虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/26(日)08:17:22 連邦と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)08:17:22 No.880121182

連邦とアナハイムとサナリィはズブズブじゃないですか!

1 21/12/26(日)08:18:28 No.880121318

何度見ても悪い宇宙人のロボットにしか見えない…

2 21/12/26(日)08:19:04 No.880121382

所詮コンペ落ちのロボでしょ?

3 21/12/26(日)08:19:38 No.880121456

なんで急にこいつを持ち上げ始めたのかわからない…

4 21/12/26(日)08:20:21 No.880121544

最近いつもカタログにいる…

5 21/12/26(日)08:22:30 No.880121807

F90の漫画で出番らしいな

6 21/12/26(日)08:22:45 No.880121839

話題性としては完全に勝ってるよ

7 21/12/26(日)08:23:08 No.880121889

いい加減名前付けろよ

8 21/12/26(日)08:23:09 No.880121890

>連邦とアナハイムとサナリィはズブズブじゃないですか! アナハイムとしてこいつを当てることでF90のデータ沢山集められる サナリィはこいつと当てることでF90のデータが沢山集められる winwin

9 21/12/26(日)08:23:35 No.880121951

権利者(自称)が漫画で勝手に描かれたって怒ってた所までは知ってる

10 21/12/26(日)08:24:00 No.880122021

>いい加減名前付けろよ F90にもないからな これも定番ネタになってきたな…

11 21/12/26(日)08:24:50 No.880122144

欠点や弱みがありそうな部分がどんどん潰されていく

12 21/12/26(日)08:25:24 No.880122222

>連邦とアナハイムとサナリィはズブズブじゃないですか! 一体何が…

13 21/12/26(日)08:26:16 No.880122333

コンペで一定の成果をあげてたらこいつもCVやザンスカールと戦ってたのかな

14 21/12/26(日)08:26:23 No.880122349

相手は1号機だからいくらでも盛っていい

15 21/12/26(日)08:27:22 No.880122475

フリーダイヤルみたいな呼び方されてた気がするけどアレは設定的には没扱いなんだろうか

16 21/12/26(日)08:27:33 No.880122498

>F90にもないからな F90はF90が名前じゃないの

17 21/12/26(日)08:27:51 No.880122543

0120…

18 21/12/26(日)08:27:57 No.880122560

>コンペで一定の成果をあげてたらこいつもCVやザンスカールと戦ってたのかな 木星MS軍団にそのまま馴染めるデザインなのも大きい

19 21/12/26(日)08:28:21 No.880122609

>相手は1号機だからいくらでも盛っていい まるで2号機なら何やらせてもいいみたいな…

20 21/12/26(日)08:28:26 No.880122618

おそらくマクロスにいた方が違和感がない

21 21/12/26(日)08:28:37 No.880122651

>フリーダイヤルみたいな呼び方されてた気がするけどアレは設定的には没扱いなんだろうか 0120って電話番号ネタ

22 21/12/26(日)08:28:46 No.880122671

>フリーダイヤルみたいな呼び方されてた気がするけどアレは設定的には没扱いなんだろうか フリーダイヤルはここのアダ名でしかねぇよ!?

23 21/12/26(日)08:29:42 No.880122768

F1から来てて名前としても違和感がないF90とMSA-0120じゃな…

24 21/12/26(日)08:29:49 No.880122788

>>F90にもないからな >F90はF90が名前じゃないの 普通に型式番号だったわ

25 21/12/26(日)08:30:11 No.880122841

>>連邦とアナハイムとサナリィはズブズブじゃないですか! >一体何が… 単純にファステストフォーミュラのこと知ってる上に 明らかに関係者っぽいだけだよスレ画の元開発陣が

26 21/12/26(日)08:30:25 No.880122879

>いい加減名前付けろよ マサ

27 21/12/26(日)08:30:57 No.880122965

ミノフスキーの可能性を見れるぞ!

28 21/12/26(日)08:31:11 No.880123009

やっぱ見た目が駄目だったのでは

29 21/12/26(日)08:31:17 No.880123024

元からアナハイムとサナリィとブッホは連邦通じてズブズブじゃん!

30 21/12/26(日)08:31:55 No.880123128

連邦に所属する一機関だったサナリィが 市場を独占してたアナハイムを政治にも負けず 技術力で押しのけていくの良いよね

31 21/12/26(日)08:32:02 No.880123141

>普通に型式番号だったわ 型式番号兼名前じゃないの?

