21/12/26(日)09:57:21 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)09:57:21 No.880145150
ちゃんと弟子の育成しろ
1 21/12/26(日)09:58:11 No.880145445
それ出来るメンタルの余裕無かったからな
2 21/12/26(日)09:58:30 No.880145525
墓参りが忙しいから
3 21/12/26(日)09:59:12 No.880145683
結果的になんか感謝してくれたし…
4 21/12/26(日)09:59:15 No.880145705
アニオリ遁補完の術だと説得力のある経緯だったから…
5 21/12/26(日)09:59:25 No.880145741
なんでこの人を教育者の立場に置いたんだ…
6 21/12/26(日)10:00:06 No.880145902
じゃあなんですか!落とされた奴等全員仲間を大事にしないクズだったって言うんですか!
7 21/12/26(日)10:00:27 No.880145978
結果的に作中起きた事件の中心に立ち会えて心の問題も癒えたからセーフ
8 21/12/26(日)10:00:56 No.880146090
>じゃあなんですか!落とされた奴等全員仲間を大事にしないクズだったって言うんですか! まあ父親に対して里の人間がやったことなんだが…
9 21/12/26(日)10:02:13 No.880146419
ヒロアカのイレ先ってカカシオマージュだったのか…
10 21/12/26(日)10:04:12 No.880146948
掟を破るのもクズだからセーフ
11 21/12/26(日)10:04:26 No.880147005
なんかみんな忍びになってくみたいな感じだけど里は忍びだけでは成り立たないし カタギの職に就く人もいるはずなんだから適正ない奴はそっちに回す方が捨て駒にするよりかえって優しいよな
12 21/12/26(日)10:04:59 No.880147142
>アニオリ遁補完の術だと説得力のある経緯だったから… 実際どういう経緯だったの?
13 21/12/26(日)10:05:09 No.880147182
>ヒロアカのイレ先ってカカシオマージュだったのか… 見れば分かるしそもそも本人が明言してたはず
14 21/12/26(日)10:06:57 No.880147633
こういうので今までに5人しか合格してない…?とかやるとかえってややこしいからね わかりやすくゼロにするんだ
15 21/12/26(日)10:07:36 No.880147823
父親をいじめた奴らの同類は絶対に忍びにしないぞという強い意志
16 21/12/26(日)10:08:36 No.880148130
スゲー丁寧に別の道斡旋してるのでは?
17 21/12/26(日)10:09:22 No.880148348
誰一人仲間に弁当分けるやついなかったんだろ木の葉だぞ
18 21/12/26(日)10:09:36 No.880148398
斡旋は置いておいて仲間を大切にしない奴と組みたくない説得力のある過去だ
19 21/12/26(日)10:09:39 No.880148407
>>アニオリ遁補完の術だと説得力のある経緯だったから… >実際どういう経緯だったの? 最初が仲間割れで同士討ち 2番目が三兄弟で兄貴が捕まり兄貴の命令でお昼は下2人の弟だけで食った
20 21/12/26(日)10:10:27 No.880148630
アニ影がカカシに落とされた子たちも鈴取り試験の経験からアカデミーやり直して下忍になってるハッピーエンド描かれてるから大丈夫
21 21/12/26(日)10:10:33 No.880148659
>>アニオリ遁補完の術だと説得力のある経緯だったから… >実際どういう経緯だったの? 自分だけが受かってやるとしか考えないで足の引っ張り合いをする奴らと1人の考えに完全に依存しきっている奴ら
22 21/12/26(日)10:11:34 No.880148933
>自分だけが受かってやるとしか考えないで足の引っ張り合いをする奴らと1人の考えに完全に依存しきっている奴ら そりゃ落とすわな…
23 21/12/26(日)10:11:57 No.880149040
三兄弟のは長男が我慢しちゃったのがダメだった
24 21/12/26(日)10:12:03 No.880149063
>>自分だけが受かってやるとしか考えないで足の引っ張り合いをする奴らと1人の考えに完全に依存しきっている奴ら >そりゃ落とすわな… ちなみに鈴取りさせたら最終的に仲間割れだ
25 21/12/26(日)10:12:40 No.880149247
別にカカシが特に落としまくってるだけで 作中でもナルトらの同期卒業生18人アカデミーに逆戻りしてるからな
26 21/12/26(日)10:12:56 No.880149306
ちなみにカカシ先生を教官抜擢も暗部でメンタルガタガタになったから
27 21/12/26(日)10:13:14 No.880149384
>2番目が三兄弟で兄貴が捕まり兄貴の命令でお昼は下2人の弟だけで食った 兄貴が我慢して弟たちだけに食わせたってこと? ならイタチやマダラみたいなお兄ちゃんガチ勢は喜びそうだな
28 21/12/26(日)10:13:46 No.880149540
いうてこの時のサクラに合格に満たされる精神があったかどうかは微妙だが まあ初期だしいいか
29 21/12/26(日)10:13:53 No.880149581
>別にカカシが特に落としまくってるだけで >作中でもナルトらの同期卒業生18人アカデミーに逆戻りしてるからな まあ…殺されるよか戻されるほうがマシかなあ
30 21/12/26(日)10:13:59 No.880149618
これに通ったら殺し合いに実戦投入されるからチェック機能があるのはいいよね
31 21/12/26(日)10:14:20 No.880149709
>ちなみにカカシ先生を教官抜擢も暗部でメンタルガタガタになったから メンタルガタガタなのは昔からだろ
32 21/12/26(日)10:14:22 No.880149723
>別にカカシが特に落としまくってるだけで >作中でもナルトらの同期卒業生18人アカデミーに逆戻りしてるからな そういえば猪鹿蝶とキバシノヒナタだけってこともないもんな卒業者
33 21/12/26(日)10:14:50 No.880149848
>いうてこの時のサクラに合格に満たされる精神があったかどうかは微妙だが >まあ初期だしいいか どっちかというとサスケにかつての自分の面影を見てサスケが自分とは別の行動取ったからってのが大きいあそこは サクラちゃんは言っちまえばそこまで期待はしてなかったよ最初は
34 21/12/26(日)10:14:54 No.880149863
サスケが弁当やらなかったらナルト達も落ちてた
35 21/12/26(日)10:14:57 No.880149870
>>ちなみにカカシ先生を教官抜擢も暗部でメンタルガタガタになったから >メンタルガタガタなのは昔からだろ やっぱり父親が悪いよなぁ…
36 21/12/26(日)10:15:15 No.880149967
スズ取りは三忍も猿飛先生から受けた洗礼だからそこに悪い点はない
37 21/12/26(日)10:15:20 No.880149988
卒業させないじゃなくさせてから逆戻りってどうなんだろう
38 21/12/26(日)10:15:42 No.880150084
確か元々下忍になれるのは全9名だけだったよな アカデミー後の試験
39 21/12/26(日)10:15:42 No.880150088
サスケが弁当あげたところは(うっひゃ!そうくるかああ!!!)って興奮してたぞあの人はおそらく
40 21/12/26(日)10:15:42 No.880150089
スリーマンセルの2人を見殺しにしたのに他人には厳しいなカカシ…
41 21/12/26(日)10:16:15 No.880150225
いくら戦時中よりは比較的平和な時期だったとはいえ危険な任務もあるわけだし個人の判断力やチームワークダメなやつだとちょっとな…
42 21/12/26(日)10:16:29 No.880150302
教育にオビトの遺志を入れ込みすぎてる…
43 21/12/26(日)10:16:31 No.880150308
>スズ取りは三忍も猿飛先生から受けた洗礼だからそこに悪い点はない 任務選ぶか仲間選ぶか見極められるからな それ以外の選択肢を選ぶ時点で論外の論外
44 21/12/26(日)10:16:58 No.880150418
もしかしてうちはってだけでサスケにオビト重ねてた…?
45 21/12/26(日)10:17:17 No.880150481
>いくら戦時中よりは比較的平和な時期だったとはいえ危険な任務もあるわけだし個人の判断力やチームワークダメなやつだとちょっとな… 個として才能あれば乗り切れるし個が普通でも集になって上手く立ち回ればそれはそれで何とか出来るからな
46 21/12/26(日)10:17:24 No.880150501
>スリーマンセルの2人を見殺しにしたのに他人には厳しいなカカシ… わかってんだよ…
47 21/12/26(日)10:17:32 No.880150547
>もしかしてうちはってだけでサスケにオビト重ねてた…? オビトどころか立ち位置的には過去の自分なんだからいろいろな心情ぐっちゃぐちゃだよサスケには
48 21/12/26(日)10:17:35 No.880150557
>もしかしてうちはってだけでサスケにオビト重ねてた…? オビトを重ねてたとしたらナルトの方じゃないかな サスケにはむしろ自分を見てたと思う
49 21/12/26(日)10:17:37 No.880150563
>卒業させないじゃなくさせてから逆戻りってどうなんだろう 下忍ってのは戦争起きる場合でも数の多い主戦力になるから アカデミー卒業したらもうごっこ遊びでいられねえんだ
50 21/12/26(日)10:17:41 No.880150584
そもそもナルトがアカデミーめっちゃ留年してなかった
51 21/12/26(日)10:17:49 No.880150609
>もしかしてうちはってだけでサスケにオビト重ねてた…? いんや?オビトを重ねてたのはナルト サスケは自分と重ねてるだからサスケには割と厳しめ
52 21/12/26(日)10:18:24 No.880150766
>そもそもナルトがアカデミーめっちゃ留年してなかった 3回留年かな? まあ年一ってことはないだろうし結構いるんだろう
53 21/12/26(日)10:18:32 No.880150802
>じゃあなんですか!落とされた奴等全員仲間を大事にしないクズだったって言うんですか! そりゃ任務優先するやつばっかりだからサクモは虐め殺されたんだし
54 21/12/26(日)10:18:49 No.880150863
>スリーマンセルの2人を見殺しにしたのに他人には厳しいなカカシ… ミナトがスズ試験でオビトとリンを利用したカカシのプレーを見破れなかったのをカカシ自身が悔いてるから あの時ミナト先生が見破ってくれていたら…とか回想してた
55 21/12/26(日)10:19:00 No.880150898
>そりゃ任務優先するやつばっかりだからサクモは虐め殺されたんだし 任務放棄したサクモが悪いよなぁ…
56 21/12/26(日)10:19:01 No.880150900
>いくら戦時中よりは比較的平和な時期だったとはいえ危険な任務もあるわけだし個人の判断力やチームワークダメなやつだとちょっとな… 実際に直後にランク不相応の依頼に引っかかって死にかけてる訳だしね
57 21/12/26(日)10:19:08 No.880150929
>教育にオビトの遺志を入れ込みすぎてる… リンも殺しちゃったしオビトの意思で辛うじて生きてるみたいなもんだし…
58 21/12/26(日)10:19:17 No.880150969
最低ランクの依頼はペット探しとかだけどその一つ上のランクになると忍ではない犯罪者と殺し合いとかあるからね
59 21/12/26(日)10:19:24 No.880151008
あの時の俺だったら弁当やらなかっただろうな~!!!
60 21/12/26(日)10:19:26 No.880151025
書き込みをした人によって削除されました
61 21/12/26(日)10:19:39 No.880151092
血霧の里やれとは言わんけどアカデミー卒業時点でメンタル普通の子供と変わらないのって大丈夫なのか
62 21/12/26(日)10:20:01 No.880151190
>こういうので今までに5人しか合格してない…?とかやるとかえってややこしいからね わかりやすくゼロにするんだ あとから先輩キャラとしてカマセにもできるしそこは好みが分かれるところね
63 21/12/26(日)10:20:28 No.880151319
>血霧の里やれとは言わんけどアカデミー卒業時点でメンタル普通の子供と変わらないのって大丈夫なのか 大丈夫じゃない だから忍びとの殺し合いの危険性が無いランクDの任務から順々にこなさせて熟練させて殺し合いも出来るようにしてる
64 21/12/26(日)10:20:34 No.880151347
どうして殺しと人死にでメンタルガタガタの少年に殺しの部署あてがうんです?
