虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/26(日)00:45:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/26(日)00:45:23 No.880063444

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/26(日)00:46:34 No.880063819

寝る前に何でこんな辛い絵描いた!言え! 超うめえ!

2 21/12/26(日)00:46:39 No.880063850

本当になってた可能性あるやつ

3 21/12/26(日)00:47:58 No.880064258

子供の頃のガイ先生見るに今のキャラ大分頑張ってるからな…

4 21/12/26(日)00:48:00 No.880064265

つっても燃え尽きてからナルトが命吹き込むまでの間にあってもおかしくない… って思ったけどダイが未練残して成仏できてない感じがしない…

5 21/12/26(日)00:48:45 No.880064509

サクモさんと一緒に焚き火空間で待ってたのかな…

6 21/12/26(日)00:49:30 No.880064753

死んでも守り抜きたいと思えるものができて志と技を継いでくれる弟子もいるんだからガイ先生は死んでも幸せだろう カカシ先生は心が死ぬ

7 21/12/26(日)00:49:31 No.880064765

マイトダイは木の葉の白い牙と違って満足行く死に方だったからな…

8 21/12/26(日)00:50:47 No.880065193

まあ八門遁甲したからにはこうなっててもおかしくなかったと言うかよく足使えないと言え五体満足だと思うわ

9 21/12/26(日)00:51:36 No.880065481

まあサクモとイタチと一緒にオレオ焼きながら待っててもいいと思うよ

10 21/12/26(日)00:51:46 No.880065555

ガイ先生の方が本来落ち着いてたり冷めてるんだよね

11 21/12/26(日)00:53:06 No.880065955

>まあサクモとイタチと一緒にオレオ焼きながら待っててもいいと思うよ 知らない子だよ父さん

12 21/12/26(日)00:54:26 No.880066374

八門開く寸前に見た光景

13 21/12/26(日)00:55:19 No.880066617

成仏はしてそうだし息子の活躍を見るために焚き火空間にいそうでもある

14 21/12/26(日)00:55:45 No.880066745

うめえ…こんな顔描きそう

15 21/12/26(日)00:56:04 No.880066877

忍刀七人衆を4人殺して3人をPTSDにした男

16 21/12/26(日)00:56:57 No.880067142

なんで寝る前に…

17 21/12/26(日)00:57:55 No.880067411

>忍刀七人衆を4人殺して3人をPTSDにした男 そういえばなんであの時全員集合してたんだっけ

18 21/12/26(日)00:59:10 No.880067739

カタログで見た瞬間おまえーっ!ってなった

19 21/12/26(日)01:01:58 No.880068539

そういえばガイの安らかな顔って本編だと無いな…

20 21/12/26(日)01:02:26 No.880068673

マジでありそうだろコレ!

21 21/12/26(日)01:03:25 No.880068938

享年35歳って見て!?ってなった

22 21/12/26(日)01:03:27 No.880068950

次代のために躊躇なく命を燃やせるのは凄いとしかいいようがない

23 21/12/26(日)01:03:33 No.880068979

>そういえばガイの安らかな顔って本編だと無いな… 安らかとは違うけど手術前のリーを励ます時の優しさ溢れる顔とか…

24 21/12/26(日)01:03:33 No.880068981

>そういえばガイの安らかな顔って本編だと無いな… 青春に安息は無いからな常に全力だ

25 21/12/26(日)01:03:55 No.880069084

>成仏はしてそうだし息子の活躍を見るために焚き火空間にいそうでもある たまにサクモの焚き木空間に来てたかもしれない

26 21/12/26(日)01:04:00 No.880069104

むしろ本編よりこっちのが自然な流れでさえある

27 21/12/26(日)01:04:24 No.880069221

八門遁甲って誰でも頑張れば開けそうだよな

28 21/12/26(日)01:04:51 No.880069355

>忍刀七人衆を4人殺して3人をPTSDにした男 下忍にやられてたらそりゃPTSDにもなる…

29 21/12/26(日)01:05:24 No.880069528

>八門遁甲って誰でも頑張れば開けそうだよな 死ぬけどね!

30 21/12/26(日)01:05:42 No.880069621

他里の下忍に負けた上忍なんて木ノ葉ならいじめ殺されてもおかしくないので血霧の里も生ぬるい

31 21/12/26(日)01:05:44 No.880069632

でもねそうはならなかったんだ だから青春はこれでおしまい

32 21/12/26(日)01:06:18 No.880069791

八門開いた時のガイもう人間辞めてたからな… あのレベルじゃなくても雑魚が急に命燃やして隣に立ってた同胞蹴り殺し始めたらそりゃトラウマにもなる

33 21/12/26(日)01:06:18 No.880069793

カカシ先生もガイ先生も親の前だと口調が元に戻るのが容易に想像できる…

34 21/12/26(日)01:06:25 No.880069818

>八門遁甲って誰でも頑張れば開けそうだよな 5門ですら努力でどうにかなるレベルじゃないってカカシ先生が言ってるんだが

35 21/12/26(日)01:06:41 No.880069891

私暑苦しいキャラの心が実は冷めてるとかそういうの好き!

