンゾウはいなかったんだよね ダンゾウ周りの後付っぽさからしてイタチは当初ガチで悪者だったのかなって思ってる
235 21/12/26(日)13:52:11 No.880209608
>金銀はここで人気の卑劣様に致命傷を負わすという戦果を上げてるのに… あいつら道具使うより九尾チャクラの方が明らかに強いな
236 21/12/26(日)13:52:27 No.880209688
腐人気あったはず 暁ならデイダラサソリイタチの次くらい
237 21/12/26(日)13:52:32 No.880209711
>角都が血とってひだんちゃんが儀式するだけで簡単にころころできるのにひだんちゃんが馬鹿だから前に飛び出す 教義に反する 飛段って暁の中では抜け忍でもない外様だから教義守れないならやる意味もない
238 21/12/26(日)13:52:38 No.880209734
暁入りした経緯がこのままじゃいずれ封印されちゃうよって諭されたからだからな…
239 21/12/26(日)13:52:47 No.880209777
パーツバラされたら無力化される程度の不死性なのがヤバい 角都の方がよっぽどしぶとい
240 21/12/26(日)13:52:48 No.880209782
下手に他の戦いがまだコイツとの戦いよりスピーディーで頭の回転早いから 智将扱いのシカマルがスローリーなのが余計アレなんだと思う
241 21/12/26(日)13:52:56 No.880209818
>腐人気あったはず >暁ならデイダラサソリイタチの次くらい あと誰が残ってるんだよ!
242 21/12/26(日)13:53:11 No.880209886
>ダンゾウ周りの後付っぽさからしてイタチは当初ガチで悪者だったのかなって思ってる あのとき泣いてたは序盤でもサスケが言ってるからイタチがあの現場で泣いたことだけは確かなんだろうね 当初はどういう涙だった構想なのか
243 21/12/26(日)13:53:12 No.880209889
飛段は接近戦でアスマが渡り合えるレベルってのが
244 21/12/26(日)13:53:14 No.880209895
大戦前半のエドテンオールスター!(そこまでオールスターではない)が一番微妙だったかな…
245 21/12/26(日)13:53:18 No.880209916
>>腐人気あったはず >>暁ならデイダラサソリイタチの次くらい >あと誰が残ってるんだよ! イタチと鬼鮫とか人気ありそう
246 21/12/26(日)13:53:21 No.880209926
角都も殺したくて仕方なかったろう
247 21/12/26(日)13:53:26 No.880209948
血を集める過程考えたら毒で良くない?
248 21/12/26(日)13:53:38 No.880209997
わざわざ血取らんでも武器に毒塗っとけばいいし…
249 21/12/26(日)13:53:40 No.880210003
>智将扱いのシカマルがスローリーなのが余計アレなんだと思う 一部の頃のキレキレの頭脳がどっか行っちゃったのが悪い…
250 21/12/26(日)13:53:45 No.880210022
>下手に他の戦いがまだコイツとの戦いよりスピーディーで頭の回転早いから >智将扱いのシカマルがスローリーなのが余計アレなんだと思う この頃は全員知性デバフかかってたな
251 21/12/26(日)13:53:48 No.880210040
>血を集める過程考えたら毒で良くない? 毒ってメタ的には無効化される前提みたいなもんだし…
252 21/12/26(日)13:54:02 No.880210104
>金銀とダルイの戦闘はマジで思い出せない… >思い出せないってコトはまぁ…アレなんだろう 読み返したけどそこまで引っ張ってないから語ることも薄いのよね
253 21/12/26(日)13:54:05 No.880210122
>パーツバラされたら無力化される程度の不死性なのがヤバい >角都の方がよっぽどしぶとい 生首だけで埋められてどうなりましたか?→死んでるんじゃないかなは酷い
254 21/12/26(日)13:54:11 No.880210150
敵にしておくのは惜しいな…ってトビから言われる器なんだぞシカマル
255 21/12/26(日)13:54:19 No.880210192
>あと誰が残ってるんだよ! 鬼鮫とかゼツとかトビとかペインとかいるし………
256 21/12/26(日)13:54:38 No.880210285
何でもかんでも毒塗ってたサソリの旦那はサクラちゃんが無力化してくれました
257 21/12/26(日)13:54:39 No.880210293
>毒ってメタ的には無効化される前提みたいなもんだし… 飛段の儀式もアスマみたいな脇役にしか通じないし…
258 21/12/26(日)13:54:40 No.880210299
飛段ちゃん自身があまり被害受けてないのは こいつが暁で一番ノロくてバカって設定だからだよね