65 21/12/26(日)10:20:46 No.880151420
父が父なだけにカカシもわりとメンタルやばかったんだな…
66 21/12/26(日)10:20:48 No.880151426
>血霧の里やれとは言わんけどアカデミー卒業時点でメンタル普通の子供と変わらないのって大丈夫なのか カバーできる才能があれば大丈夫だ
67 21/12/26(日)10:20:51 No.880151444
カカシは父親やオビトと違ってメンタルがたがたにはなっても自殺したりやけ起こさないからな… こいつ何があったら折れるんだろう…
68 21/12/26(日)10:20:52 No.880151450
>血霧の里やれとは言わんけどアカデミー卒業時点でメンタル普通の子供と変わらないのって大丈夫なのか そりゃああの時点ではまっさらだからな そこからどうなるかは成長次第
69 21/12/26(日)10:20:58 No.880151476
オビトセラピーがなかったら今のカカシはないからな
70 21/12/26(日)10:21:16 No.880151541
ご~かく❤️の時はマジで心の底から嬉しかったろうからな…
71 21/12/26(日)10:21:27 No.880151583
>血霧の里やれとは言わんけどアカデミー卒業時点でメンタル普通の子供と変わらないのって大丈夫なのか 普通の子供を戦わせ続けて大丈夫では無かったので柱間とマダラという化物が生まれた
72 21/12/26(日)10:21:52 No.880151700
>父が父なだけにカカシもわりとメンタルやばかったんだな… 父親と親友二人と師匠が自分が20歳になる前に全員死んだだけだし…
73 21/12/26(日)10:21:55 No.880151715
>どうして殺しと人死にでメンタルガタガタの少年に殺しの部署あてがうんです? 暗部に抜擢したのはミナト 理由はリンちゃんが死んでメンタル死んでたカカシをメンタルケアしようと自分の管理下に置きたかったから その後はミナトが死んで後悔で普通の暗部入り
74 21/12/26(日)10:22:01 No.880151742
>カカシは父親やオビトと違ってメンタルがたがたにはなっても自殺したりやけ起こさないからな… >こいつ何があったら折れるんだろう… ナルトとサスケが駄目になったら折れてたんじゃないかなって気はする
75 21/12/26(日)10:22:07 No.880151768
ていうかアカデミーって忍者殆ど関係ないよね… 一応変化の術くらいはできないと卒業できないが…
76 21/12/26(日)10:22:23 No.880151834
カカシ班のメンバーがミナト班とそっくりすぎてカカシ先生の心中やばそうだってばよ
77 21/12/26(日)10:22:27 No.880151856
最近思うのはサンボルの作者と同じで岸影もゲイのサディストなのでは?
78 21/12/26(日)10:22:32 No.880151876
まずほぼ不可能な鈴を奪うって任務に対して一番可能性のある手段を選ぶって試験だからな 初めて組むチームでもできるって証明しなきゃ人死に多い忍者はやってけねえ
79 21/12/26(日)10:22:41 No.880151919
アカデミーから下忍でレベル上がりすぎだよね 実際は猫探しとかくだらない任務もっといっぱいやるんだろうけど
80 21/12/26(日)10:22:43 No.880151927
>父が父なだけにカカシもわりとメンタルやばかったんだな… ヤバすぎて生前のだら閃が直轄の暗部に置いてそばで見守ってた
81 21/12/26(日)10:22:50 No.880151984
イタチやカカシはナルト達の半分の年齢でしっかり忍びしてたからそれぐらいやってもらわないと…
82 21/12/26(日)10:22:55 No.880152008
>ていうかアカデミーって忍者殆ど関係ないよね… >一応変化の術くらいはできないと卒業できないが… これに関しては仕方ねえ 一族秘伝もあれば本人の特異体質もあるし 改善されたのはボルト世代みたいなもんだ
83 21/12/26(日)10:23:03 No.880152063
>血霧の里やれとは言わんけどアカデミー卒業時点でメンタル普通の子供と変わらないのって大丈夫なのか 三忍やカカシらの時代は卒業年齢5歳とか6歳だぞ ナルトは3年連続で落ちてることになってるし
84 21/12/26(日)10:23:19 No.880152145
下忍でやる任務が鬼鮫撃退だからな
85 21/12/26(日)10:23:25 No.880152168
>最近思うのはサンボルの作者と同じで岸影もゲイのサディストなのでは? ていうか1部の終盤はもろにそんな感じだし時期的にかなりの作品に影響与えてるサディストの一人でしょ
86 21/12/26(日)10:23:43 No.880152225
普通は弁当分けないよね
87 21/12/26(日)10:24:13 No.880152365
>アカデミーから下忍でレベル上がりすぎだよね >実際は猫探しとかくだらない任務もっといっぱいやるんだろうけど ランクDが危機のない(忍者基準)任務とランクCが危機があるかもって任務くらいだからな 波の国行ったのがおかしい
88 21/12/26(日)10:24:18 No.880152391
>普通は弁当分けないよね カカシのレス
89 21/12/26(日)10:24:39 No.880152472
>普通は弁当分けないよね 任務に従うのも大切ではあるからね
90 21/12/26(日)10:24:40 No.880152478
岸影は頑張った人間は報われるように話作ってるからただのサディストではないと思うよ
91 21/12/26(日)10:24:47 No.880152503
まあ猫探しとかそんな任務もあるし下忍…
92 21/12/26(日)10:24:53 No.880152528
アカデミーに戻る子多いわりにその辺りの話が在校生に伝わってないんだな
93 21/12/26(日)10:24:53 No.880152534
>>普通は弁当分けないよね >カカシのレス 礼賛する人はもうみんな殺されてる
94 21/12/26(日)10:25:03 No.880152572
ナルトは3回卒業試験に落ちたけどシカマルとか他の同期は鈴取りで落ちてたってことなのか
95 21/12/26(日)10:25:04 No.880152576
>まあ猫探しとかそんな任務もあるし下忍… 猫(パンダ)
96 21/12/26(日)10:25:04 No.880152579
>>ていうかアカデミーって忍者殆ど関係ないよね… >>一応変化の術くらいはできないと卒業できないが… >これに関しては仕方ねえ >一族秘伝もあれば本人の特異体質もあるし >改善されたのはボルト世代みたいなもんだ うちはや日向や猪鹿蝶とかだと戦い方は自分の家で教えるから基礎だけにしてくれってアカデミーに頼んでそう
97 21/12/26(日)10:25:16 No.880152618
仲間を大切にするのは大事だけど怪我とかならともかく一食くらい抜くのは別によくないか…
98 21/12/26(日)10:25:19 No.880152640
鈴取り合戦はガイ班もミナト班もヒルゼン班もやってるけどアカデミー送りはいなかったな…
99 21/12/26(日)10:25:22 No.880152649
アニオリだとパンダとかも捕まえてたし最低ランクでもそれなりに危険だからな
100 21/12/26(日)10:25:39 No.880152714
>岸影は頑張った人間は報われるように話作ってるからただのサディストではないと思うよ サクモは頑張ってなかったからな…
101 21/12/26(日)10:25:40 No.880152724
>ナルトは3回卒業試験に落ちたけどシカマルとか他の同期は鈴取りで落ちてたってことなのか ナルトのほうが確か早くアカデミーに入学してるはず
102 21/12/26(日)10:25:52 No.880152771
鈴取りの時点で落ちこぼれのナルトでも水中から カカシ先生に手裏剣投げられるしアカデミーの教育すごいと思う
103 21/12/26(日)10:26:04 No.880152815
チャクラ木登りとかアカデミーで済ませてよくない?とも思うが
104 21/12/26(日)10:26:22 No.880152900
メインの同世代に報われてる奴が多いからそう思いがちだけど上の世代の奴らほとんど報われてないんじゃ…
105 21/12/26(日)10:26:25 No.880152910
これヒロアカでも見たような なんか大元のネタがあったりすんのかね?
106 21/12/26(日)10:26:31 No.880152934
>チャクラ木登りとかアカデミーで済ませてよくない?とも思うが なのでボルトの時代ではアカデミーで水の上に立つ修行入ってる
107 21/12/26(日)10:26:34 No.880152948
>アカデミーから下忍でレベル上がりすぎだよね >実際は猫探しとかくだらない任務もっといっぱいやるんだろうけど まあナルト達がバトルもない里の中の雑用みたいな任務ばっかやってても面白くないからな…
108 21/12/26(日)10:26:35 No.880152953
>アカデミーに戻る子多いわりにその辺りの話が在校生に伝わってないんだな 広まったら意味ないし適当に幻術かけて返してるんじゃないかな
109 21/12/26(日)10:26:46 No.880153005
>これヒロアカでも見たような >なんか大元のネタがあったりすんのかね? NARUTOがどこからか持ってきたとしたらうしおととら?