36 21/12/26(日)01:06:55 No.880069962

>八門遁甲って誰でも頑張れば開けそうだよな そこまで頑張って結果死ぬなら他の道選べる奴はそうするんじゃないかな

37 21/12/26(日)01:06:57 No.880069968

焚き火はなんなの 火を継ぐの?

38 21/12/26(日)01:07:12 No.880070039

体力回復できる2門までは開けれるようになっておきたい

39 21/12/26(日)01:07:18 No.880070077

>忍刀七人衆を4人殺して3人をPTSDにした男 これ何巻で言ってたっけ

40 21/12/26(日)01:07:22 No.880070105

ダイはあの最期に文句なかったけどそれはそれとしてガイがどこまで成長するかは見たかったという未練はあったかもしれない

41 21/12/26(日)01:07:38 No.880070187

素面で木の葉上位のスペックのガイ先生でアレならまあ才能あんまりだった下忍のぱぱでもエグイバフかかるのはわかる

42 21/12/26(日)01:07:52 No.880070260

>焚き火はなんなの >火を継ぐの? 自身を薪にすると次世代が燃える

43 21/12/26(日)01:07:55 No.880070277

忍術幻術適正ない奴には八門適正が与えられるのかも知れん

44 21/12/26(日)01:08:21 No.880070411

>5門ですら努力でどうにかなるレベルじゃないってカカシ先生が言ってるんだが むしろ才能全振りだよね 忍術とカテゴリが違う才能なだけで

45 21/12/26(日)01:08:58 No.880070560

息子がガイだったらいいだろうな

46 21/12/26(日)01:09:42 No.880070816

>でもねそうはならなかったんだ >だから青春はこれでおしまい こうならなかったから続いてるんだろう

47 21/12/26(日)01:10:19 No.880070992

父親が生きて帰って来てたらあそこまで熱血キャラってわけでもなかったんだろうか子供の頃からキャラえらい変わってるし

48 21/12/26(日)01:10:22 No.880071002

リーだって八門の才能あるだろと言えばそれまでだけど普通の忍術の才能0です八門だけは使えますって絶望もんだと思う

49 21/12/26(日)01:10:47 No.880071112

>私暑苦しいキャラの心が実は冷めてるとかそういうの好き! ナルトもガイ先生もこれじゃねーか!

50 21/12/26(日)01:10:48 No.880071122

ガイ先生って割と頻繁に年齢による衰えを描写されてるんだよな 八門使いすぎて身体壊れてんじゃねえの

51 21/12/26(日)01:11:00 No.880071175

>焚き火はなんなの >火を継ぐの? 木の葉舞う所に火は燃ゆる 火の意志は里を照らしまた木の葉は芽吹く

52 21/12/26(日)01:11:04 No.880071193

サクラちゃんのチャクラ操作なら開けそうではあるがデメリットの方が大きそうだ

53 21/12/26(日)01:11:29 No.880071314

>リーだって八門の才能あるだろと言えばそれまでだけど普通の忍術の才能0です八門だけは使えますって絶望もんだと思う 体術はあるだろ

54 21/12/26(日)01:11:44 No.880071379

>ガイ先生って割と頻繁に年齢による衰えを描写されてるんだよな >八門使いすぎて身体壊れてんじゃねえの 八門使ったのは一回だけだよ!

55 21/12/26(日)01:11:55 No.880071429

>ガイ先生って割と頻繁に年齢による衰えを描写されてるんだよな >八門使いすぎて身体壊れてんじゃねえの つまり更なる努力の余地

56 21/12/26(日)01:12:00 No.880071455

>>そういえばガイの安らかな顔って本編だと無いな… >青春に安息は無いからな常に全力だ そろそろ落ち着くべきかなって思ってるけどリーの手前できないのがね…車椅子の時は流石に穏やかだったけど

57 21/12/26(日)01:12:03 No.880071468

>焚き火はなんなの >火を継ぐの? あんな暗いところで一人じゃ寂しいから…

58 21/12/26(日)01:12:07 No.880071494

ガイ先生終盤に近づくにつれて気軽にポンポン門を開けるからな

59 21/12/26(日)01:12:23 No.880071567

むしろリーは八門部隊育成してんのがヤバいよ… なんだよ全員五門で鶴翼の陣って

60 21/12/26(日)01:12:34 No.880071639

>父親が生きて帰って来てたらあそこまで熱血キャラってわけでもなかったんだろうか子供の頃からキャラえらい変わってるし カカシが父の死から更に冷静になったのと ガイが父の死から熱血の方に行ったのも対比なのかな…

61 21/12/26(日)01:12:51 No.880071717

>>リーだって八門の才能あるだろと言えばそれまでだけど普通の忍術の才能0です八門だけは使えますって絶望もんだと思う >体術はあるだろ 無い 才能あるって言うのは数日や数週で新技覚えられる連中を言うんだ

62 21/12/26(日)01:12:58 No.880071754

使ったら死ぬ技ってどうやって練習するの?