259 21/12/26(日)13:54:43 No.880210311
どういう不死性なのか考えてみたんだけど肉体に魂を定着させて肉体が死んでも離れないようにする感じなのかなって 魂が浄土に還らないから穢土転生出来ないとかそんな特徴があるかも知れない
260 21/12/26(日)13:54:45 No.880210322
こいつの前任ドンだけつかえなかったの
261 21/12/26(日)13:54:59 No.880210389
>飛段は接近戦でアスマが渡り合えるレベルってのが むしろ忍者でも何でもない飛段と互角なアスマの方が…
262 21/12/26(日)13:55:14 No.880210439
>飛段の儀式もアスマみたいな脇役にしか通じないし… 言い方ェ…
263 21/12/26(日)13:55:15 No.880210446
俺がおまえを殺してやる…♥って言う角都は確かにそういう風にも見えるかもしれない
264 21/12/26(日)13:55:15 No.880210450
鬼鮫はわりとイタチと仲良いのが役得だったよな
265 21/12/26(日)13:55:25 No.880210512
>飛段ちゃん自身があまり被害受けてないのは >こいつが暁で一番ノロくてバカって設定だからだよね アスマは期待させる要素だけ積み上がっていってたからな
266 21/12/26(日)13:55:49 No.880210608
献血活動でもして地道に血を集めるのがよかったな
267 21/12/26(日)13:55:52 No.880210627
シカマルじゃなくてこっちもバカっぽい忍者が相手ならよかった バカ対バカの戦いで角都が 「まあこっちのバカよりは頭が回るようだな」「おいこっちのバカよりはとはどーいう意味だ角都ゥ!」的な
268 21/12/26(日)13:55:54 No.880210635
>鬼鮫はわりとイタチと仲良いのが役得だったよな ザブザ七人衆と同じだったのも
269 21/12/26(日)13:55:58 No.880210655
角都は苦労人みたいな扱いされてるけどイライラして実際仲間殺してるから暁で一番カス
270 21/12/26(日)13:56:09 No.880210708
まあ能力の特殊性は暁でも高い方だと思うよ
271 21/12/26(日)13:56:13 No.880210728
>血を集める過程考えたら毒で良くない? 柱間は無理でも扉間は殺せるしマダラもイザナギ使うまで追い込めるんだぞ ちゃんとできたらだけど
272 21/12/26(日)13:56:17 No.880210744
鬼鮫は何より絵的な見せ場の多さが段違いだろ
273 21/12/26(日)13:56:20 No.880210751
飛段って湯忍だったよね?忍者じゃないの?
274 21/12/26(日)13:56:30 No.880210804
飛段が突っ込んで暴れて角都が飛段ごと吹き飛ばすってコンビプレーは好き あっさり分断されてたけど
275 21/12/26(日)13:56:44 No.880210877
アスマは穢土転生してから大戦向けの術持ってること判明したから… 守護なんたらに向いてねえよこいつ
276 21/12/26(日)13:57:32 No.880211092
飛段ちゃん巻き込んで攻撃できるって言っても あいつバラバラになったら付けなおしに行かなきゃいけないんだよな…
277 21/12/26(日)13:57:33 No.880211095
>飛段って湯忍だったよね?忍者じゃないの? そいつらが居る湯隠れの里にあった新興宗教の実験体だから実は忍者でもなんでもない 忍者としての知識もまるで無い
278 21/12/26(日)13:57:36 No.880211109
暁って蓋を開ければ微妙な要素ばっかりだったのにそれでも人気あるのはすごいと思う
279 21/12/26(日)13:57:43 No.880211145
二部猪鹿蝶自体アレな気がする…
280 21/12/26(日)13:57:45 No.880211152
この辺のグダグダとデイダラ戦の納得行かない感じとイタチの幻術合戦があったからその後は素直に大怪獣バトルになったんだと思ってる
281 21/12/26(日)13:57:51 No.880211184
角都飛段は92歳と22歳の割に頑張ってたと思う
282 21/12/26(日)13:57:56 No.880211215
>角都は苦労人みたいな扱いされてるけどイライラして実際仲間殺してるから暁で一番カス 起爆札代せがまれ続けるんだからああもなろう
283 21/12/26(日)13:58:04 No.880211252
鬼鮫強いし死に際もかっこいいからなぁ
284 21/12/26(日)13:58:06 No.880211258
ヒダンが蚊を使役してたら全里が危なかった
285 21/12/26(日)13:58:17 No.880211305
いったい何歳なのこいつ…!?