110 21/12/26(日)10:26:48 No.880153014
お色気の術使えるだけでも天才だよね…
111 21/12/26(日)10:26:55 No.880153044
>これヒロアカでも見たような >なんか大元のネタがあったりすんのかね? だからヒロアカのオマージュ元がこっち
112 21/12/26(日)10:27:12 No.880153133
3代目はナルトのこと嫌いだったの…?ってなる理由の一つ
113 21/12/26(日)10:27:14 No.880153147
1巻の頃の3代目は何が起きても動じなくて不気味
114 21/12/26(日)10:27:39 No.880153243
>>まあ猫探しとかそんな任務もあるし下忍… >猫(パンダ(熊))
115 21/12/26(日)10:27:50 No.880153291
>これヒロアカでも見たような >なんか大元のネタがあったりすんのかね? ただ単にヒロアカがパクっただけ
116 21/12/26(日)10:27:51 No.880153295
>3代目はナルトのこと嫌いだったの…?ってなる理由の一つ まあ変に忍びになって九尾暴走させたくないってのはあるだろうし
117 21/12/26(日)10:28:04 No.880153347
>1巻の頃の3代目は何が起きても動じなくて不気味 馬鹿を言うな目の前でショタが全裸美女になったら大興奮だ
118 21/12/26(日)10:28:06 No.880153352
>3代目はナルトのこと嫌いだったの…?ってなる理由の一つ ナルトのこと任せられるのカカシくらいしかいないだろ 九尾暴走したときに紅やアスマじゃ止められんでしょ
119 21/12/26(日)10:28:13 No.880153392
>3代目はナルトのこと嫌いだったの…?ってなる理由の一つ 逆説的に言えばカカシしかナルトたち見れなかったし あとカカシにもナルトたち必要と感じてた
120 21/12/26(日)10:28:22 No.880153424
>3代目はナルトのこと嫌いだったの…?ってなる理由の一つ でも人柱力抑えられる手が空いてそうな上忍ほかにいるの…?ってなるから…
121 21/12/26(日)10:28:45 No.880153515
>1巻の頃の3代目は何が起きても動じなくて不気味 ナルトアプリで最初から読んでたら水晶玉で透視やってて何それ…って思った
122 21/12/26(日)10:28:48 No.880153528
本来は猫探しの次はチンピラ退治くらいのはずなんだ ナルトのときは依頼人が詐欺野郎だったせいで酷いことになったけど
123 21/12/26(日)10:28:58 No.880153574
>>チャクラ木登りとかアカデミーで済ませてよくない?とも思うが >なのでボルトの時代ではアカデミーで水の上に立つ修行入ってる 水面歩行はナルトも経験値のお陰か割りとすんなり覚えていたが木登りはサスケ共々滅茶苦茶苦労してたのに…ってなるやつ
124 21/12/26(日)10:29:02 No.880153591
あとカカシに関してはミナトの息子もいるんだから持たせたいのは人情だったと思う
125 21/12/26(日)10:29:03 No.880153596
上忍一人に九尾抑えさせるな
126 21/12/26(日)10:29:18 No.880153654
>>岸影は頑張った人間は報われるように話作ってるからただのサディストではないと思うよ >サクモは頑張ってなかったからな… こういう言い方したら悪いけどナルトのやってきたことって仲間を助けた上で任務もこなすような過酷さだったし木の葉でイジメられないようにするにはそれぐらいの覚悟と能力が必要だったんだよ…
127 21/12/26(日)10:29:20 No.880153661
>>1巻の頃の3代目は何が起きても動じなくて不気味 >ナルトアプリで最初から読んでたら水晶玉で透視やってて何それ…って思った 我愛羅も砂で視界接続してたし…
128 21/12/26(日)10:29:44 No.880153762
>チャクラ木登りとかアカデミーで済ませてよくない?とも思うが 忍にならずに犯罪者に転向されたとき困る 殺処分しても許される忍になってから教える方が防犯上安全ではある
129 21/12/26(日)10:29:46 No.880153772
大元のネタがどっかにあるわけでもなく教師役がヤバい!って見せるのに全滅ってのはちょうどいいから採用されやすいって感じじゃないかな
130 21/12/26(日)10:30:23 No.880153935
>>1巻の頃の3代目は何が起きても動じなくて不気味 >ナルトアプリで最初から読んでたら水晶玉で透視やってて何それ…って思った あれはランクA以上の高等忍術 相手のチャクラの形?色?を知っていればどこまでも感知できるっていう難関忍術
131 21/12/26(日)10:30:29 No.880153967
>ナルトのときは依頼人が詐欺野郎だったせいで酷いことになったけど 再不斬と白のコンビは上忍ですら簡単に殺されてもおかしくないよね…
132 21/12/26(日)10:30:41 No.880154015
>ランクDが危機のない(忍者基準)任務とランクCが危機があるかもって任務くらいだからな >波の国行ったのがおかしい 波の国は依頼者が内容誤魔化してたから…
133 21/12/26(日)10:30:44 No.880154030
所詮戦乱の時代ばっかのクソみたいな世界だし 段々教育システムがしっかりしてアカデミー期間が伸びてると思うとリアルっちゃリアル
134 21/12/26(日)10:30:50 No.880154052
>上忍一人に九尾抑えさせるな 完全に封印解かれたらそりゃあ無茶だけど封印がちょっと緩んだくらいならカカシなら何とかなるだろ
135 21/12/26(日)10:31:11 No.880154147
ナルトだけじゃなくてサスケのこともあるから任せたわけだしね まぁサスケの一件に関してはイタチと顔見知りってのもあるからってだけでうちは一族の真相は隠されたままだったが
136 21/12/26(日)10:31:25 No.880154222
>>上忍一人に九尾抑えさせるな >完全に封印解かれたらそりゃあ無茶だけど封印がちょっと緩んだくらいならカカシなら何とかなるだろ というか写輪眼持ちがカカシくらいしか手元にねえから仕方ねえ!
137 21/12/26(日)10:31:42 No.880154280
いいですよね護衛程度だと思ってたら霧の中でも上澄みの上澄みが出てくるの
138 21/12/26(日)10:31:46 No.880154297
>>ナルトのときは依頼人が詐欺野郎だったせいで酷いことになったけど >再不斬と白のコンビは上忍ですら簡単に殺されてもおかしくないよね… むしろよく勝てたなあれ……って感じだ 最初の遭遇は水牢解除出来なかったらみんな死んでた
139 21/12/26(日)10:32:01 No.880154371
どっちかというと可哀想なのは余りもので入れられてたサクラちゃんだよな…
140 21/12/26(日)10:32:02 No.880154372
それなりの封印術も使えるだろうしなカカシ先生 見せたことないけど
141 21/12/26(日)10:32:13 No.880154425
ザブザもだが白も普通にクソ強いしな…
142 21/12/26(日)10:32:31 No.880154506
>それなりの封印術も使えるだろうしなカカシ先生 >見せたことないけど じゅ、呪印の時…
143 21/12/26(日)10:32:33 No.880154516
アカデミー云々で言うなら属性についても中忍相当になってようやく教えられるってのはいくらなんでも酷い
144 21/12/26(日)10:32:38 No.880154537
>再不斬と白のコンビは上忍ですら簡単に殺されてもおかしくないよね… なのでこうしてメンタルから攻める
145 21/12/26(日)10:32:49 No.880154585
>むしろよく勝てたなあれ……って感じだ >最初の遭遇は水牢解除出来なかったらみんな死んでた というかナルサスが相手だったので白が本気出さなかったのに限る あいつの最高速度は雷切状態を優に超えてるぞ
146 21/12/26(日)10:32:53 No.880154599
>どっちかというと可哀想なのは余りもので入れられてたサクラちゃんだよな… 幻術やチャクラコントロールは上手いが前半は地味だしな……
147 21/12/26(日)10:32:55 No.880154605
白は優しさが無かったらサスケ死んでたな…
148 21/12/26(日)10:32:55 No.880154607
>というか写輪眼持ちがカカシくらいしか手元にねえから仕方ねえ! まあ誰かのせいで人材がめっちゃ減ってるからな…
149 21/12/26(日)10:32:58 No.880154617
>どっちかというと可哀想なのは余りもので入れられてたサクラちゃんだよな… 基本男2女1のバランスになってるから女性は確定として 猪鹿蝶で組むイノはダメ日向宗家のヒナタは重すぎ テンテンかサクラちゃんしかいないが?
150 21/12/26(日)10:32:58 No.880154618
俺はオビトさんの代わりじゃないってばよ
151 21/12/26(日)10:33:18 No.880154689
>まあ誰かのせいで人材がめっちゃ減ってるからな… やはりうちはか…
152 21/12/26(日)10:33:24 No.880154720
>本来は猫探しの次はチンピラ退治くらいのはずなんだ 本来の一年目の忍はこの程度の経験しか積めてないはずだからイルカ先生が中忍試験の受験止めるのも分かる
153 21/12/26(日)10:33:26 No.880154729
>テンテンかサクラちゃんしかいないが? テンテンは一個上の代なんでサクラちゃんしかいない
154 21/12/26(日)10:33:46 No.880154810
死んだ師匠の子供死んだ親友の親戚自分が殺した女の子になんか似てる子 メンタル壊れない?
155 21/12/26(日)10:33:59 No.880154846
アカデミー周りはよくわからんよほんと 中忍試験でもサクラが私たちクラスじゃわからないよこんな問題!って言ってるけどそもそもアカデミー以降実践任務形式しかないのに何言ってんだって話だしアカデミーより上の学びを得る機会がどこにあるのかマジでわからん
156 21/12/26(日)10:34:13 No.880154891
>>再不斬と白のコンビは上忍ですら簡単に殺されてもおかしくないよね… >なのでこうしてメンタルから攻める 酷かったね…あれ?白を雷切したのってもしかしてリンちゃんにした貫通式と同じシチュ?って気づいた「」ビト…
157 21/12/26(日)10:34:21 No.880154922
>>テンテンかサクラちゃんしかいないが? >テンテンは一個上の代なんでサクラちゃんしかいない やはり…妥当な人選か!?
158 21/12/26(日)10:34:22 No.880154927
>>まあ誰かのせいで人材がめっちゃ減ってるからな… >やはりうちはか… そうかな…そうかも…
159 21/12/26(日)10:34:37 No.880154981
アニ影に盛られたヒナタなら混ざれたかもしれないけど他の班だとサクラ落ちそう
160 21/12/26(日)10:34:41 No.880154992
>本来の一年目の忍はこの程度の経験しか積めてないはずだからイルカ先生が中忍試験の受験止めるのも分かる イレギュラーではあるがレベルアップはめちゃくちゃしたのは良かったのか悪かったのか…
161 21/12/26(日)10:34:50 No.880155029
>アカデミー周りはよくわからんよほんと >中忍試験でもサクラが私たちクラスじゃわからないよこんな問題!って言ってるけどそもそもアカデミー以降実践任務形式しかないのに何言ってんだって話だしアカデミーより上の学びを得る機会がどこにあるのかマジでわからん そもそも中忍試験の問題は現代で言うと大学院レベル何で…
162 21/12/26(日)10:35:07 No.880155098
>どっちかというと可哀想なのは余りもので入れられてたサクラちゃんだよな… 実際問題同期の大半が名家の子息で危険な人柱力やうちはと組ませるのはなあ… って理由なとこもあるだろうしな
163 21/12/26(日)10:35:27 No.880155166
>中忍試験でもサクラが私たちクラスじゃわからないよこんな問題!って言ってるけどそもそもアカデミー以降実践任務形式しかないのに何言ってんだって話だしアカデミーより上の学びを得る機会がどこにあるのかマジでわからん 学術とかは図書館にある あと上忍になるにはそれ相応の知識が必要なんで自学自習しないとダメ
164 21/12/26(日)10:35:45 No.880155241
>そもそも中忍試験の問題は現代で言うと大学院レベル何で… だからアカデミー以上の教育機関が無いのに大学院レベルと言われても…
165 21/12/26(日)10:36:04 No.880155318
>アカデミー周りはよくわからんよほんと >中忍試験でもサクラが私たちクラスじゃわからないよこんな問題!って言ってるけどそもそもアカデミー以降実践任務形式しかないのに何言ってんだって話だしアカデミーより上の学びを得る機会がどこにあるのかマジでわからん 医療班や暗号解読班とかあるし素質あるやつに勉強させる場所はあると思う
166 21/12/26(日)10:36:10 No.880155341
>>まあ誰かのせいで人材がめっちゃ減ってるからな… >やはりうちはか… 里のど真ん中で写輪眼持ちしか制御出来ない九尾呼び出したせいで 里の中でうちはの一族によるクーデター疑惑が持ち上がって居心地悪くして実際に実行寸前まで追い詰めたオビトが酷すぎない?
167 21/12/26(日)10:36:11 No.880155346
ヒナタは紅班がバランスよりも明らかに索敵コンセプト班だったからな… アスマ班は猪鹿蝶コンセプトだったし本当にバランスなのはカカシ班にはなるのか
168 21/12/26(日)10:36:11 No.880155347
波の国行きはもはや詐欺だけど 内容隠す依頼者案外いるのはなんというか
169 21/12/26(日)10:36:14 No.880155362
>メンタル壊れない? でぇじょうぶだ もうとっくに壊れてる
170 21/12/26(日)10:36:14 No.880155364
>アニ影に盛られたヒナタなら混ざれたかもしれないけど他の班だとサクラ落ちそう いくらアニ影でもあの時代の人柱力の隣に宗家を組ませるのは解釈違いすぎる
171 21/12/26(日)10:36:16 No.880155369
>>そもそも中忍試験の問題は現代で言うと大学院レベル何で… >だからアカデミー以上の教育機関が無いのに大学院レベルと言われても… バカかお前 あの試験の趣旨理解してるのか
172 21/12/26(日)10:36:16 No.880155370
>>そもそも中忍試験の問題は現代で言うと大学院レベル何で… >だからアカデミー以上の教育機関が無いのに大学院レベルと言われても… ちゃんと図書館や学術機関みたいななの出てきてるでしょー
173 21/12/26(日)10:36:29 No.880155415
ナルトもサスケもものすごく手間がかかるのは目に見えてるし 残り一人は特に問題を抱えてない教師に迷惑をかけない優等生がいいよね
174 21/12/26(日)10:36:39 No.880155453
里には普通にニンジャアカデミーしかないんだろうかね 他の町には普通の教育機関あるんだろうか
175 21/12/26(日)10:36:52 No.880155492
>だからアカデミー以上の教育機関が無いのに大学院レベルと言われても… 教育機関じゃないけど研究室は普通にあるぞ? なに勘違いしてるのかわからんけども
176 21/12/26(日)10:36:54 No.880155508
中忍あがらなくても別に仕事もあるし万年下忍でも子供育てられるくらいの給料出るし
177 21/12/26(日)10:37:08 No.880155559
>波の国行きはもはや詐欺だけど >内容隠す依頼者案外いるのはなんというか まあ改めて現地で荷が重いかどうか増援頼むかどうか判断すれば良いしその為の隊長としての上忍だしな
178 21/12/26(日)10:37:08 No.880155560
サクラちゃんの負担が半端ねえ…
179 21/12/26(日)10:37:30 No.880155677
アカデミーってアカデミックな名前を冠してるけどアカデミー(忍者養成機関)だかんな! 普通の意味でアカデミーじゃないかんな!