63 21/12/26(日)01:13:06 No.880071784

>むしろリーは八門部隊育成してんのがヤバいよ… >なんだよ全員五門で鶴翼の陣って 合理的だし…

64 21/12/26(日)01:13:21 No.880071843

>私暑苦しいキャラの心が実は冷めてるとかそういうの好き! ホロホロ大好きそう

65 21/12/26(日)01:13:27 No.880071877

>>忍刀七人衆を4人殺して3人をPTSDにした男 >これ何巻で言ってたっけ アニメだけど正確に言うと1人がPTSDになって1人は不信感から里裏切って1人はイタチの命の恩人になった

66 21/12/26(日)01:13:30 No.880071897

>むしろリーは八門部隊育成してんのがヤバいよ… >なんだよ全員五門で鶴翼の陣って 一応禁術じゃなかった!?

67 21/12/26(日)01:13:33 No.880071916

真実の滝で生徒の手前青春青春言ってるとか言われてるしな…

68 21/12/26(日)01:13:52 No.880072028

>むしろリーは八門部隊育成してんのがヤバいよ… >なんだよ全員五門で鶴翼の陣って 怖すぎる…

69 21/12/26(日)01:14:21 No.880072168

右の人って死体も残らず灰になったのかな?

70 21/12/26(日)01:14:24 No.880072184

親父なんで全部開けるの

71 21/12/26(日)01:14:24 No.880072190

禁術とは使い方が認知されている術だ

72 21/12/26(日)01:14:27 No.880072207

>他里の下忍に負けた上忍なんて木ノ葉ならいじめ殺されてもおかしくないので血霧の里も生ぬるい 木の葉の忍は自分より強い忍者でも村八分して自殺に追い込むからな…面構えが違う!

73 21/12/26(日)01:14:29 No.880072219

>一応禁術じゃなかった!? それは裏蓮華の方じゃないの

74 21/12/26(日)01:14:35 No.880072243

使ったら死ぬ技をどうやって練習するんだ? 半開きみたいな感じが出来るのか?

75 21/12/26(日)01:14:51 No.880072334

>体術はあるだろ 頼みの体術すら周りより劣ってたのを努力だけであそこまでの物にしたのだ

76 21/12/26(日)01:15:01 No.880072384

>親父なんで全部開けるの 調整できるほどの才能がなかったのかもしれないし全部開けないと勝負にならなかったのかもしれない

77 21/12/26(日)01:15:01 No.880072386

7門までは負荷が増えてくにつれギアが上がってくような感じだが8門は完全にニトロでぶっ飛ばしてる感じだから元の実力に関わらず一定の爆発力が出るんだろうな 元がやばいガイは蹴りで空間捻じ曲げたけど

78 21/12/26(日)01:15:21 No.880072482

影分身に門開かせるって無理なのかな

79 21/12/26(日)01:15:22 No.880072485

>>私暑苦しいキャラの心が実は冷めてるとかそういうの好き! >ナルトもガイ先生もこれじゃねーか! 影分身使ってまでトランプするけど分身が勝敗にギャーギャー言ってる横で本体はローテンション 滝の幻影にもう歳だしそろそろ落ち着くべきだと内心思ってるのをばらされる

80 21/12/26(日)01:15:22 No.880072487

多分門に届いても開!しなきゃセーフ何じゃないかと思う

81 21/12/26(日)01:15:30 No.880072525

上忍で他里の下忍に負けたら恥ずかしいってレベルじゃないと思う

82 21/12/26(日)01:15:40 No.880072577

>使ったら死ぬ技をどうやって練習するんだ? これ以上上げたら死ぬな…これは!っていうのが感覚でわかるんじゃないのか 七門でも全身疲労だし

83 21/12/26(日)01:15:45 No.880072607

ガイ先生なんで片脚使えないままめちゃくちゃが強くなってるの…?

84 21/12/26(日)01:15:52 No.880072638

ダイなら殴って現世に帰れと言いそう

85 21/12/26(日)01:15:56 No.880072661

>使ったら死ぬ技をどうやって練習するんだ? >半開きみたいな感じが出来るのか? 七門を何回か開いたらなんとなく「そろそろ八いけるな」ってなるのかもしれない

86 21/12/26(日)01:16:02 No.880072684

>使ったら死ぬ技ってどうやって練習するの? ぶっつけ本番

87 21/12/26(日)01:16:08 No.880072703

七門は使ったら動けなくはなるけど逆に一回疲れるぐらいのデメリットだもんな いやこれガイ先生だからか…?

88 21/12/26(日)01:16:32 No.880072815

跳び箱じゃないんだから…

89 21/12/26(日)01:16:50 No.880072896

死門開けられるようになると感覚で分かるんだろうか

90 21/12/26(日)01:17:05 No.880072974

7から8でデメリット上がりすぎだろ

91 21/12/26(日)01:17:06 No.880072978

今のリーなら八門開けるかな

92 21/12/26(日)01:17:07 No.880072984

多分チャクラコントロールの分野だからチャクラコントロールが上手ければ反動が少なくなるはず つまりサクラちゃんが八門遁甲を使えばいい

93 21/12/26(日)01:17:10 No.880073004

>ガイ先生なんで片脚使えないままめちゃくちゃが強くなってるの…? 鍛え方が違うとしか…

94 21/12/26(日)01:17:15 No.880073027

ボルト未履修なんだけど八門は大筒木に通用するの?

