虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/26(日)05:05:29 ガーキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)05:05:29<!--AnimationGIF--> No.880105813

ガーキャンの性能が衝撃的過ぎる…

1 21/12/26(日)05:08:53 No.880106033

打ち上げてガトリングかなんかやるやつだっけ

2 21/12/26(日)05:08:56 No.880106037

コメント曰くフォボスでも上から5番目ぐらいの強さ

3 21/12/26(日)05:17:26 No.880106546

ガーキャン1フレなのは昔のゲームって感じだ

4 21/12/26(日)05:17:32 No.880106550

ガーキャンはなんかガードモーションに使ってる板をぶつけるんじゃなかったっけ?

5 21/12/26(日)05:18:12 No.880106584

パイロンとかいるもんなあのゲーム…

6 21/12/26(日)05:21:12 No.880106793

パイロンじゃないのかって思ったもんな…

7 21/12/26(日)05:21:26 No.880106813

>ガーキャン1フレなのは昔のゲームって感じだ (フォボスだけ)

8 21/12/26(日)05:23:26 No.880106956

即死する弾投げんな

9 21/12/26(日)05:27:10 No.880107218

ハンターまでのザベルのガーキャンも相当酷いと思う 竜巻コマンドの技をガーキャンに設定しちゃダメだよ!

10 21/12/26(日)05:28:57 No.880107350

レイレイもガーキャンがドラだったから出しやすくて好きだった

11 21/12/26(日)05:29:43 No.880107393

ザベル使いだからガーキャンデスハリ奪われてつらかった

12 21/12/26(日)05:32:29 No.880107549

動画でも言ってたけどこの当時キャラの踏み込んだ攻略とか全然共有されてなかったから ハンター当時にフォボスがクソキャラでしたって言われるとちょっと違和感ある サスカッチの方がクソだったよ…

