虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/25(土)23:28:14 今回の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)23:28:14 No.880036613

今回の復活を観て思ったんですがひょっとして障害GⅠ10勝の可能性も普通に出てきたんですか?

1 21/12/25(土)23:28:55 No.880036824

10円やるホース!

2 21/12/25(土)23:30:08 No.880037254

終始先行気味に攻めてて往時の走りを彷彿とさせる動きでしたね…

3 21/12/25(土)23:30:13 No.880037292

有馬チャレンジや平地再々チャレンジがなければ既に達成してたでしょうから…

4 21/12/25(土)23:30:16 No.880037316

障害絶対王者の到達点を見てみたいけどこれ以上無理して欲しくない 心がふたつある~

5 21/12/25(土)23:30:43 No.880037489

カタ博麗の巫女

6 21/12/25(土)23:30:54 No.880037568

ブ ッ ツ ブ ス

7 21/12/25(土)23:32:21 No.880038047

繋靭帯炎になったダッサイくんの復活時期とどのくらい能力が戻ってるか次第かと だめならカラジチョウサンありえますよ

8 21/12/25(土)23:32:57 No.880038257

fu649645.jpg 元気

9 21/12/25(土)23:33:53 No.880038566

次のレース次第な気がします 種牡馬にする気はないでしょうし果たして

10 21/12/25(土)23:33:53 No.880038569

あの血族の変顔だ…

11 21/12/25(土)23:34:28 No.880038749

ピーク時があまりにも抜けていたんで下にさげちゃいがちでしたがトップホースの一角ではあるんでしょうね

12 21/12/25(土)23:34:48 No.880038874

顔が完全にキマってる

13 21/12/25(土)23:36:30 No.880039473

闘志が衰えてしまったり怪我でもうダメだなとならないかぎり多分走り続けるんだと思います これから普通に勝ったり負けたりなんでしょうが…

14 21/12/25(土)23:37:21 No.880039776

カラ爺の最年長JG1勝利(12歳)を抜くまでは頑張ってほしいですね!

15 21/12/25(土)23:39:00 No.880040360

平地で限界見せてしまった以上限界まで障害を走るしかないんでしょうね やる気がでないさんにならないかぎりそれもありかなあと

16 21/12/25(土)23:40:14 No.880040804

勝ったり負けたり負けたり勝ったり勝ったりする有力馬の一頭にもどった、という事ですかね…

17 21/12/25(土)23:40:30 No.880040907

いっそ海外で種牡馬デビューもありかもしれませんね 少なくとも日本よりは障害走も人気ですし

18 21/12/25(土)23:41:25 No.880041273

オジュウチョウサンさんがあと越える記録としては カラジさんの最年長J・GI勝利(12歳)とコパノリッキーさんの最多GI級勝利(11勝)ですかね

19 21/12/25(土)23:41:43 No.880041376

ステゴ産駒なのに気性がレース向き過ぎるのは奇跡としか言いようがない…

20 21/12/25(土)23:42:10 No.880041563

障害走の才能って遺伝するんですかね…?

21 21/12/25(土)23:42:41 No.880041739

ここまで頑張ったんだから引退後は無理に種牡馬なんかさせずにゆっくりさせてあげたいって気持ちもありますね…

22 21/12/25(土)23:42:43 No.880041753

>障害走の才能って遺伝するんですかね…? 親父譲りの丈夫さが遺伝しない事には厳しいんじゃないかな…

23 21/12/25(土)23:43:27 No.880042063

オーナーもまあワンマンで昭和の人なんでしょうがサンエイサンキューとかと比べたらまあオジュウに脳が壊れたんだろうなと言う感じで全然マシですよ

24 21/12/25(土)23:43:41 No.880042168

>オジュウチョウサンさんがあと越える記録としては >カラジさんの最年長J・GI勝利(12歳)とコパノリッキーさんの最多GI級勝利(11勝)ですかね ハードル高えー!って思ったけどオジュウチョウサンが超えたハードルも相当高いんだよなって気づいた

25 21/12/25(土)23:43:52 No.880042237

>いっそ海外で種牡馬デビューもありかもしれませんね >少なくとも日本よりは障害走も人気ですし エピファの菊花賞3着だったバンデがふらんすで障害用種牡馬やってるらしく今年は150頭ちょいにつけたらしいですね これでも障害界ではそんなに多くないらしいですが