286 21/12/26(日)13:58:17 No.880211310
>角都は苦労人みたいな扱いされてるけどイライラして実際仲間殺してるから暁で一番カス 癇癪起こす爺は嫌だな
287 21/12/26(日)13:58:30 No.880211366
ていうか忍法教えりゃ良かったんだよな誰か飛段に
288 21/12/26(日)13:58:40 No.880211413
>暁って蓋を開ければ微妙な要素ばっかりだったのにそれでも人気あるのはすごいと思う 上位4人くらいはわりと人気じゃない?
289 21/12/26(日)13:58:45 No.880211435
>暁って蓋を開ければ微妙な要素ばっかりだったのにそれでも人気あるのはすごいと思う 飛角コンビ以外は以外は割とかっこよく描写されてない? 驚異としても凄まじいのが多いし
290 21/12/26(日)13:58:51 No.880211471
そもそも飛段はチャクラとかあるんだろうか
291 21/12/26(日)13:59:01 No.880211522
2部初期は単行本で通しで読んだからそこまで思わなかったけど週間で追うの大変そうだなとは思った
292 21/12/26(日)13:59:11 No.880211565
初代から逃げ切ったという情報が後々生きてくるのいいよね
293 21/12/26(日)13:59:30 No.880211670
そもそもこいつなんで不死身なんだっけ いや邪神教とかじゃなくてチャクラとか忍術とか
294 21/12/26(日)13:59:33 No.880211695
>鬼鮫強いし死に際もかっこいいからなぁ 正直お身体に触るコラでしか知らなかったからちゃんと読んだらめっちゃカッコイイやつで格落とさず死んでビビった
295 21/12/26(日)13:59:36 No.880211705
チャクラは一応誰にでもあるんじゃないの? 宇宙からなにか飛来して以降は
296 21/12/26(日)13:59:40 No.880211724
デイダラ戦って唐突に土は雷に弱いって言いだしたやつだっけ ゲーム脳だから逆では?と思って余計煮え切らなかった
297 21/12/26(日)13:59:43 No.880211740
角都×飛段はアフタかモーニングの作家が狂って同人沢山出してたはず
298 21/12/26(日)14:00:07 No.880211867
角都はクズい部分はあるけど柱間暗殺命令されて失敗したけどなんとか逃げ延びたけど里からは(たぶんエドテン爆弾と思われて)追われました ってのが割と可哀想でな…
299 21/12/26(日)14:00:08 No.880211875
初見殺しだけど似たようなことしたいなら性能的に卑劣切りでいい
300 21/12/26(日)14:00:15 No.880211904
>2部初期は単行本で通しで読んだからそこまで思わなかったけど週間で追うの大変そうだなとは思った 我愛羅vsボマーはともかくサクラ婆vsサソリは本当にうんざりしましたよ私は
301 21/12/26(日)14:00:16 No.880211906
>そもそもこいつなんで不死身なんだっけ >いや邪神教とかじゃなくてチャクラとか忍術とか 不死と儀式はジャシン教の人体実験で身につけた謎の何か
302 21/12/26(日)14:00:21 No.880211930
>2部初期は単行本で通しで読んだからそこまで思わなかったけど週間で追うの大変そうだなとは思った この漫画に限らずまとめ読みした人間のなんで〇〇って言われるかわからない系の疑問は大体一週間に一話ずつ読んで見ればわかると思う
303 21/12/26(日)14:00:22 No.880211940
サソリはまあ相手が悪かったでいいし デイダラもまあ我愛羅には勝ってるから本当にいいとこないの飛段ちゃん位だろ…
304 21/12/26(日)14:00:33 No.880212003
水の上浮いてたはずだし最低限の事は流石に出来る…はず そういやこいつ水に沈められてもアウトか
305 21/12/26(日)14:00:34 No.880212010
角都の口ラーメンが秘術なんだっけ?
