21/12/25(土)20:26:15 1部から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)20:26:15 No.879962083
1部からスタンダード行くんだけど…
1 21/12/25(土)20:31:03 No.879964069
わかりにくい
2 21/12/25(土)20:31:04 No.879964084
1部からグロースに行くべき会社もある
3 21/12/25(土)20:31:13 No.879964143
やーい2部落ち
4 21/12/25(土)20:32:13 No.879964562
そもそも一部が緩すぎたのが原因だし…
5 21/12/25(土)20:32:32 No.879964688
1部の会社サイバー攻撃にあいすぎ おまえ1部降りろ
6 21/12/25(土)20:34:28 No.879965517
プライムってなんだ アマゾンかよ
7 21/12/25(土)20:34:33 No.879965562
プライムめんどくせえんだよ色々
8 21/12/25(土)20:34:37 No.879965586
うちはプライムで良かった
9 21/12/25(土)20:35:12 No.879965848
東京証券取引所が来年4月に実施する市場再編で、東証1部約2180社のうち8割超が最上位のプライムに移行する見通しとなったことが25日分かった。これまでに下位市場を選んだのは約1割に当たる208社にとどまり、最終的に300社程度になる見込み
10 21/12/25(土)20:35:27 No.879965959
調べてみたらうちはプライムに残ることになってた…大した会社じゃないのに
11 21/12/25(土)20:35:32 No.879965998
事実上の2部落ち…
12 21/12/25(土)20:36:03 No.879966209
オプティマスプライム!
13 21/12/25(土)20:36:28 No.879966384
まだ多い
14 21/12/25(土)20:36:39 No.879966490
amazonか何かで? unlimitedとかもあるの?
15 21/12/25(土)20:37:32 No.879966838
>事実上の2部落ち… これあえて呼び方変えてしかも二部を「スタンダード」って横文字に変えることで印象悪くならないようにしようとしてるあたり凄く日本味を感じる
16 21/12/25(土)20:38:09 No.879967101
実家住み零細企業勤めの「」には関係のない話だ
17 21/12/25(土)20:42:32 No.879969071
リクルータ訪問とかでプライムって紹介するの嫌だな
18 21/12/25(土)20:43:02 No.879969272
マザーズとかジャスダックってランクのことだったんだ… なんか株を取り扱ってる会社が違うとかそんな感じなのかと思ってた
19 21/12/25(土)20:43:43 No.879969590
うちでもプライムなんで振興企業じゃないのにそれ以下は本当にやべーやつらだという印象
20 21/12/25(土)20:45:27 No.879970266
>うちはプライムで良かった そう簡単に1部はやめさせないよ うちはプライム!
21 21/12/25(土)20:45:49 No.879970415
基準全然満たしてねーから1部からスタン落ちするのかなと思ったけど 適当な計画書さえ出しておけばプライムにいけるというザルさ
22 21/12/25(土)20:45:51 No.879970426
プライム サブプライム サブサブプライム
23 21/12/25(土)20:46:43 No.879970807
日経平均の採用銘柄以外二部でいいんじゃない?
24 21/12/25(土)20:48:29 No.879971544
日本なら一部は〜200銘柄くらいでいいんじゃないの
25 21/12/25(土)20:48:34 No.879971567
growthなのかgrossかと思った
26 21/12/25(土)20:48:40 No.879971604
勤め先滅茶苦茶ヤフー掲示板とかで叩かれたけどプライム行きだ
27 21/12/25(土)20:51:10 No.879972591
プライム上場とかいうようになるのか
28 21/12/25(土)20:52:13 No.879973064
よその先進国の事情を知らんから日本が変わってるのか世の中そんなもんなのかわからん
29 21/12/25(土)20:52:54 No.879973350
Jリーグみたいなシステムにしようぜ
30 21/12/25(土)20:53:17 No.879973500
横文字にするぐらいなら松竹梅とかにして欲しい
31 21/12/25(土)20:54:36 No.879974041
東証 名証
32 21/12/25(土)20:56:22 No.879974773
セントレックス!!