180 21/12/26(日)10:37:44 No.880155734
中忍試験は地頭で突破できればそれで良し 出来なきゃ他から情報盗み出すまさに忍者として必要な能力見極める試験だっただろ
181 21/12/26(日)10:37:47 No.880155740
>アスマ班は猪鹿蝶コンセプトだったし本当にバランスなのはカカシ班にはなるのか 天才と落ちこぼれと成績真ん中の子でバランスと言えるのか
182 21/12/26(日)10:37:52 No.880155761
むしろ下働きの下忍が全くいなくなるのも結構不便になりそう
183 21/12/26(日)10:37:52 No.880155766
>内容隠す依頼者案外いるのはなんというか 高ランクの依頼はお金がかかるだろう? だこらこうして嘘をついて安価で受けてもらう節約術よ
184 21/12/26(日)10:37:57 No.880155793
サクラちゃんも幻術タイプのフィジカルマスターだからちょっとおかしい
185 21/12/26(日)10:38:00 No.880155806
>アカデミーってアカデミックな名前を冠してるけどアカデミー(忍者養成機関)だかんな! >普通の意味でアカデミーじゃないかんな! 言うなれば職業訓練所だよね
186 21/12/26(日)10:38:05 No.880155829
>アカデミー云々で言うなら属性についても中忍相当になってようやく教えられるってのはいくらなんでも酷い その辺本来は家庭で学ぶ部分なのかって カカシ班は親なしと秘伝とかないサクラちゃんって構成だったから…
187 21/12/26(日)10:38:11 No.880155859
>里のど真ん中で写輪眼持ちしか制御出来ない九尾呼び出したせいで >里の中でうちはの一族によるクーデター疑惑が持ち上がって居心地悪くして実際に実行寸前まで追い詰めたオビトが酷すぎない? 本編周りは大体マダラとオビトとダンゾウが悪いで9割くらい出来てるからな…
188 21/12/26(日)10:38:22 No.880155902
BORUTO時代になるとアカデミーも普通科と忍者科に分けられた上で進学コースも存在する
189 21/12/26(日)10:38:44 No.880155993
>内容隠す依頼者案外いるのはなんというか ランクC→Bになったら依頼料が数十倍に跳ね上がるからな…
190 21/12/26(日)10:38:49 No.880156014
四代目の遺児にして人柱力とうちはの遺児とを面倒見させられるカカシに最後の一人をあてがうなら手のかからなそうなサクラちゃんがいいという判断だろう
191 21/12/26(日)10:38:50 No.880156023
>ナルトもサスケもものすごく手間がかかるのは目に見えてるし >残り一人は特に問題を抱えてない教師に迷惑をかけない優等生がいいよね 日向ネジヨシ!
192 21/12/26(日)10:39:00 No.880156065
戦時中の傭兵組織で少年兵に本当に最低限度の戦闘能力と知識を与えて戦場で即死しないようにするのがアカデミー さすがにBORUTOだともうちょっと長めになったけと
193 21/12/26(日)10:39:02 No.880156070
人柱力とラストうちはを一緒にする時点でだいぶリスク高まってない?
194 21/12/26(日)10:39:10 No.880156108
下忍の給料というか割り振られる任務のランクが決まっててランクで報酬が違うって話じゃなかったっけ いっぱい任務請ければ下忍でも収入は増える
195 21/12/26(日)10:39:12 No.880156117
>サクラちゃんも幻術タイプのフィジカルマスターだからちょっとおかしい あのフィジカルはチャクラコントロールの賜物だから… チャクラコントロール自体は最初からサスケより上手いレベルだしね
196 21/12/26(日)10:39:12 No.880156118
大学は研究機関と教育機関を兼ねてるけどそういう存在は無いって話だろ
197 21/12/26(日)10:39:17 No.880156127
>人柱力とラストうちはを一緒にする時点でだいぶリスク高まってない? だからカカシを当ててる
198 21/12/26(日)10:39:44 No.880156246
>大学は研究機関と教育機関を兼ねてるけどそういう存在は無いって話だろ 大学は教育機関兼ねてねえよ
199 21/12/26(日)10:39:47 No.880156255
>本編周りは大体マダラとオビトとダンゾウが悪いで9割くらい出来てるからな… 大蛇丸も散々やってるけどあいつの悪行悪影響が広がるってあんまりないんだよな…
200 21/12/26(日)10:39:50 No.880156265
>人柱力とラストうちはを一緒にする時点でだいぶリスク高まってない? 猪鹿蝶が固定なのが何も感も悪い キバとサスケ入れ替えるか?
201 21/12/26(日)10:39:55 No.880156287
>アカデミー云々で言うなら属性についても中忍相当になってようやく教えられるってのはいくらなんでも酷い アレはナルトが授業聞いてなかっただけの可能性もある ナルトは波の国の木登り修行のときにチャクラって何?ってやるくらい授業聞いてなかった
202 21/12/26(日)10:40:00 No.880156303
>ナルトもサスケもものすごく手間がかかるのは目に見えてるし >残り一人は特に問題を抱えてない教師に迷惑をかけない優等生がいいよね やはりシノか…
203 21/12/26(日)10:40:12 No.880156355
アカデミーの時に覚える忍術は分身とか変化とか隠れ蓑とかそういう奴だからな
204 21/12/26(日)10:40:15 No.880156373
>高ランクの依頼はお金がかかるだろう? >だこらこうして嘘をついて安価で受けてもらう節約術よ >ランクC→Bになったら依頼料が数十倍に跳ね上がるからな… 護衛して貰わないといけない時点でヤバイんだからケチんなや!
205 21/12/26(日)10:40:18 No.880156384
チャクラコントロールが上手い=幻術タイプ だからチャクラコントロールと頭の良さで医療忍術に進むのは最初に示された資質通りではあるんだよな
206 21/12/26(日)10:40:31 No.880156426
>下忍の給料というか割り振られる任務のランクが決まっててランクで報酬が違うって話じゃなかったっけ >いっぱい任務請ければ下忍でも収入は増える 確か木の葉だとランクDでも一回こなすのに2~3万くらい入るんじゃなかった?
207 21/12/26(日)10:40:42 No.880156482
結果的にはサクラちゃんも物凄い才能開花したというかなんだあのダークホースってなったね
208 21/12/26(日)10:40:53 No.880156523
>やはりシノか… シノは術がキモいからな…
209 21/12/26(日)10:40:53 No.880156524
>猪鹿蝶が固定なのが何も感も悪い >キバとサスケ入れ替えるか? サスケシノヒナタとか紅班最強じゃん
210 21/12/26(日)10:41:01 No.880156561
>人柱力とラストうちはを一緒にする時点でだいぶリスク高まってない? 猪鹿蝶に関してはそういうしきたりで猿飛一族のアスマが受け持つのほぼ決定事項だから そうなると紅先生のところのか他の落とした18名の中に組み込む形になる そうでなくても成績でバランス取って入れてるので トップのサスケとドべのナルトは一緒でないといけない
211 21/12/26(日)10:41:13 No.880156611
>最初が仲間割れで同士討ち >2番目が三兄弟で兄貴が捕まり兄貴の命令でお昼は下2人の弟だけで食った 暗部の仕事でメンタルゴミになってる状態で教師任された結果 自分オビトリンの班での試験を課して受験生にも自分達3人を重ねて 「仲間を見捨てるような奴は忍失格だ」ってオビトの言葉連想してどちらもアカデミーに送り返したけど 最初の「挨拶なんてどうでもいいぜ」とか言ってたのが心入れ替えて下級生の指導役任されて挨拶教えてて 二番目の3兄弟が「なんでも兄貴任せにせず俺たちも考えるようになったのはカカシ先生のおかげ」と感謝してきて メンタルの雪解けがあっての第七班だったから 指導役って役割を通じてメンタルセラピーされてるよねカカシ先生
212 21/12/26(日)10:41:43 No.880156742
>結果的にはサクラちゃんも物凄い才能開花したというかなんだあのダークホースってなったね 血筋的なバックボーンもなしにアレが一番おかしいよ…
213 21/12/26(日)10:41:55 No.880156783
サクラちゃんほんと手がかからなかったよね 勝手に自分で合う師匠の所に行っていた
214 21/12/26(日)10:41:57 No.880156788
>>やはりシノか… >シノは術がキモいからな… あとアニメでも活躍する前後の話では作画が死ぬとおいうリスクがあるからな
215 21/12/26(日)10:42:01 No.880156813
>人柱力とラストうちはを一緒にする時点でだいぶリスク高まってない? でもアスマや紅にそのどっちか片方でも任せれるか?
216 21/12/26(日)10:42:26 No.880156912
冷静に考えたらここで落ちたらそれで忍者としてドロップアウトとは言ってないし 合格者0にするくらい厳しくても問題ないのか…
217 21/12/26(日)10:42:32 No.880156931
>指導役って役割を通じてメンタルセラピーされてるよねカカシ先生 もしやカカシ先生に下忍任せた三代目は超有能なのでは?
218 21/12/26(日)10:42:38 No.880156961
基本男2女1なのは単純に男女比の問題なのかな ボルトだと男3とか女3のスリーマンセルあるけど
219 21/12/26(日)10:42:38 No.880156965
ナルト達より上の世代だとアカデミーを9歳で卒業とかそこそこいる感じなんだよな 時代が降るに従って普通の学校っぽくなっていった感じ
220 21/12/26(日)10:42:45 No.880157004
サクラちゃんは勝手に綱手に弟子入りして強くなってくれるからカカシ先生的にはありがたかったと思う
221 21/12/26(日)10:42:49 No.880157022
>指導役って役割を通じてメンタルセラピーされてるよねカカシ先生 三代目はそれを望んでいる
222 21/12/26(日)10:42:49 No.880157025
もしミナトが死ななかったらカカシとイタチが火影付鞍部になってたのかな
223 21/12/26(日)10:43:18 No.880157137
>もしやカカシ先生に下忍任せた三代目は超有能なのでは? それはそうだが?
224 21/12/26(日)10:43:22 No.880157156
女3のスリーマンセルとか薄い本になるやつ
225 21/12/26(日)10:43:28 No.880157185
>>指導役って役割を通じてメンタルセラピーされてるよねカカシ先生 >もしやカカシ先生に下忍任せた三代目は超有能なのでは? 全て全滅しておる…
226 21/12/26(日)10:43:31 No.880157192
>冷静に考えたらここで落ちたらそれで忍者としてドロップアウトとは言ってないし >合格者0にするくらい厳しくても問題ないのか… 下忍になれなくても普通にアカデミーに送り返されるだけだし
227 21/12/26(日)10:43:52 No.880157283
>サスケシノヒナタとか紅班最強じゃん 下忍時代のサスケシノだと時期によっては普通にシノのが強いまであるな…
228 21/12/26(日)10:44:07 No.880157331
ぶっちゃけカカシ基準は厳しいかもしれねえけど仲間割れするやつなんで問答無用でアウトだわ!
