虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/25(土)22:22:23 日本で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)22:22:23 No.880011192

日本で3万円の鯉がノルウェーに行くと30万円になるんだってさ 夢があるなあ

1 21/12/25(土)22:25:47 No.880012618

輸送費とかその間のケアとか傷付けちゃいけないリスク考えるとかなりめんどくさい 逆にそこクリアできるならウハウハだろうな

2 21/12/25(土)22:33:12 No.880015800

輸入ってそんなもんじゃね あと最近は東南アジアが安価な錦鯉生産はじめるとこが出てきたから 相場の値下がりや場合によってはそっちのほうが良いもの出来るようになるかもね

3 21/12/25(土)22:37:26 No.880017500

錦鯉ってやっぱ国によってウケる柄が違ったりするんだろうか

4 21/12/25(土)22:37:44 No.880017615

ノルウェーってバスタブでしばらく鯉飼ってその後食べる国じゃなかったけ?

5 21/12/25(土)22:38:21 No.880017821

錦鯉ってブランド的なものでは無いの?

6 21/12/25(土)22:38:57 No.880018072

>錦鯉ってやっぱ国によってウケる柄が違ったりするんだろうか 品評会が日本と海外でそれぞれあるから当然そうなる

7 21/12/25(土)22:39:09 No.880018152

>輸送費とかその間のケアとか傷付けちゃいけないリスク考えるとかなりめんどくさい これだけで30万くらいかかっちゃいそうだな

8 21/12/25(土)22:39:44 No.880018374

>ノルウェーってバスタブでしばらく鯉飼ってその後食べる国じゃなかったけ? ポーランドでした https://twitter.com/eerimizu/status/803341299705380865

9 21/12/25(土)22:39:44 No.880018382

スレッドを立てた人によって削除されました もう日本に未来はないよ

10 21/12/25(土)22:40:39 No.880018711

>もう日本に未来はないよ 隔離されたまさはるスレから出て来るな

11 21/12/25(土)22:41:38 No.880019096

>もう日本に未来はないよ 未来が無いお前が言うと説得力があるな

12 21/12/25(土)22:43:14 No.880019703

水の影響もあるだろうし輸出した鯉がそのままの美しさを保てるものだろうか

13 21/12/25(土)22:43:15 No.880019705

http://www.koikoimatsuda.jp/hinshu.html カラバリすごいね 山吹黄金はほかの国もそこそこだろうけど中国人だけやたら評価高そうだ…

14 21/12/25(土)22:43:55 No.880019927

食うために死んだものを氷漬けで送るのとはわけが違うからな

15 21/12/25(土)22:53:32 No.880023351

かた鯉イラマ

16 21/12/25(土)23:04:44 No.880027581

>水の影響もあるだろうし輸出した鯉がそのままの美しさを保てるものだろうか 鯉が強すぎて大惨事になるくらいだから その心配はいらない

↑Top