95 21/12/26(日)01:17:32 No.880073105

>全部開けないと勝負にならなかったのかもしれない こっちだと思ってる 八門は掛け算だから元が高くなければ全部開いてようやく…だったのかと

96 21/12/26(日)01:17:45 No.880073179

まあ死門の点穴突いて八門開くまでラグがあるしわりと開け閉めの練習は出来るのでは

97 21/12/26(日)01:18:05 No.880073267

仙人モード八門遁甲とか誰かやってくれないかな

98 21/12/26(日)01:18:31 No.880073406

八門使える奴をエドテンしたら常に全門開放しっぱなしにできるんだろうか

99 21/12/26(日)01:18:38 No.880073444

下忍が編み出したにしては殺傷力高すぎ忍術

100 21/12/26(日)01:19:01 No.880073550

>八門使ったのは一回だけだよ! 八門遁甲の陣と八門遁甲でややこしいな!

101 21/12/26(日)01:19:02 No.880073560

穢土転生体は八門使えないんじゃなかった?

102 21/12/26(日)01:19:04 No.880073569

書き込みをした人によって削除されました

103 21/12/26(日)01:19:05 No.880073574

練習中に血が蒸発し始めて焦って閉じるんだろう

104 21/12/26(日)01:19:10 No.880073599

>ボルト未履修なんだけど八門は大筒木に通用するの? リーは話の流れであっさりキバやテンテンチョウジと一緒に倒されたけどどうなんかな

105 21/12/26(日)01:19:22 No.880073676

>下忍が編み出したにしては殺傷力高すぎ忍術 マダラが知ってるから多分マダラが現役の頃から存在する

106 21/12/26(日)01:19:44 No.880073788

>下忍が編み出したにしては殺傷力高すぎ忍術 編み出したわけじゃないぞ 勝手に禁術使ってたんだ

107 21/12/26(日)01:20:13 No.880073941

白眼で点穴見られるのは辛そうだな対大筒木

108 21/12/26(日)01:20:28 No.880074019

ダイさんカンニングしたわけじゃないなら自力でどこかの秘伝に到達したんだよね

109 21/12/26(日)01:20:36 No.880074062

>7から8でデメリット上がりすぎだろ 気軽に開門するの自体が無茶な技なんだし臨界超えたらそりゃ死ぬ

110 21/12/26(日)01:20:39 No.880074076

土壇場で死門開けようと思ったけど実は開けられませんでしたなんて悲しい事故もありそう

111 21/12/26(日)01:20:46 No.880074112

>筋肉断裂しまくってるぞ >サクラが治したけど カツユ様と創造再生組み合わせれば無限昼虎とかできそうだな... たぶんチャクラの消耗あるだろうから無理なんだろうが

112 21/12/26(日)01:20:48 No.880074120

>七門は使ったら動けなくはなるけど逆に一回疲れるぐらいのデメリットだもんな >いやこれガイ先生だからか…? 敵倒しきるか仲間いなかったら七門切れた時点で実質死だぞ

113 21/12/26(日)01:21:10 No.880074232

1~2門開けるだけなら普通に有用な気がする

114 21/12/26(日)01:21:18 No.880074282

だがただ朽ちて落ちる訳ではない!!それは新たな青葉の養分となるのだ! そして青葉が芽吹く新たな春へと繋げる時こそが青春最高潮!!深紅に燃える時!!

115 21/12/26(日)01:21:32 No.880074355

禁術と言っても原理が秘匿されてるタイプではなさそうな 単純に危ないからでは

116 21/12/26(日)01:21:41 No.880074402

カンニングするタイプの精神性でもなければ技術もなさそうだからな…

117 21/12/26(日)01:21:43 No.880074410

>>ボルト未履修なんだけど八門は大筒木に通用するの? >リーは話の流れであっさりキバやテンテンチョウジと一緒に倒されたけどどうなんかな マジか 忍術吸収があるから体術中心のキャラに活躍してほしいもんだが

118 21/12/26(日)01:21:50 No.880074451

たまに異常な画力のスレ「」出てこない?

119 21/12/26(日)01:22:04 No.880074511

木の葉は自滅技異様に多いけど死んでも2代目がまた使ってくれるとか考えてない?

120 21/12/26(日)01:22:52 No.880074774

>>八門遁甲って誰でも頑張れば開けそうだよな >死ぬけどね! 奥の手として上忍に教えておくとかしたら木の葉脅威過ぎるな 一時的とはいえ火影クラスになってその後確実に死ぬから捨て身で突っ込んでくる…

121 21/12/26(日)01:22:54 No.880074783

>1~2門開けるだけなら普通に有用な気がする 木の葉最強の日向一族が取り入れてないって事は制御が難しいんだろうな

122 21/12/26(日)01:23:03 No.880074834

リーが単純に五まで開けても大筒木に通用しないだけ

123 21/12/26(日)01:23:08 No.880074856

七門だってデメリット多いからな!ガイ先生のはサクラちゃんが回復させてるのと本人が強いってだけで!