32 21/12/26(日)08:32:55 No.880123275

>F1から来てて名前としても違和感がないF90とMSA-0120じゃな… F91はフォーミュラ・ナインティワンって呼ばれてるぜ

33 21/12/26(日)08:33:29 No.880123363

>>普通に型式番号だったわ >型式番号兼名前じゃないの? ずっと鸚鵡返しで続きそうだ…

34 21/12/26(日)08:34:12 No.880123469

メガブ抜きでも早くない?

35 21/12/26(日)08:34:58 No.880123618

海賊ともズブズブだしザンスカールともズブズブだし 木星は……どうだろ?

36 21/12/26(日)08:36:17 No.880123952

>連邦に所属する一機関だったサナリィが >市場を独占してたアナハイムを政治にも負けず >技術力で押しのけていくの良いよね まぁ結局MS量産するのはアナハイムだが…

37 21/12/26(日)08:36:49 No.880124053

こいつが勝ってたら後のモビルスーツ全部こんなのになってたのかな

38 21/12/26(日)08:37:14 No.880124141

>>連邦に所属する一機関だったサナリィが >>市場を独占してたアナハイムを政治にも負けず >>技術力で押しのけていくの良いよね >まぁ結局MS量産するのはアナハイムだが… こんなのキャノンガンダムの量産機じゃないんですけおおおお!!! うちで作ったやつならヴェスパーつかえるんですけおおおお!!!!

39 21/12/26(日)08:37:58 No.880124293

イケボでメガブーストからは逃げられないとか言ってほしいじゃん

40 21/12/26(日)08:38:23 No.880124439

>>連邦とアナハイムとサナリィはズブズブじゃないですか! >一体何が… 上層部がズブズブなのは小説版F91とかシルエットフォーミュラで描写されてたから…

41 21/12/26(日)08:39:15 No.880124667

>こいつが勝ってたら後のモビルスーツ全部こんなのになってたのかな どのみちF90も量産はされなかったからショットランサー抜いてメガブーストとハイインパクトガン積んだジャベリンになるかもくらいだろう

42 21/12/26(日)08:39:38 No.880124749

>こんなのキャノンガンダムの量産機じゃないんですけおおおお!!! >うちで作ったやつならヴェスパーつかえるんですけおおおお!!!! これってよく考えたら連邦からめっちゃ怒られない?

43 21/12/26(日)08:41:33 No.880125161

こいつといいネオガンダムといいアナハイムは何を仮想的にしてるんだよってなる

44 21/12/26(日)08:41:37 No.880125177

キャノンガンダムがGキャノンになったら怒るのはわかる わかるが納得いかないとはいえ量産化の際にちゃんと全容のデータ渡さないサナリィもどうかと思う…

45 21/12/26(日)08:41:51 No.880125234

サナリィはとにかくMSの性能を重視してて配備された後の整備性とかは二の次にしてる感じがある

46 21/12/26(日)08:41:52 No.880125238

高そうってのもF90に跳ね返るんだよな

47 21/12/26(日)08:43:15 No.880125519

>高そうってのもF90に跳ね返るんだよな フリーダイヤルよりはF90のがだいぶ安いんじゃなかった?

48 21/12/26(日)08:44:54 No.880125785

サナリィは90も91も量産する気はなくてこの二機で得たノウハウでもっと量産に適した機体をF-9Xラインで開発する予定だったんだが91がちょっとおかしい活躍しまくったんで…

49 21/12/26(日)08:44:56 No.880125790

一応アトモス計画ってやつの産物らしいしもうアトモスでいいんじゃないかな

50 21/12/26(日)08:45:18 No.880125843

>キャノンガンダムがGキャノンになったら怒るのはわかる >わかるが納得いかないとはいえ量産化の際にちゃんと全容のデータ渡さないサナリィもどうかと思う… でも現場からはそれなりに好評だし…

51 21/12/26(日)08:45:23 No.880125860

スレッドを立てた人によって削除されました F90FFそこまで面白い漫画でもないのに なんでダムエーの看板みたいな扱いなの「」は

52 21/12/26(日)08:45:57 No.880125970

>F90FFそこまで面白い漫画でもないのに >なんでダムエーの看板みたいな扱いなの「」は 急に何?

