虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/26(日)12:22:35 スレ画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)12:22:35 No.880182174

スレ画よりいい音のイヤホンを求めて中華イヤホン等買い漁ったり色々しましたが無駄に終わった一年でした

1 21/12/26(日)12:25:50 No.880183147

見つからないね この音に調教されると無理 ヘッドホンは色々あるがイヤホンは選択肢がない

2 21/12/26(日)12:29:19 No.880184177

カタ淫具

3 21/12/26(日)12:31:25 No.880184803

こいつの3段キノコのせいで 俺の耳穴はガバガバだ

4 21/12/26(日)12:31:44 No.880184904

これ系統は代わりが効かないからな…

5 21/12/26(日)12:32:57 No.880185276

スレ画よりいい音とは言うが そもそもスレ画が若干特殊なのでは?と思う 中華イヤホンでモニター寄りなのあったっけかな…

6 21/12/26(日)12:34:40 No.880185780

IE900いくか!

7 21/12/26(日)12:35:12 No.880185929

IE900でもメダでもスレ画には勝てない気がする 唯一無二というか

8 21/12/26(日)12:35:52 No.880186150

その辺好みだからねー

9 21/12/26(日)12:36:23 No.880186296

なんてイヤホンなんですこれ

10 21/12/26(日)12:37:36 No.880186676

3段キノコだと案外誰でもフィットする気がするけど 普通のイヤーピースだとデモ機で耳に合わないことが多い

11 21/12/26(日)12:38:32 No.880186985

万超えイヤホンとヘッドホンは初めてを捧げた機種に耳を調教されちまうんだ

12 21/12/26(日)12:38:42 No.880187040

>普通のイヤーピースだとデモ機で耳に合わないことが多い よ 言ってる事がよくわからないがER4Sはステム径細いからそこら辺で売ってるイヤピは合わないぞ

13 21/12/26(日)12:38:56 No.880187128

耳栓みたいなイヤホンだ

14 21/12/26(日)12:39:18 No.880187245

スレ画好きなら同じ会社から最近出たEVOとかどうなんだろう 見た目ふつーのカナル型で最初同じ会社のイヤホンとは思わなかったけど

15 21/12/26(日)12:39:20 No.880187256

これの後継を中華イヤホンから探すのがそもそもどうなんそれという問題かもしれない

16 21/12/26(日)12:39:39 No.880187339

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1373524.html

17 21/12/26(日)12:39:59 No.880187456

>>普通のイヤーピースだとデモ機で耳に合わないことが多い >よ >言ってる事がよくわからないがER4Sはステム径細いからそこら辺で売ってるイヤピは合わないぞ すまない耳の穴のフィットのはなし

18 21/12/26(日)12:40:18 No.880187565

>耳栓みたいなイヤホンだ 補聴器メーカーだしほぼ同形状の耳栓もある

19 21/12/26(日)12:40:57 No.880187777

スレ画は色々と唯一無二過ぎて代替とか探しようがない

20 21/12/26(日)12:43:04 No.880188452

直接の上位であるSRを買うかBA一発のカスタムIEMとか買うしか近い代替手段さえないと思う

21 21/12/26(日)12:43:33 No.880188635

その目的で中華漁ったのか

22 21/12/26(日)12:46:07 No.880189449

ER4Sは似た傾向の安いやつなら沢山あるんだけどな…同系統でこれより上ってなるとまあ無い

23 21/12/26(日)12:46:55 No.880189715

中華は中華で面白いけど個性強いからな…

24 21/12/26(日)12:47:24 No.880189874

エティモ新しいやつ出してなかったっけ?

25 21/12/26(日)12:48:39 No.880190242

SRも微妙に音違ったしEtymoticEVOはXR寄りだからスレ画とは違うね…いいものではあるけど スレ画の付属イヤーピース使い切ったから代替でコンプライのP使ってるけど具合いいよ

26 21/12/26(日)12:48:54 No.880190320

ER-6、ER-4S、IER-M7と変えて行ったがどれもいい 個性はそれぞれ違って楽しい 主力はヘッドホンなんだけども

27 21/12/26(日)12:52:07 No.880191263

引き抜く時三段キノコが耳に取り残されるようになって面倒くさい

28 21/12/26(日)12:53:48 No.880191781

spinfitのCP360に落ち着いたよ

29 21/12/26(日)12:55:35 No.880192341

タッチノイズがとんでもない

30 21/12/26(日)12:55:45 No.880192393

こいつの音の出方に調教されたら換えがほんとにないね 低音の出方というか質というかがこれしかない

31 21/12/26(日)12:56:16 No.880192561

いい音なんてものが明確に具現化されたらそれ一択になってしまう

32 21/12/26(日)12:56:51 No.880192750

>引き抜く時三段キノコが耳に取り残されるようになって面倒くさい 本体を洗って脱脂しなされ

33 21/12/26(日)12:58:30 No.880193328

>中華は中華で面白いけど個性強いからな… 割りと安いのもあって毎月一個ずつ増えてる

34 21/12/26(日)12:58:57 No.880193507

>spinfitのCP360に落ち着いたよ 耳が乾燥しがちでAZLA SednaEarfit Crystal全サイズスポスポ抜けちゃうんだけど 耳の穴に吸い付く?