124 21/12/26(日)01:23:17 No.880074903

>木の葉は自滅技異様に多いけど死んでも2代目がまた使ってくれるとか考えてない? 単純にいろんな一族の合併を最初にやりだしたのが木の葉だからやべー一族が集まってるんだ

125 21/12/26(日)01:23:31 No.880074979

>マジか >忍術吸収があるから体術中心のキャラに活躍してほしいもんだが 何と言うかまずリーが話の中枢に居ないからな… あと戦ったイッシキが割と物理特化な戦術してる

126 21/12/26(日)01:23:44 No.880075031

実際ガイがネジに八門遁甲教えたけど出来なかったとかあったはず

127 21/12/26(日)01:23:47 No.880075044

マイト・ダイはサクモ世代だからその頃はまだ禁術指定されてなかったのかもしれない

128 21/12/26(日)01:24:02 No.880075113

そうは言うけど身体スペックがただ爆上がりするだけの技だからマダラみたいに面白がって正面からやってくれるなら良いけど搦手にはだいぶ弱いぞ

129 21/12/26(日)01:24:04 No.880075119

>木の葉最強の日向一族が取り入れてないって事は制御が難しいんだろうな 日向一族始まって以来の天才ネジが習得できなかったんだから他の連中には無理ってもんよ

130 21/12/26(日)01:24:06 No.880075123

>>1~2門開けるだけなら普通に有用な気がする >木の葉最強の日向一族が取り入れてないって事は制御が難しいんだろうな 死ぬ時白眼ごと燃え尽きるだろうから分家には相性いいのにな

131 21/12/26(日)01:24:26 No.880075207

才能って言われるくらいには感覚的なものなんだろうな いっそ逆にチャクラコントロール上手いとできないのかもな やってることってブレーキぶっ壊すような行為だし

132 21/12/26(日)01:24:29 No.880075222

>そうは言うけど身体スペックがただ爆上がりするだけの技だからマダラみたいに面白がって正面からやってくれるなら良いけど搦手にはだいぶ弱いぞ だったら搦手ごと吹き飛ばせばいい!

133 21/12/26(日)01:24:42 No.880075276

描写的にカカシ先生崖登りしてた時に開いてるっぽかったよね

134 21/12/26(日)01:24:57 No.880075346

ミナトが6門開けるって言うリーにビビってた気がする

135 21/12/26(日)01:24:58 No.880075351

カカシが少しの間火影すら上回る力を手にするって言ってたから3代目くらいかなって思ってたら 初代様に匹敵するほどブーストされるとは

136 21/12/26(日)01:25:06 No.880075388

神威空間で時間潰してれば八門開いたガイ先生勝手に死ぬ?

137 21/12/26(日)01:25:23 No.880075458

ネジとテンテンにも教えたけど全く覚えられなかったみたいだしセンスも必要なんだろう

138 21/12/26(日)01:25:30 No.880075493

>そうは言うけど身体スペックがただ爆上がりするだけの技だからマダラみたいに面白がって正面からやってくれるなら良いけど搦手にはだいぶ弱いぞ あんな速さと力だけで空間ねじ曲げるような人間やめた奴相手に絡め手もクソもないよ!

139 21/12/26(日)01:25:35 No.880075528

青春青春うるさいし見た目変だしギャグキャラかな?って思わせといて 中忍試験の時点でもう青春のかっこよさを分からせてくるからなこの系譜

140 21/12/26(日)01:25:46 No.880075592

ぶっちゃけ普段のガイでもプロフェッサーまではいかなくても準火影級はあると思う

141 21/12/26(日)01:25:49 No.880075604

カカシ先生の話だと一部の上忍は1門開いて身体能力バフしてるのもいるらしいよ

142 21/12/26(日)01:26:01 No.880075653

>神威空間で時間潰してれば八門開いたガイ先生勝手に死ぬ? 片目なら多分五分制限切れた所で蹴られて死ぬ 両目神威だら先は無理

143 21/12/26(日)01:26:23 No.880075733

>カカシが少しの間火影すら上回る力を手にするって言ってたから3代目くらいかなって思ってたら >初代様に匹敵するほどブーストされるとは 3代目は3代目でかなりゴリラ火影なんだけどな

144 21/12/26(日)01:26:41 No.880075805

俺はカカシより強いよって言葉にちゃんと裏打ちがあったからな…

145 21/12/26(日)01:26:45 No.880075818

>>なんだよ全員五門で鶴翼の陣って >怖すぎる… 一応禁術だけどリーが中忍試験で五門開けたときにきた医療部隊の人が「裏蓮華の反動だけならどうにかなる」って言ってるとおり裏蓮華自体は反動で再起不能になる技ではない それに加えてリーが裏蓮華であそこまでボロボロになったのは体が出来きってない子供の頃に使ったから なのでイメージほど危険ではないはずだ