229 21/12/26(日)10:44:16 No.880157361
ナルトの時代以前は基本的に戦時中だからカリキュラムも短くしてたのかも
230 21/12/26(日)10:44:32 No.880157423
シノは作画大変だしなんでもありだから漫画的には使いにくいというだけで強いからな…
231 21/12/26(日)10:44:39 No.880157443
シノは術がキモいだけで不当な扱いを受けすぎる
232 21/12/26(日)10:44:51 No.880157492
まあナルト時代の後は割と平和だっただろうしね
233 21/12/26(日)10:44:53 No.880157501
シノはキモいのと声出すのが遅い以外は欠点がないからな… 術がキモいけど
234 21/12/26(日)10:44:56 No.880157512
ナルトが暴走したら押さえられる上忍は限られてて大体手が埋まってる 車輪眼持ってるやつに使い方教えられるのはカカシしかいない 一緒の班に入れれば良いってことじゃん!
235 21/12/26(日)10:45:08 No.880157570
>もしやカカシ先生に下忍任せた三代目は超有能なのでは? けどダンゾウと大蛇丸の件があるからなぁ…
236 21/12/26(日)10:45:17 No.880157607
>下忍時代のサスケシノだと時期によっては普通にシノのが強いまであるな… 蟲は写輪眼と豪火球使うサスケとは相性不利そう
237 21/12/26(日)10:45:31 No.880157683
>>もしやカカシ先生に下忍任せた三代目は超有能なのでは? >けどダンゾウと大蛇丸の件があるからなぁ… 何もかもが甘いのだ!
238 21/12/26(日)10:45:35 No.880157696
>合格者0にするくらい厳しくても問題ないのか… 戦時下ならはよ兵隊にしろってなるけど平和な時代だったから許されたとこはある カカシを単独任務しかやらせられないってのも痛手ではあるし
239 21/12/26(日)10:45:38 No.880157704
>>血霧の里やれとは言わんけどアカデミー卒業時点でメンタル普通の子供と変わらないのって大丈夫なのか >普通の子供を戦わせ続けて大丈夫では無かったので柱間とマダラという化物が生まれた >マダラ うn >柱間 体質的な意味だろそれ
240 21/12/26(日)10:45:53 No.880157765
>ぶっちゃけカカシ基準は厳しいかもしれねえけど仲間割れするやつなんで問答無用でアウトだわ! 仲間割れしなかったけど将来性に掛けて囮にしたカカシを合格させるミナトなんかもいる
241 21/12/26(日)10:46:09 No.880157819
>蟲は写輪眼と豪火球使うサスケとは相性不利そう たぶん火に強い蟲くらいいるだろう
242 21/12/26(日)10:46:16 No.880157847
>>柱間 >体質的な意味だろそれ よさぬか!
243 21/12/26(日)10:46:20 No.880157857
三代目の人生に汚点あるのは本当ダンゾウ関係だけなんだよな…
244 21/12/26(日)10:46:33 No.880157926
>>ぶっちゃけカカシ基準は厳しいかもしれねえけど仲間割れするやつなんで問答無用でアウトだわ! >仲間割れしなかったけど将来性に掛けて囮にしたカカシを合格させるミナトなんかもいる それはそれで有りの選択肢だもんな… でも仲間割れして任務続行できないのはちょっと
245 21/12/26(日)10:46:50 No.880157994
>三代目の人生に汚点あるのは本当ダンゾウ関係だけなんだよな… でもその汚点影響大きすぎません?
246 21/12/26(日)10:46:56 No.880158011
>ナルトが暴走したら押さえられる上忍は限られてて大体手が埋まってる >車輪眼持ってるやつに使い方教えられるのはカカシしかいない >一緒の班に入れれば良いってことじゃん! そこに成績優秀なくノ一を添えて…できたよポストミナト班!
247 21/12/26(日)10:47:11 No.880158077
>もしミナトが死ななかったらカカシとイタチが火影付鞍部になってたのかな アニオリのカカシ暗部編だと 実際ダンゾウが暴走しがちなことが火影暗殺未遂事件でわかった後は その時ダンゾウを裏切って火影の身代わりになったカカシ先生は火影直属の暗部になった その後うちは一族の若き忍イタチが暗部に入隊しカカシ隊長のろ班に配属されたが 増員による組織編成変えで別部隊の隊長となりそこでダンゾウに脅されてうちはジェノサイド カカシ隊長のメンタルはゴミになった
248 21/12/26(日)10:47:14 No.880158088
>三代目の人生に汚点あるのは本当ダンゾウ関係だけなんだよな… 一つの汚点が巨大すぎる…
249 21/12/26(日)10:47:18 No.880158104
元忍刀7人集と血継限界持ちを相手取る事になったのが異常事態すぎる… 乗り越えれるのカカシかガイくらいじゃないのか
250 21/12/26(日)10:47:27 No.880158150
>ナルトが暴走したら押さえられる上忍は限られてて大体手が埋まってる >車輪眼持ってるやつに使い方教えられるのはカカシしかいない >一緒の班に入れれば良いってことじゃん! そこに雑にあまった感じのサクラちゃん入れるのはほんとひどい
251 21/12/26(日)10:47:39 No.880158198
汚点というか三代目もダンゾウに依存してんだろあの態度 晩年は本人やる気ないし
252 21/12/26(日)10:47:53 No.880158266
四代目はやっぱりちょっと怖いな…
253 21/12/26(日)10:48:11 No.880158351
自分達の悲劇が起こさないように尽力したのにサスケが里抜けした時のカカシ先生のメンタル大丈夫?
254 21/12/26(日)10:48:12 No.880158356
アカデミー合格出来ないやつは里で一般人として暮らす事を考えるとあまり深い話は出来ないんだろう
255 21/12/26(日)10:48:16 No.880158372
>そこに雑にあまった感じのサクラちゃん入れるのはほんとひどい さすがに日向のお家騒動までカカシに面倒見ろとは言えんし…
256 21/12/26(日)10:48:17 No.880158376
ところで最終決戦サクラちゃんがガイ先生に体術習ったら尾の無い尾獣になりません? ガイがボロボロだから座学になるけど
257 21/12/26(日)10:48:21 No.880158391
>汚点というか三代目もダンゾウに依存してんだろあの態度 >晩年は本人やる気ないし というかダンゾウの厄介なところは本格的に動き出したのはヒルゼン死んでからなんで あいつ三代目がいたならまだ落ち着いてたのがある
258 21/12/26(日)10:48:29 No.880158423
>三代目の人生に汚点あるのは本当ダンゾウ関係だけなんだよな… 弟子が闇落ちして木ノ葉崩しやったし…
259 21/12/26(日)10:48:32 No.880158437
>四代目はやっぱりちょっと怖いな… 俺なんかよりクシナの方がよっぽど怖いよ…
260 21/12/26(日)10:48:32 No.880158438
>そこに雑にあまった感じのサクラちゃん入れるのはほんとひどい サクラはアカデミーの座学トップだぞ優秀なんだぞ
261 21/12/26(日)10:48:38 No.880158465
>三代目の人生に汚点あるのは本当ダンゾウ関係だけなんだよな… ナルトが迫害されてたのもダンゾウが人柱力だと広めたせいだって設定もあってマジでダンゾウはさぁ…
262 21/12/26(日)10:48:39 No.880158472
>四代目はやっぱりちょっと怖いな… 卑の意志の継承者だからな…
263 21/12/26(日)10:48:44 No.880158485
本来隠居してたはずの猿が引っ張り出されて10年以上火影やってたのがまずおかしいよ 他に誰かおらんのかえ?
264 21/12/26(日)10:48:47 No.880158502
あ>ところで最終決戦サクラちゃんがガイ先生に体術習ったら尾の無い尾獣になりません? アレ以上強くなってどうするんだよ!!
265 21/12/26(日)10:49:06 No.880158603
三代目も頼れる部下は概ね九尾に殺され長年連れ添った嫁さんはオビトに殺されてるんだ 本当なら失意で再隠居してもおかしくないんだ
266 21/12/26(日)10:49:08 No.880158608
>たぶん火に強い蟲くらいいるだろう シノはこれが強いな 後出しで蟲出し放題だ
267 21/12/26(日)10:49:10 No.880158618
>他に誰かおらんのかえ? このワシ
268 21/12/26(日)10:49:32 No.880158703
>本来隠居してたはずの猿が引っ張り出されて10年以上火影やってたのがまずおかしいよ >他に誰かおらんのかえ? 九尾事件でカカシより上の年代の人達死んじゃったから…
269 21/12/26(日)10:49:36 No.880158722
猿は光すぎてダンゾウと大蛇丸を信じすぎてる…
270 21/12/26(日)10:49:36 No.880158724
>というかダンゾウの厄介なところは本格的に動き出したのはヒルゼン死んでからなんで >あいつ三代目がいたならまだ落ち着いてたのがある いや暁とか柱間細胞とかうちは殺戮で目玉移植とか 全部三代目存命時なんですが…
271 21/12/26(日)10:49:46 No.880158788
そもそも火のついた虫を飛ばしてきて大惨事になりそうなきがする…
272 21/12/26(日)10:49:53 No.880158817
>>他に誰かおらんのかえ? >このワシ ジジイがジジイすぎるから後継に譲れって時に同世代のジジイが出てきてどうすんだコレ!
273 21/12/26(日)10:49:53 No.880158818
>四代目はやっぱりちょっと怖いな… ミナト世代は殺せと言われてもなかなか殺せない甘ちゃんメンタルが多かった中 ミナトだけスパスパ殺して帰ってくるとか逸話とかもあるんでかなりシビアなんだあの人だっせえけど
274 21/12/26(日)10:50:00 No.880158857
サクラちゃんがガイ先生に体術習ってチャクラコントロール+体術で強くなっちゃうと余計にリーが惨めになるからダメ
275 21/12/26(日)10:50:08 No.880158888
>あいつ三代目がいたならまだ落ち着いてたのがある 半蔵と組んで火影の座狙ったり昔っからアレだよアイツ 猿が同期の仲間だから優しくしてるだけで
276 21/12/26(日)10:50:17 No.880158931
ダンゾウはやりすぎてて流石に任命責任問うのは気の毒すぎる
277 21/12/26(日)10:50:40 No.880159020
なんならダンゾウのやつオビト(マダラ)にイタチにクーデター処理させたときに会ってるんだぜあいつ
278 21/12/26(日)10:50:43 No.880159034
>ところで最終決戦サクラちゃんがガイ先生に体術習ったら尾の無い尾獣になりません? >ガイがボロボロだから座学になるけど サラダちゃんにチャクラコントロールが遺伝していれば…
279 21/12/26(日)10:50:45 No.880159047
>いや暁とか柱間細胞とかうちは殺戮で目玉移植とか >全部三代目存命時なんですが… 暁に関しちゃ木の葉としては間違ってないよアレ だって目の上のたん瘤であったし
280 21/12/26(日)10:50:54 No.880159082
>いや暁とか柱間細胞とかうちは殺戮で目玉移植とか >全部三代目存命時なんですが… それ全部裏でやってたことじゃん! うちは殺戮については三代目も事後承諾してだろうけど
281 21/12/26(日)10:51:16 No.880159180
>いや暁とか柱間細胞とかうちは殺戮で目玉移植とか >全部三代目存命時なんですが… 暁のスパイしか三代目の命令じゃないよ!
282 21/12/26(日)10:51:28 No.880159215
結局チャクラコントロールで体術底上げできる時点でリーの立場がね…
283 21/12/26(日)10:51:31 No.880159234
ダンゾウと比べたら大蛇丸のほうがマシなのでは
284 21/12/26(日)10:51:32 No.880159236
>うちは殺戮については三代目も事後承諾してだろうけど 事後承諾ってそれ要するに独断専行じゃないか
285 21/12/26(日)10:51:51 No.880159297
せめて権限与えるなよ猿!ダンゾウ根の責任者から降ろしておけ! 猿専用の子飼いの暗部必要になる事態とかもう根の意味がないだろ!