53 21/12/26(日)08:46:19 No.880126054

imgはフォーミュラーパワー溜まってるから

54 21/12/26(日)08:46:53 No.880126158

それに面白いしな

55 21/12/26(日)08:47:36 No.880126324

こいつの登場はんけんいはんだったんだってな

56 21/12/26(日)08:49:40 No.880126722

F91強いぜ!F91量産しよ!っていうのも結構頭バグってるっていうか 現実的に考えると生産すればするほど開発費は下がるから正しいか…

57 21/12/26(日)08:49:58 No.880126790

キャノンガンダムかっこ悪いからなあ

58 21/12/26(日)08:52:42 No.880127362

キャノンガンダムは媒体で設定の食い違いあるけど今どうなってるんだろ 上層部はガンダム顔にしろって指示したのに開発者がサポート機はゴーグル顔だろ!って固辞した設定なのにキャノンガンダムのデザイン出たらガンダム顔という

59 21/12/26(日)08:54:16 No.880127735

このまんま名前付けずにMSA-0120で押し通してほしい

60 21/12/26(日)08:54:38 No.880127801

>このまんま名前付けずにMSA-0120で押し通してほしい 言いづらい!!

61 21/12/26(日)08:55:23 No.880127966

>>このまんま名前付けずにMSA-0120で押し通してほしい >言いづらい!! そもそもどう発音するんだこれ…

62 21/12/26(日)08:56:13 No.880128143

>このまんま名前付けずにMSA-0120で押し通してほしい わかりやすい呼び名がないと不便なんだ…でもテストパイロット含めて全員型式予備だからNT-1に対するアレックスみたいなペットネームすら無さそうよねコイツ

63 21/12/26(日)08:56:36 No.880128222

120にしてる資料と0120にしてる資料があって漫画は0120派 ゼロイチニーゼロとしか読めないよな…

64 21/12/26(日)08:56:52 No.880128268

やはりフリーダイヤルか

65 21/12/26(日)08:56:59 No.880128294

書き込みをした人によって削除されました

66 21/12/26(日)08:57:55 No.880128441

次世代量産機のコンペにガンダムの姿をパクった奴を出してきたサナリィも大概あたまおかしい

67 21/12/26(日)08:59:49 No.880128798

ガンダムを採用させて自分のものにしたいと思った!

68 21/12/26(日)09:00:08 No.880128849

エムエスエーオーワントゥエンティとかになるのかな 数字の0ってこういうときオーとゼロどっち読みなんだろうか

69 21/12/26(日)09:01:45 No.880129200

マルイチニーゼロ派もいるかも…

70 21/12/26(日)09:03:03 No.880129505

>ガンダムを採用させて自分のものにしたいと思った! ジョブジョン頭おかしいんじゃないかな…頭おかしいわあのハゲ

71 21/12/26(日)09:03:05 No.880129508

現実でも試作機にも愛称はつけるからな…

72 21/12/26(日)09:03:20 No.880129556

>次世代量産機のコンペにガンダムの姿をパクった奴を出してきたサナリィも大概あたまおかしい だって連邦の皆さんって、ガンダムお好きでしょう?

73 21/12/26(日)09:04:18 No.880129778

>フリーダイヤルよりはF90のがだいぶ安いんじゃなかった? だいぶ安いとか具体的な事は言われてない コスト的には素のF90の方に軍配が上がったって記述があるだけ その上でMSA-0120君の良いところを見習って追加武装作り給え! でAtoZの追加装備なんで結局コストとしてはアレになったと思う ただ最終的な量産型F91は高い強いただの一般兵には正直使いにくい!エースにはいい になったのがなんとも

74 21/12/26(日)09:05:36 No.880130060

>>次世代量産機のコンペにガンダムの姿をパクった奴を出してきたサナリィも大概あたまおかしい >だって連邦の皆さんって、ガンダムお好きでしょう? そりゃあマーケティングというか市場調査というかでウケるもの出すよな…

75 21/12/26(日)09:06:29 No.880130248

結局圧勝したはずのガンダムっぽいエフキュウジュウとかいうのも量産されなかったしな ジム顔で作った方がよかったのでは

76 21/12/26(日)09:08:46 No.880130802

F90はパックで色々試してその結果から量産機作るって機体だしその物を量産はまあしないわな…キャノンガンダム→Gキャノンくらいしか成果上がってない気がするがきっと気のせい

77 21/12/26(日)09:10:21 No.880131209

F90(サイファー)VSMSA-0120(エース) F90圧勝 F90O(エース)+キャノンガンダム+随伴機2機(1機はNTパイロット)VSMSA-0120(サイファー) MSA-0120がほぼ全滅一歩手前まで追い込む どうなってんだこいつ

78 21/12/26(日)09:11:32 No.880131484

量産向きで高性能のフリントとかも作っているじゃないか 売れなくなっただけで

79 21/12/26(日)09:11:40 No.880131506

パイロットが強いだけでは…?