26 21/12/25(土)23:43:57 No.880042270

オペラハウス産駒はやたら障害に強かったって聞いたことありますし なんかそんな因子みたいなのはあるんでしょうね

27 21/12/25(土)23:44:18 No.880042382

>オーナーもまあワンマンで昭和の人なんでしょうがサンエイサンキューとかと比べたらまあオジュウに脳が壊れたんだろうなと言う感じで全然マシですよ そりゃ壊れるよこんな馬と出会ったら…

28 21/12/25(土)23:44:31 No.880042450

>ハードル高えー!って思ったけどオジュウチョウサンが超えたハードルも相当高いんだよなって気づいた まあハードルを越えるプロだからな

29 21/12/25(土)23:44:42 No.880042516

オジュウとはいえ障害馬種牡馬にする意味あるんですか?

30 21/12/25(土)23:44:46 No.880042537

イギリスだと障害馬の血統確立されたりてるのかな

31 21/12/25(土)23:44:57 No.880042600

万が一の怪我が怖いから狙える実績を狙わないなんて思考の人はまあ馬主(になれるようなお金持ち)にはなれませんよね

32 21/12/25(土)23:44:57 No.880042602

>まあハードルを越えるプロだからな (ぶつかりながら突破するオジュウ)

33 21/12/25(土)23:45:10 No.880042677

なんだかんだで障害経由でのステゴの孫は見てみたいです

34 21/12/25(土)23:45:11 No.880042681

>ここまで頑張ったんだから引退後は無理に種牡馬なんかさせずにゆっくりさせてあげたいって気持ちもありますね… 馬は仕事がなければ処分一直線なんです くやしいだろうが「ゆっくり」なんて人間の思い込みのエゴイズムなんです

35 21/12/25(土)23:45:15 No.880042719

むしろオジュウはやった事で言えば今後同じ馬は多分出てこないであろうレベルでは?

36 21/12/25(土)23:45:30 No.880042818

>オジュウとはいえ障害馬種牡馬にする意味あるんですか? ゴーカイって馬が種牡馬になりましたけどまあこれは馬主の趣味ですね 基本は功労馬だと思います

37 21/12/25(土)23:45:42 No.880042895

馬事公苑がね…

38 21/12/25(土)23:45:47 No.880042928

ダッサイが復帰しないと春のGJ制覇は普通にあると思う

39 21/12/25(土)23:45:52 No.880042957

>むしろオジュウはやった事で言えば今後同じ馬は多分出てこないであろうレベルでは? 同一G1レース5連覇は超えるの無理じゃないかな…

40 21/12/25(土)23:45:53 No.880042967

>>ここまで頑張ったんだから引退後は無理に種牡馬なんかさせずにゆっくりさせてあげたいって気持ちもありますね… >馬は仕事がなければ処分一直線なんです >くやしいだろうが「ゆっくり」なんて人間の思い込みのエゴイズムなんです いやいやオジュウチョウサンは重賞馬なんで功労馬としてゆっくり余生を過ごせますよ!

41 21/12/25(土)23:45:54 No.880042971

>いっそ海外で種牡馬デビューもありかもしれませんね >少なくとも日本よりは障害走も人気ですし 欧州とかで障害用種牡馬になったら孫の顔を見るのは難しいかもしれないのがファン心理的にちょっと抵抗ありますね...

42 21/12/25(土)23:46:00 No.880043011

人気も知名度も抜群ですから色々道はあるでしょう

43 21/12/25(土)23:46:07 No.880043065

ステゴ無料ただちんちんならちょっとはあつまりませんかね……?

44 21/12/25(土)23:46:14 No.880043110

>>ここまで頑張ったんだから引退後は無理に種牡馬なんかさせずにゆっくりさせてあげたいって気持ちもありますね… >馬は仕事がなければ処分一直線なんです >くやしいだろうが「ゆっくり」なんて人間の思い込みのエゴイズムなんです 引退馬協会に謝ってください!

45 21/12/25(土)23:46:46 No.880043326

>今回の復活を観て思ったんですがひょっとして障害G?10勝の可能性も普通に出てきたんですか? 自身もつベストタイムより10秒近く遅かったのでダッサイが復活して直接対決で勝てたら......ですかね

46 21/12/25(土)23:46:58 No.880043395

>ステゴ無料ただちんちんならちょっとはあつまりませんかね……? ファン以外付けないでしょうし馬主がね…

47 21/12/25(土)23:47:02 No.880043415

功労馬の存在を亡きものにする私!