13 21/12/26(日)05:34:05 No.880107667

ハンターはクソキャラいっぱいだからじきに紹介してくれるさ まずは先生的にビシャモンあたりだろうか

14 21/12/26(日)05:35:01 No.880107732

当時キッズだった俺はオルバスのJ下大Kガードさせられてからのコマ投げにキレてたなぁ

15 21/12/26(日)05:40:47 No.880108068

私バレッタ好き! ガーキャンは嫌い…使えねーなんだこれ

16 21/12/26(日)05:40:59 No.880108079

このシリーズクソキャラだらけというかクソ押し付けあってるイメージがある

17 21/12/26(日)05:41:24 No.880108110

どこかの動画で紹介されたのか サスカッチクソキャラってのは当時からそれはそうって扱いじゃなかったっけ

18 21/12/26(日)05:41:25 No.880108113

カッチの性能評価で一回転コマンドの投げにPボタンが全部壊れてたら使ってくださいとか書いてあって笑った記憶がある

19 21/12/26(日)05:43:42 No.880108259

>動画でも言ってたけどこの当時キャラの踏み込んだ攻略とか全然共有されてなかったから あーく立ちにより投げハメ普通に大会で禁止だったもんな当時

20 21/12/26(日)05:43:46 No.880108262

動画勢だけどサスカッチの中下段コマ投げの択に対して返せるキャラが強いって聞いた ビシャモンとかキュービーとか

21 21/12/26(日)05:43:47 No.880108263

なんでフォボスのスレなんかと思ったらどぐらが画出してたのか 当時は使う人そんな多くなかったよこいつ もっとお手軽に強いのごろごろいたし…

22 21/12/26(日)05:48:16 No.880108574

まあ強いかどうかよりは見た目や要素のインパクトで紹介するキャラ決めてると思う

23 21/12/26(日)05:51:46 No.880108845

モーションでいちいち変形するのがいいよね…

24 21/12/26(日)05:52:14 No.880108874

パイロンで弾撃って温泉パンチしてるだけで強かったきがする

25 21/12/26(日)05:54:22 No.880109004

サスカッチは文句あるならお前もカッチ使えって言われてた程度には人気あった記憶がある

26 21/12/26(日)05:59:18 No.880109345

サスカッチかわいいからな…

27 21/12/26(日)05:59:28 No.880109359

カッチダッシュはあんなに強いのに同じ小ジャンプ系のガロンダッシュは使い勝手悪かったなぁ…

28 21/12/26(日)05:59:44 No.880109379

ヤッタヤッター

29 21/12/26(日)06:00:36 No.880109432

カッチはあんな見た目なのにただただ凶悪すぎる

30 21/12/26(日)06:02:13 No.880109542

強すぎるからアドバンシングガードみたいのに変更された気がするぜ

31 21/12/26(日)06:02:24 No.880109549

クソキャラ列伝としては実に正しいと思う 逃げ性能高くて即死持ってて判定優遇措置が多いクソ要素多めで

32 21/12/26(日)06:04:08 No.880109641

>なんでフォボスのスレなんかと思ったらどぐらが画出してたのか >当時は使う人そんな多くなかったよこいつ >もっとお手軽に強いのごろごろいたし… それはコイツがクソキャラすぎて暗黙の了解で使わない紳士協定出来てただけでは? ハンターのコイツは使っただけで即リアルファイトだったし

33 21/12/26(日)06:04:15 No.880109651

何?続編出るの?

34 21/12/26(日)06:08:26 No.880109908

クソキャラ列伝で本当に満場一致の1強キャラってフォクシーとメタナイトくらいな気がする

35 21/12/26(日)06:08:57 No.880109944

>ハンターのコイツは使っただけで即リアルファイトだったし ちなみにどこの地域?

36 21/12/26(日)06:12:02 No.880110147

当時最前線でやってた人招いてるんだから挨拶代わりのジャブでしょフォボスは コンフュが見た目にも分かりやすいし

37 21/12/26(日)06:13:17 No.880110233

>>ハンターのコイツは使っただけで即リアルファイトだったし >ちなみにどこの地域? 柏

38 21/12/26(日)06:14:18 No.880110287

デデデとかシンプルにひどい時のクソキャラ列伝好き

39 21/12/26(日)06:14:23 No.880110291

なんで食らっても途中でミサイル消えないんだろうな

40 21/12/26(日)06:15:40 No.880110369

特定のやつにだけ特定の技が強いだけで他にやること何もないって言う 強くも無いけどひたすらクソのデデデはクソキャラ列伝の模範解答だった

41 21/12/26(日)06:15:47 No.880110383

>サスカッチクソキャラってのは当時からそれはそうって扱いじゃなかったっけ それは同時聞いた覚えあるなー 知られてたよねサスカッチ

42 21/12/26(日)06:16:30 No.880110427

>デデデとかシンプルにひどい時のクソキャラ列伝好き アベルとかああいうの好き

43 21/12/26(日)06:17:15 No.880110464

ブリスで1番可愛いのはフォボスだよねってスレかと思ったら違った

44 21/12/26(日)06:18:56 No.880110569

カッチーは強い奴が使わないとザコなんでそこまでクソキャラ扱いはされなかったかな お手がるガー不と削りと追い打ちの減りでビシャモンがクソ呼ばわり受けてた気がするぜ 無限もあったしな