306 21/12/26(日)14:00:36 No.880212019
ひだんちゃん下げるとアスマ先生も下がるから何だか酷い
307 21/12/26(日)14:00:38 No.880212030
>そもそもこいつなんで不死身なんだっけ >いや邪神教とかじゃなくてチャクラとか忍術とか その教団の人体改造で不死身になったくらいしか分からん
308 21/12/26(日)14:00:41 No.880212037
むしろスレ画のコンビ以外人気出る要素しかねえじゃん暁
309 21/12/26(日)14:00:42 No.880212038
シカマルを活躍させたいが第一でシカマル一人で倒せる敵になってるのが本当に良くない せめて猪鹿蝶で倒せ
310 21/12/26(日)14:00:44 No.880212047
>初見殺しだけど似たようなことしたいなら性能的に卑劣切りでいい 失伝した木の葉の影クラスの忍法を気軽に言ってくれるな
311 21/12/26(日)14:01:19 No.880212207
週間で追うには華のないエピソードが続くんだよなこの辺
312 21/12/26(日)14:01:20 No.880212212
>この辺のグダグダとデイダラ戦の納得行かない感じとイタチの幻術合戦があったからその後は素直に大怪獣バトルになったんだと思ってる 思い返すとデイダラを殺すためだけに出てきた属性設定…
313 21/12/26(日)14:01:27 No.880212244
>ひだんちゃん下げるとアスマ先生も下がるから何だか酷い 下げた所で誰も気にしない…
314 21/12/26(日)14:01:35 No.880212278
>角都はクズい部分はあるけど柱間暗殺命令されて失敗したけどなんとか逃げ延びたけど里からは(たぶんエドテン爆弾と思われて)追われました >ってのが割と可哀想でな… おそらくマダラがいる時期の木の葉に柱間暗殺に行かされるのはなにをしたらそんな罰ゲーム強制させられるのか 里抜けして木の葉に亡命してもわりと許されると思う
315 21/12/26(日)14:01:37 No.880212289
こいつ遠距離から攻撃してるだけで完封できそうだよね…
316 21/12/26(日)14:01:52 No.880212349
サソリ戦の時点で大人数戦持て余してたけど なんだかんだ動いてないキャラが動けない理由は説明してたからな
317 21/12/26(日)14:02:08 No.880212431
ペイン戦位まではなんだかパッとしない感じの展開が続くから 連載で追うと本当しんどいと思うこの辺
318 21/12/26(日)14:02:13 No.880212464
>>そもそもこいつなんで不死身なんだっけ >>いや邪神教とかじゃなくてチャクラとか忍術とか >その教団の人体改造で不死身になったくらいしか分からん わざわざリスク背負って肉体乗り換えてる大蛇丸がアホみたいじゃん
319 21/12/26(日)14:02:14 No.880212467
暁のメンバーって基本里抜けてなかったら影になってたようなやつばっかだからな
320 21/12/26(日)14:02:35 No.880212558
一気読みしてみたけど2部も普通にも面白かったし単行本だと別にだれてないと感じた ただスレ画の周りだけ異様にテンポが悪くてキャラのIQがのきなみ下がってるんだよな…
321 21/12/26(日)14:02:48 No.880212619
技の名前以外は好きだよ角都 他にもっと好きなのいると言われたら否定しないけど
322 21/12/26(日)14:02:58 No.880212650
ひだんちゃんはアホだから許されてるけどやたらインファイトに拘って死んだ角都は諸にシカマル疾風伝の煽りを受けてると思う
323 21/12/26(日)14:03:01 No.880212662
サソリ戦はアニメで頑張ってくれたから良いよ
324 21/12/26(日)14:03:17 No.880212735
>わざわざリスク背負って肉体乗り換えてる大蛇丸がアホみたいじゃん あいつは忍術極めてその範疇でやりたいからそういうのは興味無いんだろ
325 21/12/26(日)14:03:30 No.880212811
>この漫画に限らずまとめ読みした人間のなんで〇〇って言われるかわからない系の疑問は大体一週間に一話ずつ読んで見ればわかると思う チヨバアとここら辺は当時だったら「まだ終わらんのか」ってレスしてたと思う
326 21/12/26(日)14:03:32 No.880212821
>技の名前以外は好きだよ角都 >他にもっと好きなのいると言われたら否定しないけど 突然ガンダム忍法に目覚めたの本当になんだったんだろう
327 21/12/26(日)14:03:33 No.880212828
ここからペイン辺りまでずっとダラダラしてた記憶 五影会談で確変起こした
328 21/12/26(日)14:03:34 No.880212830
円陣からヒダン出したあと放置してるのも酷い
329 21/12/26(日)14:03:39 No.880212855
そこらへんと飛段は特異だよねなにもかも 実験動物が逃げ出して暴れてたら「このままじゃ捕まって檻の中だよ」 と言われてよその場所に飼われたみたいな感じ
330 21/12/26(日)14:03:44 No.880212876
即死技の条件そこそこ厳しいから全然強く見えないしそれを完遂させちゃうのもダメだしとにかくレベルが低い戦闘だった