48 21/12/25(土)23:47:07 No.880043455

>いっそ海外で種牡馬デビューもありかもしれませんね >少なくとも日本よりは障害走も人気ですし バンデがフランスに買われていって150頭以上付ける人気障害用種牡馬になってる

49 21/12/25(土)23:47:10 No.880043471

>fu649645.jpg >元気 あの目だ あの目をしている

50 21/12/25(土)23:47:11 No.880043482

こんな顕彰馬レベルの名馬が廃用になったら大問題ですよ!

51 21/12/25(土)23:47:22 No.880043548

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 21/12/25(土)23:47:28 No.880043579

>>>ここまで頑張ったんだから引退後は無理に種牡馬なんかさせずにゆっくりさせてあげたいって気持ちもありますね… >>馬は仕事がなければ処分一直線なんです >>くやしいだろうが「ゆっくり」なんて人間の思い込みのエゴイズムなんです >引退馬協会に謝ってください! まあ引退馬協会が拾えるのもごく一部の馬でしょうから…

53 21/12/25(土)23:47:33 No.880043605

>ステゴ無料ただちんちんならちょっとはあつまりませんかね……? 有料ちんちんでもお安いからなあステゴ血統…

54 21/12/25(土)23:47:54 No.880043751

急に可愛いアップトゥデイトが! いやほんとに可愛いですね

55 21/12/25(土)23:48:00 No.880043781

ナカヤマフェスタがかなりお得な価格ですしね…

56 21/12/25(土)23:48:13 No.880043853

>1640443642959.png 前王者!前王者じゃないですか!

57 21/12/25(土)23:48:19 No.880043884

問題はオジュウが向こうに行ったとしても当馬の飛越がアレなので…

58 21/12/25(土)23:48:24 No.880043916

趣味で付けるのはあってもバリバリに勝ちを目指して…は流石に厳しそうで… 一応平場の500万1000万下クラスは勝てる実力は示してるとはいえまあ付けるならもっといいの付けるよねみたいな…

59 21/12/25(土)23:48:26 No.880043929

>平地で限界見せてしまった以上限界まで障害を走るしかないんでしょうね 平地調教が大嫌いで真面目に走らないとか聞きました 後まあステゴ産駒のお安いのが現役で居ますし....

60 21/12/25(土)23:48:29 No.880043945

>まあ引退馬協会が拾えるのもごく一部の馬でしょうから… 少なくともスレ画は拾われる側の馬ですよ!

61 21/12/25(土)23:48:43 No.880044030

こうなると可哀想なのは騎手被ってる新鋭のトゥルボー オジュウの引退見越して今年の大障害は自重したのに

62 21/12/25(土)23:48:48 No.880044063

また0か1かてましか考えられない変なの来てるんですか!

63 21/12/25(土)23:48:56 No.880044110

>有料ちんちんでもお安いからなあステゴ血統… なんスか 色々可能性を試してほしいからお手軽価格なんスよ

64 21/12/25(土)23:49:03 No.880044158

そういえば唯一のG1八勝馬なんだよな…

65 21/12/25(土)23:49:09 No.880044191

可愛いアップちゃん見たら突然1週間ほど前にアップの不穏な噂が流れていたことを思い出しました

66 21/12/25(土)23:49:20 No.880044263

>なんスか >色々可能性を試してほしいからお手軽価格なんスよ パルプンテも言いよう

67 21/12/25(土)23:49:22 No.880044274

オジュウ処分したらそんじょそこらの炎上じゃ済まねえわ

68 <a href="mailto:記者">21/12/25(土)23:49:26</a> [記者] No.880044304

>こんな顕彰馬レベルの名馬が廃用になったら大問題ですよ! 障害は見てないから知らん(最優秀障害馬該当無し)

69 21/12/25(土)23:49:30 No.880044324

各所でワッとオジュアップ絵が供給されててありがたい…

70 21/12/25(土)23:49:45 No.880044414

種牡馬にした方がいいっていうのこそ人間のエゴですからねえ 現役は行けるところまで頑張ってほしいですが引退後は引退馬協会の顔にでもなって余生を過ごしてほしいです もし来てくれたらフォスターペアレンツになりますよ!

