21/12/26(日)11:11:33 今日寒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)11:11:33 No.880164294
今日寒すぎてサムソンになりそう
1 21/12/26(日)11:13:06 No.880164666
あ?
2 21/12/26(日)11:13:38 No.880164790
寒すぎてサムソンになりそう
3 21/12/26(日)11:13:49 No.880164832
>あ? 今日寒すぎて サムソンに なりそう
4 21/12/26(日)11:14:44 No.880165057
どういう意味?
5 21/12/26(日)11:15:42 No.880165314
>どういう意味? 寒すぎてサムソンになりそう
6 21/12/26(日)11:15:56 No.880165369
次その口開いたら縫い合わせるぞ
7 21/12/26(日)11:16:44 No.880165560
絵雑ってスレ「」が構って構ってする場所以外の何物でもないよね
8 21/12/26(日)11:17:02 No.880165632
あ?
9 21/12/26(日)11:17:21 No.880165703
>あ? サムソンになりそう
10 21/12/26(日)11:17:24 No.880165723
サムソンビデオだね
11 21/12/26(日)11:18:12 No.880165924
fu650758.png クリスマス提出出来なかった…
12 21/12/26(日)11:19:15 No.880166186
乳輪見えとる!
13 21/12/26(日)11:19:21 No.880166209
いい輪チラだね
14 21/12/26(日)11:23:42 No.880167205
漫画を描いてるけど動きが固い! コマとコマの間で違和感が出て全消してしまう
15 21/12/26(日)11:25:39 No.880167652
>コマとコマの間で違和感が出て全消してしまう 自分もえっちな漫画にチャレンジしてみてるけど一々消してたら多分途中で投げるからあえて気にしないで進めてる
16 21/12/26(日)11:28:42 No.880168355
年末テストくれないかい
17 21/12/26(日)11:29:12 No.880168465
>年末テストくれないかい fu650791.png
18 21/12/26(日)11:30:24 No.880168741
自分で描いてるとコマの行間にあるべき動きがわかっちゃうから硬く見えるけど他人が見るとと2秒で次々進むからよっぽどじゃない限り気にしないでも良いのだ… フェラの次のコマでバックから致しててもああ姿勢が変わったんだなくらいにしか思わないんだ…
19 21/12/26(日)11:31:00 No.880168862
反省点が分かるという事は成長できるもいう事だからな…残さないのはもったいない
20 21/12/26(日)11:32:08 No.880169155
見本誌来たけど色が…色が… 一回真面目に色校正してパレット練り直さなきゃ
21 21/12/26(日)11:32:47 No.880169296
腕の筋肉の付き方勉強してるけどすぐ上下や内外がこんがらがる…
22 21/12/26(日)11:33:00 No.880169347
描いてる絵残してると微々たるものでも成長がわかるんだよな…
23 21/12/26(日)11:34:38 No.880169730
>fu650791.png
24 21/12/26(日)11:34:54 No.880169792
古い絵消したくなるけど消す前に今の自分で赤ペンすると楽しいのでは?って今ちょっと思った
25 21/12/26(日)11:41:27 No.880171377
絵の描き方わかんねってなったけど結局試行回数しかないのか?
26 21/12/26(日)11:46:19 No.880172570
軽く部屋の片付けして掃除機をかけたぜ これで心置きなく作業できる…
27 21/12/26(日)11:48:14 No.880173054
>絵の描き方わかんねってなったけど結局試行回数しかないのか? マジで完成絵描きまくるしかない 完成絵描いてここダメだったなあ…ってなってじゃあラフの段階で気を付けよう…って成長していく
28 21/12/26(日)11:49:16 No.880173313
真っ直ぐな線が描けないのも描き続ければ描けるようになるかな…
29 21/12/26(日)11:49:59 No.880173480
はっ!気がついたら巨乳キャラの肩幅広くなる症状俺も発症してたわ! あっあっこれ肋骨も下に伸びて…?
30 21/12/26(日)11:50:47 No.880173690
この前一つ描きあげて線画の細かさもっと上げてみようって学べた
31 21/12/26(日)11:51:02 No.880173748
>真っ直ぐな線が描けないのも描き続ければ描けるようになるかな… なるなる 線を引くだけの練習をしてもいいレベル
32 21/12/26(日)11:52:46 No.880174182
>はっ!気がついたら巨乳キャラの肩幅広くなる症状俺も発症してたわ! >あっあっこれ肋骨も下に伸びて…? わかる…結局色々肥大化して頭だけが小さくなる…
33 21/12/26(日)11:53:03 No.880174255
昔の絵を整理してなんだこれ!へったくそだな!ってなったので手持無沙汰がてら描きなおしている 題材不足の解消に腕の成長を見れたりと一石二鳥だ
34 21/12/26(日)11:53:28 No.880174347
>はっ!気がついたら巨乳キャラの肩幅広くなる症状俺も発症してたわ! >あっあっこれ肋骨も下に伸びて…? めろん化はいいことだ
35 21/12/26(日)11:54:13 No.880174541
うぉ…それはさすがにやり過ぎ…
36 21/12/26(日)11:57:16 No.880175297
ポケモンのメロンさん化?