33 21/12/25(土)20:57:45 No.879975318
アメリカは1つの証券取引所の中でカテゴリが分かれてたりはしないのかのう
34 21/12/25(土)20:59:08 No.879975863
ランクアップ制にしようぜ
35 21/12/25(土)20:59:40 No.879976090
日本オラクルみたいに費用対効果でスタンダード選ぶ企業もあるから
36 21/12/25(土)21:02:49 No.879977362
>横文字にするぐらいなら松竹梅とかにして欲しい 今まででも外国人からわかりづらかったのにもっとわかりづらくなるな
37 21/12/25(土)21:03:00 No.879977424
東証全部上場のギャグが使えねーじゃん
38 21/12/25(土)21:03:19 No.879977545
>これあえて呼び方変えてしかも二部を「スタンダード」って横文字に変えることで印象悪くならないようにしようとしてるあたり凄く日本味を感じる スタンダード以下のグロースは何なんだってならないこれ?
39 21/12/25(土)21:05:28 No.879978364
もっとバンバン降格しろよな!
40 21/12/25(土)21:05:55 No.879978556
>スタンダード以下のグロースは何なんだってならないこれ? 発展途上国みたいな言い回し
41 21/12/25(土)21:06:07 No.879978628
>マザーズとかジャスダックってランクのことだったんだ… >なんか株を取り扱ってる会社が違うとかそんな感じなのかと思ってた 元は大阪証券所と東京証券取引所で分かれてた名残だから部分的には合ってるはず
42 21/12/25(土)21:07:39 No.879979269
>スタンダード以下のグロースは何なんだってならないこれ? マザーズで何なんだってならないみたいな言い方
43 21/12/25(土)21:07:44 No.879979297
弊社はプライムらしいから わりと大した区分けじゃないんだなって思ってる
44 21/12/25(土)21:08:29 No.879979656
>スタンダード以下のグロースは何なんだってならないこれ? グロースは成長中とか育成枠みたいな意味でしょ?
45 21/12/25(土)21:08:45 No.879979774
ついでに無意味な最低売買単位とか日経平均指標とか無くそうぜ
46 21/12/25(土)21:10:11 No.879980525
裁定売買単位無くすなら 同時に発行枚数を1/100とか1/1000にする処理が必要で やったところで特に意味ない割に副作用でかすぎんか
47 21/12/25(土)21:11:54 No.879981264
>勤め先滅茶苦茶ヤフー掲示板とかで叩かれたけどプライム行きだ ヤフーと投資家の動きなんか大して関係ないからな
48 21/12/25(土)21:12:29 No.879981547
確か移行期間として何年かはプライムに残れるはず
49 21/12/25(土)21:12:37 No.879981599
東芝とオリンパスを上場廃止にしてくれれば文句は言わん
50 21/12/25(土)21:13:19 No.879981902
プライム多すぎ もっと少なくていいだろ
51 21/12/25(土)21:14:54 No.879982621
>東芝とオリンパスを上場廃止にしてくれれば文句は言わん ガバナンス効いてないのにランク付けしてもな
52 21/12/25(土)21:15:11 No.879982745
スタンダードが一番膨らむようにしろよ
53 21/12/25(土)21:15:23 No.879982834
ありがたあじがないよね
54 21/12/25(土)21:16:07 No.879983210
今まで一部だったのが 実質2部みたいな格落ちにされると文句すごいから ガバガバプライムなんだろね
55 21/12/25(土)21:18:26 No.879984298
プライムにテラいる時点で茶番すぎるだろう
56 21/12/25(土)21:18:31 No.879984327
ジョジョかと思った
57 21/12/25(土)21:18:38 No.879984382
ヤフーの故人投資家なんて雑魚よ雑魚
58 21/12/25(土)21:18:57 No.879984543
>今まで一部だったのが >実質2部みたいな格落ちにされると文句すごいから >ガバガバプライムなんだろね 文句凄いって言われてもそれが嫌なら(格付けチェックイヤなら)上場するなよとしか…
59 21/12/25(土)21:18:57 No.879984546
そのうちプレミアムとかスーパープライムとかいう感じの上位区分ができるだろう
60 21/12/25(土)21:19:12 No.879984655
>ジョジョかと思った 3部以降はなんなんだよ
61 21/12/25(土)21:19:49 No.879984947
まず成長するからグロース株なんだけど グロ株と呼ばれるに相応しいグロ銘柄が多すぎる
62 21/12/25(土)21:19:52 No.879984979
>ヤフーの故人投資家なんて雑魚よ雑魚 死亡保険自分で運用するのか
63 21/12/25(土)21:21:53 No.879985900
東証全部上場企業
64 21/12/25(土)21:22:06 No.879985997
売買単位無くしてってようは優良な値がさ株買いたいけど種銭無いからってだけでしょ
65 21/12/25(土)21:22:20 No.879986108
俺の会社日銀に買い支えられてるし…