71 21/12/25(土)23:49:46 No.880044419

今日の大障害見てるとオジュウは飛越がすごく上手くなった気がします 前は力任せに突き破ってる感じでしたが…

72 21/12/25(土)23:49:47 No.880044429

走れる内は使えるだけ使うってのは馬の運用としては正しいんじゃないんですか? 種牡馬入りとか考えないからなおさら

73 21/12/25(土)23:50:22 No.880044643

メンコが格好いいですからねオジュウチョウサン

74 21/12/25(土)23:50:26 No.880044669

引退したら中山の内側に銅像でも建ててほしい

75 21/12/25(土)23:50:35 No.880044715

>可愛いアップちゃん見たら突然1週間ほど前にアップの不穏な噂が流れていたことを思い出しました 問い合わせたらデマだったと報告されてて安心しましたよ

76 21/12/25(土)23:50:42 No.880044769

>平地調教が大嫌いで真面目に走らないとか聞きました 障害も低いハードルだと怒るらしいんだよね… 気性がとことん障害レース向きだよ本当

77 21/12/25(土)23:50:50 No.880044829

>今日の大障害見てるとオジュウは飛越がすごく上手くなった気がします >前は力任せに突き破ってる感じでしたが… ここ1年ほどちゃんと飛越の練習しましたからね!

78 21/12/25(土)23:50:52 No.880044840

>まあ引退馬協会が拾えるのもごく一部の馬でしょうから… 真面目な話をすると今は重賞勝った馬は功労馬として助成金が出るので オジュウなんて引退後は牧場で食っちゃ寝してるだけで大丈夫な馬ですよ

79 21/12/25(土)23:51:06 No.880044921

海外で種牡馬になろうと思ったら海外で実績ないと厳しい バンデは親と兄貴のおかげだから例外

80 21/12/25(土)23:51:25 No.880045029

>問い合わせたらデマだったと報告されてて安心しましたよ よかった...本当によかった...

81 21/12/25(土)23:52:00 No.880045237

>ここ1年ほどちゃんと飛越の練習しましたからね! 絶対王者の練習内容か?これが…

82 21/12/25(土)23:52:19 No.880045341

>障害も低いハードルだと怒るらしいんだよね… 多分真面目に調教して走ったらG2位はイケたんじゃないかなぁ ただ今度はステイヤー不人気があるけど

83 21/12/25(土)23:52:25 No.880045374

海外なんて無理に行かせることないですよ ないと思いますが万が一ファーディナンドになったりしたら大変ですし

84 21/12/25(土)23:52:26 No.880045382

石神騎手の脳が破壊されないかだけ心配です 一応この障害戦勝利ペースが続けば20年後ぐらいに熊ちゃんの記録に届きそうです ……熊ちゃん凄いですね?

85 21/12/25(土)23:52:27 No.880045385

>可愛いアップちゃん見たら突然1週間ほど前にアップの不穏な噂が流れていたことを思い出しました 某所見ましたけどとんでもないアホもいるんですね

86 21/12/25(土)23:52:35 No.880045429

>オジュウ顕彰馬逃したらそんじょそこらの炎上じゃ済まねえわ

87 21/12/25(土)23:53:04 No.880045590

https://twitter.com/naoyayoshidausa/status/1474644343688359936?s=21 こんなこと言われてるけどどうなんだろうね 産駒残して欲しくはあるけど

88 21/12/25(土)23:53:05 No.880045598

アップちゃんはこんなもんじゃなかった… 17年はもっとすごかった…

89 21/12/25(土)23:53:09 No.880045617

>海外で種牡馬になろうと思ったら海外で実績ないと厳しい >バンデは親と兄貴のおかげだから例外 兄がめちゃくちゃ人気種牡馬らしいから向こうは障害用血統があるって感じですかね

90 21/12/25(土)23:53:18 No.880045659

力任せに直球投げていたピッチャーが技巧派としてカムバックしたみたいな王道で脳が焼かれます

91 21/12/25(土)23:53:42 No.880045775

G1を7勝が顕彰馬の足切り基準でしたっけ?

92 21/12/25(土)23:53:43 No.880045780

>真面目な話をすると今は重賞勝った馬は功労馬として助成金が出るので >オジュウなんて引退後は牧場で食っちゃ寝してるだけで大丈夫な馬ですよ 引退した重賞勝ち馬への年金は給付に条件ありますし飼養していくにも十分ではない金額だと聞きます... まあ足りない分は流石にオーナーが出すでしょうが

93 21/12/25(土)23:54:01 No.880045892

>>オジュウ顕彰馬逃したらそんじょそこらの炎上じゃ済まねえわ ライバルが多すぎるんだよなあ近年

94 21/12/25(土)23:54:02 No.880045894

明日の有馬によっては現役賞金王の座もありうるんですよね障害馬初なのでは?