45 21/12/26(日)06:20:37 No.880110688

ボス時代のフォボスはガードした方が減るレーザーあったりしてシンプルに怖かったからな…

46 21/12/26(日)06:21:03 No.880110713

スマブラわからん格ゲー勢的にもメタナイトのやばさが際立ってた

47 21/12/26(日)06:23:39 No.880110899

BGM超好き

48 21/12/26(日)06:24:30 No.880110943

みんな癖あってみんな強いから誰使われてもつらいし楽しかったな その中でサスカッチだけはお前だけはって感じがちょっとあったけど

49 21/12/26(日)06:25:31 No.880111002

ビシャモンはコンボ入れる技術が無くても通常チェーンとES居合斬りだけで絶大なダメージを叩きだせるのがでかい

50 21/12/26(日)06:27:22 No.880111118

そろそろBASARAXやって欲しいつーか講師でもいい

51 21/12/26(日)06:28:15 No.880111188

スレ画はセイヴァー2でも一人だけグラディウスしてるクソメカ

52 21/12/26(日)06:29:05 No.880111246

いざ自分で使うと距離の微調整が難しいカッチ 無自覚でその辺できる人はすっげ使いやすいんだろうけど

53 21/12/26(日)06:29:07 No.880111249

Xメタナイトはなるほど…こらあかんんわとなった

54 21/12/26(日)06:30:32 No.880111339

当時ゲーメストに載ってたゲージふんだんに使ったコンヒュージョナーコンボばかりやってた

55 21/12/26(日)06:31:20 No.880111406

ハンター辺りのゲームは太古の遺産過ぎるからまだ出来る人が居るうちに動画にして保存して欲しい

56 21/12/26(日)06:38:10 No.880111812

フェリシアかわいい

57 21/12/26(日)06:42:15 No.880112070

ハメっぽいのはオルバスかな

58 21/12/26(日)06:42:43 No.880112093

fu650297.png

59 21/12/26(日)06:43:42 No.880112153

スレ画のガーキャンは入力猶予が相当厳しかった気がする

60 21/12/26(日)06:45:42 No.880112279

でもハンター最強キャラはオルバスらしいな

61 21/12/26(日)06:47:31 No.880112413

>そろそろBASARAXやって欲しいつーか講師でもいい バサラ北斗みたいな

62 21/12/26(日)06:47:49 No.880112434

最近の傾向的にゲスト呼んだら何本か動画上げるんでフォボス以外も何人か動画作ってそうではある

63 21/12/26(日)06:50:07 No.880112591

>その中でビクトルだけはお前だけはどうしようもないって感じがちょっとあったけど

64 21/12/26(日)06:50:32 No.880112629

ガロンはアオーンコンボで5割~だから2回お手玉で良いのもヤバイ

65 21/12/26(日)06:51:35 No.880112683

BASARAXからはもうクソさも強さもぶっちぎりのあの野菜しか考えられないのがいい

66 21/12/26(日)06:52:10 No.880112721

小技連打が減る時代

67 21/12/26(日)06:53:31 No.880112802

>>その中でビクトルだけはお前だけはどうしようもないって感じがちょっとあったけど 職人が一応居て勝てるキャラには強いんだけどね… 上位にキツいのがまあ…

68 21/12/26(日)06:54:45 No.880112891

それこそスレ画にミサイル撃たれるだけで何もできん ハンターのビクトル意図的に弱くしてない?初代と比べても的なところある

69 21/12/26(日)06:54:54 No.880112903

>小技連打が減る時代 ドノヴァンの立ち小P連打が特にヤバい

70 21/12/26(日)06:55:19 No.880112932

>fu650297.png すき

71 21/12/26(日)06:55:45 No.880112967

ビクトルは全作品でパッとしない?

72 21/12/26(日)06:57:11 No.880113072

ビクトルは初代で強すぎたからその後どんどん削られた

73 21/12/26(日)06:59:36 No.880113284

スレ画ってビシャモンに勝てたっけ…

74 21/12/26(日)06:59:53 No.880113302

>ビクトルは初代で強すぎたからその後どんどん削られた 初代では結構判定や火力は強かったと思うけど強すぎはないと思う…

75 21/12/26(日)06:59:53 No.880113304

>ビクトルは全作品でパッとしない? 初代はスペシャル付きメガスパイク1発で半分減らせるからナメてかかると瞬でひっくり返るので侮れなかった

76 21/12/26(日)07:00:10 No.880113317

フォボスよりもオルバスとビシャモンがイライラ度高かったなぁ 飛び込みに対しての返しが楽だわラッシュで動けなくなるわ

77 21/12/26(日)07:01:56 No.880113448

>スレ画ってビシャモンに勝てたっけ… 天敵ではあるけど勝てたっけと言われると勝てないこともない

78 21/12/26(日)07:02:09 No.880113467

俺の好きなゲームも紹介してほしいなぁ と思ったけどキャラじゃなくてゲームが壊れてた

79 21/12/26(日)07:03:54 No.880113608

>スレ画ってビシャモンに勝てたっけ… 一度でも捕まるとカタメと鬼首でどうしようもない けどビシャはマイトランチャーとJ中Pがチョットイヤ

80 21/12/26(日)07:04:19 No.880113635

ビクトル通常のパンチが必殺技扱いされてなかったっけ しゃがみパンも垂直ジャンプパンチも便利だった

81 21/12/26(日)07:05:52 No.880113746

>ビクトル通常のパンチが必殺技扱いされてなかったっけ 長押しで電流が流れるやつかな?