146 21/12/26(日)01:26:50 No.880075840

ダイは死門開いて忍刀七人衆半壊でガイは六道マダラをワンチャン仕留めれたっていうのはまぁ残酷な才能の差だよね この人達の本質が次に遺すために命を燃やすもんだけどやっぱね…

147 21/12/26(日)01:26:53 No.880075851

ガイ先生は八門抜きでもセイシューーン!って無理してる時以外は基本的に冷静だし戦い方もクレバーなのが良い

148 21/12/26(日)01:27:02 No.880075885

三代目は神樹バキバキフィジカルモンスターだもんな…

149 21/12/26(日)01:27:13 No.880075929

>神威空間で時間潰してれば八門開いたガイ先生勝手に死ぬ? ツメゲリ部隊…!

150 21/12/26(日)01:27:18 No.880075941

大筒木は影クラスでもソロだとまず無理だから…

151 21/12/26(日)01:27:39 No.880076037

>俺はカカシより強いよって言葉にちゃんと裏打ちがあったからな… あのセリフは万華鏡解禁前の一部での話だから七門で勝てるよね…

152 21/12/26(日)01:27:47 No.880076059

ガイ先生に写輪眼移植しようぜ!

153 21/12/26(日)01:27:55 No.880076099

3代目は術は牽制なんじゃないっすかってくらいフィジカルだったな

154 21/12/26(日)01:28:06 No.880076140

>>そうは言うけど身体スペックがただ爆上がりするだけの技だからマダラみたいに面白がって正面からやってくれるなら良いけど搦手にはだいぶ弱いぞ >あんな速さと力だけで空間ねじ曲げるような人間やめた奴相手に絡め手もクソもないよ! いやあの状況でガイレベルが使うとそうなんだけど八門って術自体の有効度だけを見たらの話ね

155 21/12/26(日)01:28:09 No.880076149

七人衆壊滅はガイなら七門で十分だよね

156 21/12/26(日)01:28:14 No.880076171

有用ではあるけど半端な才能なら他の術を鍛えた方がコスパ良いんだろうな 自爆運用も普通の相手なら起爆札など手軽な手段はたくさん有るし

157 21/12/26(日)01:28:26 No.880076213

>ガイ先生に写輪眼移植しようぜ! 燃費の悪さにいらねー!ってなるだけでは

158 21/12/26(日)01:28:39 No.880076270

上忍クラスなら1門開くぐらいならそれなりにメジャーな技術らしいんでまぁ

159 21/12/26(日)01:28:47 No.880076304

>>俺はカカシより強いよって言葉にちゃんと裏打ちがあったからな… >あのセリフは万華鏡解禁前の一部での話だから七門で勝てるよね… きっちり写輪眼対策まで編み出してるライバル

160 21/12/26(日)01:28:52 No.880076328

蓮華≠八門遁甲なの? 表蓮華裏蓮華は仙人モード時の蛙組手みたいに八門開いた時限定で使えるようになる技ってだけで

161 21/12/26(日)01:29:01 No.880076354

八門は空気パンチメインじゃなくてもっと体術盛って欲しかった

162 21/12/26(日)01:29:19 No.880076445

あのマダラが認めたってのがデカ過ぎる

163 21/12/26(日)01:29:29 No.880076474

>3代目は術は牽制なんじゃないっすかってくらいフィジカルだったな いやーワシももう歳じゃから昔ほどはね?バキバキィ

164 21/12/26(日)01:29:41 No.880076523

自分や周りを鼓舞するために熱血やってるけど 戦ってる時は逆にスンッってなってるよね

165 21/12/26(日)01:29:51 No.880076556

個人的に裏蓮華より表蓮華の方がくらったら死ぬ感がある

166 21/12/26(日)01:30:10 No.880076621

>上忍クラスなら1門開くぐらいならそれなりにメジャーな技術らしいんでまぁ 取得難易度だと2体影分身くらいなのかな?

167 21/12/26(日)01:30:23 No.880076679

リーでできるってのが力技で覚えさせられるの?って意味合いなのかそれとも台無しになる程度にリーが天才なのか

168 21/12/26(日)01:30:30 No.880076714

>表蓮華裏蓮華は仙人モード時の蛙組手みたいに八門開いた時限定で使えるようになる技ってだけで 蓮華は八門開いて使えるようになる殺人技よ

169 21/12/26(日)01:30:52 No.880076804

ジオングで他人の経絡の弁を取り込めば何回も使えるんじゃね?