95 21/12/25(土)23:54:27 No.880046048

>G1を7勝が顕彰馬の足切り基準でしたっけ? 現在では6勝が最低条件7勝が当確って感じですね ただこれは平地での話なので障害だとどうなるかは誰にも分りません

96 21/12/25(土)23:54:40 No.880046133

スレッドを立てた人によって削除されました どうあってもオジュウをコンビーフにしたいやつがいるようだな

97 21/12/25(土)23:54:58 No.880046246

ここまで来たら行けるとこまで行って欲しい

98 21/12/25(土)23:55:03 No.880046280

>どうあってもオジュウをコンビーフにしたいやつがいるようだな 何が見えてるの…?

99 21/12/25(土)23:55:21 No.880046400

たぶん怪我とかやる気無くしたさんにならない限りは限界まで(12,3?もしかしたら14くらいまで行ってしまうかも)走る →ステゴただちんちんいらないかねで5、6年オーナーの個人所有で種牡馬やる→ヴェルサイユファーム行きで引退馬協会の顔になる こんな感じですかね まかり間違ってもヤリまくりハメまくりでプイプイみたいに身体をイワしたりはしないでしょうから童貞くらい卒業させてやりたい気持ちはあります

100 21/12/25(土)23:55:38 No.880046512

正直オジュウちゃん外して馬券買ってましたけど最後拍手してました… 全員完走もよかったですね

101 21/12/25(土)23:55:38 No.880046513

>オジュウとはいえ障害馬種牡馬にする意味あるんですか? 激レア血統ならあるんですがオルフェーヴルとゴルシとエタリオウがいますからねえ…

102 21/12/25(土)23:55:52 No.880046594

>何が見えてるの…? 人間のエゴイズムと悪意

103 21/12/25(土)23:55:55 No.880046612

馬主の長山さんももうオジュウくらいしか現役馬持ってなくて引き付ぐ2代目もいないようなので 稼いだ分はオジュウの余生につぎ込む感じだと思いますよ

104 21/12/25(土)23:56:00 No.880046645

今日は最後の障害出前で前3頭がオジュウ囲みながら中団突き放して行ったときは思わず唸ってしまいました

105 21/12/25(土)23:56:04 No.880046679

技巧派かな…むしろ今日ほどゴリゴリの圧倒的力押しだった事無いような

106 21/12/25(土)23:56:08 No.880046709

フランス人はオルフェーヴルやナカヤマフェスタで脳を焼かれてますからね… 引退後は欧州行きというのもあるかも

107 21/12/25(土)23:56:15 No.880046739

オーナーが引退させる気なら普通にJRAが馬事公苑で引き取るでしょ

108 21/12/25(土)23:56:18 No.880046753

いまだに闘志が衰えてないどころかメラメラ燃えてるのはほんとすごいですね

109 21/12/25(土)23:56:22 No.880046774

障害走ってもっと人間のハードル走みたいに連続して障害があったりするのかと思ったらわりと少ないんだね

110 21/12/25(土)23:56:25 No.880046787

>明日の有馬によっては現役賞金王の座もありうるんですよね障害馬初なのでは? 現役牡馬の賞金王の時点で空前絶後だよ

111 21/12/25(土)23:56:32 No.880046829

>オジュウ顕彰馬逃したらそんじょそこらの炎上じゃ済まねえわ >ライバルが多すぎるんだよなあ近年 選出なしとかやってる場合じゃなかったね…

112 21/12/25(土)23:56:50 No.880046967

>激レア血統ならあるんですがオルフェーヴルとゴルシとエタリオウがいますからねえ… さらにウインブライトにインディチャンプに孫ですがエポカドーロもいます お好きなのをどうぞ状態ですね

113 21/12/25(土)23:57:14 No.880047128

どうせなら最年長G1勝利の記録も更新しておきたいですね!