37 21/12/26(日)12:02:05 No.880176540
俺も慣れない巨乳長身キャラ描いたら乳首がデカくなりすぎたぜ fu650875.jpg
38 21/12/26(日)12:02:08 No.880176555
>マジで完成絵描きまくるしかない >完成絵描いてここダメだったなあ…ってなってじゃあラフの段階で気を付けよう…って成長していく こなした数だけなんか強くなれそうな気はする さっきさらさらしたら褒められたしちゃんと完成させようかな…
39 21/12/26(日)12:03:25 No.880176885
年賀状用の普通絵が描けた~ fu650861.png 次はえっちなの描こう
40 21/12/26(日)12:03:32 No.880176910
実際完成品量産するとどこまで手を入れたらいいか見極めぢからもつくし無駄も省けるしでいい事づくめだよ
41 21/12/26(日)12:03:35 No.880176919
>俺も慣れない巨乳長身キャラ描いたら乳首がデカくなりすぎたぜ >fu650875.jpg 良い乳首!!
42 21/12/26(日)12:03:51 No.880176984
>次はえっちなの描こう オ、ナイストラ
43 21/12/26(日)12:04:01 No.880177033
>俺も慣れない巨乳長身キャラ描いたら乳首がデカくなりすぎたぜ >fu650875.jpg まだいける
44 21/12/26(日)12:04:18 No.880177105
エッチタイガーを?
45 21/12/26(日)12:05:16 No.880177359
>エッチタイガーを? マイクロビキニタイガーだね
46 21/12/26(日)12:06:41 No.880177736
ボクはタイガー!
47 21/12/26(日)12:06:52 No.880177779
>実際完成品量産するとどこまで手を入れたらいいか見極めぢからもつくし無駄も省けるしでいい事づくめだよ 週一レベルで量産したいけどどうしてもラフでめっちゃ時間食っちゃうのよね
48 21/12/26(日)12:07:31 No.880177967
>次はえっちなの描こう すげえ!
49 21/12/26(日)12:09:35 No.880178537
完成品を量産するためのラフを描くためのこういうのを描こうが出てこないのが課題だ
50 21/12/26(日)12:10:13 No.880178709
>週一レベルで量産したいけどどうしてもラフでめっちゃ時間食っちゃうのよね 個人的な経験だとラフの時点で無駄な線を減らすことを意識して描くようにしたら大分よくなったよ
51 21/12/26(日)12:11:56 No.880179206
ラフだと手振れ補正いらないかなって思ってたけどONにした方がきれいに描けるようになった っていうか下描きに移る際に正しい線が分かりやすくなった
52 21/12/26(日)12:11:57 No.880179212
>年賀状用の普通絵が描けた~ >fu650861.png >次はえっちなの描こう 俺も今描いてるんだけどこういう塗り良いね… 差し支えなければどういう風に塗ったのか教えて頂けるかい
53 21/12/26(日)12:12:14 No.880179288
模写マジでできねぇ 普通に何も見ないで描いた方がまだマシなクオリティになるってどういうことだよ俺
54 21/12/26(日)12:13:42 No.880179675
自分はその逆だから羨ましい
55 21/12/26(日)12:14:34 No.880179933
今年は牛柄ビキニで良かったけど来年は何描けばいいんだ…
56 21/12/26(日)12:14:52 No.880179997
ラフで線減らせるけどだいぶ手癖で描ける形で出力されちゃうな
57 21/12/26(日)12:15:01 No.880180031
>模写マジでできねぇ >普通に何も見ないで描いた方がまだマシなクオリティになるってどういうことだよ俺 分割して見比べながらやると合わせやすいかも!
