虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/26(日)08:24:08 原哲夫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)08:24:08 No.880122040

原哲夫漫画としては中坊林太郎がナンバーワンと言っている

1 21/12/26(日)08:24:31 No.880122099

単行本2冊で満足感高い

2 21/12/26(日)08:25:17 No.880122207

何描いても北斗っぽいナニカだ

3 21/12/26(日)08:29:21 No.880122728

え、原作居ないのにこんな面白い漫画描けるの…って当時なった

4 21/12/26(日)08:30:46 No.880122935

公権力横領捜査官のダブルミーニングいいよね

5 21/12/26(日)08:32:10 No.880123162

金融関連のあらゆる記録をきっちり覚えてるやつをクビにしたらヤバいことになるといつことがよく分かる漫画

6 21/12/26(日)08:40:41 No.880124991

親は関係ねえだろ!(爆破スイッチポチっ)

7 21/12/26(日)08:42:22 No.880125345

蒼天の拳の拳志郎は林太郎の性格まんまで好きだったわ

8 21/12/26(日)08:48:05 No.880126400

モデルは整理回収機構の社長で内閣特別顧問だった中坊公平だろうけど あの人も債権回収のために刑事告発しまくって平成の鬼平とか呼ばれる凄い人だった

9 21/12/26(日)08:53:15 No.880127507

これパクったような漫画2つくらい出てた気がする

10 21/12/26(日)08:55:03 No.880127888

>モデルは整理回収機構の社長で内閣特別顧問だった中坊公平だろうけど >あの人も債権回収のために刑事告発しまくって平成の鬼平とか呼ばれる凄い人だった 松丸は竹下+金丸だけど 実は末野松もモデルが居る

11 21/12/26(日)08:57:13 No.880128345

林(はやし)太郎の性格でヤーさんに近づくの好きだわ

12 21/12/26(日)09:09:31 No.880130996

親は関係ないだろ親は! は名セリフ

13 21/12/26(日)09:12:07 No.880131628

このビルに不発弾があるって聞いてやってきましたー

14 21/12/26(日)09:13:39 No.880131946

原哲夫の現代劇は好きだな阿弖流爲Ⅱ世とか

15 21/12/26(日)09:18:38 No.880133330

柳川さんのミルクティーいいよね…

16 21/12/26(日)09:20:42 No.880133783

>柳川さんのミルクティーいいよね… 責任とってくれる上司っていいよね…

17 21/12/26(日)09:23:37 No.880134539

>親は関係ないだろ親は! >は名セリフ ちゃんと理由があるのおつらい…

18 21/12/26(日)09:25:37 No.880135274

>これパクったような漫画2つくらい出てた気がする だっぽんは正当な続編 らしい

19 21/12/26(日)09:26:43 No.880135573

>このビルに不発弾があるって聞いてやってきましたー そんなもんあるわけねえだろ!

20 21/12/26(日)09:28:58 No.880136118

阿弖流為II世はいつもの原漫画だった気がする

21 21/12/26(日)09:29:01 No.880136136

>>このビルに不発弾があるって聞いてやってきましたー >そんなもんあるわけねえだろ! あるじゃないですか ほらここに

22 21/12/26(日)09:32:02 No.880136887

>阿弖流為II世はいつもの原漫画だった気がする 一応火怨の続編みたいだけど高橋克彦絶対原哲夫が描くからバトル物のデタラメな設定渡したとしか思えない

23 21/12/26(日)09:34:19 No.880137635

でっけぇトレーラーハウスが出てきたときこれが今回の松風かぁって思った

24 21/12/26(日)09:39:11 No.880139140

>九頭龍もいつもの原漫画だった気がする

25 21/12/26(日)09:42:30 No.880140116

>蒼天の拳の拳志郎は林太郎の性格まんまで好きだったわ 親の文句は俺に言え!!とか言ってたな

↑Top