114 21/12/25(土)23:58:06 No.880047393

走らせ続けるのは馬主のエゴだと言わんばかりの一方で 種牡馬として海外に行かせたいという人間のエゴそのものなことも提案されたり なかなか複雑怪奇なスレではあります…

115 21/12/25(土)23:58:16 No.880047452

>……熊ちゃん凄いですね? 熊ちゃんは障害と平地のG1勝った珍しい騎手ですから…ステゴはまぁね…

116 21/12/25(土)23:58:18 No.880047461

オジュウの平地チャレンジで残念なのは有馬の年にステイヤーズ挑戦したらワンチャンあったんじゃないかな…って事ですかね

117 21/12/25(土)23:58:27 No.880047516

>オジュウとはいえ障害馬種牡馬にする意味あるんですか? 目が出なかった馬を放り込む現状で最初から障害一本で 配合から考えた馬を送りだしたら結構稼げたりしそうとかないですかね

118 21/12/25(土)23:58:34 No.880047569

>どうせなら中央G1勝利数の記録も更新しておきたいですね!

119 21/12/25(土)23:58:58 No.880047719

ハードルでいいから全盛期に海外遠征させて欲しかったなあ

120 21/12/25(土)23:59:07 No.880047770

頑丈で歳取ってもやる気に満ちてるという気質が受け継がれるなら 障害に出したい個人馬主には需要あるかもしれない

121 21/12/25(土)23:59:13 No.880047799

>オジュウの平地チャレンジで残念なのは有馬の年にステイヤーズ挑戦したらワンチャンあったんじゃないかな…って事ですかね でも下手に平地勝ったら今日みたいなレース無かったと思うし…

122 21/12/25(土)23:59:21 No.880047853

オジュウの様な不出生の名馬の活躍をリアルタイムで見れているのは幸運ですね

123 21/12/25(土)23:59:23 No.880047865

柵ぶっ壊すのがもう一頭…

124 21/12/25(土)23:59:30 No.880047901

>走らせ続けるのは馬主のエゴだと言わんばかりの一方で >種牡馬として海外に行かせたいという人間のエゴそのものなことも提案されたり >なかなか複雑怪奇なスレではあります… 別に複雑でもなんでもないですよ どんな提案も人間のエゴという前提があるので

125 21/12/25(土)23:59:41 No.880047961

>配合から考えた馬を送りだしたら結構稼げたりしそうとかないですかね 障害の競走数と賞金額から考えてそういう投資は期待薄じゃないでしょうか

126 21/12/26(日)00:00:07 No.880048120

>さらにウインブライトにインディチャンプに孫ですがエポカドーロもいます >お好きなのをどうぞ状態ですね むしろG1一勝馬のステゴに後継種牡馬多すぎませんか…?

127 21/12/26(日)00:00:11 No.880048140

不世出…

128 21/12/26(日)00:00:28 No.880048237

一応障害成績で顕彰馬になった例はグランドマーチスがあるんですよね ただそれだけだとも言えます

129 21/12/26(日)00:00:28 No.880048240

レースで負けたらめちゃくちゃ悔しがるのがレース向きの気性すぎますね…

130 21/12/26(日)00:00:49 No.880048356

障害G1がもっと増えれば…いや増えろ

131 21/12/26(日)00:01:11 No.880048474

国内だと最初から障害向けに配合することはまずないので厳しいと思いますよ ヨーロッパなら障害向けの馬産があるので何とかなりますが

132 21/12/26(日)00:01:34 No.880048601

無理無理かたつむり言われてますがオジュウキッズが菊花賞や春天や有馬記念にでてきたりしたらわたし泣いてしまいます!

133 21/12/26(日)00:01:43 No.880048658

それにまあ国内で配合向けの馬作るにしても海外から種牡馬引っ張ってきたほうが確実だろうし…

134 21/12/26(日)00:01:44 No.880048663

今日現地で見れて本当に良かった…

135 21/12/26(日)00:01:59 No.880048758

>レースで負けたらめちゃくちゃ悔しがるのがレース向きの気性すぎますね… この年でその勝負根性は天性の競走馬の素質だよね…

136 21/12/26(日)00:02:01 No.880048772

オジュウは多分顕彰馬1年目は記者が素で存在を忘れて落選して それで騒ぎになって2年目で選出されるパターンと予想します

137 21/12/26(日)00:02:04 No.880048784

>オジュウの様な不出生の名馬の活躍をリアルタイムで見れているのは幸運ですね 不正出(ステゴ産駒トップクラスの稼ぎ)

138 21/12/26(日)00:02:27 No.880048906

>無理無理かたつむり言われてますがオジュウキッズが菊花賞や春天や有馬記念にでてきたりしたらわたし泣いてしまいます! ステゴもそうだったんだろうなと思うと期待する自分がいる!