58 21/12/26(日)12:15:24 No.880180142
模写する対象によるけどいまだにイケメンが描けない イケメンのバランスむっず
59 21/12/26(日)12:15:35 No.880180205
体全体の絵を書こうとすると線が薄すぎて見えなくなる場合はどうすればいいのか未だにわからない…
60 21/12/26(日)12:16:03 No.880180334
>普通に何も見ないで描いた方がまだマシなクオリティになるってどういうことだよ俺 模写がまともに出来ないのならマシなだけで上手くはないのは自覚するべき
61 21/12/26(日)12:17:34 No.880180762
>模写がまともに出来ないのならマシなだけで上手くはないのは自覚するべき んなこた分かってんだよ…
62 21/12/26(日)12:18:11 No.880180931
>分割して見比べながらやると合わせやすいかも! 実際比率ってかなりデカいよね 細部の忠実度よりバランスのが全体イメージ決める割合高いと思う
63 21/12/26(日)12:18:39 No.880181065
模写だけすごくて他イマイチな人もいるし 逆のパターンもあるからケースバイケースじゃない⁈
64 21/12/26(日)12:18:59 No.880181148
見たまま描けないなら先入観なくすのに画像上下逆にして模写するみたいなの聞いたけどやったことないな… やってみるか…
65 21/12/26(日)12:21:07 No.880181742
なおきが点で繋いだ三角形の形で合わせると模写のズレがわかりやすいって言ってた
66 21/12/26(日)12:21:18 No.880181804
>今年は牛柄ビキニで良かったけど来年は何描けばいいんだ… ラムだっちゃ
67 21/12/26(日)12:21:29 No.880181852
>逆のパターンもあるから ない ない ありません
68 21/12/26(日)12:22:35 No.880182169
あまりにもかけ離れてるならトレス練習した方がいいかも
69 21/12/26(日)12:22:52 No.880182259
模写とか精巧にしなくてもいいと思うんだよな ただの手慣らし期間にやる練習だから(と思ってる)
70 21/12/26(日)12:22:57 No.880182287
形を見たままで出力する練習でもあるからな模写って…
71 21/12/26(日)12:23:18 No.880182407
>実際比率ってかなりデカいよね >細部の忠実度よりバランスのが全体イメージ決める割合高いと思う キティちゃんとかミッフィーちゃんはパーツ似せやすいのに位置ズレたら違和感凄いもんね 逆に鬼描き込みなモチーフなら情報量が位置のややズレを凌駕できるかもだけど
72 21/12/26(日)12:23:37 No.880182495
ある程度忠実に描けたらまぁいい感じにコントロール出来てんだと思う
73 21/12/26(日)12:24:36 No.880182814
模写いっぱいしたら色んなものが底上げされるかもって期待してたけど 結果的に模写は資料を上手く使えるようにする練習だなこれ…ってなった
74 21/12/26(日)12:24:39 No.880182824
>俺も今描いてるんだけどこういう塗り良いね… >差し支えなければどういう風に塗ったのか教えて頂けるかい fu650952.jpg 基本的にはグリザイユみたいな感じで描いたよ 動物は陰影質感と毛の模様は別々で描いたほうがややこしくならないのでそうしている あとは影よりハイライトを丁寧に描くと上手く見えるって 上手い絵師さんの配信で聞いたことがあるので 大まかに陰影→すこし丁寧に明るい部分の毛を描き足す って風に描いてみたよ
75 21/12/26(日)12:24:58 No.880182903
トレスしなくてもたまに重ねて点検して見るとよいと思います
76 21/12/26(日)12:25:15 No.880182981
模写すごいけどオリジナルがまだ初心者って人確かにいるんだけどすぐ上手くなるだろうなっては思う
77 21/12/26(日)12:25:25 No.880183031
模写は構造を理解するためだからそっくりそのままじゃなくて良いって言った人は模写の本質を歪めるなとめちゃくちゃ叩かれてたな
78 21/12/26(日)12:26:53 No.880183456
>模写は構造を理解するためだからそっくりそのままじゃなくて良いって言った人は模写の本質を歪めるなとめちゃくちゃ叩かれてたな 名称が問題なのかな
79 21/12/26(日)12:27:03 No.880183503
重ねてピッタリじゃなかったらゴミなのが模写だからな
80 21/12/26(日)12:27:33 No.880183644
まず毛ブラシみたいなやつないの!? シャッシャッとした線いっぱい一度に引ける奴!
81 21/12/26(日)12:28:20 No.880183881
お手本の絵を用意してそれを書き写すにしても複製模写だったりスケッチだったりクロッキーだったりトレスだったり色々だからなぁ それらが全部模写と言われてたりする
82 21/12/26(日)12:28:32 No.880183932
>重ねてピッタリじゃなかったらゴミなのが模写だからな ゴミだけどまぁゴミを作る過程で得るものあればOKではあるから…
83 21/12/26(日)12:28:58 No.880184085
>ゴミだけどまぁゴミを作る過程で得るものあればOKではあるから… ゴミを作る過程で得られるものはゴミだけだよ…