21/12/26(日)02:08:45 軽キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/26(日)02:08:45 No.880086214
軽キャン欲しい…
1 21/12/26(日)02:13:01 No.880087165
俺だって欲しい
2 21/12/26(日)02:15:07 No.880087642
ちゃんとしたキャンピングカーは高くて買えないけど軽なら買えそう
3 21/12/26(日)02:16:32 No.880087993
300万ぐらい?
4 21/12/26(日)02:16:48 No.880088060
>ちゃんとしたキャンピングカーは高くて買えないけど軽なら買えそう 値段もだが置き場所に困らないのがいいね
5 21/12/26(日)02:17:21 No.880088191
シェルをDIYしよう!
6 21/12/26(日)02:23:22 No.880089488
軽キャン買って河口湖にバス釣りに行くのが夢です
7 21/12/26(日)02:24:51 No.880089748
長距離走るのは辛そうだ
8 21/12/26(日)02:31:12 No.880090885
ハイゼットカーゴとか買って布団敷いて寝るだけでよさそう
9 21/12/26(日)02:32:07 No.880091019
なんだかんだでいい値段だった気がする そりゃでけえのに比べたら安いが
10 21/12/26(日)02:32:32 No.880091078
>長距離走るのは辛そうだ なんと停車して中で休めるのです
11 21/12/26(日)02:32:35 No.880091086
横風で簡単に倒れそうな見た目だな タイヤ変えればもうちょっとなんとかなるのか?
12 21/12/26(日)02:34:43 No.880091431
軽じゃなくてソリオとかルーミーベースならもう少し余裕出そうだと思ったら 普通にあるんだな
13 21/12/26(日)02:35:16 No.880091524
車中泊用途に色々借りてみたけどハイエース最強だな…ってなった 買っちゃった 軽キャンは力無さすぎるのが辛い あと収納が無い
14 21/12/26(日)02:36:09 No.880091672
>横風で簡単に倒れそうな見た目だな >タイヤ変えればもうちょっとなんとかなるのか? 元々安定性が低めの軽自動車の車高とマスバランス上に偏ってどうにもならん 法定速度でゆったり走る車だ
15 21/12/26(日)02:38:13 No.880092034
>軽じゃなくてソリオとかルーミーベースならもう少し余裕出そうだと思ったら >普通にあるんだな ソリオは乗ったことないから分からないけど ルーミーは母親が乗ってるけど軽と変わらない位走らないよ…
16 21/12/26(日)02:42:46 No.880092718
風に強くするために全高を低く抑えてその分少し前後に伸ばしてて考えたんだけど シルエットが霊柩車だこれ…
17 21/12/26(日)02:46:29 No.880093204
>風に強くするために全高を低く抑えてその分少し前後に伸ばしてて考えたんだけど >シルエットが霊柩車だこれ… そもそもそんな事やったら軽規格一瞬ではみ出して コンパクトカーと同じ税金の小型自動車に構造変更申請しなきゃいけないから それなら最初からコンパクトミニバンのシエンタファンベースやフリードプラスにするわって話
18 21/12/26(日)02:49:03 No.880093528
そりゃ普通の軽バンでも風でめちゃめちゃ揺れるのに更に背を高くしたら安定性ないのか
19 21/12/26(日)02:49:40 No.880093610
軽のスペックがあがったとはいえキャンピングカーにするのは割と無理してるとは思う まあ無い袖は振れないからしょうがないか
20 21/12/26(日)02:51:36 No.880093847
1tトラックのダイハツ・グランマックス(トヨタ・タウンエース)がベースなら格段に安定性も車内容積も増すけどね
21 21/12/26(日)02:51:41 No.880093864
>車中泊用途に色々借りてみたけどハイエース最強だな…ってなった >買っちゃった >軽キャンは力無さすぎるのが辛い >あと収納が無い ひとさらいだー!
22 21/12/26(日)02:53:23 No.880094093
ハイエースベースとかあるんだ
23 21/12/26(日)02:55:11 No.880094307
>ひとさらいだー! fu650156.jpg fu650157.jpg 前も貼ったけど見て!快適空間! キャンピングカーじゃ無くてただのベッド付けただけの貨物車だけど!