139 21/12/26(日)00:02:38 No.880048968

>レースで負けたらめちゃくちゃ悔しがるのがレース向きの気性すぎますね… 有馬で負けた後の厩務員さんとの様子が凄い好きですね…

140 21/12/26(日)00:03:59 No.880049415

走るのが好きでそれも障害じゃないとやる気出さないのは希少な気質すぎます こんな馬今後出てくるんでしょうか

141 21/12/26(日)00:04:03 No.880049435

まあ引退後のことは引退した後に陣営が決めればいいですよ 今はカラジさん越えとコパノリッキーさん越えを頑張ってほしいです

142 21/12/26(日)00:04:06 No.880049444

馬の性格にもよるでしょうが中央のトレセンに所属している間はレースに命を燃やすことと引き換えに家畜としては破格の待遇を得られるので走り続けることが悪いことだとはあまり思いませんね

143 21/12/26(日)00:04:25 No.880049549

タイム的にはここ数年でかなり遅いほうなのでダッサイやケンホファが出ていればどうだったかというのはありますね

144 21/12/26(日)00:04:43 No.880049662

種牡馬になるとしたらフランスかイギリスになるのかな

145 21/12/26(日)00:04:58 No.880049738

ただちんちんで毎年3、4とか5頭前後までならなんとか集まってくるとは思いますよ 質や勝算はともかく

146 21/12/26(日)00:05:07 No.880049795

>今はカラジさん越えとコパノリッキーさん越えを頑張ってほしいです 何年走らせるつもりですか!

147 21/12/26(日)00:05:17 No.880049851

>今はカラジさん越えと あと3年は現役続けることになりますよ!?

148 21/12/26(日)00:05:35 No.880049948

ダッサイとGJで対決してほしいです 早く怪我を治して…

149 21/12/26(日)00:05:36 No.880049960

なんか普通に強くてびっくりしちゃった

150 21/12/26(日)00:05:38 No.880049975

>>今はカラジさん越えとコパノリッキーさん越えを頑張ってほしいです >何年走らせるつもりですか! カラジさん超えだと4年ですかね!

151 21/12/26(日)00:05:39 No.880049980

漢字に弱い私たち…

152 21/12/26(日)00:05:40 No.880049984

むしろカラ爺はなんなの…?

153 21/12/26(日)00:05:53 No.880050055

>>今はカラジさん越えと >あと3年は現役続けることになりますよ!? 頑張ってほしいです!

154 21/12/26(日)00:06:32 No.880050278

走らせる=悪みたいな考えはそろそろやめましょうよ

155 21/12/26(日)00:06:55 No.880050398

まあ陣営が何を考えてるのかなんてわからないですし口出しもできないので引退する日までご安全に!の精神で馬券を買うだけです!

156 21/12/26(日)00:07:11 No.880050489

厩務員に噛み付いたりして怒られたらすりすりして反省したフリするけど5分で忘れるオジュウさんだ

157 21/12/26(日)00:07:12 No.880050499

ダッサイは復帰までどれくらいかかるか不明ですね ケンホファは裂傷なので春には戻ってくると思いますが

158 21/12/26(日)00:07:28 No.880050589

障害ホースで種牡馬入りしたケースありませんでしたっけ

159 21/12/26(日)00:07:39 No.880050662

>厩務員に噛み付いたりして怒られたらすりすりして反省したフリするけど5分で忘れるオジュウさんだ 我が身を5分反省してる…

160 21/12/26(日)00:08:53 No.880051048

オジュウチョウサンはチョウサンのオジュウである

161 21/12/26(日)00:09:08 No.880051139

>厩務員に噛み付いたりして怒られたらすりすりして反省したフリするけど5分で忘れるオジュウさんだ 馬は人間の3倍の早さで年を取るので体感時間も3倍の可能性があります! つまりオジュウ的には15分くらいは反省していたかもしれません!

