虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふと思... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/25(土)20:31:25 No.879964219

    ふと思ったんだけどアメコミってアメリカ発の漫画なら全部アメコミなの? それともアメコミたるフォーマットやルールとかあるの? それともジャンルやブランドとかなの?

    1 21/12/25(土)20:34:14 No.879965397

    アメリカ発

    2 21/12/25(土)20:35:30 No.879965982

    アメコミの呼称自体が漫画とかとの区別でもあって混乱してくる

    3 21/12/25(土)20:37:23 No.879966772

    >アメリカ発 これなんだ じゃあ日本のみたいなフォーマットの白黒の漫画でも向こう発ならアメコミなのか

    4 21/12/25(土)20:37:28 No.879966811

    >アメコミの呼称自体が漫画とかとの区別でもあって混乱してくる 漫画は大体日本のものしか指さんし…

    5 21/12/25(土)20:38:45 No.879967396

    >アメコミの呼称自体が漫画とかとの区別でもあって混乱してくる 向こうだと日本の漫画とかはMANGAとか呼んで区別してたりとか?

    6 21/12/25(土)20:39:31 No.879967752

    >じゃあ日本のみたいなフォーマットの白黒の漫画でも向こう発ならアメコミなのか そうだよ これもアメコミ fu649014.jpg

    7 21/12/25(土)20:41:55 No.879968788

    >これもアメコミ >fu649014.jpg やっぱツとかンは混同しやすいのか…

    8 21/12/25(土)20:42:32 No.879969077

    Vフォー・ヴェンデッタみたいなのは何て呼べばいいんだ

    9 21/12/25(土)20:43:54 No.879969657

    >それともアメコミたるフォーマットやルールとかあるの? >それともジャンルやブランドとかなの? アメリカの漫画ならアメコミでしょ ピーナッツもアメコミだし

    10 21/12/25(土)20:44:50 No.879970015

    >向こうだと日本の漫画とかはMANGAとか呼んで区別してたりとか? してるね >Vフォー・ヴェンデッタみたいなのは何て呼べばいいんだ イギリスコミック→アメコミ

    11 21/12/25(土)20:46:33 No.879970734

    >イギリスコミック→アメコミ 連載は英国誌でもアメリカでコミックス化されてりゃアメコミ扱いはずるいぜ!

    12 21/12/25(土)20:47:40 No.879971244

    >連載は英国誌でもアメリカでコミックス化されてりゃアメコミ扱いはずるいぜ! 今度漫画版クウガかアメリカでローカライズ出版されるけどアメコミ扱いになるのか

    13 21/12/25(土)20:47:50 No.879971296

    アメリカとイギリスの話ならミラクルマン(マーベルマン)とかめちゃくちゃややこしい…

    14 21/12/25(土)20:48:48 No.879971645

    >今度漫画版クウガかアメリカでローカライズ出版されるけどアメコミ扱いになるのか ローカライズは基本元出版準拠じゃないか

    15 21/12/25(土)20:50:29 No.879972301

    >今度漫画版クウガかアメリカでローカライズ出版されるけどアメコミ扱いになるのか お前の中で邦訳されたアメコミは日本の漫画になんの?

    16 21/12/25(土)20:51:50 No.879972882

    Vをアメコミ扱いするならそういうことに…

    17 21/12/25(土)20:52:39 No.879973243

    何か雰囲気がオシャンティなアメコミはグラフィックノベルって呼んどけばいいんでしょ?

    18 21/12/25(土)20:54:59 No.879974195

    >Vをアメコミ扱いするならそういうことに… Vはイギリスでの経済誌死んで途中からDCで出してるんだからそうならんか?

    19 21/12/25(土)20:56:40 No.879974905

    VはイギリスだのアメコミだのじゃなくてもうVでいいんじゃねえかな…経緯が複雑すぎる

    20 21/12/25(土)21:01:33 No.879976866

    バンドで死ねはフランス発って事でいいんです?

    21 21/12/25(土)21:02:04 No.879977077

    どうしてそんな事言うの…

    22 21/12/25(土)21:03:32 No.879977635

    >バンドで死ねはフランス発って事でいいんです? ヘヴィメタルってそういう…

    23 21/12/25(土)21:05:45 No.879978482

    基本的にアメコミ・マンガ・バンドデシネが世界3大コミックとか聞いた

    24 21/12/25(土)21:15:38 No.879982963

    >何か雰囲気がオシャンティなアメコミはグラフィックノベルって呼んどけばいいんでしょ? なんかしらん名前が出てきた

    25 21/12/25(土)21:18:52 No.879984499

    アメリカ人もアメコミのことはアメコミって呼ぶの? だとしたら本来のコミックはどこの国のものなの?

    26 21/12/25(土)21:21:31 No.879985729

    >アメリカ人もアメコミのことはアメコミって呼ぶの? >だとしたら本来のコミックはどこの国のものなの? アメリカの人はアメコミの事普段呼ぶ時はコミックだと思う

    27 21/12/25(土)21:21:32 No.879985745

    >基本的にアメコミ・マンガ・バンドデシネが世界3大コミックとか聞いた 何で漫画とバンドデシネはジャパコミとかフラコミって呼ばれないの

    28 21/12/25(土)21:22:42 No.879986256

    >>アメリカ人もアメコミのことはアメコミって呼ぶの? >>だとしたら本来のコミックはどこの国のものなの? >アメリカの人はアメコミの事普段呼ぶ時はコミックだと思う じゃあヨーロッパとかアジアやアフリカのコミックはなんて言って区別するの?

    29 21/12/25(土)21:22:44 No.879986269

    >何で漫画とバンドデシネはジャパコミとかフラコミって呼ばれないの その国で名前が付いてるからだろ

    30 21/12/25(土)21:23:59 No.879986848

    >じゃあヨーロッパとかアジアやアフリカのコミックはなんて言って区別するの? 出てる国の名前・コミックじゃ? 日本人がイギリス漫画とかアフリカ漫画とか言うのと同じでしょ