24 21/12/26(日)02:56:14 No.880094452
>前も貼ったけど見て!快適空間! >キャンピングカーじゃ無くてただのベッド付けただけの貨物車だけど! 次は大容量ポータブルバッテリーを積み込んで車内で家電製品を使えるようにだな
25 21/12/26(日)02:56:52 No.880094529
本格的にキャンプ仕様に改造すると軽バンとしての能力が死ぬのでいらない
26 21/12/26(日)02:58:12 No.880094726
車内に呪いの人形飾ってる「」初めてみた…
27 21/12/26(日)02:59:04 No.880094833
>次は大容量ポータブルバッテリーを積み込んで車内で家電製品を使えるようにだな ジャクリの1500欲しい
28 21/12/26(日)03:01:17 No.880095121
内装整えるとすごくいいなハイエース
29 21/12/26(日)03:01:37 No.880095168
>本格的にキャンプ仕様に改造すると軽バンとしての能力が死ぬのでいらない 二台目買おうぜ!11!!2
30 21/12/26(日)03:01:40 No.880095177
>fu650156.jpg >fu650157.jpg >前も貼ったけど見て!快適空間! >キャンピングカーじゃ無くてただのベッド付けただけの貨物車だけど! いいな… 四駆?二駆?おいくら万円?
31 21/12/26(日)03:02:17 No.880095259
>キャンピングカーじゃ無くてただのベッド付けただけの貨物車だけど! いいなー 寒さ対策と暑さ対策ってどうしてる?寒さは色々厚着とか冬山用装備とかで どうにか出来そうだけど暑さ対策ってどうしようもなさそう
32 21/12/26(日)03:02:38 No.880095309
ムジーナつけてるからやはり犯罪者なのでは?
33 21/12/26(日)03:03:10 No.880095369
ハイエースが最強だというのはわかってるけど高くて大きいのがネックだね
34 21/12/26(日)03:03:31 No.880095412
パーナさんを狩ってそう
35 21/12/26(日)03:03:52 No.880095447
>寒さ対策と暑さ対策ってどうしてる?寒さは色々厚着とか冬山用装備とかで >どうにか出来そうだけど暑さ対策ってどうしようもなさそう 窓全開にしつつ車内から貼る網で目張りしてポータブルバッテリーでエアサーキュレーターぶん回すってのが一般的だな
36 21/12/26(日)03:04:06 No.880095483
>ハイエースが最強だというのはわかってるけど高くて大きいのがネックだね ハイエースより安くて小さい…タウンエースか!
37 21/12/26(日)03:05:18 No.880095632
>ハイエースより安くて小さい…タウンエースか! 実際タウンエースをコンポジット・バンに改造した車を売る所はある
38 21/12/26(日)03:06:17 No.880095721
買うか・・・NV200!!
39 21/12/26(日)03:06:53 No.880095793
>ハイエースより安くて小さい…タウンエースか! 調べたらキャンパーアルトピアーノって名前で本格的にやってた
40 21/12/26(日)03:06:59 No.880095801
>四駆?二駆?おいくら万円? 四駆で380万円くらいだった(車両のみ・ベッド等除く) ベッドやテーブルや棚はDIYっていうか色々寄せ集めだから正確に総額で幾らかってのは正直わからないな…
41 21/12/26(日)03:12:42 No.880096454
一人が目的地に行くまでの一泊を車内で完全に横になって過ごせる程度でいい サイズも税金も軽自動車の枠をはみ出したくないって人には ホンダN-VANに分厚い低反発車中泊マットレスとキャンプ用寝袋という最上の選択肢があるぞ
42 21/12/26(日)03:15:22 No.880096740
日野とヤマト運輸が開発してるクイックデリバリーの後継機がキャンピングカーどころか救急車にも使えそうで気になる
43 21/12/26(日)03:16:41 No.880096871
>寒さ対策と暑さ対策ってどうしてる?寒さは色々厚着とか冬山用装備とかで >どうにか出来そうだけど暑さ対策ってどうしようもなさそう 極端に暑い・寒い時期には車中泊しない 関東近辺で今くらいなら万年床にしてる布団で十分OK 暖かい時期はスライドドア部に付いてる小窓に網戸つけて開けた状態にする やった事無いけど冷暖房なきゃ死ぬって時期に緊急的に車中泊って時は エンジン掛けっぱなしのトラックが居るようなSA・PAでエンジン掛けっぱにして寝るかな・・・
44 21/12/26(日)03:18:43 No.880097080
結局のところ海外の荒野を何日も掛けて走破するわけでもないんだから 厳寒期や真夏期は普通に最寄りのネットカフェやカプセルホテルに泊まればいいんである
45 21/12/26(日)03:21:38 No.880097397
>ヤマト運輸 ウォークスルーバン欲しいけどもう絶滅危惧種なのかな 中古は大体ボロボロだわ・・・
46 21/12/26(日)03:22:49 No.880097536
ロリと広々エッチできるな…
47 21/12/26(日)03:26:02 No.880097910
