21/12/26(日)11:30:20 将軍刃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)11:30:20 No.880168730
将軍刃物で遊ばないでください
1 21/12/26(日)11:33:08 No.880169386
こいつ一番重要なところを丸投げしやがった…
2 21/12/26(日)11:35:34 No.880169950
手持ち無沙汰で無意味な動きをやるのはよくあるけど漫画やアニメでやられると気になるな
3 21/12/26(日)11:38:23 No.880170618
>手持ち無沙汰で無意味な動きをやるのはよくあるけど漫画やアニメでやられると気になるな アクションさせながら説明パートをやるな 大半がそこの文章読み飛ばすから みたいな漫画家の話を最近見たな
4 21/12/26(日)11:41:44 No.880171432
勝つための一手あってこその背水の陣ってのはごもっとも ただ自らを追い込んでどうかなるってもんではないわな
5 21/12/26(日)11:49:18 No.880173321
臆病なほど慎重な戦術の天才が背水の陣成功したからって雑に真似してもダメな気がする
6 21/12/26(日)11:50:06 No.880173509
河を背に~で短剣を背面キャッチする構図はかっこいいと思う
7 21/12/26(日)11:51:35 No.880173879
そういう刃物の扱いって練習するの
8 21/12/26(日)11:51:37 No.880173888
バケモンみたいな女将軍と詐欺師じみた外交官の作戦会議
9 21/12/26(日)11:52:32 No.880174130
刃物はともだち
10 21/12/26(日)12:00:54 No.880176242
別働隊っていう勝ち目ありきで敷いた背水の陣だけどだいたいそこら辺は意識されずに使われてる印象はある故事成語
11 21/12/26(日)12:02:07 No.880176549
小説の挿し絵が藤田だったやつ?
12 21/12/26(日)12:02:47 No.880176720
>手持ち無沙汰で無意味な動きをやるのはよくあるけど漫画やアニメでやられると気になるな 兵が恐怖にのコマで頭上の刃物の恐怖を表して大軍を受け止め押し返すのをつま先で受け止め投げ背面キャッチで背水を表すようにフキダシと刃物の構図が良くできてんな… それはともかく蹴り上げる脚と太腿エロかよ
13 21/12/26(日)12:09:13 No.880178423
逃げ場がない場所に布陣することで死物狂いになるのもわかるけど 逃げられないからこそ戦意を喪失する者が出てきそうな気もする
14 21/12/26(日)12:09:22 No.880178474
排水の陣って敵軍が矢めっちゃ射掛けて来たら全て御破算なイメージあるけど違うの?
15 21/12/26(日)12:12:40 No.880179416
>排水の陣って敵軍が矢めっちゃ射掛けて来たら全て御破算なイメージあるけど違うの? 別に縮こまってる訳じゃなくてあっちも突進してくるからな
16 21/12/26(日)12:12:41 No.880179417
>排水の陣って敵軍が矢めっちゃ射掛けて来たら全て御破算なイメージあるけど違うの? 防衛側が飢え干からびるまで数日待つだけでいい 川の水飲み始めたらいよいよ最後だ
17 21/12/26(日)12:13:08 No.880179525
だが項羽が指揮すれば無策での背水の陣も成立する なんで成立してんだ頭おかしいのか
18 21/12/26(日)12:14:00 No.880179767
包囲されない利点は割と大きい
19 21/12/26(日)12:22:36 No.880182182
パンツ見せつけてない?
20 21/12/26(日)12:28:53 No.880184047
>刃物はともだち ちょくちょく小ネタ挟んでくるよねこの先生 地方を無礼(なめ)るなよとか
21 21/12/26(日)12:30:14 No.880184443
何の話かと思ったら王玄策か
22 21/12/26(日)12:37:07 No.880186506
おまけに丘の下に布陣しちゃう fu651036.jpg