80 21/12/26(日)09:12:03 No.880131613

サナリィの系譜でそれなり量産されたのはVガンダムやガンイージくらいか…

81 21/12/26(日)09:12:52 No.880131792

>量産向きで高性能のフリントとかも作っているじゃないか >売れなくなっただけで クロスボーンが海賊の機体だとバレなければ売れたのに… 最近の流れだとクロスボーンのX字スラスターもF90のパックで試してから採用してそうよね

82 21/12/26(日)09:14:01 No.880132002

>パイロットが強いだけでは…? いいだろ?F901号機の最初のパイロットだぜ?

83 21/12/26(日)09:16:29 No.880132765

>F901 なそ にん

84 21/12/26(日)09:18:44 No.880133359

F91とF97がMSA-120を参考に作られたのは知っているな

85 21/12/26(日)09:19:06 No.880133436

こんだけ持ち上げられてもコンペ以外まともな理由では使われず消えてる設定守る限り 機体名称もずっとないままなの最高にロックすぎる

86 21/12/26(日)09:19:32 No.880133517

>F91とF97がMSA-120を参考に作られたのは知っているな 頭おかしいのか?

87 21/12/26(日)09:20:08 No.880133665

>上層部はガンダム顔にしろって指示したのに開発者がサポート機はゴーグル顔だろ!って固辞した設定なのにキャノンガンダムのデザイン出たらガンダム顔という 上層部に押し切られてんじゃねえか

88 21/12/26(日)09:20:27 No.880133731

蒸発式アップリケアーマー FA-ZZの蒸発式ビームコーティングの発展形なのでわかる ハイインパクトガン ミノクラがMS浮かべるパワー発生させる斥力産んでるんだからわかる メガブースト E-CAPってビームライフルの動力でしょなにをどうやったら出力や推力が倍に????

89 21/12/26(日)09:21:02 No.880133863

F91量産しとかんとクロスボーンガンダム以降ひどいことになってそう ロリコンとミッチェルがF91で挙げた戦果がデカすぎる

90 21/12/26(日)09:25:08 No.880135142

>サナリィの系譜でそれなり量産されたのはVガンダムやガンイージくらいか… それにしたってアナハイム頼ってるからな (工場や金はアナハイムが出してる)

91 21/12/26(日)09:29:27 No.880136213

ズブズブな上でコンペ負けてるから余計に情けなさが増してしまったんだよな…

92 21/12/26(日)09:31:29 No.880136751

F90が話題になるなら最初のライバルであるこいつが取り上げられない訳がない

93 21/12/26(日)09:32:27 No.880137005

>E-CAPってビームライフルの動力でしょなにをどうやったら出力や推力が倍に???? ビームマグナムの技術が何かうまいこと応用されたとか…

94 21/12/26(日)09:32:40 No.880137101

>F90が話題になるなら最初のライバルであるこいつが取り上げられない訳がない 序盤で1コマだけ出てきた以降は後輩のプロトハーディガンが出てくるからこいつが出てきて暴れるとは思わねえよ!

95 21/12/26(日)09:34:40 No.880137734

>E-CAPってビームライフルの動力でしょなにをどうやったら出力や推力が倍に???? 動力と言うか圧縮したミノフスキー粒子の塊だな なのでそれを推進力にするのであれば消費型のミノフスキードライブに近い形になると思う

96 21/12/26(日)09:35:08 No.880137877

>E-CAPってビームライフルの動力でしょなにをどうやったら出力や推力が倍に???? E-CAPの中身はメガ粒子でメガ粒子は縮退させた高エネルギー状態のミノフスキー粒子だから斥力発生させるくらい普通だ

97 21/12/26(日)09:37:54 No.880138688

ヌージャデル・ガンダム…

98 21/12/26(日)09:39:21 No.880139177

名前はアトモスじゃないのか

99 21/12/26(日)09:39:30 No.880139228

ちょいちょい○○があるからで納得しやすくなるな…

100 21/12/26(日)09:39:40 No.880139282

パイロットの差でコンペ落ちしたのか それ抜きでも普通に落ちてたのか

101 21/12/26(日)09:40:09 No.880139410

ハイインパクトガンとメガブーストはどちらかが成立するならもう一方も成立するから問題ないのか

102 21/12/26(日)09:42:00 No.880139927

機体が黒歴史になっても それらの技術まで失伝させる事はなかろうに

103 21/12/26(日)09:43:24 No.880140464

アップリケアーマーはサナリィが似たようなABCマント作ったからヨシ!

↑Top