35 21/12/26(日)12:59:28 No.880193717

XRとは音の傾向ぜんぜん違うの?

36 21/12/26(日)13:00:59 No.880194233

>割りと安いのもあって毎月一個ずつ増えてる スレ画は音いいんだけど耳穴痛くなる 中華イヤホンは痛くならないんで色々買い漁ってる…最近はZAXとかVXPROが気になる

37 21/12/26(日)13:02:02 No.880194593

スモールサイズの3段きのこオススメです

38 21/12/26(日)13:03:12 No.880195004

>中華は中華で面白いけど個性強いからな… ヤケクソみたいにドライバー持ったやつとか面白いけど ちゃんと調整した1~2つの方が綺麗なんだよな

39 21/12/26(日)13:04:08 No.880195280

ER4S使ってるけどこれよりイイヤツ…ってなるとアンプの方増強したほうがいい?

40 21/12/26(日)13:04:10 No.880195292

>耳が乾燥しがちでAZLA SednaEarfit Crystal全サイズスポスポ抜けちゃうんだけど >耳の穴に吸い付く? 横から殴るが、吸い付く系を求めてるならサラサラしたCP360より SednaのXERASTECみたいなペタペタしたタイプのほうが良いのでは

41 21/12/26(日)13:05:11 No.880195581

中華のヤケクソドライバー数マジで笑う コストの問題もあっていずれ消えていくとは思うから今のうちに買っておく

42 21/12/26(日)13:05:25 No.880195668

>ER4S使ってるけどこれよりイイヤツ…ってなるとアンプの方増強したほうがいい? 良い奴って言ったら他にもあるけど好みだから難しい話だ

43 21/12/26(日)13:05:45 No.880195760

中華は中華でどこもかしこもハイブリッドだったのがメーカーごとに特色出てきてるのが面白い BQEYZとかIKKOとか好き

44 21/12/26(日)13:05:57 No.880195832

みんないいの使ってるな FH3で満足しちゃってるよ

45 21/12/26(日)13:06:15 No.880195930

タッチノイズ凄まじいのだけが気になる

46 21/12/26(日)13:06:20 No.880195975

長時間は聴いていられない音

47 21/12/26(日)13:06:55 No.880196165

イヤホン使うとすぐ耳痛くなっちまう… 合う合わないやっぱあるのかな

48 21/12/26(日)13:07:15 No.880196283

カナルの宿命タッチノイズが気になるがSHURE掛けもしづらい形状で悩ましい

49 21/12/26(日)13:08:02 No.880196522

https://www.amazon.co.jp/dp/B089QC91YS/ これどうなんだい?気になってるけど多ドラ!多ドラ!な中華の中では影薄い

50 21/12/26(日)13:08:35 No.880196696

>合う合わないやっぱあるのかな 耳穴の大きさと向きと内側の形状が人によってかなり違うしね 特に耳道の曲がりがきつかったりするとカナルきついと思う

51 21/12/26(日)13:09:27 No.880196952

耳痛問題は音に対してならどうしようもないけど 付けるのだったらスポンジなり色々試すしかないね

52 21/12/26(日)13:09:45 No.880197048

付属のスポンジピースが一見耳の穴に入る気がしない

53 21/12/26(日)13:10:01 No.880197134

今度7hz timeless買ってみるんだ

54 21/12/26(日)13:10:06 No.880197147

>イヤホン使うとすぐ耳痛くなっちまう… イヤーピース買い漁ったら4時間つけっぱでも平気になったよ

55 21/12/26(日)13:10:35 No.880197313

イヤーピース沼…

56 21/12/26(日)13:10:56 No.880197427

>これどうなんだい? 悪くは無いけどこの値段出すなら無難にE2000でいいかな…とは思う

57 21/12/26(日)13:11:18 No.880197535

イヤホンに満足してるなら次は高級DAP買おう!