>四駆で380万円くらいだった(車両のみ・ベッド等除く) 約400万とか普通に高級車だなハイエース…
48 21/12/26(日)03:32:09 No.880098542
ウォークスルーバン空力に中指立てるようなアホみたいな直角っぷりがデザイン面で大好きで欲しいんだけど品質の怪しい骨董品しかないのがとても悲しい
49 21/12/26(日)03:33:27 No.880098690
>厳寒期や真夏期は普通に最寄りのネットカフェやカプセルホテルに泊まればいいんである その辺はチェックインがゆるゆるなのがいいな 普通に旅館やホテルの予約取ると時間に縛られてしまう
50 21/12/26(日)03:34:36 No.880098802
キャンピングとは行かずとも登山用のマットと寝袋スイと引いて寝るにあたってハスラーとタフのどちらがいいのか
51 21/12/26(日)03:35:49 No.880098898
キャンピングカーは車中泊をよくするような経験をしないと絶対持て余すと自覚している
52 21/12/26(日)03:36:26 No.880098964
>キャンピングとは行かずとも登山用のマットと寝袋スイと引いて寝るにあたってハスラーとタフのどちらがいいのか その手の用途だとフルフラット構造にできる現行ハスラーかな… タフトで寝られるようにクッション類とマットレスで水平構造作って頑張ってみたけど ルーフが低いから車内容積せまくて息苦しいの
53 21/12/26(日)03:38:07 No.880099133
>ルーフが低いから車内容積せまくて息苦しいの むしろ四角い見た目からタフ君の方が天井高いイメージあったけど逆なんだ ありがとう
54 21/12/26(日)03:40:10 No.880099314
でも軽自動車最強のソロキャンパー車種は間違いなくN-VANだよ 助手席側をダイブインフルフラットにすることで2635mmの水平空間ができる fu650209.jpg
55 21/12/26(日)03:44:23 No.880099679
引越しでN-BOXをレンタルして広いなーとか思ってたけど N-VANはもっと広いのか
56 21/12/26(日)03:44:34 No.880099703
まあN-VANは引き換えに助手席と後部座席が商用軽バンより酷い地獄の乗り心地なんだが… ハスラーは全座席が均等に程々に快適でデコボコあるけど何も手を加えずフルフラット化できる タフトは前座席だけライズ(ロッキー)から引っこ抜いてきてるからめっちゃ快適 後部座席もまあ…辛いってほどじゃないけど長距離移動には向かない
57 21/12/26(日)03:46:52 No.880099908
NVANはあまりにも業務用すぎる
58 21/12/26(日)03:50:13 No.880100235
ドライバーだけが快適に動き回って目的地近くで一人でゴロ寝するのに最高のNVAN 3-4人が常用できて1-2名が車中泊するのにそれほど過不足ないのがハスラー 前席の1-2名がめっちゃ快適で高速道路もスイスイ走れるけど車中泊というと上体起こしての仮眠程度になるのがタフト
59 21/12/26(日)03:50:16 No.880100238
N-VANはFFで車室広いのが利点じゃないんですか…!!
60 21/12/26(日)03:50:31 No.880100255
無駄に大型免許持っているから日野ポンチョの中古でキャンピングカーとか夢見たけど 今ググッたら中古でもそんなに売ってねぇなぁ
61 21/12/26(日)03:51:29 No.880100334
車遊びは金持ちの趣味
62 21/12/26(日)03:51:33 No.880100339
>N-VANはFFで車室広いのが利点じゃないんですか…!! 広いけどガチの軽バンほど広くない ていうか今月FMCしたアトレーに車内容積は負けた 水平空間の長さはまだ軽自動車トップ
63 21/12/26(日)03:53:43 No.880100531
>日野とヤマト運輸が開発してるクイックデリバリーの後継機がキャンピングカーどころか救急車にも使えそうで気になる 社内で話題になってたけど色々と不満点が出てたからあそこから改良入るとは思う クール対応できねぇぞとか台車どうすんだこれとか専用充電はやめてくれとか
64 21/12/26(日)03:53:56 No.880100553
>無駄に大型免許持っているから日野ポンチョの中古でキャンピングカーとか夢見たけど ポンチョだとギア比的に高速無理そうだな… リアエンジンのリエッセ欲しい…
65 21/12/26(日)03:54:28 No.880100611
キャンピングカー買ってもどうせトイレ使わない人が多いらしいのでならハイエースでいいんじゃないのかってのは前から思ってる
66 21/12/26(日)03:59:53 No.880101034
>キャンピングカー買ってもどうせトイレ使わない人が多いらしいので 山奥に自分の土地を買ってトイレだけ設置してキャンプしにいきてーなぁってなる
67 21/12/26(日)04:01:12 No.880101148
キャンピングカーは自分の用途に合わせて設備を厳選しないと結構不便な目に合うと聞く まあ当たり前か
68 21/12/26(日)04:01:19 No.880101155
>山奥に自分の土地を買ってトイレだけ設置してキャンプしにいきてーなぁってなる 理想だけど知らんおっさんに好き勝手に使われそうな気も…施錠さえちゃんとすればいいのか?