331 21/12/26(日)14:03:52 No.880212925
>>>そもそもこいつなんで不死身なんだっけ >>>いや邪神教とかじゃなくてチャクラとか忍術とか >>その教団の人体改造で不死身になったくらいしか分からん >わざわざリスク背負って肉体乗り換えてる大蛇丸がアホみたいじゃん 首落とされたら動けなくなる程度の不死性で動いてたら普通に三代目に負けちゃうよ
332 21/12/26(日)14:03:55 No.880212934
>シカマルを活躍させたいが第一でシカマル一人で倒せる敵になってるのが本当に良くない >せめて猪鹿蝶で倒せ 角都の血で儀式を角都に押し付けるやつ 飛段がシカマル程度に攻撃見切られた上逆にトラップ仕掛けられて気付きもしない雑魚ってことに… アスマはそんな雑魚にやられたクソ雑魚ってことに…
333 21/12/26(日)14:04:08 No.880212995
この辺りは単行本で読み直すとそこそこ面白かったよ 一番つまんなかったのはラスト付近
334 21/12/26(日)14:04:14 No.880213021
角都戦は下書き掲載もあったしなんか投げやりだったな
335 21/12/26(日)14:04:21 No.880213060
>暁のメンバーって基本里抜けてなかったら影になってたようなやつばっかだからな 小娘も異常に強い 地雷也の教えが上手いのか
336 21/12/26(日)14:04:21 No.880213061
角都と引き離されてそのままシカマルに良いようにやられたのがなぁ… 地力の差でギリギリまで追い詰めたとかならまだよかったのに
337 21/12/26(日)14:04:21 No.880213064
金銀は結局卑劣様殺せたと思って死んでるところ
338 21/12/26(日)14:04:25 No.880213083
>即死技の条件そこそこ厳しいから全然強く見えないしそれを完遂させちゃうのもダメだしとにかくレベルが低い戦闘だった 言っちゃ悪いがアスマ先生が死んでも緊張感がね…
339 21/12/26(日)14:04:27 No.880213093
サソリ戦の方が百倍緊張感ある
340 21/12/26(日)14:04:29 No.880213102
サソリは1人で城落とすくらい強いって話だしもっと滅茶苦茶暴れて欲しかった気はする こじんまりとした終わりだった
341 21/12/26(日)14:04:29 No.880213105
>>技の名前以外は好きだよ角都 >>他にもっと好きなのいると言われたら否定しないけど >突然ガンダム忍法に目覚めたの本当になんだったんだろう 最初に割れた面は水遁だから ジオンとしては該当するであろうものが多すぎてわからないという
342 21/12/26(日)14:04:48 No.880213198
大蛇丸の肉体乗り換えは不死だけが目的じゃないからな 仙人化出来る(もしくはそれと同等のメリットの有る)肉体に生まれ変わらないといけない
343 21/12/26(日)14:04:50 No.880213214
>角都戦は下書き掲載もあったしなんか投げやりだったな 腰を破壊されたから下書き掲載になっちまったのは容赦しないと…
344 21/12/26(日)14:04:57 No.880213246
飛段は隙だらけ過ぎて封印系ある奴なら誰でも倒せるのでは?ってレベルだしなあ…
345 21/12/26(日)14:05:01 No.880213264
シカマルが起爆札でさくっと生き埋めにしてるせいで本当にアスマの立つ瀬がない
346 21/12/26(日)14:05:19 No.880213360
>角都戦は下書き掲載もあったしなんか投げやりだったな あれ腰やっちゃったからだからそこは責めないで
347 21/12/26(日)14:05:21 No.880213366
最近初めて全巻通しで読んだけどなんでか一番好きなんだ飛段…突然出てきて自分のやりたいことやって退場する様がロック過ぎてすき
348 21/12/26(日)14:05:24 No.880213374
円陣内にいる判定が正確に分からないけど 水あめの術でついでに円陣覆っておけばよかったのでは…
349 21/12/26(日)14:05:24 No.880213377
角都もパッとしない この二人地味
350 21/12/26(日)14:05:39 No.880213436
こいつ不死身とはいえ自分じゃ傷治せないからな あの手この手で新しく復活してくる大蛇丸ボディの方が使い勝手良さそうじゃない?
351 21/12/26(日)14:06:02 No.880213539
生き埋めにすればいいなら水に沈めようが炎で焼こうがどうにでもなりそうなのがな
352 21/12/26(日)14:06:05 No.880213558
ひだんちゃん自身は良いキャラしているんだよ 俺も好きなんだよ 戦闘が…戦闘がな…
353 21/12/26(日)14:06:21 No.880213630
せめて相討ちならな...
354 21/12/26(日)14:06:21 No.880213632
飛段ちゃんはゲームで使うと結構楽しいよ
355 21/12/26(日)14:06:22 No.880213633
>角都の血で儀式を角都に押し付けるやつ >飛段がシカマル程度に攻撃見切られた上逆にトラップ仕掛けられて気付きもしない雑魚ってことに… >アスマはそんな雑魚にやられたクソ雑魚ってことに… アスマの犠牲で種が分かってる時のシカマルと初見でやりあったアスマを比べるのも酷過ぎないか?