82 21/12/26(日)07:06:16 No.880113773

外したら飛び込み確定くらい遅かった記憶あるけど…

83 21/12/26(日)07:08:00 No.880113908

オルバス1位はうそでしょ… ザベルカッチがいるんだぞ…

84 21/12/26(日)07:08:02 No.880113910

>BASARAXからはもうクソさも強さもぶっちぎりのあの野菜しか考えられないのがいい 弱キャラ列伝枠もしっかり確保できる

85 21/12/26(日)07:08:09 No.880113920

ハンターのヴィクトルは面白かったがセイバーはなんか技変わっちゃってつまらなくなっちっまった

86 21/12/26(日)07:08:19 No.880113928

>俺の好きなゲームも紹介してほしいなぁ >と思ったけどキャラじゃなくてゲームが壊れてた スカルガールズ?

87 21/12/26(日)07:08:41 No.880113950

フォボスのイカれ方はまあよく知られてるしそんな衝撃もなかった というか対戦が流行ったセイバーではその凶悪さから(?)削除されたキャラなのでそんなに問題なかったともいう ハンターの話でいったらパイロンもイカれすぎてたしまさにボスがそのまんま使えるって性能だったもの

88 21/12/26(日)07:08:49 No.880113957

SFVって頑張ってるんだなってクソキャラ列伝見てると思う

89 21/12/26(日)07:09:07 No.880113994

ヴァンパイアシリーズはデータと実際対戦した感覚とで印象がぜんぜん違うと思う アニメーションの力なんだらろうけど

90 21/12/26(日)07:09:18 No.880114010

電撃パンチ判定とヒットバックは優秀だけど発生が遅いんだよな…

91 21/12/26(日)07:09:38 No.880114039

>電撃パンチ判定とヒットバックは優秀だけど発生が遅いんだよな… 前ダッシュないしな

92 21/12/26(日)07:11:02 No.880114144

>スカルガールズ? DOA6 初期バージョンの海賊船辺りならいけそうだなって

93 21/12/26(日)07:11:18 No.880114180

ビクトル使いは起き上がりに移動技重ねて択を迫る

94 21/12/26(日)07:11:46 No.880114219

オルバス一位は中段があった初代じゃない?

95 21/12/26(日)07:12:18 No.880114268

初代でいえば最強オロバスはまあありえるというか普通 見えない蟹パンと泡ハメが絶対脱出不能だからカッチだろうとザベルだろうとハメられたら逃げらんない

96 21/12/26(日)07:12:46 No.880114302

サスカッチビシャモンアナカリスがランキング上位だった気が

97 21/12/26(日)07:13:39 No.880114357

カニパン判定もヤバいからな やっぱヴァンパイアは壊れゲー

98 21/12/26(日)07:14:45 No.880114436

ゲーメストにのってた最初の大会優勝者はオルバスだったような

99 21/12/26(日)07:15:33 No.880114515

オルバスはいいもんの妖怪だから好きだった 同じ理由でビシャモンは嫌いだった

100 21/12/26(日)07:17:50 No.880114740

昔の格ゲーやばない?

101 21/12/26(日)07:18:11 No.880114768

カッチは見えてる糞だから分かりやすいだろ

102 21/12/26(日)07:20:18 No.880114949

ゲームが壊れてるのは何やってるか見えない画面のマーベルの方

103 21/12/26(日)07:21:24 No.880115042

どれかのフォボスは即死コンボあったよね 確か相手浮かせるビット当ててから上から前に機銃掃射する技を連打するやつ

104 21/12/26(日)07:22:24 No.880115129

初代オロバスの蟹パンは出がおそらく8だか9フレだかの中段で当たるとダウンして2段攻撃っていうトンデモ技でダウンした相手に持続当てするとガードされてもオロバス有利だからまず見えないしガードできても状況が進展しない(アドバもない)っていうえげつなさだった

105 21/12/26(日)07:23:41 No.880115259

昔の格ゲーは当時流行ってたのでも今見るとよくこんなのやってたなってのばかりだよ

106 21/12/26(日)07:24:07 No.880115300

>どれかのフォボスは即死コンボあったよね >確か相手浮かせるビット当ててから上から前に機銃掃射する技を連打するやつ 動画で説明してたけど普通にコンフュから通常技当ててくと死ぬ ちょっと足りないなーってときは最後にゲージ使ってトドメ刺したりする

