ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/26(日)02:10:21 No.880086578
派生機少ないなこいつ
1 21/12/26(日)02:13:11 No.880087198
パーツ単位はかっこいいのに 全体で見ると纏まりが無い気がする
2 21/12/26(日)02:13:24 No.880087249
マラサイ自身がハイザックの派生機なイメージ それにしても頭身ひっくいな!
3 21/12/26(日)02:14:23 No.880087473
同期のネモも派生が少ない
4 21/12/26(日)02:14:24 No.880087477
顔でかいからや
5 21/12/26(日)02:14:58 No.880087609
ザク3よりザクの後継ぽい
6 21/12/26(日)02:16:04 No.880087875
>ザク3よりザクの後継ぽい ハイザックならわかるけどマラサイのどこが…? グフだのイフリートだのみてぇじゃん頭
7 21/12/26(日)02:16:53 No.880088076
当時から改修機然としたデザインだがそれがいいて感じ
8 21/12/26(日)02:17:33 No.880088239
ザクのデザインじゃないけどザクぽい雰囲気なんだよ
9 21/12/26(日)02:18:49 No.880088550
こんな頭でかかったっけ…
10 21/12/26(日)02:19:13 No.880088631
ザク以上に右肩のやつ使いづらそう
11 21/12/26(日)02:20:08 No.880088814
エイリアン風味はある
12 21/12/26(日)02:20:10 No.880088828
でも好き
13 21/12/26(日)02:20:25 No.880088887
ジオン残党がむっ!いいねぇして使うくらいにはジオン
14 21/12/26(日)02:20:34 No.880088919
この時期は変なのが生まれては即消えていくから 派生が出るほど長生きしてくれないMSがいっぱい
15 21/12/26(日)02:20:38 No.880088931
互換性もそんなに無さそうだ
16 21/12/26(日)02:21:31 No.880089116
ずっと見つめてるとツノの位置がおかしい気がしてくる
17 21/12/26(日)02:21:48 No.880089164
何かマラサイをバーザム並の性能にした機体とかあるらしい
18 21/12/26(日)02:22:14 No.880089266
エイリアンというよりプレデターじゃない?
19 21/12/26(日)02:22:19 No.880089280
ガーベラテトラみたいに偽装で頭にジオンっぽいの被せてる言われても納得の頭のデカさ そういやこいつ当初はエゥーゴに流される予定だったんだよな…
20 21/12/26(日)02:23:31 No.880089509
アナハイムからティターンズに身売りされた子だから派生少なくても仕方ない
21 21/12/26(日)02:23:51 No.880089568
兜みたいな頭がいい
22 21/12/26(日)02:24:44 No.880089731
この辺の時代は使ってる機体で良い者と悪者が分かりにくいね
23 21/12/26(日)02:24:54 No.880089755
肩のシールド使いにくそう
24 21/12/26(日)02:25:22 No.880089839
ゲームだとビームライフルがちょっと使い勝手悪かった記憶がある
25 21/12/26(日)02:27:27 No.880090211
>この辺の時代は使ってる機体で良い者と悪者が分かりにくいね リアルロボットという解釈が猛威を振るっていた頃にガンダムの続編だからな… そりゃ敵も味方もGMⅡって訳にはいかんだろうが
26 21/12/26(日)02:31:09 No.880090876
なんかちんちくりんに見えちゃう
27 21/12/26(日)02:32:26 No.880091061
>パーツ単位はかっこいいのに >全体で見ると纏まりが無い気がする 色がだめなんだ
28 21/12/26(日)02:32:59 No.880091152
>そういやこいつ当初はエゥーゴに流される予定だったんだよな… A.E.U.Gの現場部隊員は少なくない割合が合法非合法問わずに連邦軍に編入した元ジオン系パイロットだからね モノアイ顔にはむしろ馴染みがある
29 21/12/26(日)02:37:07 No.880091826
どう思われますかクワトロさん
30 21/12/26(日)02:37:39 No.880091920
ヘルメットはずすとちょっとザク fu650137.jpg
31 21/12/26(日)02:37:52 No.880091966
>色がだめなんだ 確かに緑色はかっこいい けどそれだけだろうか…
32 21/12/26(日)02:38:47 No.880092123
ザクからの派生っぽい上にめっちゃかっこいい
33 21/12/26(日)02:39:08 No.880092180
ネモとフレームや内装品の多くを共用する兄弟機種らしいけど そうかなあ…?