162 21/12/26(日)00:09:22 No.880051207

加齢のためか身体面が若干衰えたためか今になって飛越の安定度はむしろ上がってるってのは凄いですね…

163 21/12/26(日)00:09:33 No.880051278

種牡馬入りさせようと思ったそれ用に体つくり換えたり大変ですし 本当に馬のためって言うなら引退後も種牡馬になんてさせるなって言うわなきゃ嘘ですよね

164 21/12/26(日)00:09:54 No.880051407

>障害ホースで種牡馬入りしたケースありませんでしたっけ 近年だとゴーカイですね ただアレは馬主が繁殖用意してまでバックアップしてくれたというのがあるので一般例とは言い難いです

165 21/12/26(日)00:09:56 No.880051428

>障害ホースで種牡馬入りしたケースありませんでしたっけ ゴーカイは種牡馬入りしてたけどそんなに付けてない オーナーが繁殖用意できないと厳しい

166 21/12/26(日)00:10:17 No.880051548

>障害ホースで種牡馬入りしたケースありませんでしたっけ 顕彰馬のグランドマーチスは種牡馬になりましたが乗馬用のですね

167 21/12/26(日)00:10:51 No.880051728

>本当に馬のためって言うなら引退後も種牡馬になんてさせるなって言うわなきゃ嘘ですよね SSもプイもステゴもみんな20歳迎えられなかった…

168 21/12/26(日)00:11:07 No.880051827

ハーメルンにあった二次創作で未勝利ウマ娘の掲示板にオジュウが紛れ込む作品がありましたね…

169 21/12/26(日)00:11:29 No.880051962

動画で見た レーザー治療すんぞ! イヤイヤ! ってのを根気良く続けた結果なんだろうな…見事だったわ

170 21/12/26(日)00:11:50 No.880052087

バンデが欧州であんだけ需要あるなら向こうで障害用種牡馬とか行けないかなーとも思いますが流石に向こうの芝実績ないと厳しいですかね

171 21/12/26(日)00:12:01 No.880052152

>本当に馬のためって言うなら引退後も種牡馬になんてさせるなって言うわなきゃ嘘ですよね 種牡馬なんて馬の為にならないっていう決め付けもエゴの内ですよ 何が馬の為になるかなんて本当の答えは誰にも分からないんです

172 21/12/26(日)00:12:11 No.880052206

種牡馬にするならヨーロッパで障害専用にするしかないと思う それにしたって海外G1勝利が必須になるけど

173 21/12/26(日)00:12:20 No.880052258

オジュウって何か時々首を横に曲げて走ってる感じがした

174 21/12/26(日)00:12:46 No.880052398

こんな気難しい子でもすりすりして甘えてくるんだな…

175 21/12/26(日)00:13:19 No.880052599

え!?この歳で海外に挑戦を!?

176 21/12/26(日)00:13:28 No.880052649

>こんなこと言われてるけどどうなんだろうね >産駒残して欲しくはあるけど >問題はオジュウが向こうに行ったとしても当馬の飛越がアレなので… 「」ぺ評はこんなのですがこの吉田ってツイッタラーは障害見てるんですか?

177 21/12/26(日)00:13:33 No.880052679

後継を遺すというより引退して番いをあてがうくらいの気持ちで種馬になって欲しい気持ちはありますね

178 21/12/26(日)00:13:43 No.880052730

>本当に馬のためって言うなら柵壊しまくっても怒るなって言うわなきゃ嘘ですよね

179 21/12/26(日)00:13:55 No.880052793

>>本当に馬のためって言うなら引退後も種牡馬になんてさせるなって言うわなきゃ嘘ですよね >種牡馬なんて馬の為にならないっていう決め付けもエゴの内ですよ >何が馬の為になるかなんて本当の答えは誰にも分からないんです まあつまりファンは陣営の判断に口出しせずに無事を祈るくらいがいいってことですね

180 21/12/26(日)00:13:58 No.880052815

競馬見ながら動物愛護語るって頭おかしくなりませんか?

181 21/12/26(日)00:13:58 No.880052817

>バンデが欧州であんだけ需要あるなら向こうで障害用種牡馬とか行けないかなーとも思いますが流石に向こうの芝実績ないと厳しいですかね バンデは兄貴が障害で活躍馬出しまくってる人気種牡馬で父親もグランドナショナル連覇したタイガーロールだした血統なので

182 21/12/26(日)00:14:28 No.880052966

>>本当に馬のためって言うなら柵壊しまくっても怒るなって言うわなきゃ嘘ですよね 柵破壊は脚破壊になる可能性があるので止めるのは馬のためでもあるんですよ…

183 21/12/26(日)00:14:31 No.880052984

>え!?この歳で海外に挑戦を!? できらぁ!できた!(3年連続中山GJ制覇)

184 21/12/26(日)00:14:35 No.880053009

少なくともおウマさんはお仕事があればいつの間にか行方不明になる危険性が薄れる事は事実です だからエゴイズムであってもオジュウにはなんらかのお仕事にはついて欲しいです

↑Top