107 21/12/26(日)07:24:52 No.880115374

>昔の格ゲーは当時流行ってたのでも今見るとよくこんなのやってたなってのばかりだよ まあそれはそれで面白いのは確かなのよ

108 21/12/26(日)07:25:51 No.880115473

スト4ザンギ回は見る度にめっちゃ共感してしまう

109 21/12/26(日)07:26:18 No.880115509

当時のゲーセン事情でどれがキャラランク1位だとか測れないんじゃねーかな

110 21/12/26(日)07:26:26 No.880115520

2Dも大概だけどバーチャとか金の減りやばかっただろうな 1プレイ200円とかだったし

111 21/12/26(日)07:27:13 No.880115597

プレイヤー環境に与えた影響って大事だよね

112 21/12/26(日)07:29:09 No.880115779

>当時のゲーセン事情でどれがキャラランク1位だとか測れないんじゃねーかな 当時はローカルルールというか暗黙の了解で禁止されてる行為があったり 待ちどころか飛び道具も嫌われてたりと単純に測れない要素多いな

113 21/12/26(日)07:29:47 No.880115843

BASARAはそもそもの基礎システムがうんちでコンボもめんどいから 実際やっても動画で見るような惨状まで行かないで辞めちゃうことのが多いぞ

114 21/12/26(日)07:39:06 No.880116661

まぁ蟹パンはないけどハンターでも胸糞悪くなるかならないかで言うなら相当胸糞ではある

115 21/12/26(日)07:40:26 No.880116792

泡でハメるのはセイヴァーだっけ クソ度高えな!

116 21/12/26(日)07:41:17 No.880116891

>>当時のゲーセン事情でどれがキャラランク1位だとか測れないんじゃねーかな >当時はローカルルールというか暗黙の了解で禁止されてる行為があったり >待ちどころか飛び道具も嫌われてたりと単純に測れない要素多いな バーチャの回見てああ~あったなぁって懐かしくなっちゃった

117 21/12/26(日)07:46:40 No.880117412

新作じゃなくていいから移植版遊びたい

118 21/12/26(日)07:47:44 No.880117534

リザレクション買おうぜ勿論新品でな

119 21/12/26(日)07:49:58 No.880117760

>泡でハメるのはセイヴァーだっけ >クソ度高えな! 言うてオルバスも上位陣からすると攻め手がこれに依存しがちなのがね 上はダッシュするだけで超高速の中下段択押し付けるのやめろ

120 21/12/26(日)07:52:58 No.880118105

泡はまあクソなんだけど泡があったところでトップ層には入れないのがセイヴァー

121 21/12/26(日)07:53:40 No.880118192

最近スレ画のプレイ動画を見て「こんな動きができるんだ…」ってなったな

122 21/12/26(日)07:54:47 No.880118331

>リザレクション買おうぜ勿論新品でな PSPのタワーは簡易コマンドも実装されてて遊びやすかったからあれ移植してほしいわ

123 21/12/26(日)07:56:41 No.880118583

むしろセイヴァーでモリガンが弱くされすぎというか…デミトリもだけど波動昇竜がゲームシステムと噛み合ってないのがキツい

124 21/12/26(日)07:57:24 No.880118676

クソキャラはクセある奴ばかりだからなんか許されてた感はある まああんだけ使いこなせるならまあ良いか…みたいな

125 21/12/26(日)08:00:17 No.880119025

ザベルが変な当たり方すると同じ技が繰り返し入り続けるコンボなかったっけハンターフォボス コンフュじゃないなんかのゲージ使用技だったような

126 21/12/26(日)08:00:35 No.880119074

いっそのことヴァンパイア新作とか出さないかな…

127 21/12/26(日)08:01:14 No.880119165

>クソキャラはクセある奴ばかりだからなんか許されてた感はある >まああんだけ使いこなせるならまあ良いか…みたいな カッチくん割と動きが素直じゃない?それ以外は同意だけど