286 21/12/26(日)10:51:56 No.880159319
まあ九尾襲来の影響がデカいよなぁ…オビト
287 21/12/26(日)10:52:01 No.880159344
>サクラはアカデミーの座学トップだぞ優秀なんだぞ つまり手がかからないからぶち込まれたんだな…
288 21/12/26(日)10:52:02 No.880159350
ナルトの情に深い部分は完全にクシナ由来だと思うよ
289 21/12/26(日)10:52:15 No.880159416
怒らないでくださいね火影なんてやりたがるのよっぽど自己犠牲精神が強いやつかよっぽどのバカだけじゃないですか
290 21/12/26(日)10:52:17 No.880159423
>せめて権限与えるなよ猿!ダンゾウ根の責任者から降ろしておけ! >猿専用の子飼いの暗部必要になる事態とかもう根の意味がないだろ! 相談役がね…
291 21/12/26(日)10:52:17 No.880159424
綱手式の馬鹿力は攻撃速度の問題はある
292 21/12/26(日)10:52:36 No.880159503
>つまり手がかからないからぶち込まれたんだな… たぶんそう…
293 21/12/26(日)10:52:43 No.880159530
>せめて権限与えるなよ猿!ダンゾウ根の責任者から降ろしておけ! >猿専用の子飼いの暗部必要になる事態とかもう根の意味がないだろ! というかダンゾウは一時期更迭されてて九尾襲撃で人が足りなくなったから呼び戻されたとかだったような
294 21/12/26(日)10:52:46 No.880159540
>怒らないでくださいね火影なんてやりたがるのよっぽど自己犠牲精神が強いやつかよっぽどのバカだけじゃないですか ダンゾウは後者だった…
295 21/12/26(日)10:52:52 No.880159559
ミナトは卑の意志を継いでるからな
296 21/12/26(日)10:53:00 No.880159597
ガイ先生の攻撃は速さがすごいからな…速度だけで飛び道具になってる…
297 <a href="mailto:大蛇丸">21/12/26(日)10:53:00</a> [大蛇丸] No.880159598
>怒らないでくださいね火影なんてやりたがるのよっぽど自己犠牲精神が強いやつかよっぽどのバカだけじゃないですか そうよね×1
298 21/12/26(日)10:53:03 No.880159610
>事後承諾ってそれ要するに独断専行じゃないか 読んでないから知らないだろうけどその場で了解取ってイタチにやってもらってるよ
299 21/12/26(日)10:53:07 No.880159625
イタチは三代目信用してサスケを里に残していったわけだが その辺にはどよくらい関与してんだろう
300 21/12/26(日)10:53:18 No.880159671
>せめて権限与えるなよ猿!ダンゾウ根の責任者から降ろしておけ! >猿専用の子飼いの暗部必要になる事態とかもう根の意味がないだろ! だからうちはジェノサイドの後に「これで一件落着だな」ってダンゾウが声かけたら 猿がブチキレて相談役解任・根も解体になった
301 21/12/26(日)10:53:21 No.880159684
ミナトはサイコパスあじあるよね
302 21/12/26(日)10:53:37 No.880159750
九尾事件が致命的すぎてね…
303 21/12/26(日)10:53:50 No.880159803
>ミナトはサイコパスあじあるよね 厨二病をずっと拗らせてるだけかもしれん… ネーミングセンスとか…
304 21/12/26(日)10:53:51 No.880159810
>というかダンゾウは一時期更迭されてて九尾襲撃で人が足りなくなったから呼び戻されたとかだったような そこからのうちは信用失墜とクーデターか… オビトの暗躍は本当に優秀だなあ
305 21/12/26(日)10:53:52 No.880159815
ガイ先生本当にカカシより強かったからな…
306 21/12/26(日)10:53:57 No.880159844
>怒らないでくださいね火影なんてやりたがるのよっぽど自己犠牲精神が強いやつかよっぽどのバカだけじゃないですか 前任が指名する方式っぽいし選ばれたら仕方ない…
307 21/12/26(日)10:53:59 No.880159851
実際無血クーデターとうちは皆殺しどっちの方が良かったんだろうね
308 21/12/26(日)10:54:14 No.880159928
>九尾事件が致命的すぎてね… うちはが滅ぶきっかけでもあるしマジでアレなかったら歴史めちゃくちゃ変わってると思う
309 21/12/26(日)10:54:17 No.880159943
>暁に関しちゃ木の葉としては間違ってないよアレ 木の葉と火の国は基本初代火影の代から和平主義でな 移民も積極的に受け入れる方針で他国で内乱とか難民増えるし迷惑でしかないのよ
310 21/12/26(日)10:54:23 No.880159965
>大蛇丸 >そうよね×1 でも貴方3代目に任命されてたら喜んでやってましたよね?
311 21/12/26(日)10:54:33 No.880160008
>読んでないから知らないだろうけどその場で了解取ってイタチにやってもらってるよ ダンゾウが指示してもう向かわせた後に知らされて渋々承諾ってことにしてたが…
312 21/12/26(日)10:54:39 No.880160035
中二病よく言われるけどミナト自身命名したあと無いな!って冷静に否定できるくらいダサいのは自覚してるよ!
313 21/12/26(日)10:54:40 No.880160042
クーデターに関しては写輪眼で九尾に里襲わせたうちはの誰かの存在がなあ…
314 21/12/26(日)10:54:43 No.880160058
外道魔像に九尾入れるの最後だしオビトが何で一番最初に木の葉襲ったのかよくわからないんだよな黒ゼツが何か言ったのかな
315 21/12/26(日)10:55:01 No.880160127
>ガイ先生本当にカカシより強かったからな… 本当にヤバい時期生きてたマダラに体術最強って認められるレベルだからな…
316 21/12/26(日)10:55:22 No.880160234
>ガイ先生本当にカカシより強かったからな… 写輪眼抜きだと本当にそうだから 特に血筋とかもないあの人だけなんかおかしいと思う
317 21/12/26(日)10:55:25 No.880160242
>ガイ先生本当にカカシより強かったからな… 命と引き換えとはいえ危うくマダラ倒しちゃってたからな
318 21/12/26(日)10:55:31 No.880160273
>暁に関しちゃ木の葉としては間違ってないよアレ >だって目の上のたん瘤であったし 毎回お前らの引き起こした戦争のせいで小国被害に遭ってるのに平和目指しちゃいけねえのかってのはその通りだし…
319 21/12/26(日)10:55:37 No.880160328
大量のうちはを内部に抱えるより間引いた方がいいのはある
320 21/12/26(日)10:55:48 No.880160380
九尾事件(うちはクーデターも含む)だからあれマジ被害規模でかすぎだってばよ… 起こしたバカは誰だってば?よカカシ先生知らないかってばよ?
321 21/12/26(日)10:55:54 No.880160411
>外道魔像に九尾入れるの最後だしオビトが何で一番最初に木の葉襲ったのかよくわからないんだよな黒ゼツが何か言ったのかな 心のどこかで止めてほしいかったんだろうな
322 21/12/26(日)10:56:00 No.880160446
>>暁に関しちゃ木の葉としては間違ってないよアレ >木の葉と火の国は基本初代火影の代から和平主義でな >移民も積極的に受け入れる方針で他国で内乱とか難民増えるし迷惑でしかないのよ 長門はまだ実権握ってなかったからあの頃の暁はまだ非合法組織よ だからダンゾウが実権持ってるサンゾウに手を貸すのはおかしくない
323 21/12/26(日)10:56:00 No.880160448
>大量のうちはを内部に抱えるより間引いた方がいいのはある そういう言い方はよさぬか!
324 21/12/26(日)10:56:09 No.880160503
ガイ先生の本気は死亡前提だから普段使いが最悪すぎる…
325 21/12/26(日)10:56:25 No.880160575
サクラちゃんが八門のうち6か7まで開いたら里が更地になりそうな気がしますね
326 21/12/26(日)10:56:30 No.880160597
>本来隠居してたはずの猿が引っ張り出されて10年以上火影やってたのがまずおかしいよ >他に誰かおらんのかえ? ワシ
327 21/12/26(日)10:56:46 No.880160704
>外道魔像に九尾入れるの最後だしオビトが何で一番最初に木の葉襲ったのかよくわからないんだよな黒ゼツが何か言ったのかな 尾獣は三尾みたいにそのままいるのと人柱力の中にいるのでは強さが変わってくるらしいから木の葉の管理下から離したかったのかもしれない
328 21/12/26(日)10:56:47 No.880160710
>大量のうちはを内部に抱えるより間引いた方がいいのはある 本気でヤバいのはマダラくらいであとはマダラにドン引きしてたし クーデター計画したのも九尾事件のせいで弾圧されたからだよ!
329 21/12/26(日)10:56:56 No.880160761
クーデターは族長のフガクがもう止められねぇみたいなことになってるのがだらしなさすぎる
330 21/12/26(日)10:57:07 No.880160805
何気に20代後半のカカシ『先生』ってポジション少年漫画だとそれまであんまりいなかった気がする
331 21/12/26(日)10:57:13 No.880160828
そう言われると八門って自分で自分を治せる医療忍者と相性良さそうに思える…
332 21/12/26(日)10:57:23 No.880160873
>大量のうちはを内部に抱えるより間引いた方がいいのはある そのうちはが里の警備役だったのに 九尾事件の時に「写輪眼は九尾を操れる…奴らが九尾を手に入れたら危険だ」と言って 九尾から遠ざけた結果 その後ずっと里では「九尾事件の時に隠れて怯えてたくせに」って言われるようになり クーデターの原因を作った奴がいたらしいな
333 21/12/26(日)10:57:27 No.880160886
門を開くのはそれはそれで才能がいるみたいだから…
334 21/12/26(日)10:57:35 No.880160934
>クーデターは族長のフガクがもう止められねぇみたいなことになってるのがだらしなさすぎる サクモさんみたいに俺たちうちはもイジメ殺されるぞー!
335 21/12/26(日)10:57:40 No.880160958
ババアのリジェネを体術使いに持たせるのはズルすぎる
336 21/12/26(日)10:57:40 No.880160961
ガイ先生は暁にもタイマンで勝てるのおかしい 鬼鮫とか普通にイカれた性能しているのに
337 21/12/26(日)10:57:41 No.880160965
>外道魔像に九尾入れるの最後だしオビトが何で一番最初に木の葉襲ったのかよくわからないんだよな黒ゼツが何か言ったのかな オビトはクシナと仲良かったからそのうち九尾コントロールされてヤバいと思ってたからだと考えられる
338 21/12/26(日)10:57:43 No.880160980
>クーデターは族長のフガクがもう止められねぇみたいなことになってるのがだらしなさすぎる 民意が高まると上層部じゃ止められないって現実の歴史でも割とあるから…
339 21/12/26(日)10:57:55 No.880161028
>サクラちゃんが八門のうち6か7まで開いたら里が更地になりそうな気がしますね 白毫と相性悪いって勝手に想像してる
340 21/12/26(日)10:58:03 No.880161064
>何気に20代後半のカカシ『先生』ってポジション少年漫画だとそれまであんまりいなかった気がする 鵺野先生は28歳
341 21/12/26(日)10:58:17 No.880161130
なんか猿ダンゾウイタチで話進めてるけど本来ならフガクがやめろめろめろしなきゃいけない立場だからな…
342 21/12/26(日)10:58:20 No.880161139
>>大量のうちはを内部に抱えるより間引いた方がいいのはある >本気でヤバいのはマダラくらいであとはマダラにドン引きしてたし >クーデター計画したのも九尾事件のせいで弾圧されたからだよ! でその九尾けしかけたのは?
