21/12/26(日)06:26:56 主に「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)06:26:56 No.880111082
主に「」くんのおかげでこのカオスダガーとアビスダガーも実用に至った 既に戦況は大きく傾いているといっても過言ではない状況だが君達はこのセカンドステージダガーで 日に日に劣勢を強いられる地球連合軍の戦況を打開してくれたまえ
1 21/12/26(日)06:27:56 No.880111163
なんか完成度上がりましたね…
2 21/12/26(日)06:30:58 No.880111373
基本設計からはそれほど逸脱していないはずだ カオスダガーが宇宙戦用になったくらいだが fu650287.jpg
3 21/12/26(日)06:56:21 No.880113009
見た目強そうになって兵の士気も右肩上がりなやつ
4 21/12/26(日)07:00:15 No.880113326
ガイアダガーはいないんですか
5 21/12/26(日)07:01:23 No.880113401
随分洗練されたな…
6 21/12/26(日)07:01:50 No.880113440
>ガイアダガーはいないんですか そこにバクゥがあるじゃろ?
7 21/12/26(日)07:02:49 No.880113528
>ガイアダガーはいないんですか もういる
8 21/12/26(日)07:12:22 No.880114271
アビスダガーは仮想敵誰なんだよ過ぎる…
9 21/12/26(日)07:12:46 No.880114303
カオスダガーに比べてアビスダガーやる気なさすぎない?
10 21/12/26(日)07:15:30 No.880114507
フォビドゥンブルーなにか言ってやれ
11 21/12/26(日)07:20:51 No.880114997
今更なんですが… ウィンダムをベースには出来なかったんですか?
12 21/12/26(日)07:24:07 No.880115301
ワイルドダガーがいるんだからこういうのも作られる可能性はあるか… と思ったけどアビスのはいらねーだろ
13 21/12/26(日)07:25:35 No.880115447
アビスダガーは何処需要なんだコレ?これ送ってくるならフォビドン系持って来いや!って思われてない?
14 21/12/26(日)07:26:04 No.880115490
まぁ強いていうならファントムペインは喜んで使いそうではあるアビスダガー
15 21/12/26(日)07:28:21 No.880115700
海フォビドゥンが優秀すぎる…
16 21/12/26(日)07:31:21 No.880115991
元のアビスを考えると海戦適正はあんまりなくて海沿いの敵拠点攻撃用だもんな…
17 21/12/26(日)07:33:48 No.880116177
フォビドゥンは基地強襲には向かないし…
18 21/12/26(日)07:34:42 No.880116260
シックな色遣いのカオスダガーかっこいいな
19 21/12/26(日)07:38:57 No.880116649
かっこいいけど通常型ダガーとの部品共用率が落ちて相当コスト上がってそう
20 21/12/26(日)07:44:48 No.880117215
アビスダガーくん初期海フォビドゥンみたいにフェイズシフト落ちたら即圧潰とかしない?大丈夫?
21 21/12/26(日)07:46:37 No.880117408
>アビスダガーは何処需要なんだコレ?これ送ってくるならフォビドン系持って来いや!って思われてない? フォビドゥンで守って!アビスで攻める!
22 21/12/26(日)07:47:31 No.880117504
フォビドゥン系列が戦闘機でアビス系列は攻撃機や爆撃機みたいな感じかな
23 21/12/26(日)07:48:18 No.880117595
カオスダガーは普通にあり
24 21/12/26(日)07:49:50 No.880117745
>アビスダガーくん初期海フォビドゥンみたいにフェイズシフト落ちたら即圧潰とかしない?大丈夫? 通常装甲でコクピット周りだけ耐圧殻だから大して潜れないので安心して欲しい
25 21/12/26(日)07:51:43 No.880117959
>>アビスダガーくん初期海フォビドゥンみたいにフェイズシフト落ちたら即圧潰とかしない?大丈夫? >通常装甲でコクピット周りだけ耐圧殻だから大して潜れないので安心して欲しい 俺コイツに乗るのやだ!フォビドゥンがいい!!
26 21/12/26(日)08:01:55 No.880119245
アビスダガーは深度深くまで潜る必要はないので安心したまえ
27 21/12/26(日)08:35:12 No.880123682
揚陸用だからこうザフトに奪われら臨海拠点とかを
28 21/12/26(日)08:36:27 No.880123991
揚陸用なのにアビスとは如何に
29 21/12/26(日)08:46:03 No.880125989
君達はメサイア攻防戦の後は平和だワーイと思う程には並べ立てられないほど 前の戦争の後で平和になったという事はないという現実を知っていればこそ 現実は少なくなった軍備を増強するためにも改良機含めて増産は必須だと思うのだが? ロゴスが悪くてボク悪くありませんであの空の悪魔どもは納得するのか?あの人口の少ない連中に?
30 21/12/26(日)08:48:22 No.880126442
コーディからパクった機体を量産するとか人の心がないんじゃ無いですかね
31 21/12/26(日)08:52:46 No.880127391
すごくありそうでいいと思う むしろ好き