128 21/12/26(日)08:02:01 No.880119265

>泡でハメるのはセイヴァーだっけ >クソ度高えな! 泡ハメは初代からあって初代の時は特定状況では絶対脱出不能だからオルバスにゲージさえあればそのまま死ぬ ハンター以降は泡ハメは健在だけど逃げられる要素がいくつか出てきて絶対的な強さではない

129 21/12/26(日)08:02:43 No.880119354

本当にカジュアル向けのクソの投げつけあいって感じで嫌いじゃなかったよ セイヴァーは流石に色々加速し過ぎた感あるけど

130 21/12/26(日)08:03:01 No.880119388

>いっそのことヴァンパイア新作とか出さないかな… 全員人外全開でトンチキモーションから固有やられから大量にあってドットでも3Dでも地獄だし 総員無茶苦茶やりまくるのでバランス調整できる人間もう業界に残ってなさそうだし…

131 21/12/26(日)08:03:21 No.880119425

>カッチくん割と動きが素直じゃない?それ以外は同意だけど カッチにはカッチでいくかそいつが死ぬかクリアするまで他のゲームやってるのが正解だから…

132 21/12/26(日)08:06:15 No.880119802

ビシャモンは難しい事しなくてもクソ強いから超厄介

133 21/12/26(日)08:07:06 No.880119901

カッチは距離たっぷり取ってて射撃型なら戦えるかなと思うとメガクラッシュみたいなツララが雑に刺さったりする

134 21/12/26(日)08:07:33 No.880119953

QBeeとかアレやってる側も中段なのか下段なのか分からんだろ…

135 21/12/26(日)08:08:07 No.880120016

ハンターセイバーカッチはまあいうてカプコンの格ゲーはバランスいい方だと言われてる中でもぶっちぎりで壊れてる神キャラって言われる存在から不動に位置にいる1柱だもん 他の神キャラはJOJOのヒリとかMVC3の修正前のセンチネルとかそこら辺だよ?

136 21/12/26(日)08:09:06 No.880120123

セイバーになって早すぎてついてけなくなった でも新作欲しいなあ…

137 21/12/26(日)08:13:17 No.880120673

クソだらけなんだけど見えないクソとか反応出来ないクソとかはあんまないから絶妙に不快感は低い気がするハンター

138 21/12/26(日)08:13:33 No.880120696

>QBeeとかアレやってる側も中段なのか下段なのか分からんだろ… 地上にいる時間の方が短いよな

139 21/12/26(日)08:14:44 No.880120851

上位キャラが凄いからアナカリスでピラミッド択押し付けまくっても特になんも言われなかったな

140 21/12/26(日)08:19:47 No.880121472

頭使って強いキャラより何も考えなくても強いキャラのほうがいいな

141 21/12/26(日)08:22:28 No.880121799

クソキャラ列伝垂れ流しで見てたけどブレイブルーのキャラクソ度が他とワンランク違う感じがした

142 21/12/26(日)08:24:15 No.880122054

>いっそのことヴァンパイア新作とか出さないかな… リザレクションが全然売れなかったからもう絶望的とか前に立ってたスレで聞いた

143 21/12/26(日)08:25:23 No.880122220

万場一致でクソだったから誰も禁止に反対しなかったJOJOの鳥

144 21/12/26(日)08:26:19 No.880122339

>クソキャラ列伝垂れ流しで見てたけどブレイブルーのキャラクソ度が他とワンランク違う感じがした ブレブルはなんつうか昔懐かしいゲームとして成立してないレベルのクソの投げ合いって感じでそら人気出ないわって思った

145 21/12/26(日)08:26:51 No.880122405

今までで一番ダメなキャラは多分暴走庵

146 21/12/26(日)08:27:03 No.880122438

>>いっそのことヴァンパイア新作とか出さないかな… >リザレクションが全然売れなかったからもう絶望的とか前に立ってたスレで聞いた リザレクション売れたら続編出すかもね!って開発が発言してて 結果売れなかったから諦めてねってなった ただの移植がそもそもそこまで売れるわけはないのでまあただのリップサービス