343 21/12/26(日)10:58:43 No.880161224
>でその九尾けしかけたのは? マダラに唆されたオビト
344 21/12/26(日)10:58:45 No.880161232
>でその九尾けしかけたのは? マダラに洗脳されてるオビト
345 21/12/26(日)10:58:51 No.880161250
>>何気に20代後半のカカシ『先生』ってポジション少年漫画だとそれまであんまりいなかった気がする >鵺野先生は28歳 職業としての教師じゃなくて 主人公の先生がそのくらいって話では? 大抵もっとおっさんになりそう
346 21/12/26(日)10:58:54 No.880161263
>>>大量のうちはを内部に抱えるより間引いた方がいいのはある >>本気でヤバいのはマダラくらいであとはマダラにドン引きしてたし >>クーデター計画したのも九尾事件のせいで弾圧されたからだよ! >でその九尾けしかけたのは? あちゃあ……やっぱりうちはか
347 21/12/26(日)10:59:15 No.880161335
白毫は普段からコツコツチャクラ溜めて一気に開放するって理屈だから八門とはどうだろうね
348 21/12/26(日)10:59:20 No.880161359
>外道魔像に九尾入れるの最後だしオビトが何で一番最初に木の葉襲ったのかよくわからないんだよな黒ゼツが何か言ったのかな 暴走引き起こしやすいしそれで運よく木ノ葉壊滅でもしたら他も戦乱でまたゴタゴタになって火事場泥棒しやすくなるじゃん
349 21/12/26(日)10:59:30 No.880161402
せっかくならクラマと写輪眼も移してパーフェクトサクラちゃん作ろうぜ
350 21/12/26(日)10:59:30 No.880161408
猿がフガク呼んで最近どうなの?ってちゃんと聞けばクーデターすら起きなかったのでは?
351 21/12/26(日)10:59:32 No.880161416
マダラオビトダンゾウ大蛇丸のせいが大きいから 大体の事件は半分ぐらいうちはのせいでもある
352 21/12/26(日)10:59:39 No.880161444
>あちゃあ……やっぱりうちはか そういう言い方はよさぬか!
353 21/12/26(日)10:59:44 No.880161470
>あちゃあ……やっぱりうちはか やはりうちはは危険だ 奴らの写輪眼は九尾を操る 三代目は甘すぎるのだ ワシが火影として立つ
354 21/12/26(日)10:59:53 No.880161500
なんで毎回里のうちはとマダラやオビトを同一視してうちは全体を族滅させた方がいいって人が出てくるのか
355 21/12/26(日)11:00:01 No.880161527
これから戦場に出る奴を不適格として学校に叩き返すだら先とそもそも学校に入ってきた奴を初手で叩き返すイレ先は似てるようで結構違うと思う
356 21/12/26(日)11:00:01 No.880161531
>何気に20代後半のカカシ『先生』ってポジション少年漫画だとそれまであんまりいなかった気がする 雷十太先生とかも20代後半だし…
357 21/12/26(日)11:00:02 No.880161534
>ミナトはサイコパスあじあるよね 何かナチュラルに微妙にサイコ感あるよね…
358 21/12/26(日)11:00:28 No.880161637
>なんで毎回里のうちはとマダラやオビトを同一視してうちは全体を族滅させた方がいいって人が出てくるのか ダンゾウの手下なんだろう
359 21/12/26(日)11:00:28 No.880161638
>なんで毎回里のうちはとマダラやオビトを同一視してうちは全体を族滅させた方がいいって人が出てくるのか そりゃダンゾウが唆してるからな…
360 21/12/26(日)11:00:29 No.880161642
>猿がフガク呼んで最近どうなの?ってちゃんと聞けばクーデターすら起きなかったのでは? そこまで三代目優秀だったら話進まない
361 21/12/26(日)11:00:33 No.880161659
アバン先生は31だからちょっと上か
362 21/12/26(日)11:00:46 No.880161711
…もしかして穏当な護衛任務かと思ったら他国のマフィアと元七本刀に氷遁持まで出てきた波の国ってめちゃくちゃマズかった案件?
363 21/12/26(日)11:00:55 No.880161743
>なんで毎回里のうちはとマダラやオビトを同一視してうちは全体を族滅させた方がいいって人が出てくるのか 過度なストレスがかかると脳みそから変なチャクラが出るだけで普通に暮らす分には普通に人が多いからな…
364 21/12/26(日)11:01:01 No.880161769
ダンゾウ「そこのうちはが九尾洗脳しようとしてたよ!ソーレソーレ!」
365 21/12/26(日)11:01:13 No.880161810
>…もしかして穏当な護衛任務かと思ったら他国のマフィアと元七本刀に氷遁持まで出てきた波の国ってめちゃくちゃマズかった案件? 最悪九尾が降臨してましたね…
366 21/12/26(日)11:01:19 No.880161837
>猿がフガク呼んで最近どうなの?ってちゃんと聞けばクーデターすら起きなかったのでは? 結局不満は残りっぱなしだし暴発いつ起こってもおかしくない状態なのだから今回防げても別のタイミングでするだけだね
367 21/12/26(日)11:01:22 No.880161848
>>ミナトはサイコパスあじあるよね >何かナチュラルに微妙にサイコ感あるよね… 殺す事への躊躇いとか全く感じないからな オンオフが無いフラットな感じ
368 21/12/26(日)11:01:23 No.880161854
>これから戦場に出る奴を不適格として学校に叩き返すだら先とそもそも学校に入ってきた奴を初手で叩き返すイレ先は似てるようで結構違うと思う キャラの表面的な部分しか見てないからこんな違いが生まれる
369 21/12/26(日)11:01:23 No.880161855
どの道ろくな一族じゃないから見つけ次第弾圧するぞ!
370 21/12/26(日)11:01:34 No.880161897
>…もしかして穏当な護衛任務かと思ったら他国のマフィアと元七本刀に氷遁持まで出てきた波の国ってめちゃくちゃマズかった案件? めちゃくちゃマズいし普通ならキャンセルされてる案件だった
371 21/12/26(日)11:01:36 No.880161909
>なんで毎回里のうちはとマダラやオビトを同一視してうちは全体を族滅させた方がいいって人が出てくるのか 里の為を思えばこそだ 三代目は甘すぎる ワシが火影として立つ
372 21/12/26(日)11:01:48 No.880161953
>…もしかして穏当な護衛任務かと思ったら他国のマフィアと元七本刀に氷遁持まで出てきた波の国ってめちゃくちゃマズかった案件? 下忍は忍とは戦わない任務しか当てられないんだ 忍相手の戦闘の可能性があるのは中忍以降 まして上忍相当の忍と戦うとなると
373 21/12/26(日)11:01:51 No.880161964
>…もしかして穏当な護衛任務かと思ったら他国のマフィアと元七本刀に氷遁持まで出てきた波の国ってめちゃくちゃマズかった案件? ナルトが完全九尾化して波の国潰れたんじゃない? あ…でもミナトが出るから半分くらいは残りそう
374 21/12/26(日)11:01:57 No.880161991
>猿がフガク呼んで最近どうなの?ってちゃんと聞けばクーデターすら起きなかったのでは? 流石にそれは結果論ではあると思う
375 21/12/26(日)11:02:03 No.880162019
車輪眼がとか力がありすぎるとかじゃなくて精神的ショックで性格がクソメンヘラ化するのがダメすぎる
376 21/12/26(日)11:02:07 No.880162035
>ワシが火影として立つ でも徳が無いしのう~
377 21/12/26(日)11:02:09 No.880162038
>…もしかして穏当な護衛任務かと思ったら他国のマフィアと元七本刀に氷遁持まで出てきた波の国ってめちゃくちゃマズかった案件? はい 下忍の初任務で出していい案件ではない
378 21/12/26(日)11:02:23 No.880162103
>…もしかして穏当な護衛任務かと思ったら他国のマフィアと元七本刀に氷遁持まで出てきた波の国ってめちゃくちゃマズかった案件? 実質はSランクに近いAランクってだけだよ
379 21/12/26(日)11:02:26 No.880162116
冷遇されたから反乱だは普通に考えて頭おかしい 冷遇される前に反乱だって言いだしたマダラよりはずっとマシだけど
380 21/12/26(日)11:02:30 No.880162126
>サクラちゃんが八門のうち6か7まで開いたら里が更地になりそうな気がしますね というか無意識に開いてるパターンとか
381 21/12/26(日)11:02:33 No.880162136
実際クーデター起きてたら三代目最悪死んじゃったんじゃと思うが流石に全員纏めて来ても返り討ちか
382 21/12/26(日)11:02:34 No.880162139
最近ネカフェでナルト読み始めてイレイザーヘッドのパクリじゃんと思ったけどこっちが先だったか
383 21/12/26(日)11:02:39 No.880162159
一番暁に関係ないはずの黒幕ダンゾウが何でこうも暁に都合のいいように動いてるんだろう… 猿何とかしろよ!
384 21/12/26(日)11:02:44 No.880162174
まあそのパワーレベリングのおかげで写輪眼にも目覚めれたよ
385 21/12/26(日)11:02:46 No.880162186
>ダンゾウ「そこのうちはが九尾洗脳しようとしてたよ!ソーレソーレ!」 ダンゾウはアジテーターとして有能すぎる…
386 21/12/26(日)11:02:59 No.880162233
そもそもうちはじゃなくても頭おかしくなりそうな境遇の奴ばかりだろ マダラが害悪なのは頭おかしいのに加えて強大な力を持ってるからだよ
387 21/12/26(日)11:03:20 No.880162302
>結局不満は残りっぱなしだし暴発いつ起こってもおかしくない状態なのだから今回防げても別のタイミングでするだけだね 一勢力が力を持つことは危険なのだ 里にとっての脅威となりうる 三代目は甘すぎる
388 21/12/26(日)11:03:36 No.880162362
>車輪眼がとか力がありすぎるとかじゃなくて精神的ショックで性格がクソメンヘラ化するのがダメすぎる そこに関してはそうだけどだから族滅させていいよね! は流石に無理があるよ!
389 21/12/26(日)11:03:39 No.880162370
>冷遇されたから反乱だは普通に考えて頭おかしい いやでも考えてみて欲しいあの里だよ?あの里で冷遇ってよっぽど酷いことされてそうじゃない?
390 21/12/26(日)11:03:58 No.880162441
>車輪眼がとか力がありすぎるとかじゃなくて精神的ショックで性格がクソメンヘラ化するのがダメすぎる 最も親しい者を殺す(くらいの急激なストレス)が万華鏡の発現条件なのでそりゃメンヘラになるわ…
391 21/12/26(日)11:03:59 No.880162445
>実際クーデター起きてたら三代目最悪死んじゃったんじゃと思うが流石に全員纏めて来ても返り討ちか 三代目殺して上にたっても徳がないんで大名も他里も冷遇する
392 21/12/26(日)11:04:09 No.880162496
というか単なる地上げのゴタゴタかなんかで出て来ていい忍者じゃねえよザブザと白 採算とれるのかよ
393 21/12/26(日)11:04:13 No.880162515
>一勢力が力を持つことは危険なのだ >里にとっての脅威となりうる >三代目は甘すぎる ダンゾウって猿しか見えて無いよね 死ぬときも
394 21/12/26(日)11:04:22 No.880162546
マダラは個人主義強いからその点については安全…安全?
395 21/12/26(日)11:04:26 No.880162563
九尾事件の日は原作だと九尾出てくる前からうちはは一族単位でどっか行っててイタチが父さん達どこ行ったんだろとか言ってるからな 設定決まらないまま補完小説でダンゾウのせいにされたが
396 21/12/26(日)11:04:29 No.880162576
>冷遇されたから反乱だは普通に考えて頭おかしい 里の警備任されてるくらい信頼されてたのに掌返して冷遇されたらそうなるよ!