170 21/12/26(日)01:30:54 No.880076823

>八門は空気パンチメインじゃなくてもっと体術盛って欲しかった 逆に考えるんだ 全部直撃出来てたらマダラでも死んでる

171 21/12/26(日)01:30:55 No.880076825

>きっちり写輪眼対策まで編み出してるライバル あれを対策って言えるのかな…ガイ先生だからできるだけなんでは…

172 21/12/26(日)01:31:25 No.880076932

>いやーワシももう歳じゃから昔ほどはね?バキバキィ 各属性を各属性で対処して物理で殴る プロフェッサー

173 21/12/26(日)01:31:56 No.880077066

直接命の危険があるのは八門遁甲の陣だけど他の門開くのも普通にリスクあるよね 回復力を高めるなんて明らかに元気の前借りだし

174 21/12/26(日)01:32:03 No.880077105

下手に相殺したら飛雷針斬りだからな…

175 21/12/26(日)01:32:05 No.880077117

夜ガイってか死門のシーンアニメで気合い入った作画になると思ったんだがなぁ… 夕象あたりであっこれは…ってなるやつだったのはちょっとガッカリだった

176 21/12/26(日)01:32:27 No.880077210

>リーでできるってのが力技で覚えさせられるの?って意味合いなのかそれとも台無しになる程度にリーが天才なのか 体術と八門だけにリソース注ぎ込めばリーでも覚えられるくらいじゃないの 普通の忍はそれなら忍術幻術覚える

177 21/12/26(日)01:32:28 No.880077221

>リーでできるってのが力技で覚えさせられるの?って意味合いなのかそれとも台無しになる程度にリーが天才なのか リーが天才云々は習得速度のことだから 1門開けられるなら最後まで開けられるけどその修業には通常長い時間がかかる(普通は) 八門遁甲の陣については才能というより体質という感じのイメージなんじゃないかな 八門部隊も素質あるやつ探してきてスカウトみたいだし

178 21/12/26(日)01:32:36 No.880077252

柱間を直接見たことない世代が歴代最強と呼ぶのもわかる気がする

179 21/12/26(日)01:32:47 No.880077301

>逆に考えるんだ >全部直撃出来てたらマダラでも死んでる まあだからこそ求道玉があるわけだしな

180 21/12/26(日)01:32:55 No.880077333

他の柱間以外への塩対応とか見るとマジでガイ先生の相手するのは楽しかったんだろうマダラ

181 21/12/26(日)01:33:22 No.880077446

>夜ガイってか死門のシーンアニメで気合い入った作画になると思ったんだがなぁ… >夕象あたりであっこれは…ってなるやつだったのはちょっとガッカリだった 劇場版にスタッフが口寄せされたから…

182 21/12/26(日)01:33:45 No.880077540

夜ガイはナルティで楽しもう

183 21/12/26(日)01:34:08 No.880077645

死門ガイ先生の暴れっぷりを見たいのならナルストをやるのだ

184 21/12/26(日)01:34:33 No.880077742

ちょっと疑問なんだけど 八門遁甲って体内のチャクラのダム自分でぶっ壊してるような技だけど その状態で体術じゃなく忍術使えるもんなんだろうか まともにチャクラ扱える状態なのか?

185 21/12/26(日)01:35:42 No.880078039

>ちょっと疑問なんだけど >八門遁甲って体内のチャクラのダム自分でぶっ壊してるような技だけど >その状態で体術じゃなく忍術使えるもんなんだろうか まともにチャクラ扱える状態なのか? 忍術使うにはチャクラのコントロールが必須だろうし制御不可能な状態だと無理じゃない?

186 21/12/26(日)01:36:29 No.880078230

>ちょっと疑問なんだけど >八門遁甲って体内のチャクラのダム自分でぶっ壊してるような技だけど >その状態で体術じゃなく忍術使えるもんなんだろうか まともにチャクラ扱える状態なのか? できるかもだけど時間制限あるし殴ったら相手死ぬレベルで強化されるなら印結ぶより殴る方がいいんじゃねえの

187 21/12/26(日)01:36:30 No.880078238

柱間細胞の力なら八門開いてても大丈夫だったりしない?

188 21/12/26(日)01:36:34 No.880078256

忍術使えるけどそれよりまっすぐ行ってぶん殴るの方が早く終わるのかもしれない

189 21/12/26(日)01:37:13 No.880078412

>きっちり写輪眼対策まで編み出してるライバル イタチ戦での手足を見ろってのは対カカシ用に編み出したやつだったのか

190 21/12/26(日)01:37:57 No.880078578

リーの忍術が使えないってどう言う理屈なんだろう

191 21/12/26(日)01:38:02 No.880078601

裏蓮華はネジに使う予定だったっぽいのが怖すぎる…

192 21/12/26(日)01:38:41 No.880078777

>柱間細胞の力なら八門開いてても大丈夫だったりしない? 死亡判定くらうのが因果律決定とかじゃなくて肉体の完膚なきまでの破損だから何か手順踏めば踏み倒せそうなんだよな

193 21/12/26(日)01:38:46 No.880078804

夜ガイってのは夜(ナイト)ガイってことなんだろうか

194 21/12/26(日)01:38:47 No.880078809

>イタチ戦での手足を見ろってのは対カカシ用に編み出したやつだったのか 手も見ないぞ足だけだ

195 21/12/26(日)01:38:58 No.880078858

六道チャクラ持ちが八門開けばリジェネしつつ殴れるかもしれん

196 21/12/26(日)01:39:03 No.880078874

身体が完成しきってない状態での裏蓮華もきついけどそこで我愛羅に足砕かれたのが直接の原因だっけか

197 21/12/26(日)01:40:11 No.880079145

>夜ガイってのは夜(ナイト)ガイってことなんだろうか 朝孔雀 昼虎 夕象 どんどん強い動物になってるでは最強の動物は?