356 21/12/26(日)14:06:27 No.880213660
2部はまず数年後…したのにその数年で主人公が何も学んでないのがズラし決まりまくってると思う
357 21/12/26(日)14:06:30 No.880213675
忍界大戦はナルトの共感能力が新興宗教みたいな気持ち悪さだったのがマイナス
358 21/12/26(日)14:06:32 No.880213690
ひだんちゃん制約きついし戦闘自体強くないから他のメンバーが上手く動けばなんとでもなりそうな戦いなのがIQの低下を加速させる
359 21/12/26(日)14:06:35 No.880213711
この富士見コンビの初登場コマはそこそこ好きなんだけどねえ
360 21/12/26(日)14:06:56 No.880213792
>こいつ不死身とはいえ自分じゃ傷治せないからな >あの手この手で新しく復活してくる大蛇丸ボディの方が使い勝手良さそうじゃない? 不死性だけでいえば大蛇丸は大筒木超えるくらいあるし比較対象がな
361 21/12/26(日)14:06:57 No.880213796
>2部はまず数年後…したのにその数年で主人公が何も学んでないのがズラし決まりまくってると思う 大玉螺旋丸覚えてるぞ
362 21/12/26(日)14:06:59 No.880213803
あの馬鹿みたいな円陣が悪いよなあ 普通に血を取られたら生殺の権握られる位でいいだろ暁なんだから
363 21/12/26(日)14:07:11 No.880213858
>アスマの犠牲で種が分かってる時のシカマルと初見でやりあったアスマを比べるのも酷過ぎないか? 手品くらいに種がわからないならそれも通った
364 21/12/26(日)14:07:14 No.880213872
ストーリーはともかくでもキャラ人気でお釣りくるのが暁 デイダラとか属性解除バトルつまらんかったけどキャラ人気は出ない方がおかしいわって思うし
365 21/12/26(日)14:07:21 No.880213905
アスマも守護なんちゃらって大層な肩書があるから一般的な上忍の中ではトップ層なんだろうけどねぇ
366 21/12/26(日)14:07:33 No.880213950
てめーら倒す順番を間違えたなって辺りまでは飛段戦も面白かったよ
367 21/12/26(日)14:07:35 No.880213957
>>2部はまず数年後…したのにその数年で主人公が何も学んでないのがズラし決まりまくってると思う >大玉螺旋丸覚えてるぞ 相手が悪かっただけで幻術返しも覚えてる
368 21/12/26(日)14:07:35 No.880213962
>2部はまず数年後…したのにその数年で主人公が何も学んでないのがズラし決まりまくってると思う カカシと模擬戦で強くなったみたいな描写入れてたけどあんまり強くなってる感じしなかった
369 21/12/26(日)14:07:38 No.880213983
>アスマの犠牲で種が分かってる時のシカマルと初見でやりあったアスマを比べるのも酷過ぎないか? 致命傷負う前には種割れてた
370 21/12/26(日)14:07:58 No.880214070
アジトに籠って延々儀式やってるようなやつだったらヤバかったし決まればマダラクラスだろうが殺せるはずだから手札にあって損ではないというのはよく分かる
371 21/12/26(日)14:07:59 No.880214080
>あの馬鹿みたいな円陣が悪いよなあ >普通に血を取られたら生殺の権握られる位でいいだろ暁なんだから それはそれで強すぎない?