34 21/12/26(日)02:39:23 No.880092224
さい らま
35 21/12/26(日)02:39:29 No.880092251
設定画のほうのレイズナーみたいなバランスだなスレ画 本編だともうちょい頭小さかったような
36 21/12/26(日)02:43:48 No.880092844
ああでも顔立ちだけならむしろグフね 下はザク系だけど
37 21/12/26(日)02:45:02 No.880093032
めんごめんご色々あってマラサイポシャったわ 代わりにネモあげるから許して
38 21/12/26(日)02:46:40 No.880093233
名前もアレだよな…マラでサイだし…
39 21/12/26(日)02:47:26 No.880093311
上半身脱いだ武士みたいに見える
40 21/12/26(日)02:49:12 No.880093552
こんなエイリアンみたいな頭だっけ…
41 21/12/26(日)02:50:23 No.880093685
>何かマラサイをバーザム並の性能にした機体とかあるらしい 元から性能は殆ど変わらないぞ
42 21/12/26(日)02:51:53 No.880093891
>ゲームだとビームライフルがちょっと使い勝手悪かった記憶がある エウティタだと3連射できるけど1発が普通のビームライフルの3分の1以下で2発当たらないとよろけないのに弾速と誘導がマシンガン並に弱くてカートリッジ式のはずなのに回復がビーム兵器でおまけにクソ遅くて控えめに言ってもゴミだった
43 21/12/26(日)02:53:46 No.880094144
>エウティタだと3連射できるけど1発が普通のビームライフルの3分の1以下で2発当たらないとよろけないのに弾速と誘導がマシンガン並に弱くてカートリッジ式のはずなのに回復がビーム兵器でおまけにクソ遅くて控えめに言ってもゴミだった 特格だかの振り向き様にビームサーベルぶっ指すの好きだった
44 21/12/26(日)02:54:40 No.880094255
バトオペでもクールタイム長いリロード遅いでお世辞にも強いとは言えないけど マラサイライフルは弱くされる決まりでもあるのか…
45 21/12/26(日)02:57:02 No.880094549
ロゼット系とUC版ぐらいか?派生機て ロゼットもプロトマラサイてな感じではあるが
46 21/12/26(日)02:57:19 No.880094605
こいつは大気圏で燃えるのにおっちゃんが耐えるのがどうも分からん
47 21/12/26(日)02:57:22 No.880094612
マキオンだと一応カートリッジ式リロードになって手軽にばら撒けるようにはなったけど射撃武器としてはそんな強くは無いかな…
48 21/12/26(日)02:57:51 No.880094686
スレ画最高にカッコよくね!?
49 21/12/26(日)02:58:17 No.880094739
>こいつは大気圏で燃えるのにおっちゃんが耐えるのがどうも分からん おっちゃんはフィルム使ってたじゃん
50 21/12/26(日)02:59:45 No.880094920
>>何かマラサイをバーザム並の性能にした機体とかあるらしい >元から性能は殆ど変わらないぞ それだとバーザムを作る意味は!?