147 21/12/26(日)08:27:37 No.880122512

リザレクションが9年前だからな音沙汰ないってことはそういうことなんだ

148 21/12/26(日)08:27:52 No.880122550

ブレイブルーはなんかみんな別ゲーやってるイメージがある

149 21/12/26(日)08:28:36 No.880122645

アークあたりが突然トチ狂ってヴァンパイアの版権借りる事に期待するしかないんだ

150 21/12/26(日)08:28:38 No.880122655

昔の格ゲーの攻撃力が高いのって金使わせる為かな

151 21/12/26(日)08:29:40 No.880122763

>昔の格ゲーの攻撃力が高いのって金使わせる為かな 時間はまあ露骨に調整してたよな

152 21/12/26(日)08:30:31 No.880122902

水邪とか空飛ぶ爺とかいたけどやっぱナデシコッ!はクソだと思う

153 21/12/26(日)08:30:54 No.880122956

>万場一致でクソだったから誰も禁止に反対しなかったJOJOの鳥 あれ使ってる本人が一番つまんないタイプのキャラだからなあ

154 21/12/26(日)08:31:03 No.880122986

ハンターの講師ならウメハラ呼べよとは思うね

155 21/12/26(日)08:31:22 No.880123034

どうも毎回新キャラは弱い印象があるゲーム

156 21/12/26(日)08:31:25 No.880123045

でもブレイブルーはブレイブルーでしかできない対戦できるからたまにやりたくなる

157 21/12/26(日)08:31:46 No.880123104

>アークあたりが突然トチ狂ってヴァンパイアの版権借りる事に期待するしかないんだ モリガンモチーフでINOになる会社だぞアーク

158 21/12/26(日)08:33:01 No.880123283

>ハンターの講師ならウメハラ呼べよとは思うね その動画大丈夫?

159 21/12/26(日)08:33:31 No.880123372

当時サスカッチは露骨に強くてビシャモンは癖があるけど強くてフォボス使ってる人は全然見なかった ハイスコアガールでもやたら推されてたけど全然記憶にないんだよな対人フォボス

160 21/12/26(日)08:35:32 No.880123780

コンフュからの即死のインパクトが強くて最初は最上位扱いされたりもしてたからな 最終的には喰らうほうが悪いになったが

161 21/12/26(日)08:35:34 No.880123788

フォボスはコンフュばっか言われるけど立ち回りキャラだから上手くないと勝てないし カッチで脳死ダッシュJ弱Pで突っ込んでチェーンする方がはるかに楽しいから使用率の差はしょうがないよ

162 21/12/26(日)08:36:52 No.880124065

フォボスは秋葉原とか新宿(高田馬場)とか一部では結構見た 初期はどこでも見たという感じではないな

163 21/12/26(日)08:37:34 No.880124222

フォボスは動画でも言われてるけどジャンプ起動が特殊で難しかったからね でも当時から強い強いってのは言われてたしまずダッシュ大Pだけでもクソ強くてそれだけでも制圧できるぐらいだったよ

164 21/12/26(日)08:38:05 No.880124338

カッチが弱いヴァンパイアを知らない 安定して強かったから常に使ってた どれか弱いのあった?

165 21/12/26(日)08:39:04 No.880124613

カッチビシャモンパイロンが強かったの?

166 21/12/26(日)08:39:50 No.880124788

>どれか弱いのあった? ない 神に劣化など存在しない

167 21/12/26(日)08:40:31 No.880124962

>でも当時から強い強いってのは言われてたしまずダッシュ大Pだけでもクソ強くてそれだけでも制圧できるぐらいだったよ ランチャーと大Kとかだけでも強いには強いんだよね もちろん触られたときに捌けないとそのまま死ぬから結局実力は必要なんだけど

168 21/12/26(日)08:41:36 No.880125172

>カッチビシャモンパイロンが強かったの? ハンターならカッチビシャモンパイロンフォボスじゃないかな セイバーだとカッチザベルビシャモンQBあと何かだった気がする

169 21/12/26(日)08:42:02 No.880125272

カッチはだいたい常に最上位にいたはず セイヴァー2だけは知らないけど

170 21/12/26(日)08:43:57 No.880125646

フォボスが強キャラなのも間違いじゃないし派手な要素があったから動画化するのもわかるよ

171 21/12/26(日)08:44:42 No.880125757

フォボスかわいいよね タツカプのEDでロールちゃんのお手伝いロボットになってた

172 21/12/26(日)08:44:48 No.880125772

この流れだとカッチ他もやるんじゃない

↑Top