198 21/12/26(日)01:40:16 No.880079174

>身体が完成しきってない状態での裏蓮華もきついけどそこで我愛羅に足砕かれたのが直接の原因だっけか そう 粉砕骨折した骨の破片があちこちに潜り込んで再起不能だった

199 21/12/26(日)01:40:50 No.880079309

>>夜ガイってのは夜(ナイト)ガイってことなんだろうか >朝孔雀 >昼虎 >夕象 >どんどん強い動物になってるでは最強の動物は? 柱間!!!

200 21/12/26(日)01:40:59 No.880079343

イタチの幻術って手の誘導だけでかけてくるんだっけ

201 21/12/26(日)01:41:00 No.880079348

>柱間細胞の力なら八門開いてても大丈夫だったりしない? 逆に柱間細胞暴走して樹界降誕みたいになるんじゃねえかな

202 21/12/26(日)01:41:00 No.880079352

>どんどん強い動物になってるでは最強の動物は? 柱間

203 21/12/26(日)01:41:20 No.880079424

回天でリーの攻撃をどこまで防げるか

204 21/12/26(日)01:41:24 No.880079440

>朝孔雀 >昼虎 >夕象 朝九時弱 昼ドラ 石像だけ浮いてんな

205 21/12/26(日)01:41:32 No.880079474

リーは当時は六門まで開けなかったけどBORUTO時代は八門まで開けるようになったんだろうか

206 21/12/26(日)01:41:36 No.880079490

>>>夜ガイってのは夜(ナイト)ガイってことなんだろうか >>朝孔雀 >>昼虎 >>夕象 >>どんどん強い動物になってるでは最強の動物は? >柱間!!! お前は後!

207 21/12/26(日)01:41:39 No.880079514

ガイ先生自体は口寄せも使えるしな…

208 21/12/26(日)01:41:43 No.880079532

>身体が完成しきってない状態での裏蓮華もきついけどそこで我愛羅に足砕かれたのが直接の原因だっけか 「筋肉の損傷とかはどうにかなるけど我愛羅に攻撃されたところが治せない」ってセリフだからね

209 21/12/26(日)01:41:53 No.880079581

>夜ガイってのは夜(ナイト)ガイってことなんだろうか 時間&動物の名前だから最強の動物が自分なんだろう 実際ナイトまで考えて作ってたかは分からんなあ…

210 21/12/26(日)01:41:57 No.880079605

体術において戦った中で並び立つ者はいないって認めてたこと思い出せマダラ共

211 21/12/26(日)01:42:05 No.880079656

>朝九時弱 朝九時枠では?

212 21/12/26(日)01:42:08 No.880079667

>身体が完成しきってない状態での裏蓮華もきついけどそこで我愛羅に足砕かれたのが直接の原因だっけか うn 八門遁甲開けるの自体は木の葉の医療機関でなんとかなるけど…って流れ

213 21/12/26(日)01:42:24 No.880079728

木の葉の紅き猛獣だからな

214 21/12/26(日)01:42:37 No.880079791

柱間死亡の真相は常に八門開きっぱなしだったから説

215 21/12/26(日)01:43:11 No.880079928

リーの息子のメタルは緊張しすぎて無意識で一門開いて才能はありそうなんだけどいつまで活躍させて貰えないんだ…

216 21/12/26(日)01:43:49 No.880080086

メタルはメンタルがなぁ…

217 21/12/26(日)01:44:28 No.880080240

マダラは口だけの奴嫌いだからな 柱間みたいに平和主義で青い奴なのに本気で若者のために命燃やしてしかもめちゃくちゃ強いガイはそりゃ好きになるだろう

218 21/12/26(日)01:46:09 No.880080696

実際八門開けた相手と戦ってみたかったってのもあるかもしれない

219 21/12/26(日)01:46:15 No.880080727

八門解放者の中でもガイはさらに別格だったんだろう

220 21/12/26(日)01:46:47 No.880080841

本当は最後死ぬのも含めて夜骸(ガイ)って名前なんじゃないかと思ってる まんま自分の名前つけるのもガイ先生らしくて好きだけど

221 21/12/26(日)01:47:34 No.880081010

>柱間死亡の真相は常に八門開きっぱなしだったから説 うっかり閉じ忘れたまま寝ちゃってそのまま永眠

222 21/12/26(日)01:49:50 No.880081607

>死亡判定くらうのが因果律決定とかじゃなくて肉体の完膚なきまでの破損だから何か手順踏めば踏み倒せそうなんだよな 実際ナルトはガイの死踏み倒したしな

223 21/12/26(日)01:50:55 No.880081871

夜柱間!

↑Top