51 21/12/26(日)03:00:47 No.880095054
>それだとバーザムを作る意味は!? ほぼ同等の性能で調達コストが安く構造が簡便だから修理しやすい
52 21/12/26(日)03:01:14 No.880095113
>>>何かマラサイをバーザム並の性能にした機体とかあるらしい >>元から性能は殆ど変わらないぞ >それだとバーザムを作る意味は!? AoZ時空的には本命量産機が間に合わないから簡易量産機として出したのがバーザム
53 21/12/26(日)03:01:34 No.880095160
性能自体はあの時代(当初)の量産機としてそこまで悪くない カクリコンが加速性が良いと褒めて、カミーユもターンが速いとか言ってるけど 推力は割とあってホバーや地球で短時間飛ぶのも可 ライフルはハイザックのだけどそこそこの火力と容量あってなんなら他の機体の武器や盾も使える サーベル出力はジム系サーベルより(やや)上で最近だとゲルググのナギナタの発展型とか設定ある 装甲材もガンダリウムガンマ
54 21/12/26(日)03:01:59 No.880095212
>それだとバーザムを作る意味は!? アナハイムに頼り切りも心許なかろう?
55 21/12/26(日)03:02:24 No.880095272
>マキオンだと一応カートリッジ式リロードになって手軽にばら撒けるようにはなったけど射撃武器としてはそんな強くは無いかな… あの頃は連射ライフルは微妙に飛ばない調整入ってるからな…まあ今の方は数撒けるけどダウン取る能力更に落ちてる玩具だけど
56 21/12/26(日)03:03:36 No.880095426
>ライフルはハイザックのだけどそこそこの火力と容量あってなんなら他の機体の武器や盾も使える フェダーインライフルも装備してなかったっけ?
57 21/12/26(日)03:04:04 No.880095479
味方側にするつもりだっただけはあるデザイン
58 21/12/26(日)03:04:16 No.880095503
>おっちゃんはフィルム使ってたじゃん あのフィルム後に使われてるの見たこと無いけど 標準装備にしていいんじゃないかと思う
59 21/12/26(日)03:05:15 No.880095628
>それだとバーザムを作る意味は!? マラサイってアナハイムのライセンス品だから 自前で同等品作るのも悪くないと思うよ
60 21/12/26(日)03:05:21 No.880095635
>標準装備にしていいんじゃないかと思う それがバリュートに派生したけどあのときはカミーユが破いたから…
61 21/12/26(日)03:07:27 No.880095841
>フェダーインライフルも装備してなかったっけ? アニメUCでフェダーインライフルもウミヘビも使ってる 設定だとハイザックの盾も持てる ちなみに連邦機のジム(カスタムやクゥエル、Ⅱ)はサーベルが古いモデル使い回されてるから出力向上してないので マラサイのサーベルの方がちょっとだけ強い
62 21/12/26(日)03:08:06 No.880095924
>あのフィルム後に使われてるの見たこと無いけど >標準装備にしていいんじゃないかと思う 使いもしないコロニー防衛仕様とかの機体にも標準装備で持たせるの無駄じゃん? それならオプションでバリュートシステムという形にした方が得だよ そもそも大気圏突入時の戦闘とかレアケースもいいところな筈だし 結構な頻度で見る気もするけど
63 21/12/26(日)03:08:09 No.880095932
>あのフィルム後に使われてるの見たこと無いけど >標準装備にしていいんじゃないかと思う 再テストしたら乗ってた中身が丸焼けになったので安全なバリュートになりました
64 21/12/26(日)03:09:50 No.880096116
イフEXAMはこいつから逆算かな
65 21/12/26(日)03:10:29 No.880096197
>マラサイのサーベルの方がちょっとだけ強い なおネモとリック・ディアスと百式もサーベルは同型で サーベルの出力はマラサイのサーベルと同程度
66 21/12/26(日)03:11:17 No.880096304
バーザムは地球連邦軍内製という強みがある
67 21/12/26(日)03:12:32 No.880096434
あのフィルムはテレビ版のみじゃないの?