372 21/12/26(日)14:08:09 No.880214125
>アスマも守護なんちゃらって大層な肩書があるから一般的な上忍の中ではトップ層なんだろうけどねぇ その守護なんちゃらがアスマを持ち上げるためだけに出てきて その後の話には一切出てこないのが本当にダメ
373 21/12/26(日)14:08:30 No.880214211
年代ジャンプで修行の旅から帰ってきたのにまた修行が始まってたよね
374 21/12/26(日)14:08:39 No.880214258
守護なんたらは同格のハゲがあっさり換金されてたから本当に強さの指標にならないのも駄目
375 21/12/26(日)14:08:40 No.880214260
こいつら雑過ぎるからシカマル伝と螺旋手裏剣の実践やるために急遽作ったキャラなんじゃないかと思ってる
376 21/12/26(日)14:08:47 No.880214305
>その後の話には一切出てこないのが本当にダメ ファンタジーエロ漫画のヒロインの肩書みたい
377 21/12/26(日)14:08:47 No.880214307
>アスマも守護なんちゃらって大層な肩書があるから一般的な上忍の中ではトップ層なんだろうけどねぇ 絶妙に弱いのが良くない…
378 21/12/26(日)14:08:55 No.880214350
結果論だけど下手に体術とか使わずに最初から火遁とかで遠距離から攻撃してればなんの苦労もなく倒せてたよな
379 21/12/26(日)14:09:11 No.880214422
>絶妙に弱いのが良い…
380 21/12/26(日)14:09:15 No.880214433
>>あの馬鹿みたいな円陣が悪いよなあ >>普通に血を取られたら生殺の権握られる位でいいだろ暁なんだから >それはそれで強すぎない? 一人一人が影クラスという設定を考えたら強すぎていいと考えられる
381 21/12/26(日)14:09:16 No.880214439
しかもアスマは俺は地陸より500万上ですからとか言ってたけど明らかに地陸のほうが激しく戦ってて角都も多分ある程度本気出してるっていう
382 21/12/26(日)14:09:32 No.880214510
自来也との修業期間の大半をあの術は使うなよの術に費やしたんだろ
383 21/12/26(日)14:09:54 No.880214624
なんか血を出させるために一工夫あればよかったと思う 鎌ブンブンしてるだけならそれで斬った方が早いじゃんってなるし
384 21/12/26(日)14:09:55 No.880214628
>一人一人が影クラスという設定を考えたら強すぎていいと考えられる 幻術と爆破を兼ね備えるハマグリを召喚とか全身雷遁で筋肉で殴ってくるとかそういう
385 21/12/26(日)14:09:57 No.880214638
>>アスマも守護なんちゃらって大層な肩書があるから一般的な上忍の中ではトップ層なんだろうけどねぇ >その守護なんちゃらがアスマを持ち上げるためだけに出てきて >その後の話には一切出てこないのが本当にダメ アニオリだとなんか大名に反旗翻そうっていうバチ当たりな連中になってて アスマがやめろ血迷ったかって必死で止めたという アスマが偉いのか守護忍どもがしょーもなさすぎるのかわからんエピが
386 21/12/26(日)14:10:00 No.880214653
>>あの馬鹿みたいな円陣が悪いよなあ >>普通に血を取られたら生殺の権握られる位でいいだろ暁なんだから >それはそれで強すぎない? サソリが本来掠ったらアウトだったんだからそれくらいでちょうどいいと思う
387 21/12/26(日)14:10:13 No.880214698
血を操る忍術くらい使えてもよかったろヒダン
388 21/12/26(日)14:10:28 No.880214778
>しかもアスマは俺は地陸より500万上ですからとか言ってたけど明らかに地陸のほうが激しく戦ってて角都も多分ある程度本気出してるっていう 血筋とかこなした任務での上乗せだったのかもしれん…
389 21/12/26(日)14:10:32 No.880214796
>サソリが本来掠ったらアウトだったんだからそれくらいでちょうどいいと思う 出てくる順番がね…
390 21/12/26(日)14:10:35 No.880214812
>自来也との修業期間の大半をあの術は使うなよの術に費やしたんだろ おいろけ逆ハーレムの術かな…
391 21/12/26(日)14:10:51 No.880214887
飛段ちゃんがカカシ並の体術の持ち主なの忘れられがち
392 21/12/26(日)14:11:01 No.880214922
ズラしって言えばいいと思ってるのいるよね… 流石に他の言いようを覚えてほしい
393 21/12/26(日)14:11:11 No.880214967
>>しかもアスマは俺は地陸より500万上ですからとか言ってたけど明らかに地陸のほうが激しく戦ってて角都も多分ある程度本気出してるっていう >血筋とかこなした任務での上乗せだったのかもしれん… お寺で大人しくしてるのと現役とではなってのもあるしな
394 21/12/26(日)14:11:16 No.880214987
シカマルにやられるとか他の暁メンバーなら絶対ありえん…
395 21/12/26(日)14:11:28 No.880215029
暁に入った経緯とか信仰してる宗教とか NARUTO全体の流れから遠すぎてコイツ単体でしか語れないけど コイツ単体で語ると低迷期の象徴の一言で終わりがちだからな…
396 21/12/26(日)14:11:35 No.880215053
親父と比べて作中での強さの描写がショボイ 殺された相手が暁最弱としか思えないカス 嫁も雑魚い 当時の作品のgdgdな迷走 見た目 いい所がない...