397 21/12/26(日)11:05:05 No.880162702
>九尾事件の日は原作だと九尾出てくる前からうちはは一族単位でどっか行っててイタチが父さん達どこ行ったんだろとか言ってるからな >設定決まらないまま補完小説でダンゾウのせいにされたが まぁ便利だしダンゾウ
398 21/12/26(日)11:05:13 No.880162733
>一勢力が力を持つことは危険なのだ >里にとっての脅威となりうる >三代目は甘すぎる この考えの行き着く先は 保有戦力を危険視し自分でそぎ落とし続け 最終的に里自体が骨と皮とキモい右腕の醜く老いた体になるだけだからな
399 21/12/26(日)11:05:30 No.880162800
>設定決まらないまま補完小説でダンゾウのせいにされたが はわわ
400 21/12/26(日)11:05:33 No.880162810
徳が無いからな…
401 21/12/26(日)11:05:38 No.880162829
>冷遇されたから反乱だは普通に考えて頭おかしい 冷遇が改善される可能性があるのかとかそもそも居住地からして離されて他の一族との交流もなく 上層部にもうちはがいないから自分らの味方がいるのかもわからない って状況だとどんどんこのまま放っておいたら冷遇がもっとひどくなって迫害されるんじゃないかって危惧抱くのはわからんでもない
402 21/12/26(日)11:06:00 No.880162923
>>設定決まらないまま補完小説でダンゾウのせいにされたが >はわわ 実際お前のせいだろ案件多すぎる…
403 21/12/26(日)11:06:06 No.880162957
>里の警備任されてるくらい信頼されてたのに掌返して冷遇されたらそうなるよ! 露骨に冷遇したのはダンゾウだって丸わかりの状態でダンゾウ個人じゃなく木の葉全体と敵対する時点でおかしいよ
404 21/12/26(日)11:06:17 No.880162994
日向も割とよっぽどな扱い受けてるのにヒアシ様が忍び耐えまくってる… やはり日向は木の葉にて最強…
405 21/12/26(日)11:06:18 No.880162997
うちはは冷遇されて辛いよな… ダンゾウ動きます!
406 21/12/26(日)11:06:24 No.880163017
ボルト時代でも簡単な輸送任務が大筒木と戦う危険任務になってるしナルトの血筋なのでは?
407 21/12/26(日)11:06:51 No.880163120
>というか単なる地上げのゴタゴタかなんかで出て来ていい忍者じゃねえよザブザと白 上忍クラスを投入してると考えるとまじでやべーぞってしかならないな…
408 21/12/26(日)11:06:58 No.880163151
>露骨に冷遇したのはダンゾウだって丸わかりの状態でダンゾウ個人じゃなく木の葉全体と敵対する時点でおかしいよ うちはからはそのダンゾウのせいってわかんねぇんだもん 上層部にうちは1人もいないからな
409 21/12/26(日)11:07:03 No.880163177
>露骨に冷遇したのはダンゾウだって丸わかりの状態でダンゾウ個人じゃなく木の葉全体と敵対する時点でおかしいよ >そのうちはが里の警備役だったのに >九尾事件の時に「写輪眼は九尾を操れる…奴らが九尾を手に入れたら危険だ」と言って >九尾から遠ざけた結果 >その後ずっと里では「九尾事件の時に隠れて怯えてたくせに」って言われるようになり >クーデターの原因を作った奴がいたらしいな
410 21/12/26(日)11:07:10 No.880163206
>って状況だとどんどんこのまま放っておいたら冷遇がもっとひどくなって迫害されるんじゃないかって危惧抱くのはわからんでもない マダラと同じ発想過ぎる…
411 21/12/26(日)11:07:13 No.880163217
>露骨に冷遇したのはダンゾウだって丸わかりの状態でダンゾウ個人じゃなく木の葉全体と敵対する時点でおかしいよ それをわかるのは神の視点だからだよ
412 21/12/26(日)11:07:33 No.880163298
ダンゾウの危惧も一見仕方ないように見えて あいつノノウみたいにわざわざ引退してる奴引っ張り出した上にやっぱ優秀すぎて危険だわで殺させるような奴だから 危惧は一理あっても基準が狂ってる
413 21/12/26(日)11:07:33 No.880163299
>ボルト時代でも簡単な輸送任務が大筒木と戦う危険任務になってるしナルトの血筋なのでは? メタ的に言うと主人公だから
414 21/12/26(日)11:07:36 No.880163313
主観的にはそうでもないとは分かるんだけど冷遇される…クーデターだ!は極端すぎるよ せめて火影に直訴とか段階を踏め
415 21/12/26(日)11:07:47 No.880163351
>>設定決まらないまま補完小説でダンゾウのせいにされたが >はわわ new danzo
416 21/12/26(日)11:07:48 No.880163362
>日向も割とよっぽどな扱い受けてるのにヒアシ様が忍び耐えまくってる… >やはり日向は木の葉にて最強… うちの忍者が日向に殺されたから日向当主の死体寄越せ はちょっと難癖すぎる…
417 21/12/26(日)11:08:16 No.880163472
>マダラと同じ発想過ぎる… 結局腹の内がわからないから人は傷つけあうんだ
418 21/12/26(日)11:08:31 No.880163514
なんとかクーデター先延ばしにしてイタチが火影になって丸く収めるくらいしかないのか
419 21/12/26(日)11:08:31 No.880163518
ダンゾウってうちは以上にメンヘラじゃね?
420 21/12/26(日)11:08:32 No.880163522
ダンゾウ外伝
421 21/12/26(日)11:08:43 No.880163563
ダンゾウの内側からの的確なサポート良いよね…
422 21/12/26(日)11:09:11 No.880163685
やはり最善の方法は別天神でうちはを洗脳するしかなかったか…
423 21/12/26(日)11:09:14 No.880163698
>ダンゾウってうちは以上にメンヘラじゃね? 流石にチームメイト死んだから世界中無限月詠には負けるよ
424 21/12/26(日)11:09:18 No.880163715
里の闇は全てダンゾウが持っていった ダンゾウレクイエム
425 21/12/26(日)11:09:21 No.880163732
>主観的にはそうでもないとは分かるんだけど冷遇される…クーデターだ!は極端すぎるよ >せめて火影に直訴とか段階を踏め 火影に直訴しても九尾事件の黒幕疑惑が発生した時点で猿もどうしようもねぇよ!
426 21/12/26(日)11:09:29 No.880163763
やはり志村か…
427 21/12/26(日)11:09:37 No.880163812
三代目は(ダンゾウに対して)甘いのだ!
428 21/12/26(日)11:10:07 No.880163945
>マダラと同じ発想過ぎる… 当時のマダラが一族の賛同を得られなかったのは考え方自体がおかしいというのではなく それまで延々と戦い合い殺し合いを続けてきてみんな争いに疲れ果ててたからってのが大きいので その辺の経験ない若い世代になったらまぁ事情も変わってくるだろうさ
429 21/12/26(日)11:10:12 No.880163960
>>ダンゾウってうちは以上にメンヘラじゃね? >流石にチームメイト死んだから世界中無限月詠には負けるよ リンを殺すしかなかった世界の方が間違っている!
430 21/12/26(日)11:10:24 No.880164018
というかあの頃の火影というか猿ってそんな権力あるようには見えないし…
431 21/12/26(日)11:10:26 No.880164036
>三代目は(ダンゾウに対して)甘いのだ! これに関してはマジでそう だけど猿は自分が甘いことに自覚しててその分ダンゾウに負担を負わせてるって思ってる節があるからな…
432 21/12/26(日)11:10:33 No.880164060
>相談役も(ダンゾウに対して)甘いのだ!
433 21/12/26(日)11:10:54 No.880164145
ダンゾウは甘やかされ過ぎた…?
434 21/12/26(日)11:10:59 No.880164160
>火影に直訴しても九尾事件の黒幕疑惑が発生した時点で猿もどうしようもねぇよ! どうしようもねえじゃなくてまずはそうしろって話だろ やっても無駄だからやらねえって言っていいことじゃない
435 21/12/26(日)11:11:03 No.880164176
>>相談役も(ダンゾウに対して)甘いのだ! 相談役はせめて猿に味方してやれよ!ってなるシーン割とある
436 21/12/26(日)11:11:39 No.880164317
>>>相談役も(ダンゾウに対して)甘いのだ! >相談役はせめて猿に味方してやれよ!ってなるシーン割とある 別天神!
437 21/12/26(日)11:11:40 No.880164325
死ぬ時も猿との思い出が走馬灯だからな 猿だけ見続けた人生だよダンゾウ
438 21/12/26(日)11:11:47 No.880164359
>というかあの頃の火影というか猿ってそんな権力あるようには見えないし… 九尾事件で三代目らが最前線に立って立ち向かったことで 三代目派の重鎮らも結構死んでそうだしなぁ
439 21/12/26(日)11:12:08 No.880164435
相談役はだいたい火影がいないと駄目だ火影を決めようって とにかく火影求めてるイメージが
440 21/12/26(日)11:12:21 No.880164486
>三代目派の重鎮らも結構死んでそうだしなぁ 嫁さんオビトに殺されたりしたしな
441 21/12/26(日)11:12:41 No.880164569
ジャンプの指導者ってアレだよね カカシとかもイレイザーとかもそうだけど 設定的には主人公世代以前の弟子達に恐ろしく冷酷なのよね
442 21/12/26(日)11:12:45 No.880164580
九尾のときに前線出てなかったしそらダンゾウのせいってのは公式で決まってたようなもんだ
443 21/12/26(日)11:12:52 No.880164609
やっぱ大名様が火影になるべきだよ
444 21/12/26(日)11:13:00 No.880164646
火影への相談的なものはやるだけはやってんじゃないかなあ? それでもどうにかなるとは思えんしならなかったからクーデターなんだろうし
445 21/12/26(日)11:13:07 No.880164671
>相談役はせめて猿に味方してやれよ!ってなるシーン割とある 三代目が四代目死亡後の後任になると立候補して 九尾事件の責任があるのでは?と咎めたダンゾウを いやお前こそ事件当時どこ居たの?と指摘するぐらいには味方だよ その相談役2人がなぜかダンゾウ就任時にダンゾウベタ褒めしている不思議
446 21/12/26(日)11:13:22 No.880164723
まあオビトがクーデターを煽ったのもあるんだが…
447 21/12/26(日)11:13:24 No.880164729
やはりうちはは危険な存在…
448 21/12/26(日)11:13:44 No.880164818
>まあオビトがクーデターを煽ったのもあるんだが… そのオビトを煽ったのもマダラなんだ
449 21/12/26(日)11:13:48 No.880164830
>火影への相談的なものはやるだけはやってんじゃないかなあ? そう思える描写がなにかあればそれで納得もできるけど なんにもないからね
450 21/12/26(日)11:13:55 No.880164862
マダラクズ過ぎる…
451 21/12/26(日)11:13:55 No.880164866
>やはりうちはは危険な存在… ダンゾウ帰れや!
452 21/12/26(日)11:13:59 No.880164882
>やっぱ大名様が火影になるべきだよ 影は軍隊を治めるトップでもあったし役割が違いすぎる
453 21/12/26(日)11:13:59 No.880164884
>ジャンプの指導者ってアレだよね >カカシとかもイレイザーとかもそうだけど >設定的には主人公世代以前の弟子達に恐ろしく冷酷なのよね 冷酷な亀仙人?
454 21/12/26(日)11:14:20 No.880164972
>その相談役2人がなぜかダンゾウ就任時にダンゾウベタ褒めしている不思議 ボケてんじゃねえかな…
455 21/12/26(日)11:14:30 No.880165006
マダラがクズになったのはクソな忍界のせいだ だから本当の夢の世界は幻術の中にしかない
456 21/12/26(日)11:14:44 No.880165055
>そのオビトを煽ったのもマダラなんだ そしてそのマダラ煽ったのがゼツ
457 21/12/26(日)11:14:54 No.880165104
やはりうちはマダラか