68 21/12/26(日)03:13:45 No.880096563
>何かマラサイをバーザム並の性能にした機体とかあるらしい その2機の元の性能差がどうなのかすらわかるやつこの世界に存在すんのか疑問なんだが
69 21/12/26(日)03:13:48 No.880096567
散弾でカメラ壊されてたけど 普通に戦闘継続してたなジェリド そんなに時間経たず撤退指示出て撤退したが
70 21/12/26(日)03:13:55 No.880096581
フィルムなんかで再突入出来るわけないじゃないですかバカバカしい
71 21/12/26(日)03:15:15 No.880096730
>フィルムなんかで再突入出来るわけないじゃないですかバカバカしい Gメカの存在しない世界線からのレス
72 21/12/26(日)03:16:02 No.880096807
>>あのフィルム後に使われてるの見たこと無いけど >>標準装備にしていいんじゃないかと思う >再テストしたら乗ってた中身が丸焼けになったので安全なバリュートになりました 運悪けりゃあそこで死んでたわけだ
73 21/12/26(日)03:16:13 No.880096820
>ザクのデザインじゃないけどザクぽい雰囲気なんだよ 量産機然としたデザインの良さがあると思う
74 21/12/26(日)03:16:33 No.880096857
バーザムの方が推力あるけど マラサイより大きくて重いんだな 出力はマラサイが上
75 21/12/26(日)03:16:36 No.880096861
長い事サーベルとライフルのみでやってきたけど 最近色々とティターンズ機の武器を持てるようになったやつ
76 21/12/26(日)03:16:47 No.880096887
>運悪けりゃあそこで死んでたわけだ ギリギリでホワイトベースの上に乗れたからなんとかなった
77 21/12/26(日)03:17:09 No.880096921
真っ赤で偉そうにツノ生えてて量産機っぽさはだいぶ低くね 元からカスタム機みたいな見た目というか
78 21/12/26(日)03:17:48 No.880096975
量産機と言うか敵機
79 21/12/26(日)03:18:20 No.880097039
時代はマラサイよりハイザックカスタムさ!
80 21/12/26(日)03:18:24 No.880097044
おっちゃんは最悪コアファイターで脱出出来るか
81 21/12/26(日)03:20:14 No.880097236
初登場時はネームド乗機としてそこそこの強さと目立つ出番を与えられて以降はモブBの立ち位置になる つまりグフの系譜
82 21/12/26(日)03:20:16 No.880097242
敵がジオンじゃないから面倒だったのかな
83 21/12/26(日)03:21:08 No.880097353
>初登場時はネームド乗機としてそこそこの強さと目立つ出番を与えられて以降はモブBの立ち位置になる >つまりグフの系譜 それドムにも同じことが言えそう
84 21/12/26(日)03:22:33 No.880097497
>>初登場時はネームド乗機としてそこそこの強さと目立つ出番を与えられて以降はモブBの立ち位置になる >>つまりグフの系譜 >それドムにも同じことが言えそう ザクドムゲルググは後世に派生機だの後継機だのいるじゃん そう言うのない点がグフと被る
85 21/12/26(日)03:23:12 No.880097586
捏造しても良さそうなもんなのに出ないな グフ2
86 21/12/26(日)03:25:18 No.880097834
ノリス版のガトリンググフは良かったなぁ
87 21/12/26(日)03:25:22 No.880097842
ダムAの漫画のどれかに居そうで居ないリック・グフ
88 21/12/26(日)03:26:25 No.880097953
ゲルググは最近なんか2飛ばしてゲルググ3が生えてきたからな…
89 21/12/26(日)03:26:48 No.880097984
グフは一般兵向けにロッドと指バルカン封じると結局ザク派生でいいじゃんってなるのが
90 21/12/26(日)03:27:32 No.880098075
ザクとは違うんじゃなかったんですか…
91 21/12/26(日)03:28:39 No.880098182
グフってなんか変な武器ばっか持ってるな
92 21/12/26(日)03:29:03 No.880098229
グフのコンセプトである地上戦に特化した高出力高運動性重装甲(ザク比)による近接格闘戦特化機 その物がグリプス戦役のどこで必要なの?って事になったからな
93 21/12/26(日)03:29:04 No.880098233