397 21/12/26(日)14:11:54 No.880215152
飛段のステ上げるなら術じゃなくてまずかしこさ
398 21/12/26(日)14:12:09 No.880215204
>>自来也との修業期間の大半をあの術は使うなよの術に費やしたんだろ >おいろけ逆ハーレムの術かな… 裸の男に囲まれるの不快だったから真顔で止めてたんだ…
399 21/12/26(日)14:12:09 No.880215210
>血筋とかこなした任務での上乗せだったのかもしれん… 血筋で上乗せされてたら親父に反発して守護なんちゃらになったのが道化みたいだし…
400 21/12/26(日)14:12:12 No.880215229
>暁に入った経緯とか信仰してる宗教とか >NARUTO全体の流れから遠すぎてコイツ単体でしか語れないけど >コイツ単体で語ると低迷期の象徴の一言で終わりがちだからな… ファンの妄想ではインドラ信仰説があるとかないとか
401 21/12/26(日)14:12:13 No.880215235
>シカマルにやられるとか他の暁メンバーなら絶対ありえん… 普通に罠に嵌って終わりだからな…
402 21/12/26(日)14:12:23 No.880215277
あの円陣はきっと周囲の人間の思考力を低下させる効果付いてる
403 21/12/26(日)14:12:42 No.880215379
>>>自来也との修業期間の大半をあの術は使うなよの術に費やしたんだろ >>おいろけ逆ハーレムの術かな… >裸の男に囲まれるの不快だったから真顔で止めてたんだ… 死ぬかと思ったぞナルト…
404 21/12/26(日)14:12:45 No.880215395
あの術って結局なんだったの 四象封印は鍵ないと開けないし
405 21/12/26(日)14:13:04 No.880215478
ホモネタ抜きになると辛辣な評価にしかならないなこの辺…
406 21/12/26(日)14:13:08 No.880215495
チャクラ刀影真似普通にやばいと思うけどこれ以降使われたっけ
407 21/12/26(日)14:13:18 No.880215540
アスマも飛段も戦い方が地味すぎてこの二人でマッチしたのが悪すぎた
408 21/12/26(日)14:13:22 No.880215551
ここからキー!位までが低迷期?
409 21/12/26(日)14:13:27 No.880215582
でもスレ画のコンビ人柱力二人捕まえてるからな…
410 21/12/26(日)14:13:34 No.880215630
>あの術って結局なんだったの 美獣化でしょ?
411 21/12/26(日)14:13:40 No.880215661
当時SHIKAMARUってそんな不評だったの?
412 21/12/26(日)14:13:46 No.880215706
>デイダラ戦って唐突に土は雷に弱いって言いだしたやつだっけ >ゲーム脳だから逆では?と思って余計煮え切らなかった 岸影様も間違えてたから大丈夫!
413 21/12/26(日)14:13:54 No.880215751
>>あの術って結局なんだったの >美獣化でしょ? 嫌だな…
414 21/12/26(日)14:13:57 No.880215766
>>あの術って結局なんだったの >美獣化でしょ? あれは術ではない
415 21/12/26(日)14:14:07 No.880215820
>あの術って結局なんだったの 使うなと言われたので使わなかった 偉い
416 21/12/26(日)14:14:20 No.880215877
サスケが見る最後のSEXYはおれだってばよ
417 21/12/26(日)14:14:30 No.880215933
暗黒期もホモネタでいじれてお得になったってことでいいよね
418 21/12/26(日)14:14:44 No.880215985
特殊タイプだし低レベル攻略とかで役立つ系でしょ
419 21/12/26(日)14:15:05 No.880216083
>ホモネタ抜きになると辛辣な評価にしかならないなこの辺… 大真面目に考えても良い部分無くてな…
420 21/12/26(日)14:15:12 No.880216106
>特殊タイプだし低レベル攻略とかで役立つ系でしょ 低レベルだとそもそも相手から血が取れねえ…
421 21/12/26(日)14:15:17 No.880216129
>サスケが見る最初のSEXYはおれだってばよ
422 21/12/26(日)14:15:23 No.880216155
>特殊タイプだし低レベル攻略とかで役立つ系でしょ 本人の性格が致命的に相性悪い…
423 21/12/26(日)14:15:28 No.880216186
>あれは術ではない だからアニ影様は「あの力」にした
424 21/12/26(日)14:16:24 No.880216423
>>特殊タイプだし低レベル攻略とかで役立つ系でしょ >本人の性格が致命的に相性悪い… あの儀式はジャシン教の宣伝も兼ねてるから陰から呪殺なんて選択肢は本人にはないんだ…
425 21/12/26(日)14:17:30 No.880216703
ジャシン教のなんだったんだ感凄いけど 仮に後から拾われててもちょっと反応に困るライン