58 21/12/26(日)13:11:52 No.880197691

低音はほどほどに高音を綺麗に鳴らすイヤーピースってある? 今のイヤホンが弱ドンシャリ気味で少し低音抑えられたら良くなりそう

59 21/12/26(日)13:11:58 No.880197714

キノコ使ってると耳痛くなるの如何ともし難い

60 21/12/26(日)13:12:13 No.880197780

そもそも数時間もイヤホンつけっぱにするな

61 21/12/26(日)13:12:25 No.880197839

耳栓を付ける要領で 反対の手で耳を引っ張りながら挿入すると耳道にフィットさせやすいと聞いたけど これあまりに奥に入りすぎて怖い…

62 21/12/26(日)13:12:49 No.880197977

色々対策しようと思えばできるのか ヘッドホンばっか買うようになってたけどちょっとイヤホンも考えてみようかな

63 21/12/26(日)13:13:17 No.880198096

katoとかtimelessとか最近のは手軽に本当に綺麗な音を出す

64 21/12/26(日)13:13:47 No.880198257

スレ画定期的に1万割るからありがたい…

65 21/12/26(日)13:14:27 No.880198462

中華イヤホンはKBF MK4が到達点というか多分これ以上の物は出てこねえだろうなって感じ

66 21/12/26(日)13:15:05 No.880198644

>スレ画定期的に1万割るからありがたい… そんな事あるのか チェックしておこう

67 21/12/26(日)13:15:24 No.880198733

緩さぎりぎりのちょうどいいイヤーピースを見つけられたら長時間いけるよ 試しを繰り返してるとすぐ耳穴ガバって痛むからフィッティングに日数かなりかかる

68 21/12/26(日)13:16:12 No.880198984

昔は高級機にしかBAなかったイメージだったけど今はすげえな

69 21/12/26(日)13:16:20 No.880199026

でも最近は再生時間長めの同人音声とかあるし…

70 21/12/26(日)13:16:26 No.880199058

>今度7hz timeless買ってみるんだ 見た目のインパクト強いけど中々評判良いんだよなあの丸っこいヤツ 平面駆動はなんか開放型多かったけどこれは密閉型なんだっけ?

71 21/12/26(日)13:16:30 No.880199076

あれ…いつも密着しないイヤーピース今付けたら密着してるぞ…

72 21/12/26(日)13:16:34 No.880199094

耳の左右でサイズ違ったりするからもうわからんよね

73 21/12/26(日)13:17:13 No.880199297

>そもそも数時間もイヤホンつけっぱにするな 長時間ゲームしてるとそれくらいの時間つけ続けざるを得ないのよ

74 21/12/26(日)13:17:51 No.880199475

顔のむくみとかでも左右されてそうな気がする耳の穴

75 21/12/26(日)13:18:14 No.880199606

音の違いとかよくわかんないからIE300使ってるよ ゼンハイザーというだけでいい感じがする

76 21/12/26(日)13:18:15 No.880199608

>あれ…いつも密着しないイヤーピース今付けたら密着してるぞ… 使いすぎてガバガバだぞ

77 21/12/26(日)13:18:23 No.880199659

耳穴一日休ませると穴の大きさが本来の大きさに戻ったりするよ

78 21/12/26(日)13:18:45 No.880199767

寒いからイヤピ縮んでるのかもしれん

79 21/12/26(日)13:19:04 No.880199857

ASMR聴くのにこのきのこイヤホンいいって聞いたけどお高かった…

80 21/12/26(日)13:20:36 No.880200334

カスタムイヤホンとか作る時に耳型作るんだけど アレ見ると左右の耳穴のグネグネが結構違うんだなぁと実感できるよ だからイヤピも左右でサイズ揃えるのが必ずしもベストじゃないのよね

81 21/12/26(日)13:20:47 No.880200380

キノコだけでも大分違うから今あるのにつけてみるといいかもしれんんぞ 合うかは分からんがキノコ自体は安いし

82 21/12/26(日)13:21:02 No.880200443

俺の耳管は上向いてる 世間のイヤホンが大体前向きなのを見ると少数派なんだろうと思う

83 21/12/26(日)13:22:21 No.880200838

最近のイヤピは体温で耳穴にぺたーっと張り付くというか吸い付くやつもあるよ 吸着力強すぎてステムにかえしが無いと耳穴にイヤピ残ることが多々あるけれど

84 21/12/26(日)13:23:05 No.880201058

中華に限らずハイエンドも毎年くらいの勢いで 新型BA!とか筐体の設計や素材を見直し!とかやって新型機を出してるけど あんまり明確に進歩してる気がしない不思議 BTとかNCとかのデジタルな機能はスペックアップしてるのわかるんだけどね…

85 21/12/26(日)13:23:18 No.880201128

>俺の耳管は上向いてる 世間のイヤホンが大体前向きなのを見ると少数派なんだろうと思う 俺もすげえ上向いてるから合うイヤホンが少ない

86 21/12/26(日)13:25:58 No.880201906

ortofon新しいのだして…

↑Top