69 21/12/26(日)04:02:20 No.880101232
ハイエースとでっけえキャンピングカー両方あるYouTuberが シャワートイレキッチン発電機でけえベッド等々の装備あって 燃費ハイエースと大差ないキャンピングカー見直したって話してたな
70 21/12/26(日)04:03:49 No.880101343
餅は餅屋よ
71 21/12/26(日)04:04:44 No.880101418
>YouTuber 10分ちょっとを無駄にするオッサンが軽トラックキャンピングカー作ってたけど アレぐらいなら作れそうだなって
72 21/12/26(日)04:05:33 No.880101486
プリウスにドッキングするキャンピングカー欲しい
73 21/12/26(日)04:05:41 No.880101498
>理想だけど知らんおっさんに好き勝手に使われそうな気も…施錠さえちゃんとすればいいのか? トイレに見えない外見にしようぜ ポンプ小屋かな?みたいな
74 21/12/26(日)04:06:16 No.880101539
>シャワートイレキッチン発電機でけえベッド等々の装備 ほかはともかくシャワーだけは替えがきかんなにょういずみたちが使ってたようなのでもなければ
75 21/12/26(日)04:06:55 No.880101595
発電機あると車のエンジンかけなくても普通のエアコン使えるというのはでかいらしい
76 21/12/26(日)04:07:24 No.880101628
ブラックタンクの排水処理が出来る雑種地は欲しい・・・
77 21/12/26(日)04:10:49 No.880101913
車ってどれぐらいアイドリング状態でエアコン使い続けられるんだろうか 先週10tトラックドライバーに「寒いけど長時間待機の時ってキツくないですか?」って聞いたら 「荷待ちさせてる荷主が悪いから駐車場でずっとエンジン回してる」とは聞いた
78 21/12/26(日)04:11:40 No.880101977
ガソリンとか周りのこと以上にエンジンかけっぱで自分が寝られるかというのがある
79 21/12/26(日)04:12:58 No.880102081
スレに触発されて久しぶりにキャンピングカーのサイトを眺めてしまった… そんな遠出もしないし旅行もしないしで絶対全く生活には必要ないんだけど憧れるんだよなぁ… ハイエースが最強に見えるけどやっぱ専用のクルマは完成度高いよね当たり前だけど
80 21/12/26(日)04:17:57 No.880102426
エンジンかけっぱの人は真冬とか真夏とかでもないとそう多くないよ?
81 21/12/26(日)04:18:24 No.880102449
あとエンジンかけっぱNGな所も多い
82 21/12/26(日)04:18:44 No.880102473
キャンピングカーのレンタルが人気と聞いた そりゃ維持めどいもんな…
83 21/12/26(日)04:20:04 No.880102573
>キャンピングカーのレンタルが人気と聞いた >そりゃ維持めどいもんな… キャンピング部分を実際どれくらいの頻度で使うかとか色々考えるとね
84 21/12/26(日)04:22:51 No.880102759
普通のキャンプすら年1でいくかくらいだからな…
85 21/12/26(日)04:24:06 No.880102863
タウンエースベースとか色々種類あんのね
86 21/12/26(日)04:25:30 No.880102986
ウォークスルーバンってなんぞやと思ってググったら可愛いのが出てきた 食パンマンの車だこれ!
87 21/12/26(日)04:26:32 No.880103053
流行りすぎてて道の駅とか行くと似たような暗い中年の車で溢れてると聞く
88 21/12/26(日)04:26:33 No.880103056
冬はいいけど夏の車中泊はやばそうなんだよな…
89 21/12/26(日)04:28:05 No.880103136
トイレ使わないコンロ車内では使わない これ軽バンのままでいいわ!
90 21/12/26(日)04:29:12 No.880103211
最近ダイハツから車中泊需要狙いな車出たよ
91 21/12/26(日)04:30:17 No.880103282
一人寝るだけなら86でだって何とかなる
92 21/12/26(日)04:31:31 No.880103363
>最近ダイハツから車中泊需要狙いな車出たよ 軽バンじゃ…
93 21/12/26(日)04:32:07 No.880103412
サクシードがいい
94 21/12/26(日)04:34:27 No.880103576
車で旅は楽しそうだが軽で高速はキツイうえに下は知ったら今度は止めるところが無いんだ…
95 21/12/26(日)04:36:01 No.880103682
>一人寝るだけなら86でだって何とかなる 大丈夫?エコノミークラス症候群とかにならない?
96 21/12/26(日)04:42:16 No.880104187
fu650242.jpg これほしい
97 21/12/26(日)04:48:53 No.880104738
かっけー それでキャンプとか釣りとかいきたいなぁ…
98 21/12/26(日)05:01:35 No.880105572
ハイゼットカーゴとエブリイだとどっちの方が車中泊向けなんだろ