グフって制作時期的に連邦の主力MSをザクコピーみたいなので想定してたんだろうか
94 21/12/26(日)03:29:32 No.880098273
ズゴックやゾックだって宇宙に行ってるのに…
95 21/12/26(日)03:31:09 No.880098452
>グフって制作時期的に連邦の主力MSをザクコピーみたいなので想定してたんだろうか 実際ジムじゃなくてザニーならやれた
96 21/12/26(日)03:32:56 No.880098624
>実際ジムじゃなくてザニーならやれた でも相手は耐ビーム兵器用のコート処理をしてない機体の装甲なんぞ紙風船みたいに破ってくるビーム兵器持ちでした
97 21/12/26(日)03:34:43 No.880098813
>グフは一般兵向けにロッドと指バルカン封じると結局ザク派生でいいじゃんってなるのが 別に指バルカンそのまま武器持てるから封じる必要ないけどな
98 21/12/26(日)03:35:41 No.880098886
>>実際ジムじゃなくてザニーならやれた >でも相手は耐ビーム兵器用のコート処理をしてない機体の装甲なんぞ紙風船みたいに破ってくるビーム兵器持ちでした ビームスプレーガンがジオンのMSに当たってる場面写したアニメ存在しねぇからなぁ
99 21/12/26(日)03:36:12 No.880098940
>ビームスプレーガンがジオンのMSに当たってる場面写したアニメ存在しねぇからなぁ そうなの…?
100 21/12/26(日)03:36:59 No.880099011
サーベルなんて当たれば両断されちまうから出力そんなに大事かな
101 21/12/26(日)03:37:19 No.880099035
1stのグフのヒートソードは柄だけの状態から生えてくるしガンダムの装甲とか盾とか普通に切り裂くしビームサーベルとの優劣がわからなくなる
102 21/12/26(日)03:38:25 No.880099154
このシールドなんなの?
103 21/12/26(日)03:40:43 No.880099350
>>ビームスプレーガンがジオンのMSに当たってる場面写したアニメ存在しねぇからなぁ >そうなの…? 1stの中でジムが敵を倒した描写はテレビ版にはそもそも無くてめぐりあい宇宙のリックドムをビームサーベルで切り倒した1シーンが追加されただけ 一年戦争描いたOVAでも0080と08にはビームスプレーガンというかそもそも素のジムが出てこないし、イグルーはジム改っぽいやつがマシンガン装備 PS3ガンダム戦記のアバンもジムコマンドのビームガンしか描写がない
104 21/12/26(日)03:41:28 No.880099413
ハイザックもマラサイも好き ごめんハイザックは二の腕のパイプ千切らせて
105 21/12/26(日)03:41:57 No.880099454
ヒート部分がみょーんって生えてくるグフのヒートソード明らかに超兵器なのに全然クローズアップされないよな
106 21/12/26(日)03:43:12 No.880099559
>ヒート部分がみょーんって生えてくるグフのヒートソード明らかに超兵器なのに全然クローズアップされないよな あの頃は設定があやふやだから…
107 21/12/26(日)03:43:51 No.880099622
形状記憶金属じゃなく試作ビームサーベルって事にすればいいのにラルグフ
108 21/12/26(日)03:44:24 No.880099680
1stのジムはバズーカどころかザクマシンガンでボコスカ死ぬし蹴られたボール当たって死ぬし 映像はなくともザクもビーム当たったら死ぬだろうし そこまでビーム兵器の優位性を感じないぜ一年戦争 どっちも当たれば死ぬぜー
109 21/12/26(日)03:45:34 No.880099791
>形状記憶金属じゃなく試作ビームサーベルって事にすればいいのにラルグフ 初のビーム兵器搭載云々って言うゲルググギャンへに配慮じゃないか ザク1スナイパーはどうやねんって気もするが
110 21/12/26(日)03:47:15 No.880099945
1srガンダム作中の装甲はホワイトベース組除いてみんな紙風船だよな 逆にΖとZZはどいつもこいつも硬すぎる と思ったら逆シャアではどいつもこいつも紙風船になる
111 21/12/26(日)03:48:54 No.880100104
0080のモビルスーツは連邦ジオン問わずベニヤ板で出来てる
112 21/12/26(日)03:51:32 No.880100338
>ザク1スナイパーはどうやねんって気もするが ザクスナイパーはあれゲルググとか出てくるような時期に 旧式化した旧ザクをどうにか使うプランとかじゃなかったか?
113 21/12/26(日)03:52:45 No.880100456
みんなもっとガンダムMk2のビームライフル使ってほしい かっこいいじゃんあれ
114 21/12/26(日)03:57:17 No.880100820
>みんなもっとガンダムMk2のビームライフル使ってほしい >かっこいいじゃんあれ そもそもMk2以外使えるのかな 一応後付けでユニバーサル規格が生えてきてMS同士の互換性あるよとなってるけど 専用ライフルだの専用サーベルだの多いな…
115 21/12/26(日)03:58:00 No.880100875
>専用ライフルだの専用サーベルだの多いな… なんのためにわざわざ手足ついてるのってなるよね
116 21/12/26(日)04:00:51 No.880101101
MK2ライフルはAOZ系がよく持つしマラサイはフェダーイン持つしグリプス期はまだ頑張ってる
117 21/12/26(日)04:08:31 No.880101713
MK2のライフルはカートリッジ式だし機体出力とか関係なさそう 一般兵にも配備したら脅威だと思うんだよね コスト高いのかな
118 21/12/26(日)04:21:09 No.880102636
>形状記憶金属じゃなく試作ビームサーベルって事にすればいいのにラルグフ ギャンの立場が…
119 21/12/26(日)04:22:41 No.880102743
>専用ライフルだの専用サーベルだの多いな… ライフルは意外と共通のやつ多いけどサーベルはあんまり流用しないよね…
120 21/12/26(日)04:24:42 No.880102898
>ギャンの立場が… 盾が本体でしょ?
121 21/12/26(日)04:24:59 No.880102924
>MK2のライフルはカートリッジ式だし機体出力とか関係なさそう >一般兵にも配備したら脅威だと思うんだよね >コスト高いのかな カートリッジ式って言うならあの時代カートリッジ式多くない?何故かジム系は頑なにカートリッジ使わないけど
122 21/12/26(日)04:30:31 No.880103297
>>ギャンの立場が… >盾が本体でしょ? サーベル使うために他の全てを盾に集約したのがギャンだぞ
123 21/12/26(日)04:51:05 No.880104908
>>MK2のライフルはカートリッジ式だし機体出力とか関係なさそう >>一般兵にも配備したら脅威だと思うんだよね >>コスト高いのかな >カートリッジ式って言うならあの時代カートリッジ式多くない?何故かジム系は頑なにカートリッジ使わないけど ビームを撃つのにビームの元とそれを加速だかなんだかする電力が必要なはずだから機体出力は普通に必要なはず… ジムがⅢになってもカートリッジないライフルなのは何なんだろうね あっちのが威力高いとかあるのかもしれない
124 21/12/26(日)04:55:20 No.880105169
>ジムがになってもカートリッジないライフルなのは何なんだろうね >あっちのが威力高いとかあるのかもしれない スタート地点のジム2と比べたらハイザックのライフルの方が出力高いはず ジム3までチマチマ改造して出力上げてるけどそれやるならハイザックライフルの出力上げた方が良かったと思うんだよね… ジム用のビームライフルの方がコンパクトで使いやすいとか…?